校長ブログ
体力優良校、PTA表彰(飯塚さん)、街頭募金
朝、比較的温かいなあと思っていたら雨が降っていました。天気予報では曇りだったのにと思って外を見ると外は暗かったです。夜が明けるのも遅くなりますね。(現在は高森町は晴れです。)
さて、今週の朝自習は読書ウィークです。また、来週は熊本県学力・学習状況調査が実施されます。その前に過去問を解いて各自の学習状況を確認していきます。実施教科の国語、数学、英語は特に力を入れて取り組む予定です。
今回もたくさんの情報をお伝えします。
【体力優良校表彰】
毎年、顕著な体力向上に取り組み、その結果につながった学校を体力優良校として表彰をしています。
今年度阿蘇郡市の学校から本校が選ばれました。
過去を遡っても本校の受賞は見つけられませんでしたので、初めての受賞になるかもしれません。
本当にうれしいことです。
受賞にはいろんな要因があるようですが、その中の1番大きなものが3年生のスポーツテストの結果です。
走力、持久力、柔軟性・・・全ての要素が男女ともに極めて高い結果となっています。
学力面、体力面、この数年でも3年生が中心となって学校をリードしてくれました。
下の写真は、学校を代表して、体育生活委員と記念写真を撮りました。
今後も体力の向上にしっかり取り組みたいと思います。
【PTA活動表彰(飯塚さん)】
令和5年度PTA活動振興功労者文部科学大臣表彰を本校の飯塚直樹さんが受賞されました。
昨年まで長年にわたりPTA活動の中心を担われ、本校のPTA会長も務めてこられました。11月24日(金)に東京都千代田区のホテルニューオータニで授賞式がありました。
衆議院議長、文部科学大臣なども来賓として参加し盛大に行われました。本校からは飯塚さんと住吉PTA会長が出席しました。
左から2番目が飯塚さん、右端が住吉PTA会長
今年度も新たな取り組みをスタートさせるなど先進的に取り組んでいるPTA活動です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
【赤い羽共同募金「街頭募金」】
25日(日)の11時から赤い羽共同募金「街頭募金」を生徒会執行部が行いました。
多くの方々に協力していただきました。
ご協力ありがとうございました。
いよいよ今週からは12月に入ります。
3年生の三者面談、1~2年生は来週から熊本県学力・学習状況調査があります。また、本日はPTA研修会があります。いろんな行事がありますが、一つ一つしっかり取り組んでいきたいと思います。
3年生子ども議会
22日(水)に子ども議会が開催されました。
生徒たちはこれまでの学習を通して町の現状について多くのことを学び、課題を明らかにしてきました。
各グループで様々な視点からプレゼンを準備し、その中の一つが代表として子ども議会に提案しました。
今年度は高森東学園との合同での参加となりました。
テーマは、「町民の繋がりを深めよう」です。
提案は、「幅広い世代がつながる場としての公民館の活用」です。
具体的には次の2点です。
①公民館における「こどもカフェ」の開設
②公民館への「eスポーツ機器」の常設
期待される効果として次の2点を掲げました。
〇高齢者と小中学生の交流が図られる
→交流によりつながりが強くなる
→双方のこころの健康が保たれる
〇健康相談、健康保持増進に向けた機会の創出
→高齢者の健康意識の高まり
→医療と関わる機会を増やす
生徒たちの子ども議会の様子をご覧ください。
今回は緒方さんが議長を務めました。
代表して3人の生徒が説明や質問をしました。
生徒たちは傍聴席や控え室で議会の様子を参観していました。
今回提案した生徒たちです。
生徒たちのプレゼンやこれまでの学習の取り組みを評価していただきました。
今回は1つの提案でしたが、生徒たちは全員が様々な視点でプレゼンを準備しています。
今回提案できなかった生徒たちは12月の授業参観の際に保護者の皆様の前で発表する予定です。
また、2年生は次年度提案する立場となります。新たな視点から町の今後について考えるきっかけにしてほしいと思います。
本日は中間テストの結果をお渡しします。家庭でもご覧ください。
気温も下がりそうです。風邪とみられる症状の人も出てきていますので、体調面にもご留意願います。
南部絵画展、3年生進路に向けて
本日は、3年生が子ども議会を行います。
議長は緒方さんです。今回は数年ぶりに高森東学園と合同で質問をします。
学校を9時過ぎに出発して、10時から子ども議会が始まります。
今後、校長ブログでお知らせします。
今朝は生徒会執行部と体育安全委員の皆さんが挨拶運動を行っていました。
朝から気持ちのいい挨拶ができています。
【南部絵画・デザイン展】
前回お知らせしましたように、全校表彰で南部絵画・デザイン展で特選となった生徒たちを表彰しました。
3年生:伊能さん、津留さん
2年生:田上さん、中山さん
1年生:佐藤さん、芹口さん
6名の素晴らしい作品は校内音楽祭でもご覧いただけたと思います。
本当に素晴らしい作品でした。特選おめでとうございます。
また、入選になった生徒もたくさんいました。賞状を渡しています。
【3年進路に向けて】
いよいよ本日から3年生三者面談となります。
昨日の総合的な学習の時間では学年で進路に向けた学習を行っていました。
面接の練習も始まります。
2年生にも配付していますので、ぜひ家庭で早めに進路についても検討してください。
本日からの三者面談を通して、志望校も決まっていくと思います。
明日は勤労感謝の日です。
そして、金曜日は中間テストの結果を配付します。
2年生認知症サポーター研修、全校表彰(剣道部)
冷え込みはありますが、快晴で日差しも気持ちいいです。
トップページでもお知らせしていますが、中間テストの結果を金曜日に配付しますので、家庭でもご確認ください。1~2年生は12月に入るとすぐに熊本県学力・学習状況調査(国、数、英)がありますし、3年生の受験も近づいています。しっかり今後に向けても取り組んでください。
【2年生認知症サポーター養成講座】
2年生を対象にして先週実施されました。
テーマは、「認知症のことを知り地域で支え合おう」です。
高森町地域包括支援センターの方々を講師にお迎えして次の点を中心に講義を受け、グループで考えていきました。
① 高森町の現状を知ろう
② 認知症とはどんな病気なのか
③ 認知症とはどのような症状があるのか
④ 認知症とかかわるときのポイントについて
生徒たちにとって、自分自身、そして、家族や周りの人たちへの理解につながっていくいい学習でした。
生徒たちの真剣な表情がいいですね。
グループでは活発に意見を出し合いました。
岡山さんが代表して御礼の言葉を伝えました。
2年生は福祉体験、認知症サポーター研修など年間を通して、高森ふるさと学として学んでいます。
【全校表彰(剣道部)】
昨日の全校集会で多くの表彰を行いました。
ホームページでも紹介していますが、陸上(郡市駅伝大会)、バスケットボール部(郡市新人戦大会)、剣道部(各種大会)、南部絵画展(次回紹介します)を行いました。
今回は、ホームページでお知らせできなかった剣道部(他にもたくさん表彰しています)をお伝えします。
愛媛県で開催された南予剣道大会でAチームが優勝、Bチームが優勝しました。
3年生にとって最後の大会を優勝と準優勝で終えることができました。
優勝したAチームの選手たちです。
惜しくも準優勝となったBチームです。
高森同士の決勝はやりにくかったですね。
大会の最優秀選手に選ばれた山内さんです。山内さんは郡市駅伝大会でも区間賞を受賞しています。
南部絵画展は、全員が揃ったときに写真とともに紹介します。
挨拶運動、数学検定、子ども議会
今週もスタートしました。
祝日がありますので1日短い登校日です。
【挨拶運動】
朝は寒いですが、挨拶運動で元気をもらいます。
本日は1~2年生の体育生活委員が挨拶運動をしていました。
大きな声で挨拶をしてくれて私たちも気持ちのいい朝になりました。
3年生の姿から1~2年生も多くのことを学んでいます。委員会活動も常時活動として定着しています。
【数学検定】
先週の金曜日は数学検定が3年教室で行われました。
英検と同じように、1年生は5級、2年生は4級、3年生は3級を中心に検定を受ける人が多いようです。今回は3年生が中心となっていますが、担任の先生によると「高校入試と似たものがある」ということでした。本校では全員が対象となる英検に加えて、希望者は数学検定、漢字検定に取り組んでいます。
今後もこのような機会がありますので、ぜひチャレンジしてほしいと思います。時期などは気軽におたずねください。
【子ども議会】
水曜日に子ども議会が開催されます。
子ども議会は小学校3年生から取り組んできた「高森ふるさと学」の集大成となります。
地域の様々なことをについて学び調べてきたことを子ども議会の中で新たな提案という形で行うものです。
3年生はグループごとにテーマを決め取り組んできました。
本日と明日の6校時は子ども議会に向けた打ち合わせも行われます。
当日の様子はホームページでもお知らせします。
部活動新チームの様子
本日はここ数日に比べ冷え込みが厳しくありませんでした。
校内は、暖房によって快適に過ごしています。
今回は部活動の様子についてお知らせします。
写真はバスケットボール部の練習の様子です。
女子は南阿蘇中と合同チームで大会に出場する予定です。
今回指導してくれているのは南阿蘇中の田邊先生です。私もよく知っています。校長を退職され、南阿蘇中で部活動も指導しています。今回は南阿蘇中の生徒2名も加わり、基本を中心に指導してもらいました。
高森中の生徒たちは体力などもあり、伸びしろが大きいと話してくれました。
今後も生徒たち個人技、そして、チーム力がさらに伸びることを願っています。
昨日は、バドミントン部は練習はありませんでしたが、剣道部は3年生も稽古に参加していました。
例年、剣道部の3年生は教室で勉強をすることが多かったのですが、今年度は3年生は次の目標に向け、また、1~2年生のためにも毎日稽古に励んでいます。
剣道部はとてもいい雰囲気で、2年連続全国制覇を果たすという気迫が感じられます。
その後は運動場とテニスコートに行きました。
少し暗くなっていましたので、写真は次回お伝えします。
テニス部は4月当初から比べ格段に上達しています。特に1年生はラリーが続くようになっていました。
テニス部はコーチや森先生との関係がよく、いつもいい雰囲気で楽しそうに活動しています。また、保護者の方々が車のライトを照らしたり、練習を見学されたりしているのもいいなあといつも思っています。天気がいいときにテニス部の練習風景はお伝えしたいと思います。
陸上部は3年の桐原さんが練習していました。受験勉強もありますが、最後まで練習に参加しますと話してくれました。文武両道ができることが素晴らしいです。1~2年生も短距離、長距離ともに各自もで練習メニューを考えて練習していました。
給食の時間に校舎内を見回ることを日課としています。昨日は体育館の男子トイレの入り口にトイレットペーパーの小さなくずが散らばっていました。私が全て掃除してもいいかなと思いましたが、大きいゴミだけを片付けました。その日の部活動の時に体育館のトイレに再度行ってみると全てきれいに掃除され、他の部分も水をまいてきれいに掃除されていました。今朝、脇田先生にそのことを話すと、「剣道部が自主的に掃除をしてるんです。そういう日頃の心がけがいざという時の勝負に活かされるんですよね」と話してくれました。さすがだなと改めて思いました。ただ、勝負に勝つだけではなく、人として生きていく上で大切なことをたくさん学んでいるんだと感じました。
明日は阿蘇フォーラムが小国町で開催されます。保護者の皆様もたくさん参加される予定です。ただ、天気予報では雪になる可能性もあるということです。運転には気をつけていただきたいと思います。学校からは私、教頭、杉本、坂本が参加予定です。小国ドームは寒いかもしれませんので防寒の準備もよろしくお願いします。
各部活動も練習の予定です。皆様、いい週末をお過ごしください。
素敵な2年生!
中間テストが終わりました。
生徒たちは問題の解答の話などをしていました。
先生たちもすぐに採点に取りかかっていましたので、続々とテストが返却されると思います。
点数だけではなく、どこができてどこができていないのかを分析して確実に習得してほしいと思います。
さて、下の写真は昨日の2年2組の様子です。
生徒たち全員が黒板に担任の桐原先生の子ども誕生祝福のメッセージを書いていました。それを朝から見た担任の桐原先生はとても感激していました。
こういう相手のことを思いやったり、サプライズを考えたりできるのが2年生です。
学校教育目標にある「自ら学び考え行動する生徒」につながっています。
今の高校1年生、中学3年生から学んだことも沢山ありますが、この学年は入学したときから落ち着いていて、自分たちで考えて行動することができます。
いろんなアイデアを出し合う姿が見られます。
そして、いいアイデアを出したときは、みんなで協力し合う姿が見られます。
1年生も2年生から学ぶことが沢山あると思います。
このようにして、高森中学校の伝統を引き継いでいってほしいと思います。
学年主任の日田先生や脇田先生が素敵な写真を撮ってくれました。
桐原先生にとってもすごくうれしい日になりました。
2年生の皆さん、ありがとうございました。
そして、保護者の皆様にも感謝しています。
校内音楽祭(フィナーレ)
いよいよ中間テスト2日目となりました。
今日は数学と理科です。
今日はテスト勉強をがんばった自分をゆっくり労ってほしいですね。
昨日は12月の授業参観のお知らせをアップしました。
このように、今後もなるべく配布物を減らして、いつでも見られるようにホームページでお知らせしたいと思います。
授業参観の二次案内もぜひご覧ください。
今回は校内音楽祭特集のラストを飾る高SPO高森吹奏楽団と生徒、先生方とのコラボの様子です。
毎年、早川先生の素晴らしい演出で大盛り上がりです。今回も素敵な表情をご覧ください。
まずは高SPO高森吹奏楽団の素晴らしい演奏の様子です。
高SPO高森吹奏楽団と生徒たちのコラボです。
高SPO高森吹奏楽団と先生方のコラボです。
いかがでしょうか。
先生方は衣装は着ておりますが、真面目に演奏しております(笑)
今回の音楽祭も各学年を中心に特集でお送りいたしました。
来年度もさらにパワーアップした音楽祭にしていきたいと思います。
さあ、いよいよこれから中間テスト1時間目のスタートです。
生徒たちはみんなよく頑張っていますので、本日は家庭でもゆっくり過ごさせてください。
校内音楽祭(3年生編)
今朝は今シーズン最も気温の低い0度でした。
本日から明日までは中間テストになります。
昨日の放課後は、全ての部活動が中止でしたので、なんとなくさみしく感じました。
さて、昨日、桐原先生のお子様が誕生しました。本人からも電話がありましたが、とてもうれしそうでした。明日、生徒たちに報告すると思います。本当におめでとうございます。公私ともにさらに充実した日々になると思います。
今回は、先延ばしにしていた校内音楽祭の3年生編です。
他の学年より少し多い各クラス8枚と学年写真2枚に厳選しました。
【3年1組】
【3年2組】
【3年全体】
実行委員長の志柿さんを中心に3年生が主体となって創り上げた音楽祭でした。
そして、3年生の1組と2組、本当に素晴らしい合唱でした。
1~2年生にとっても、いい目標になったと思います。
校内音楽祭のラストは吹奏楽部とともに大いに盛り上がった写真を中心にお送りいたします。
生徒たちの会話の中で、「昨日は遅くまで勉強した」、「朝〇時に起きて勉強した」等の声が聞こえてきました。学習した成果がテストに活かされることを願っています。
多くの皆様に感謝!!
寒い朝です。気温は4~5度でした。
日差しは出ています。生徒たちは明日からの中間テストに向けてしっかり朝自習に取り組んでいます。
県中学校駅伝大会はたくさんの応援ありがとうございました。ホームページでも閲覧やいいねで応援していただいたとうれしく思っています。
今回の駅伝大会を通して、多くの皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思います。
【選手の皆さんへ】
学校代表として、夏頃から練習に参加してくれました。特に陸上部以外の選手たちは自分の部活動やクラブチームと兼ねての練習でした。今回、男子は剣道部がたくさん参加してくれました。様々な機会で、「日本一の剣道部は駅伝選手でもあるんですね。」という声をたくさんかけてもらいました。しかし、腕や腰の怪我などもあり、満身創痍の中、いつも元気に練習に参加してくれました。また、当日も素晴らしい走りをしてくれました。クラブチームに参加している生徒もクラブの了解を得て、短い練習時間ではありましたが、いつも真剣に練習に取り組んでいました。
また、女子ではバドミントン部の安方さんは県駅伝大会の次の日がバドミントンの県大会であるにもかかわらず、最後まで駅伝チームの一員としての役割を果たしてくれました。
そして、何より3年生の姿が素晴らしかったです。受験勉強を理由に駅伝に参加しない生徒もいるのに、本校の3年生は選ばれた生徒全員が駅伝大会に向けてチームをまとめ、中心となって活躍してくれました。
今回の県大会は、阿蘇郡市で1位になるという目標を立てましたが、予想以上に大きく上回ることができました。
選手の皆さんに本当に感謝します。そして、ぜひ来年にも繋いでいきたいと思います。
【周りの方への感謝】
今回は多くの皆さんから多大なるサポートをいただきました。
まず、町当局です。会場が天草市ということもあり、どの学校も移動には苦労をしたようです。本校は町当局の協力により、試走や当日などバスを手配していただきました。しかも、学校発6時という時刻にも快く受けていただきました。町教育委員会からは楢木野さんがどちらも帯同され、TPCも撮影に来られました。また、町役場の梅田さんは郡市の大会、県大会、そして日頃の練習にも伴走していただくなど指導面への協力がありました。女子1区5位という素晴らしい記録の裏には志賀さんの父親の存在も大きかったです。日頃もそうですが、大会当日はつきっきりで調整をしてくれました。
昨年までいらっしゃった古川教頭、古川教諭(昨年の陸上部顧問)等から差し入れもいただきました。転出された先生方もホームページなどを見ながら応援してくれました。
そして、先生方です。顧問は藤山、桐原の両先生ですが、桐原先生は県の役員となっていますので、指導者が足りない状況でした。そのため、駅伝大会に向けて、脇田先生、坂本先生、山下先生に急遽応援を頼みました。3人に共通するのは生徒と一緒に走れるということです。個人的にも日頃から走っている先生が生徒たちに伴走したり、ペースを確認したり、叱咤激励する姿はとてもよかったです。
保護者の皆様にも感謝しています。日頃はもちろん、天草まで応援に来ていただきましたし、弁当は早朝の送りなど大変だったと思います。生徒たちもしっかり感謝しています。
最後に剣道部の安方監督です。天草まで応援に来てくれました。剣道部の選手たちは特にうれしかったと思います。
【写真の贈呈】
毎年、産山村教育委員会に勤務の笹原先生(元中学校長)が選手一人一人に写真を送っていただきました。一人一人がアップになっていて、2人で写っている写真は2枚用意していました。
本日、生徒たちに渡しておりますので、おうちの方もご覧ください。
次年度も駅伝大会に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
さあ、明日はいよいよ中間テストです。
本日、明日と部活動はありませんのでしっかり家庭学習に取り組んでください。
テスト終了後、約2週間後に結果を配付予定です。
県駅伝大会
いよいよ県中体連駅伝競走大会となりました。
天草は雨となってます。
選手たちは、朝から元気に朝食を食べてます。体調万全です。
本日のオーダーです。
女子
1区 志賀ここみ
2区 桐原ここな
3区 中山さくら
4区 芹口のりか
5区 志柿めい
男子
1区 飯塚たいが
2区 阪口ほまれ
3区 伊能たいせい
4区 宇藤そうた
5区 新井かいせい
6区 立川てんしょう
皆様、各地から応援よろしくお願いします
アップが終了して女子は配置場所に出発しました。
女子スタートしました。
志賀さん、頑張ってます。
志賀さん、区間5位の力走でした。
2区の桐原さんです。
芹口さんです。
アンカーの志柿さんです。
女子ゴールしました。
女子20位、阿蘇郡市1位でした。
みんな本当によく頑張りました。
この後、男子スタートです。
知り合いの校長先生から送られてきました。ありがたいです。
5区の新井さんです。
いよいよアンカーにつなぎます。
男子ゴールしました。
23位、郡市1位です。
昨年より3つ順位をあげました。
男女とも本当に素晴らしい走りでした。
応援もありがとうございました。
13時30分:あましんスタジアムを出発しました。
16時13分:緑川PAで休憩しています。
17時20分:学校到着しました。
阿蘇郡市代表、学校代表として本当に素晴らしい活躍をしてくれました。
疲れたことでしょう。しっかり体を休めてください。
多くの皆さんのエールが届きました。
本当にありがとうございました。
県駅伝大会前日
本日、県駅伝大会に出場する選手たちは天草市に向けて出発しました。6時出発ですが、元気そうです。
怪我などもあり、エントリーギリギリまで調整しておりますが、阿蘇郡市の代表として力を発揮してくれると思います。
私は郡市校長会議が終わり次第、天草へ向かいますが、現地から選手の情報が届き次第、アップします。
皆さんも応援よろしくお願いします。
アップや試走の様子が届きました。
昼食です
みんないい表情です。
いよいよ開会式です。
開会式を終えて、ホテルに到着してます。いろんな学校と一緒です。
早目にお風呂に入りました。
おまちかねの夕食の様子です。
天草ということで大きい海老の塩焼きもあります。
たくさん食べそうです。
この後は、明日に向け、しっかり調整をしていきます。
明日は天気も雨の可能性が高いようですが、精一杯頑張ってくれると思います。
皆様、各地からエールをお願いします。
校内音楽祭(2年生編)
天気予報では昨日より10度近くも気温が下がる予報となっていました。
今朝はいつもより冷え込み、教室にも暖房が入っています。
日差しが強くなっているので、気温も上がりそうです。
学校から見える阿蘇五岳などもとてもいい景色です。
昨日の校長ブログは校内音楽祭の1年生編をお送りしました。
この数日閲覧数が増えております。昨日だけで600人以上の閲覧者でした。
いつも本当にありがたいと思っていますが、閲覧数にびっくりしているところです。
さて、本日は校内音楽祭の2年生編をお伝えします。
昨日の1年生同様に各クラスから6枚を厳選しました。
【2年1組】
【2年2組】
2年生はいかがですか。
どの写真も生徒たちのいい表情が見られます。
いつも落ち着いており、生活態度がいいのが2年生です。
今後は次年度の生徒会執行部や各委員長に積極的に取り組んでくれることを期待しています。
さて、明日の朝6時に県中体連駅伝競走大会に選手たちは出発します。
今年度は数年ぶりに天草市で開催されます。
午前中に試走を行い、午後からは開会式となります。
選手たちは天草プリンスホテルに宿泊します。
私は郡市校長会議終了後に天草へ向かいます。
校長ブログは午前中の更新はできませんが、現地で選手たちの大会直前情報をお伝えできればと考えています。
また、金曜日は大会の様子を現地からお送りします。
天気予報では雨となっていますが、学校代表の選手たちをしっかり応援したいと思います。
校内音楽祭3年生編、吹奏楽部及び全体編は来週お知らせしたいと思います。
校内音楽祭(1年生編)
毎年、体育大会、音楽祭など学校の大きな行事は学年ごとに特集を組んでお知らせしています。
今回は10月29日(日)に開催された高森中学校音楽祭をお送りします。
日田先生、杉本先生が撮影してものから厳選して、各クラス6枚ずつ選びました。
第1弾は1年生編です。
【1年1組】
1年1組は銀賞に輝きました。
みんないい表情です。
【1年2組】
1年2組は、直前までインフルエンザなどで十分な練習ができませんでしたが、最後はまとまって素晴らしい合唱をしました。
生徒たちのいろんな表情が伝わります。
どのクラスも最後はクラス写真にしています。
明日は2年生をお送りする予定です。
本日は昨日と変わって少し寒く感じます。
体調面にもご留意願います。
町音楽祭、バスケ新人戦
三連休が終わりました。
皆さん、どのようにお過ごしになりましたか。
町音楽祭や、バスケ新人戦、剣道昇段審査、その他部活動の練習もありましたが、受験や中間テストに向けて勉強した人も多かったと思います。
中央小は本日は振替休業日となっています。
さて、今回は町音楽祭とバスケ新人戦をお伝えします。
【町音楽祭】
3日(金)に本校体育館で4年ぶりに開催されました。
音楽祭の最後を高SPO 高森吹奏楽団、その前を、3年生の合唱でした。
3年生の合唱は郡市中学校音楽会において会場の方々から絶賛されました。その歌声を地域の皆さんに披露できるいい機会となりました。
早めに学校に集まって練習しました。
そして、本番です。
素晴らしいハーモニー、素晴らしい歌声、会場の皆さんからは惜しみない拍手が鳴り響きました。
「すごいね」「本当によかった」
たくさんの声が聞こえてきました。
魂を揺さぶる本当に素晴らしい合唱です。そして、胸にこみ上げるものがあり、涙もあふれます。
3年生の歌声は聴く人みんなにたくさんのエネルギーを与えてくれました。
3年生の皆さん本当にありがとうございました。
そして、ラストを飾るのは高SPO 高森吹奏楽団です。
会場が一体となる素晴らしい演奏でした。
TicTokメドレー、ユーミン・コレクション、時の流れに身をまかせ、銀河鉄道999
司会の方も最後は感動して話ができないほどでした。
最高の町音楽祭となりました。
そして、町音楽祭終了後は、3年生が片付けまでやってくれました。
このような姿もさすが3年生です。
主催者の方からも「本当によく動いてくれてありがとうございました」と声をかけられました。
素晴らしい音楽祭となりました。
【バスケットボール部、新人戦】
町音楽祭と同じ日にバスケットボール部の阿蘇郡市新人戦がありました。
バスケットボール部は、日々、練習をがんばっています。
今回も男女の試合がありました。
惜しくも勝利することはできませんでしたが、一人一人が自分の力を発揮することができました。
今後に向けても、さらに個人技、チームとしての力を伸ばしていくことだと思います。
これからも応援をどうぞよろしくお願いいたします。
男子は1年生です。
今週は教育相談、県中体連駅伝大会があります。
また、先週は1度も給食を食べる機会がなく、アップができませんでした。
本日からはまた給食の写真もアップできると思います。
今週もどうぞよろしくお願いいたします。
県駅伝大会試走
本日は県駅伝大会会場である天草市のあましんスタジアムから校長ブログをお伝えします。
生徒たちは朝6時に学校を出発しました。
私は一足先にあましんスタジアムに到着しました。
県大会に相応しい素晴らしい会場です。
私は約10年前に天草教育事務所に勤務しており、この場所は昼休みの散歩及びウォーキング場所でした。今年、新たに陸上競技場となりました。とても懐かしく、そして、県大会出場を決めてくれた選手たちに感謝してます。
現在生徒たちは三角で休憩しているようです、
到着次第、試走の様子をお伝えします。私は一足先にスタジアムをジョギングしてみます。
優勝候補の松橋中学校など、今日は試走の学校が多そうです。
バスでコースを確認しました。
いよいよ試走を始めます。全員元気いっぱいです。私たちは安全面を十分配慮したいと思います。
スタジアムでアップしています。
女子1組、5区試走中です
女子2区、4区試走がんばりました。
試走がんばりました。
昼食です。
この後、13時半頃学校に戻ります。
本日は、学校、陸上部から飲み物の差し入れをいただきました。
また、志賀さん、桐原さんの保護者からは剣道部のために朝食として、おにぎり、おかず、サンドイッチを準備していただきました。剣道部の選手からはとても美味しかったですと話がありました。いろんな方々の協力に感謝いたします。
17時過ぎに学校に到着しました。
全員元気です。駅伝メンバーは明日練習して、土日は休みです。
明日は、午後から町音楽祭です。
3年生と吹奏楽部が発表します。
発表の様子は校長ブログでお伝えします。
避難訓練、花壇の整備、町音楽祭
今日から11月に入りました。
ようやくクールエコスタイルが終了し、私も今日からネクタイ着用となりました。
今朝の気温は6℃でした。教室にも暖房が入っています。
毎日、多くの皆さんにホームページの閲覧といいねをいただき感謝しています。
学校も発信する情報がたくさんあります。
今回は先週の2つの情報をお伝えします。
【避難訓練】
今回は火災を想定した避難訓練を実施しました。
消防署の方々にも来ていただき、生徒の避難の様子や火災に気をつけたり消火活動をしたりするときの心構えや手順を確認してもらいました。
各学年の代表が消火器を使ってみました。
やはり何度も確認することは大切だと思いました。
乾燥しており、寒い時期です。
今後も火災には十分気をつけてほしいです。
【花壇の整備】
毎年、高森町民生児童委員の方々が学校のプランターに花植えをしてくれます。
今年度も2名の方においでいただきたくさんの花を植えていただきました。
町内の小中学校、保育園、幼稚園にもこうやって花を提供しています。
いつもほんとうにありがとうございます。
今後もしっかり育てていきたいと思います。
10月は多くの行事がありました。
特に高森中音楽祭はたくさんの方々においでいただきました。
今年度もたくさん写真を撮っていますので、学年ごとに多くの写真をお知らせしたいと思います。
他にもクラス写真を新たに撮っていますので、機会を見てアップしたいと思います。
現在もインフルエンザによる学級・学年閉鎖の学校があるようです。
本校はようやく落ち着き始めているようです。
今後も体調面へのご留意をお願いいたします。
明日は、県中体連駅伝競走大会に向けて試走をします。
天草まで行ってきます。そのため、校長ブログも天草からお送りします。
なお、参加される生徒たちは朝の出発が早いため、昼食はまとめて注文しますので、お弁当の準備はいりません。
よろしくお願いいたします。
追記
町音楽祭のプログラムが届きましたのでアップします。
本校生徒は16時頃発表の予定になるようです。
阿蘇郡市中学校音楽会
本日は阿蘇中学校から阿蘇郡市中学校音楽会についてお送ります。
学校から出発しました。
数年ぶりに阿蘇郡市中学校音楽会が阿蘇中学校で開催されます。
午前中は合奏の部となります。本校は10:38の予定です。
吹奏楽部の演奏、大喝采でした。みんなから素晴らしいという声をたくさんいただきました。
お弁当ありがとうございました。
直前の練習の様子です。
午後は合唱の部となります。本校は14時の予定です。
演奏直前の様子です
やる気満々です。笑顔です。
本当にすばらしい合唱でした。
会場のみんなを引き込み、終わったあともその余韻であふれていました。
全ての発表を見ましたが、高森中は特別でした。
多くの方々からも賞賛の言葉をいただきました。
3年生、本当に素晴らしい合唱でした。
指導していただいた早川先生、本当にありがとうございました。
また、藤山先生、森先生、3年部の先生方もありがとうございました。
そして、本番に強い3年生。
皆さんは高森中学校の誇りです。
たくさんの感動をありがとうございました。
TPCで放送があると思いますので、ぜひご覧ください。
剣道部優勝記念式典及び優勝祝賀会
28日(土)12時から休暇村南阿蘇にて高森中剣道部優勝記念式典及び優勝祝賀会が開催されました。
約100名の方々をお招きして盛大に実施されました。
実際はもっと多くの方から参加希望がありましたが、会場の関係でやむなく人数を絞って開催されました。
選手たちは本当にいい表情です。(撮影の関係で2列目の選手が見えなくて申し訳ありません)
草村町長、熊本県剣道連盟の尾方会長、古庄教育長からも祝辞をいただきました。
高森町剣友会の後藤会長より記念品を贈呈していただきました。
サプライズゲストとして高森高校マンガ学科の與儀さんから選手たちの優勝記念画を贈呈していただきました。
新井主将が会場の皆さんに感謝の思いを伝えました。
この日は新井主将の誕生日でもありました。
優勝祝賀会では、生徒たちは別室でおいしい料理をいただきました。
素晴らしい景色でした。
参加した皆さんとの歓談もあり、本当に素晴らしい時間となりました。
多くの皆さんに応援される剣道になろう。
そう言いかけながら、剣道部だけではなく、指導者、保護者、皆さんがしっかり絆を深めてこのような素晴らしい結果になりました。
県大会決勝で新井主将が最後の面を1本決めた瞬間は今でも脳裏に焼き付いていますし、これまでのスポーツの場面で一番感動した瞬間でした。実際に見た方々は同じ気持ちだと思います。
そして、保護者の皆さんがこれまでの軌跡としてビデオにまとめたのを全て私に送ってくれました。
ビデオでは、日本中でいろんなところに優勝祈願をしている姿など、保護者の思いが伝わり、何度も涙しました。
保護者の子どもたちへの思いを熱く感じました。
そういった思いもあり、全国制覇を果たした記念に学校での掲示と生徒たち一人一人に何かできないかと考えていました。
その時に、同じ寮の生徒であり、漫画家デビューが期待される高森高校マンガ学科の生徒から優勝記念画を作成できないかと思いつきました。
高森高校の草原校長に相談したところ、快諾していただきマンガ学科の生徒に依頼していただきました。
それは、下の作品です。
一人一人の特徴をしっかり捉え、すこしかっこよく(?)できていると思います。
昨日の祝賀会でお披露目しました。
本日体育館にも掲示しておりますので、ぜひご覧いただければありがたいです。
校内にも掲示して、全国制覇の偉業を讃えたいと思っています。
保護者の皆様にも少しは喜んでいただけたかなと思っています。
原本は私がもっておりますので、希望があればいつでも連絡してください。
本日の音楽祭でも素晴らしいパフォーマンスを披露してくれると思います。
本日は音楽祭です
本日は高森中音楽祭です。
多くの皆さんに生徒たちの歌声を感じ取っていただきたいと思っています。
現在晴れておりますが、体育館は少し寒いです。
暖かい服装でおいでください。
8:30から開会行事が行われます。
今年度はなるべく生徒主体の活動にするようにしています。
そのため、開会行事も音楽祭の実行委員会が行います。
9:00から1年生
9:20から2年生
9:45から3年生
10:35から高森吹奏楽団及び生徒や先生たちによる素晴らしいパフォーマンスとなっています。
11:15終了予定
12:00生徒たち下校となっています。
【各クラスの黒板から】
毎年、音楽祭や体育大会の際には各クラスが自分たちの思いを込めて板書しています。
今回も各クラスの意気込みをお知らせします。
1年1組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
高森中音楽祭、皆さん楽しんでいただければと思います。
音楽祭準備、リハーサル
昨日の放課後も3年生を中心に合唱の練習に取り組んでいました。
1年生も人数も増えてきて初めての音楽祭に向けてがんばっています。
本日は1~2校時が音楽祭の準備、3校時に3年生、4校時に2年生、5校時に1年生のリハーサルとなっています。
このあと、音楽祭の準備やリハーサルの様子を写真でお知らせします。
【音楽祭の準備】
生徒たちが主体的に取り組んで音楽祭の準備が終わりました。
高森中に赴任した先生たちがよくいう言葉が、「生徒たちがみんなよく動いて、すぐに終わります。」です。
それぞれが考えて、担当として最後までがんばってくれます。
習字で看板もきれいにできました。
体育館も生徒たちの作品でいっぱいになりました。
絵画については、毎年恒例の「各先生が選ぶ1枚」をシールで貼るようにしています。
当日生徒の皆さんも先生方がどの絵を選んだか楽しみにしていてください。
学年ごとにリハーサルが始まりました。
2年生のリハーサルの様子です。
終わったあとは学級ごとに話し合いをしました。
会場が完成しました。
いよいよ日曜日は音楽祭です。
保護者の皆様、今年度は観客への制限もありませんのでたくさんおいでください。
朝方は少し寒いかもしれませんので、暖かい服装の方がいいかもしれません。
よろしくお願いいたします。
今朝の様子、1年1組公開授業
昨日までのリモート授業が終わり、本日から全学級が通常授業になりました。
今朝の様子です。
昨日までリモート授業だった1年2組です。まだ、停止や欠席の生徒もいます。
登校してきた生徒たちは元気に挨拶してくれました。
2年2組です。1年2組に比べると停止や欠席は少ないです。
落ち着いて朝自習に取り組んでいました。
音楽室で合唱の練習に取り組む3年2組です。
指揮をする坂本さんもとても上手ですし、生徒たちの歌声も朝からとても気持ちいいです。
【1年1組 公開授業】
昨日の2校時は阿蘇教育事務所の古川指導主事(昨年まで本校の教頭)をお迎えして、1年1組で技術の授業の公開授業が行われました。
技術担当の一水先生が初任者ですので、初任者研修の一環として実施されました。2年部の先生方も参観しました。
1年1組の生徒たちはしっかり授業に取り組みました。特に自分の考えをつぶやいたり発表したりする姿が見られました。
また、タブレットを効果的に活用し、自分の考えをまとめ、グループごとに意欲的に話し合いました。
分かりやすい板書、効果的なICT活用で生徒たちの活動の時間が多かったです。
一水先生も生徒との関係がよく、生徒たちのいい発言をうまく引き出していました。
じっくりと1年1組の生徒の様子を見ながら、一人一人がよく成長したなあと感じました。
音楽祭でも1年生の成長した姿をご覧ください。
明日はいよいよ音楽祭の準備、リハーサルです。
※ 古川指導主事(前教頭)から県駅伝大会に出場する選手たちに差し入れをいただきました。
ありがとうございました。
学校の様子、音楽祭に向けて
今朝も気温は8℃でした。
教室によっては暖房も入っています。
日差しもあり、気持ちのいい朝です。
さて、昨日は1年2組と2年2組がリモート授業でした。
2クラスがいないとずいぶんさみしく感じます。
本日も2クラスはリモート授業となります。
家でリモート授業の生徒の皆さんはホームページで学校の様子をご覧ください。
【昨日の学校の様子から】
リモート授業の様子です。
生徒たちがしっかり学習に取り組んでいる様子が伝わりました。
家でリラックスして楽しそうな表情も見られました。
1年2組の技術の授業です。
2年2組の理科の授業の様子です。
本日も朝から授業は通常通り6時間行われます。
【音楽祭に向けて】
音楽祭に向けて授業以外にも取り組んでいます。
3年1組は放課後、体育館で合唱の練習に取り組みました。
3年2組は放課後、音楽室で練習していました。
さすが3年生です。自分たちで考えて自主的に練習に取り組んでいます。また、一人一人がしっかり取り組もうという意欲を持っています。素晴らしい歌声でした。当日は保護者の皆様などにぜひ聞いてほしいです。
【今朝の様子から】
下の写真は2年1組の朝自習の様子です。
欠席も少なく、全員が落ち着いて学習に取り組んでいます。
来年の今頃は共通テストです。日々の積み重ねが大切です。
下の写真は3年生の共通テスト直前の様子です。
いつもは元気な男子たちが数学の試験を前に確認している様子です。
3年生は共通テストに向けて真剣です。
さあ、いよいよ本日で共通テストは終わります。
結果とともに今後の進路を考えていきましょう。
なお、昨日もお伝えしましたように、本日の午後から3年生に向けて、高校からの部活動の勧誘が始まります。
3年部あるいは部活動顧問から保護者に連絡が入りますので、家族で検討されてください。
1年2組、2年2組の皆さん、早く学校で会えるのを楽しみにしています。
明日は焼き鳥丼です。給食も楽しみにしていてください。
学校の様子(共通テスト)、除草作業
今朝の高森中学校は気温が8℃でした。
日差しがありますので、今後気温は上がりそうです。
昨日ホームページや安心安全メールでお知らせしましたように、本日は1年2組と2年2組がリモート授業になりました。
本校に限らず、他の市町村でもインフルエンザとみられる欠席や停止が増加しています。
本校も職員が3名発熱しており、職員同士も気をつけているところです。
【共通テストについて】
さて、いよいよ本日から3年生は共通テストになります。
この共通テストとは熊本県の全ての中学校が同じ問題(5教科)に取り組みます。
共通問題ということもあり、この結果から三者面談などで志望校について協議します。
以前は共通テストは2回ありましたが、現在は1回となっています。
3年生は、このテストに向けてしっかり学習してきたと思います。
私たちもこの結果を参考に今後様々な資料を加味して分析していきます。
【部活動勧誘について】
なお、明日の午後からは私立、公立全国の全ての高校から部活動勧誘が解禁となります。
基本的には高校の校長から私(本校の校長)に直接勧誘の電話があります。
それを受け、3年部や部活動担当者から保護者に連絡をします。
高校の話を聞いてみる、聞かないという判断を各家庭で行っていただきます。
期間は短いですので、しっかり検討されてください。
【除草作業について】
昨日、高森町のシルバー人材の方々に除草作業をしていただきました。
校内はとてもきれいになりました。
このあと、リモート授業や共通テストの様子を参観します。
明日の校長ブログでお伝えします。
生徒や保護者の皆様、早く体調がよくなることを願っています。
本日の様子、剣道大会の結果
【生徒の欠席の状況】
先週から急増しているインフルエンザですが、本日の朝から欠席の連絡が続いています。
職員も2名が発熱して休んでいます。
また、1年2組と2年2組の欠席がとても多くなっています。
この後、関係機関と協議を行いますが、1年2組と2年2組は明日からリモート授業になる可能性があります。
ホームページ及び安心安全メールでお知らせしますのでご確認をお願いします。
なお、3年生の共通テストは予定通り実施します。
【剣道新人戦大会から】
昨日、熊本県下中学校剣道大会が菊池総合体育館で開催されました。
県内の学校が約50校が参加しました。2年生3人、1年生2名で勝ち上がり、決勝は九州学院中でした。
最後まで熱戦を繰り広げ、1ー2で惜敗。準優勝でした。
インフルエンザ罹患者も多く十分に練習はできませんでしたが、次につながる大会となりました。
選手、監督コーチ、保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
今年も例年以上にいいチームに仕上がりそうです。今回の大会から学んだことも沢山ありました。
次に向けてしっかり稽古には励んでいくと思いますので、今後とも応援をよろしくお願いいたします。
次の目標へ
【次の目標へ】
駅伝大会が終わりました。
夕方にはLINEや電話で「残念でしたね」という連絡がありました。
男女優勝を目標にしていたので残念ではありますが、選手たちががんばった姿やインフルエンザによる大きな影響があったことを考えれば男女ともに県大会への出場権を手に入れたことの喜びの方が大きかったです。
最後に選手たちを前にして、「君たちは本当によく頑張った。県大会では阿蘇郡市の1番になろう」とねぎらいと今後の目標を伝えました。
昨日の校長ブログもたくさんのいいねをありがとうございました。
生徒たちも喜んでいました。
【本日の公開授業について】
さて、本日は、高森町第2回公開授業です。
第1回公開授業は高森中学校が行う予定でしたが、線状降水帯発生に伴う警報発令、その後、休校となったためやむなく中止となりました。
今回は午前に高森東学園義務教育学校、午後から高森中央小学校で実施されます。
町外から150人を超える参加者の予定です。
【がんばれ!森先生!】
昨日、森先生から自分のサッカーチームが九州大会に出場するという報告を受けました。
九州大会出場に向けての物品販売の話があり、私も協力したところです。
学生時代からサッカーを続けがんばっている姿を応援したいと思います。
【生徒の健康状況について】
昨日は2年2組の早退が多かったようです。
本日も欠席の連絡があっています。
報道にもありますように、インフルエンザが流行しています。
私も回復はしましたが、何か違和感がありますし、会う人から「声が違いますね」と言われることもあります。
明日から週末になりますので、ぜひ体調を整えてください。
【週末から来週にかけて】
今週は剣道の中体連共催の県大会が開催されます。
今後も多くの部活動で新人戦大会が続きます。
組み合わせなどはこちら R5県下中学生剣道大会 お知らせ(組み合わせ等)【必読】.pdf
ホームページでは速報でお送りしますのでご覧ください。
新たに部活動のコーナーを作成しています。
3年生は進路にかかわる重要な共通テストが始まります。
しっかり学習に取り組んでください。
皆さんにとって素敵な週末になることを願っています。
郡市中体連駅伝大会速報
本日は現地から郡市中体連駅伝大会をお送りします。
皆さん、応援よろしくお願いします。
会場は快晴です。
選手たちも元気に学校を出発しました。
選手はしっかりアップしてます。
開会式が始まります。
女子は残念ながら2位でしたが、県大会出場が決まりました。いよいよ男子スタートです。
男子も最後まで競り合い2位で県大会出場を決めました。
区間賞を受賞した生徒たちです。
左から志賀さん、桐原さん(ともに3年陸上部)、阪口さん、山内さん(ともに3年剣道部)
区間賞を4人も受賞したのは高森中だけでした。
優勝とはなりませんでしたが、いよいよ次は県大会、今年は天草大会です。
多くの皆様応援、差し入れありがとうございました。
何より選手の皆さん、本当に素晴らしい力走に感動しました。
皆さんは高森中学校の誇りです。
サポートしてくれた生徒の皆さんもありがとうございました。
今度とも応援よろしくお願いします。
【学校に帰って】
表彰式を終え久しぶりに学校に帰ってきました。
「校長先生、体調は大丈夫ですか?」
「駅伝大会はどうだったんですか?」
生徒たちが気軽に声をかけてくれるのがとてもうれしいです。
大会を終えて帰ってきた生徒たちにもねぎらいの言葉をかけていました。
生徒たちの姿がとてもうれしかったです。
また、剣道大会で優勝したメンバーにも「おめでとう」と声をかけました。
インフルエンザ明けには少しハードな1日でしたが、生徒たちの活躍に元気が出ました。
しかし、職員室の私の机には山のように書類が積み上げられていますし、メールを確認したら56通届いていました。がんばるしかありません。
それでも、久しぶりに学校のパソコンでホームページを更新できてよかったです。
いよいよ明日は郡市中体連駅伝大会
本日も爽やかな朝です。
私も本日までがインフルエンザに伴う自宅療養となります。改めて、インフルエンザや新型コロナウイルス感染の苦しさを痛感しました。自宅療養の生徒の皆さんの回復を願ってます。
明日はいよいよ郡市中体連駅伝大会となりました。
場所は阿蘇市あぴか陸上競技場です。
男子は6区間20キロです。
1区とアンカーの6区が4キロ、他は3キロです。
女子は5区間12キロです。
1区とアンカーの5区が3キロ、他は2キロになります。
※写真には写ってはいませんが、3年の桐原さんもいます。
女子は3連覇、男子は昨年の2位から優勝を目指してます。
ただし、インフルエンザ等の影響からベストメンバーで臨むことは極めて厳しい状況です。体調不良者が出ているため、参加生徒、区間の変更等が考えられます。
先日の剣道大会でもそうですが、出場した選手が力を発揮してくれることを願ってます。
明日はしっかり応援するため、現地からリアルタイムでお送りします。
生徒の皆さん、保護者の皆さん、それぞれの場所で応援をお願いします。
様々な情報を合わせて
ホームページの容量削減により、少しずつアップできるようになりました。
私は週末からインフルエンザに罹患し、自宅から校長ブログをお送りしてます。6年前にインフルエンザに罹患した時はすぐに熱も下がり辛い思いはしなかったのですが、今回は熱が39度を超え、今は熱が下がりましたが、喉がとても痛い状況です。早目にインフルエンザの予防接種もしたんですが大変です。病院からは、子供のインフルエンザは多いのですが、大人は珍しいですと言われる次第です。6年前も学校では生徒も職員も罹患者がいなかったのに第一号でした。早くよくなりたいです。
なお、生徒たちもインフルエンザによる停止がいます(本日は13名)ので、早い回復を願ってます。
ようやく、画像も少しずつアップできるようになりましたので、いくつか紹介します。
吹奏楽部の演奏会の様子
高森町ライオンズクラブが剣道部一人一人に洗剤セットをプレゼント
多くの皆さんに感謝です。
剣道部、新チームで優勝
毎日、たくさんの情報と写真をアップしていたため、容量を超えてしまいました。
今週はそのメンテナンスのため、情報が限られますが、どうぞよろしくお願いします。
土曜に開催された菊池十八外城攻防少年剣道大会で見事優勝しました!大会連覇です。
今大会は県内の主要なチームが参加してました。
そんな中、本校は多くの選手が体調不良で参加できず、試合会場でも途中離脱し、最終的に残った生徒で試合に出ました。決勝では、西野さんが代表戦を制し、優勝しました
さすが高森中剣道部ですね。
3年生の全国制覇から新チームに移行していいスタートを切ることができました。
剣道部3年生は駅伝大会で活躍してくれると思います。
本日から2学期スタート
いよいよ2学期が始まりました。
今、1校時の始業式を終えたところです。
まずは始業式の様子をお伝えします。
体育館に全員集合して始まりました。
今回、2学期の目標を発表した生徒たちです。
1年生の岩下さん、2年生の住吉さん、3年生の伊能さん、生徒会の小林さんです。
皆さんとても素晴らしい発表でした。その中でも1年生の岩下さんの発表はよかったです。
私からは2学期にがんばってほしいことということで、「音楽祭」「3年生の子ども議会」「2年生による新生徒会」の話をしました。
また、生徒の皆さんと「落ち着いた学校」をつくり上げていこうと呼びかけました。
その他にも、「相談する力」について話しました。生徒たち一人一人がいろんな思いをもって生活していると思います。そのような中で、困ったことや悩んでいることを一人で抱え込まず、周りの人たちに相談することがとても大切です。生徒たちには繰り返し話していることです。私たちも生徒たちとしっかりかかわり送電できる人になりたいと思っています。
【郡市中体連駅伝大会】
推戴式を行いました。
欠席の生徒もいましたが、秋休み中も練習や指導をがんばりました。
最後に生徒会執行部の谷川さんが、「私たちは現地に応援に行くことはできませんが、皆さん学校で応援しましょう」と呼びかけてくれました。
男女揃っての県大会を目指してがんばってほしいと思います。
生徒会からの激励の言葉を小林さんが伝えてくれました。
女子キャプテンの志賀さんが決意を述べてくれました。
朝自習の各クラスの様子です。
静かに朝自習をがんばりました。
生徒たちの中には冬服も増えてきました。
今年度から制服の移行期間はありませんので、各家庭で判断されてください。
なお、10月27日(金)からは冬服に完全移行となります。
本日は終業式!たくさんの情報をお届け!
朝から冷え込みました。
私もさすがに高森中ポロシャツは断念しました。
日差しがありますのでこのあと気温は上がりそうです。
本日は1学期終業式です。
たくさんの情報をお届けします。
【薬物乱用防止チラシ配布】
高森ライオンズクラブと高森警察署が連携して、今朝、生徒たちに薬物乱用防止のチラシ配布を行っていただきました。
学校でも今後の指導にいかしていきたいと思います。
また、高森ライオンズクラブは全校制覇をした本校剣道部に洗濯用洗剤等を贈呈してくれるそうです。
始業式の放課後を予定しています。
とてもうれしく思っております。
【吹奏楽部演奏】
10月15日(日)に御船町ブルック音楽祭が開催されます。
御船町ふれあい広場特設ステージで素晴らしい演奏が予定されていますので、ぜひご覧ください。
また、10月15日(日)に令和5年度熊本県吹奏楽祭が熊本県立劇場コンサートホールで開催されます。
高SPO高森吹奏楽団は13:55から演奏予定です。
【3年学年レクレーション】
9月23日(土)に本校体育館で3年生の学年レクレーションが開催されました。
たくさんの保護者の皆さんが参加して、ミニ運動会として大いに盛り上がりました。
企画運営をしていただいた学級委員の皆様本当にありがとうございました。
「親子パン食い競争」
「弟妹パン食い競争」
「生徒によるムカデ競走」
「職員、保護者によるムカデ競走」
【風まる学級交流授業】
昨日、高森東学園義務教育学校の生徒たちと風まる学級の生徒で交流会を実施しました。
風まる学級で自己紹介や様々なゲームをしました。
本校の生徒たちが中心となって企画運営し、楽しい交流になりました。
【3年子ども議会に向けて】
3年生は9年間の総合的な学習のまとめとして子ども議会に取り組んでいます。
各班ごとにテーマを決め、活動しています。
【1学期を終えて】
1学期は多くの行事がありました。
日々の授業はもちろん、生徒たちの輝く姿をたくさん見ることができました。
ホームページでは毎日の様子を少しでもお伝えできたかなと思っています。
剣道部が全校制覇を果たした直後から、ホームページの閲覧数が大幅に増加しています。
昨日1日だけでも580人の閲覧がありました。
リアルタイムで発信した修学旅行は、200近くのいいねもいただくほどでした。
毎日の発信を継続しているからこそ閲覧も増えているのかなと思っています。
さて、本日は通知表、テストの成績表などを配付します。
家庭でもしっかりご覧いただき、生徒と今後の目標を立て、意欲をもたせてほしいと思います。
5日間の秋休みとなりますが、部活動があったり受験の向けての取り組みがあったりすると思います。
自分自身をしっかり見つめ直す期間にしてほしいです。
最後に今朝の挨拶運動の様子です。
3年生を中心に生徒会活動が今まで以上に活性化されています。
1学期本当にありがとうございました。
秋休み中も部活動等の報告が届き次第速報でお伝えします。
明日は1学期終業式(1年集合写真)
昨日の駅伝試走はたくさんの閲覧といいねをありがとうございました。
タイムもよかったです。
特に男子剣道部の選手たちはさすがという記録でした。
剣道部の選手の皆さんは、明後日から剣道の大会、そして、駅伝と大活躍です。
さて、いよいよ明日は終業式となります。
部活動関係の表彰も沢山あります。
終業式における私からの話は、「感謝」という言葉とともに1学期を振り返りたいと思います。
3年生が中心となってつくり上げた「体育大会」
これまで以上に活性化した「生徒会活動」
全校制覇を果たした剣道部からはあるエピソードを紹介します。
2年生の修学旅行等も振り返りたいと思います。
また、1年生には学校に元気を与えてもらいました。
少々、元気がよすぎる面もありますが、明るくいろんなことに取り組む姿が見られます。
今回は1学期のまとめとして、1年生の集合写真をお送りします。
【1年1組】
【1年2組】
1年生は中学校に入学して初めての通知表と1学期末テストの結果を受け取ります。
喜ぶ人もいれば、残念がる人もいるかもしれません。
今の自分自身を知り、これからどのような目標を持って一歩一歩前に進むか、全ては本人の気持ち一つです。
保護者の皆様も次の一歩を踏み出すためにも、しっかり認め褒め励まし伸ばしてください。
明日は、4時間授業、給食後下校となります。
駅伝試走
本日は駅伝試走のため、阿蘇市のあぴか陸上競技場から校長ブログをお伝えします。
コスモスがきれいに咲いてます。
私は早目に現地に着いて女子2キロコースを軽く走ってきました。
とても走りやすく気候もとてもいいです。一般の方も何人か走ってます。
選手たちは8時に学校を出発しました。
選手が到着次第、コース確認、タイム計測などを行います。
随時アップしますので、このあともご覧ください。
南阿蘇中学校も試走に来てます。
高森中学校、到着しました。
いよいよ練習開始です。
しっかり準備運動を行い、コースの確認、練習をしました。
走る距離ごとに分かれて、タイム計測をしました。
時折日差しが強くなりましたが、選手はみんなお互いに声を掛け合いながら最後までがんばりました。
初出場の剣道部の選手も素晴らしい記録を出しました。
給食前に学校に戻ってきました。
午後からの授業も引き続きがんばってくれると思います。
選手、先生方、お疲れ様でした。
1学期末に向けて、駅伝練習
剣道部は毎年保護者の皆さんが中心となって「折り鶴」をつくっています。
今年度の折り鶴は「絆(きずな)」でした。
保護者代表の梶谷さんからその折り鶴が校長室に届きました。
左側に置いてあるのは2年前に作成された「感謝」の折り鶴です。
校長室に来校される方は「この折り鶴は何ですか?」と聞かれますので、そのたびに話をします。
今年はこの折り鶴に関してはたくさんのエピソードといろんな思いがありますので、話は尽きません。
今後も保護者が我が子を思う気持ちがたくさん詰まった折り鶴を毎日見ながら、しっかり絆を強めていくことはもちろん、生徒たちの安心安全な生活や目標達成を願いながら1日1日を大切にしていきたいと感じています。
【学期末に向けて】
朝から、期末テストの成績一覧表が私に届きました。
生徒全員の点数、順位、全てです。
中間テストと比べながら一人一人を確認していきたいと思います。
保護者の方も金曜日にご覧いただき、今後について家族でも話をする機会にしてほしいと思います。
1、2年生は、今後に向けて今一度自分自身を見つめ直す機会になります。
3年生は、10月24日からの共通テストが最大の目標ですので、しっかり気を引き締めてほしいです。
校内では各先生方の通知表締め切りになっています。
朝から学年主任、教頭のチェックを受けた資料が私に届けられました。
本日最終的な確認をしていきます。
1学期末まで残り3日となりました。
【郡市中体連駅伝大会に向けて】
大会は19日(木)です。
男子は陸上部と剣道部を中心に構成しています。
女子は陸上部に加え、ソフトテニス、バドミントン、バスケットボール部が中心です。
高森中学校はこの数年各学年の長距離のトップ選手を集め、校内最強チームを編成しています。
特に陸上部以外の選手は他の部活動との掛け持ちで大変ですが、学校代表という誇りと期待を胸にがんばっています。
明日は大会が行われる阿蘇市のあぴかに行き、試走をします。
私も現地に行きますので、明日の校長ブログは試走の様子を現地からお送りします。
週末の様子、読書ウイーク
1学期最後の週(本校は2学期制)になりました。
朝、車に乗り込むと温度計は18℃でした。少し肌寒く感じました。運転をしていくとどんどん気温が下がり、南阿蘇村では13℃になりました。学校では16℃です。今年度から制服の移行期間は撤廃しておりますので、生徒の皆さんは自分たちで考えて衣替えを行ってほしいと思います。
さて、先週金曜日には生徒たちに週末に開催される阿蘇ロックフェスティバルの招待券を配布しました。
先生たちも何人か参加していました。
阿蘇の大自然の中、たくさんのアーティストによるライブを楽しんだようです
高森高校のブースではハンバーガーが販売されていたそうです。とてもボリュームがあっておいしかったそうです。
【陸上部】
速報でもお知らせしましたが土曜日に熊本県中学生ジュニア選手権大会が開催されました。
本校の陸上部が参加し、3年生の桐原さんが3位(新聞にも掲載されています)、立石さんが砲丸投げで4位に入賞しました。
桐原さんは朝から報告に来てくれました。
この他にも、郡市対抗リレーに3年の桐原さんと1年の近藤さんが出場しました。
どちらも決勝に進出し、桐原さんのチームは6位となりました。
陸上部としては最後の大会となります。
今後は郡市中体連駅伝大会に向けてがんばってくれると思います。
【読書ウイーク】
今週から読書ウイークです。
どのクラスも朝から本を読んでいます。
今年度はたくさんの本を購入しています。
また、今月の剣道の雑誌(2社)には全国中学校体育大会剣道大会で優勝した本校剣道部の記事も大きく出ていますので、すぐに注文しています。
今週も生徒たちにとっていい1週間になることを願っています。
配布物、バドミントン部、3年道徳
爽やかな朝です。
過ごしやすい季節になりました。
本日も生徒たちにとって充実した1日にしたいと思います。
【配付物について】
本日生徒たちに2つのものを配付します。
一つは明日、明後日と開催される阿蘇ロックフェスティバルの招待券です。
実際は9000円で販売されています。
当日のタイムスケジュールは次の通りです。
本日欠席でチケットをほしい方は学校まで連絡してください。
もう一つはマイナビ ツール・ド九州の案内です。
素敵なノートもついていますので、活用されてください。
本日の昼の放送でも生徒たちに呼びかけます。
【バドミントン部男女県大会出場!】
速報でもお知らせしましたが、23日(土)に城北地区中学生新人バドミントン大会が開催されました。
女子団体が準優勝。
男子団体がベスト8。
男女ともに11月11日に玉名で開催される県大会への出場が決まりました。
男女ともに素晴らしいですね。
また、安方さんは女子駅伝チームの一員としても活躍してくれます。
【道徳公開授業】
9月26日(火)に阿蘇郡市教育研究会道徳部会による公開授業が高森中学校で開催されました。
3年1組担任の藤山先生が授業をされました。
「好きな仕事か、安定した仕事か悩んでいる」という題材です。
自分にとって仕事を決める基準とは何かを考え、お互いに考えを議論する授業でした。
ごく自然体で、意見をやりとりする生徒たちの活躍が光る授業でした。
参観された先生方は3年1組の生徒たちの意欲、表現力、しっかり考え議論姿に高い評価をいただきました。
いよいよ来週で1学期が終わります。
そして、6日(金)は通知表、1学期末テストの結果配付と生徒の皆さんは少しドキドキかもしれません。
明日からの週末も有意義に過ごしてください。
修学旅行3日間の校長ブログは本当に多くの皆さんに閲覧してていただき、いいねもありがとうございます。
これからもさらに充実した校長ブログにしていきたいと思っています。
修学旅行を振り返って
修学旅行に関しては2年生の保護者の皆様には早朝の見送り、お迎えと本当にありがとうございました。
昨日1日休んで少しは疲れがとれたようです。
生徒たちはいつもの日常が戻っています。
1校時に修学旅行の振り返りをしています。
さて、3日間の修学旅行ですが、改めて感じたことは生徒たちの良さです。
①基本的な生活態度
私から最初に「時間を守る」という話をしましたが、最初から最後まで全て時間前行動ができました。
話を聞く態度、しっかりメモなどを取る姿、講師の先生皆さんが「話していてとても気持ちよかった」と私に伝えてくれました。
ホテルの様子は校長ブログでもお伝えしましたように、心遣いができ、片付けも素晴らしかったです。
②人とのかかわり方(相手を思い考える心)
毎年思うことですが、生徒たちみんな仲がいい。そして、人間関係での心配がいりません。グループ活動においてもみんなで協力する姿が見られます。これは、保育園や幼稚園、小学校時代にしっかり仲間づくりができているからではないかと感じました。
③修学旅行での学び
修学旅行の1日目はこれまでと同様のこれこそ修学旅行という内容でした。
2日目の京都班別活動、3日目のUSJでの活動、これらは生徒たちの今後に向けてはとても貴重な体験だったと思います。
2日目の京都班別活動には生徒たちの後ろからついて行きましたが、決して口を出さずに見守るというスタンスを取りました。その中で見えてきたものは、切符の買い方、場所が分からないときにどのように対応するかという対応力、行き先や道を間違えた時、時間がなくなった時の修正能力等、様々な力を駆使しているのが分かりました。外国の人から質問を受けたときにその場所まで案内していた生徒もいました。学校では分からないときは先生にすぐに聞けば解決できますが、知らない場所で班ごとに協力し合って行動することで多くのことが見えてきましたし、学ぶことが多かったです。
3日目のUSJでは多くの生徒たちが1番人気のフライングダイナソーに乗りました。ご存じかもしれませんが、一番のスリルを味わう代わりに多くの制限があります。全ての荷物を預けなければなりません。私もメガネを預けなければいけないので、少し戸惑います。その他安全のために様々な制約があります。また、預けた荷物の場所もしっかり覚えておかないといけません。生徒によってはアトラクションに乗ったと同時に不備があり下ろされた人もいました。そのため、班が分かれたこともありました。また、途中で班からはぐれてしまった生徒もいました。人が多くて、食事を取るにも自分たちで考えなければなりませんでした。また、予定していた時間通りには行かなくて、多くの班はアトラクションも2つしか乗れなかったようです。とにかく、常に考えて行動するという1日になりました。ある意味、学校教育目標の「自ら学び考え行動する生徒」そのものでした。全てが、経験という学びにつながったと思います。
校長ブログでは写真を中心にお伝えしていますが、このように多くの出来事がありました。
今回の修学旅行については内容や行程などいろいろ考えました。
実際に終えてみてよかった面、今後検討する面が見えてきました。
一番の収穫は生徒たちの良さが多く見えたことでした。
次年度の修学旅行に向けても今後計画していきます。
あらためて多くの皆様に感謝します。
3年生の授業、いよいよ修学旅行
昨日は2年生の授業をお知らせしましたが、今回は3年生をお送りします。
昨日の3~4校時に3年生は高森ふるさと学(総合的な学習の時間)を行いました。
3年生は例年12月頃に子ども議会を役場や議会と連携して実施しています。
今回はKAB(熊本朝日放送)の講師の方々をお招きして子ども議会に向けた取材の仕方、取材した内容のまとめ方、プレゼンテーションなどについて学習しました。
写真の右側は元アナウンサーの細谷さんです。現在は別の部署で部長をされています。私も会ったときに、「テレビに出ていた細谷さんですよね」と声をかけました。
KABでの取材やまとめ方、様々なノウハウを直接教えてもらう貴重な機会になりました。
生徒たちも引き込まれるほどの話術といろんなテクニックでした。大きくうなずいたり、真剣な表情で聞いたりと生徒たちには響いていました。
今回学んだ方法を活かして子ども議会に向けた準備に取りかかります。
今回の授業を通して、改めてテレビ番組を見るとたくさん勉強になります。
講師の皆様、今回の授業へのご協力ありがとうございました。
なお、昨年度から高森町の学校はKABと連携した取り組みを継続しております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
来週の月曜日は早速町役場に行き、取材し、子ども議会に向けた内容を決めていきます。
【いよいよ修学旅行!!】
さあ、いよいよ明後日は2年生の修学旅行です。
4校時に最後の確認を行いました。
前日は眠れないほど楽しみかもしれませんがしっかり睡眠を取りましょう。
朝食に関してはバスや飛行機で食べることも可能ですので、検討願います。
私もおにぎりなどを準備したいと思います。
修学旅行中は今年度もホームページでリアルタイム発信をしていきますのでぜひご覧ください。
特にどのように楽しんでいるか、どんな食事か、そして、生徒たちが無事に到着したのかなどの確認にもなります。
当日は遅れないように集合願います。
楽しみですね!!
2年生の学習の様子
2年生の修学旅行まであと3日となりました。
明日は午前中授業となりますので、旅行の準備もしっかり行ってほしいと思います。
本日は2年生の2校時の様子をお知らせします。
【2年1組】
国語の授業です。今回は習字です。
ICTを効果的に活用し、書き順や筆の使い方、基本的なことを確認することができるので効果的です。
一人一人が真剣に取り組んでいます。
10月29日(日)には全校生徒の習字が体育館に掲示されますので、保護者の皆様もぜひご覧ください。
【2年2組】
数学です。
2年生は数学に特に力を入れてます。
そのため、学年主任の日田教諭は2年生の数学に今年度からTTとして全時間授業に入っています。
個別指導を行ったり、授業の際に分かりやすく教えてくれるので生徒たちにとても好評です。
数学の授業は苦手にしている生徒もいますが、ICTを活用したり、分かりやすい板書を工夫したりしています。
また、生徒たち一人一人がしっかり考えられるように発問や学習の流れを工夫しています。
明日の4校時は修学旅行に向けての最後の学活です。
生徒たちもとても楽しみにしていると思います。
台風や天候も心配していましたが、今のところは良さそうです。
体調に留意して、修学旅行に行きましょう!!
剣道部、県庁に表敬訪問
毎年、全国中体連、高校ではインターハイで優勝した学校は県庁に優勝報告として表敬訪問します。
今年度、中学校で全国制覇したのは高森中学校の男子剣道部と宇土鶴城中学校の女子ハンドボール部です。
2校は9月14日(木)に熊本県白石教育長をはじめ関係者に優勝報告を行いました。
県庁に到着すると最初に迎えてくれたのは、以前高森町で副町長をされた方々です。
「優勝おめでとうございます。本日、県庁に来るというのを聞いて待っていました。」
「いつか全国制覇をしてくれると応援していました。」
ありがたい言葉をかけていただきました。
記念の写真です。
その後、関係者へ優勝報告を行いました。
校長挨拶、脇田先生から優勝報告、選手紹介、最後に新井主将が感謝と試合への思いなどを話しました。
たくさんのねぎらいの言葉、質問を受けました。
その一つ一つを選手たちは丁寧に答えており、さすがだなと感じました。
最後は白石教育長と選手たち、関係者で記念写真を撮りました。
(掲載の承諾はいただいています)
このあとは、10月28日(土)に高森町にて優勝祝賀会が予定されています。
また、剣道部の選手たちは早速昨日から郡市中体連駅伝大会に向けて練習を始めました。
今後も練習の様子などをお伝えします。
週末の生徒たちの活躍から
3連休はどのように過ごされましたでしょうか。
期末テストも終わり、すこしゆったりとした時間だったのかもしれませんね。
そのような3連休に活躍した生徒たちを紹介します。
【ソフトテニス部】
16日(土)に熊本県中学生新人ソフトテニス大会阿蘇郡市予選会(団体)、17日(日)に同大会(個人戦)が開催されました。男女の団体戦、そして、個人戦に出場しました。1年生中心のチームとして善戦しました。
ソフトテニスを始めて数ヶ月の生徒ばかりです。今後に向けてさらに精神面、技術面など向上するようにさらに練習に取り組むと思います。よくがんばりました。
【吹奏楽部】
高森吹奏楽団として、17日(日)に色見体育館で開催された敬老会で演奏をしました。
素晴らしい演奏、楽しい演奏に皆さん感動されていました。
10月29日(日)の高森中学校音楽祭もお楽しみに!!
【剣道部】(※尚絅中の承認を得てアップしています)
17日(日)に大阪で開催された全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会に熊本県代表として出場しました。
男女混合となりますので、熊本県大会で優勝した女子の尚絅中学校と高森中学校による合同チームです。
予選リーグ、決勝トーナメントを勝ち上がりました。
準決勝で優勝した長崎県チームに1-2で惜敗しました。
紙一重の差でした。
全国3位という素晴らしい結果を残してくれました。
3年生にとっては全ての大会が終了しました。
後輩にも素晴らしい姿を見せてくれました。
そして、大阪ではたこ焼きも食べてきました。
明日は県庁に表敬訪問をした様子をお知らせします。
期末テスト最終日、修学旅行について
3日間の期末テストもいよいよ最終日となりました。
テスト問題の答えや感想を言い合う声も聞こえています。
本日は、英語、理科、美術となっています。
そして、今日からテストの返却も始まりますので見直しをしっかり行ってほしいと思います。
なお、総合成績の配付日は1学期の通知表と同時に行います。
今回は体調不良により、テストを受けていない生徒がいることや、ファイルを配付して返却までの期間が短いことなど総合的に判断しました。気になると思いますが、通知表と一緒にご覧ください。
【修学旅行について】
いよいよ今月末の24日(日)から26日(火)まで修学旅行が行われます。
これまではコロナ禍ということもあり様々な制限や対応に苦慮しましたが、今回は特別な制限はなく行われます。
この数年の修学旅行の経緯です。
令和元年(現在高3)制限なしで京都方面
令和2年(現在高2)数回の延期から中止(代替:三井グリーンランド)
令和3年(現在高1)数回の延期から鹿児島方面
令和4年(現在中3)制限の中、広島・岡山方面
令和5年・・・制限なし。奈良、京都、大阪方面
今年から修学旅行の内容も見直し、次のような日程となりました。
1日目:奈良(水平社博物館、西光寺、東大寺、薬師寺)
2日目:京都(清水寺、嵐山、平等院、伏見稲荷神社、金閣寺等)
3日目:大阪(ユニバーサルスタジオジャパン)
そして、高森町パパママ応援助成金により修学旅行費は全額補助(保護者の負担なし)となります。
グループごとの学習もありますので、生徒たちも意欲的に学習を進めています。
今回は旅行業者を初めて地元のセフティー観光JAPANに依頼しています。
毎回、修学旅行は校長ブログでリアルタイム配信を行い、いいねは100を超えました。
いいねの数の過去最多は修学旅行でしたが、今回の剣道部全国制覇で倍以上のいいねとなりました。
グループでの活動が多く、これまでのようにリアルタイムでの配信は難しいかもしれませんが、しっかり配信して保護者の皆様も安心したり、喜んだりできるようにしたいと思います。
本日は、3日間のテストへの頑張りをねぎらい(テスト返却の結果ではそれどころではないかもしれませんが・・・)、ゆっくり過ごしてほしいと思います。
16日からは久しぶりの三連休になります。
その間、剣道部など部活動の大会もあります。
ホームページでも速報でお伝えしますのでぜひご覧ください。
※ 明日は終日不在のため校長ブログは来週更新します。
期末テスト2日目、転入生の紹介
昨日から期末テストが始まりました。
テスト期間を午前中授業にしていますので、午後から自分のペースで試験勉強ができたのかなと思っています。
生徒たちに話を聞くと午前中授業が好評で、最後の確認などの時間がとれたと話してくれました。
今回は朝自習の様子をクラスごとに写真でお知らせします。
【1年1組】・・・教室全面から
【1年2組】
【2年1組】
【2年2組】
【3年1組】
【3年2組】
今日は、数学、社会、保体の3教科です。
明日は、英語、理科、美術です。
そして、いよいよ明日からはテスト返却も始まります。
ドキドキする日々が続きます。
本日も午前中授業ですので、午後からしっかり家庭学習に取り組んでほしいです。
【転入生の紹介】
本日から2年生に転校してきた岩下さんです。
大阪の中学校から本校で学びたいと自ら志願してくれました。
6歳の頃から続けてきた剣道もさらに向上させたいと意欲的です。
早速、2年1組で紹介しました。その後、いきなりですが、数学のテストに取り組んでいます。
みなさん、岩下さんをよろしくお願いします。
明日がいよいよ期末テスト最終日です。
明日からは通常の6時間授業、そして部活動も始まります。
週末の部活動、明日から学期末テスト
今朝も涼しい朝です。
週末、柔道部は城北大会に出場し、善戦しましたが惜しくも1回戦敗退となりました。
バドミントン部は菊池郡市新人バドミントン大会(阿蘇郡市のチームも出場できます)に出場し、女子ダブルスで安方さんと篠田さんのペアが準優勝、谷川さんと糸永さんのペアが3位となりました。本当におめでとうございます。
男子ダブルスでは住吉さんと・安方さんのペア、後藤さんと宇藤さんのペアがベスト8と善戦しました。男子はとても悔しがっていたという話を朝から担当の坂本先生から聞いたところです。この悔しさがきっと次につながると思います。
【明日から学期末テスト】
週末はテスト勉強をがんばった生徒が多かったことだと思います。
下の写真は今朝の朝自習の様子です。
みんな真剣に学習に取り組んでいます。
生徒たちも久しぶりの定期テストにドキドキしているようです。
本日のGUタイムも試験勉強の時間にしています。
今回は9教科を3日間で実施しますので、前日、あるいは直前までしっかり見直しや確認をしてほしいと思います。
先生方も試験問題を何度も見直して作成していました。
生徒の皆さんがしっかり力が発揮できることを願っています。
なお、体調不良で当日テストを受けられなかった場合は後日受けられますので、心配はいりません。
欠席状況により、総合成績表の配付日は決定次第お知らせします。
1年生について、期末テスト、除草作業
【1年生について】
1年生の罹患者が増加してリモート授業を2日間(1年1組は1日)実施しました。
リモート授業では通常の時間割で、特に大きな問題もなく授業を進めることができました。
下の写真は本日の1年生の様子です。
1年1組はテスト勉強をがんばっています。
一番心配した1年2組です。
停止や欠席もなく朝から元気に登校し、静かに朝自習をしています。
今後も感染防止に努め、充実した学校生活につなげていきたいと思います。
【期末テスト(来週の予定)について】
明日からテスト前部活動休みとなります。
9教科の期末テストに向けて、週末も有意義に過ごしてほしいと思います。
来週は次のような予定です。
11日(月)GUタイム(試験勉強)、部活動休み
12日(火)期末テスト1日目(①技家、②国、③音)④学活、13:20下校(バス13:30)
13日(水)期末テスト2日目(①数、②社、③保体)④学活、13:20下校(バス13:30)
14日(木)期末テスト3日目(①英、②理、③美)、タイピングプレテスト、部活あり、剣道部県庁表敬訪問
15日(金)1年生英検(5校時)
欠席により期末テストが受けられなかった生徒は後日受けますので心配はいりません。
なお、通常は試験後2週間で総合成績表を保護者の皆さんにお渡ししていますが、生徒の欠席の状況次第では遅れる可能性もあります。
【除草作業】
本校は敷地も広く、除草作業を頻繁に行う必要があります。
先生方が主体的に除草作業をしています。
今回は二子石先生、市原先生がプール周りを重点的に除草してくれました。
市原先生は毎日のように放課後、除草作業をしています。
また、二子石先生は校内の清掃、宮原先生は花の整備、多くの先生方の主体的な活動によって本校の教育環境は充実しています。本当にありがたいです。
明日からいよいよテスト前部活動休みです。9教科を計画的に学習していくこと、つまり、計画的に進めていくことは今後の生活においても重要な意味をもっています。
さあ、期末テストに向けてしっかり取り組みましょう。
学校の様子、駅伝チームスタート
9月に入ったとはいえ毎日暑い日が続いています。
今朝は比較的涼しい朝です。
昨日の放課後は、熊谷教頭先生と市原先生が校内の除草作業をしてくれました。本当にありがたいです。
先生方が協力して除草作業をしていますが、校内も広くそして草が伸びるスピードが早いです。
また、昨日は3年1組は中学校最後の水泳でした。
泳力もつきましたが、生徒たちが楽しそうに活動している様子が印象的でした。
【1年生について】
1年1組、2組ともに本日はリモート授業となっています。
接続等うまくいかない場合は学校へ連絡してください。
なお、明日からは通常授業となりますが、リモートでの参加も可能です。
各家庭で体調面の確認をお願いいたします。
なお、2、3年生は罹患者はおりません。
【駅伝チームスタート】
10月20日(金)に開催される阿蘇郡市中体連駅伝大会に向けて学校代表チームのスタート会を行いました。
スタッフは次の通りです。
総監督:栗原(全体をしっかりまとめていきます)
監督(男女):藤山(陸上のスペシャリスト、緻密な作戦を早くから練っています)
女子チームコーチ:坂本(フルマラソン3時間のアマチュアランナー、バドミントン部と兼用)
男子チームコーチ:脇田(全中剣道優勝監督にして、駅伝優勝請負人として電撃参戦)
※ 桐原先生は中体連駅伝大会のスタッフとして大会全体の運営を行います。
この駅伝大会は陸上部に関係なく全ての生徒が参加対象となります。これまでも県大会で優勝したチームや多くの学校がサッカー部や野球部、バスケットボール部などで編制しています。
高森中学校でもスポーツテストや体育の授業等を参考にして学校代表の選手たちを早くから選考してきました。
今回も最高の布陣で大会に臨みます。
まずは女子三連覇を目指す女子チームです。
女子キャプテンの志賀さんをはじめ、陸上部を中心に選びました。
一昨年、高森中学校女子としては初めての優勝を遂げ、今回は三連覇を目指します。
ソフトテニス部から中山さん、後藤さん、バスケット部から岡山さん、バドミントン部から阿蘇郡市中体連個人準優勝の安方さん、そして、陸上部(写真には写っていませんが3年桐原さんももちろんいます)です。
3年生、2年生、1年生とバランスもいいです。
次は男子チームです。
昨年は郡市駅伝大会で準優勝、今年は男女アベック優勝を狙う最強の布陣です。
陸上部に加え、昨年度区間賞を獲得した宇藤さん、林さん(ともにクラブサッカーチーム)が今回もメンバーに選ばれました。昨年度もクラブサッカーチームで活躍していた荒牧さん、小林さん(現:東海大学付属熊本星翔高等学校)が大活躍してくれました。
そして、今年度はなんと剣道全国制覇を成し遂げた剣道部が5人選ばれました。主将の新井さん、山内さん、立川さん、阪口さん、伊能さんです。この5人は剣道の練習とともに走り込みも始めています。
男子チームは女子チームにも負けないほどの素晴らしいメンバーが集まりました。
男女ともに高森中学校最強の布陣です。
まずは1学期末テストにしっかり取り組み、剣道部は17日の都道府県選抜大会に全力で臨みます。
その後は駅伝に向けて、仕上げていきたいと思います。
郡市の大会で2位以内に入れば、今年度は数年ぶりに開催される天草大会(昨年まで県民運動公園)に出場できます。
今後も駅伝チームの様子は試走なども含め、校長ブログで紹介したいと思います。
1~2年生の皆さんはぜひ来年選手として活躍してくれることを願っています。
明日は、終日不在のため、校長ブログは金曜日に更新します。
図書購入費の寄付
1年2組は本日から明日までリモート授業となります。
予定通りの6時間授業です。
接続等ができない場合は気軽に学校まで連絡願います。
【図書購入費の寄付】
高森町在住の山村信子様から生徒たちの図書購入に役立ててほしいと寄付していただきました。
昨年度は中央小学校に寄付をされています。
生徒たちのニーズから部活動等に関連したスポーツ関係の本を購入しました。
前回紹介した本と併せて、本日から貸し出しとなります。
山村さんへの感謝の思いとともにコーナーを設置しています。
山村さん、本当にありがとうございました。
なお、町広報でも紹介していただく予定になってます。
購入した本とともに生徒たちを紹介します。
新聞でも紹介された野球クラブチームで大活躍の飯塚さんです。
産山学園との合同チームで二刀流として優勝に貢献した緒方さんはメジャーリーガー大谷選手の本を読みます。
郡市駅伝大会に向けて、女子チームをリードしてくれている志賀さんです。女子三連覇が目標です。
ソフトテニスは今年度たくさん入部してくれました。1~2年生にも丁寧に教えてくれた3年生の中山さんです。
毎日バスケットの話題で持ちきりですね。バスケ部主将の上村さんです。
サッカークラブチームで大活躍の右藤さんです。男子駅伝チームの一員としても活躍します。
今年女子バドミントン郡市優勝のバドミントン部主将の岩下さんです。
全国制覇の剣道部、その主将の新井さん。都道府県選抜大会と駅伝大会の二刀流でがんばっています。
最後は全員で写真を撮りました。
1学期末テストもありますが、たくさんの本を読んでほしいと思います。
学校の様子について、吹奏楽部金賞受賞
【今朝の学校の状況と今後の対応】
本日は駅伝大会の内容を予定しておりましたが、内容を変更しております。
先週末から新型コロナウイルス感染者が増えてきました。
関係機関によりますと、「子ども以上に大人の感染が多い」ということでした。
本日は1年生が多く、2年生は現時点で感染の報告はありません。3年生が2名という状況です。
ただ、1年2組の感染が多いため、関係機関とも相談し、次のような対応にしました。
なお、安心安全メールも配信していきます。
【1年2組】
・本日は予定通り。
・明日と明後日はリモートによる授業
高森町内の学校では、これまでもリモートによる授業を実施してきました。
1年2組の生徒たちは本日のうちに明日からの連絡を行います。
今後も感染防止に努めていきたいと思います。
【駐車場で蛇の情報】
本校職員駐車場とグランドの間で蛇が複数いたという目撃情報が入ってきました。
生徒たち、また、ここは中央小学校の児童も通りますので、小学校にも注意喚起を行いました。
また、本日のうちに動物が近づかないような顆粒のものを配付します。
【吹奏楽部九州大会金賞受賞】
昨日福岡で第68回九州吹奏楽コンクールが開催されました。
今回は一般の部に初めて熊本県代表として出場した吹奏楽部は見事金賞を受賞しました。
朝から校長室に報告に来てくれました。
剣道部の全中優勝に引き続き、素晴らしい活躍です。
今後もたくさん演奏の機会があります。
また、10月29日(日)の本校音楽祭でも素晴らしい演奏が披露されますので、お楽しみに!!
本日予定していました内容は後日アップします。
生徒の体調管理、テニスコート整備
【生徒の健康面について】
夏休みが明けて約1週間になろうとしています。
3年生を中心に体調不良による相対や欠席者が増えております。
また、新型コロナウイルス感染者の報告もあります。
ご家庭の方でも生徒の検温など体調面にご留意願います。
また、本日、熊本県には熱中症警戒アラートが発令されました。熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。室内をエアコン等で涼しい環境にして過ごしていきたいと思います。また、体育や部活動等にも注意していきたいと思います。保護者の皆様もお気をつけください。
【朝自習の様子】
1年生は他の学年に比べ欠席が少ないです。
また、4月当初の比べ落ち着きが見られ、朝自習の姿は現在1番いいと感じています。
下の写真は昨日の1年生の朝自習の様子です。
授業中の様子もとてもよくなりました。
初めての期末テストまであと少しです。
期末テストは中間テストの比べると教科数は倍に増えています。
とにかく、計画的に家庭学習にも取り組んでほしいと思います。
【テニスコート整備】
昨日、2人の保護者(母)の方が夕方からテニスコートの草刈りをしてくださいました。
夕方といえ気温も高い中に完全防備で丁寧に整備していました。
おかげで、テニスコートはとてもきれいになりました。
保護者の皆様にはいつも本校教育にご支援いただき感謝しております。
生徒たちにも保護者の皆様の支援の様子を随時知らせていきたいと思います。
明日から2日間、高森町主催の県外出張に行きますので、校長ブログの更新は月曜になります。
次回の校長ブログは、「駅伝チーム発足」をお伝えします。
日曜日に開催される九州吹奏楽コンクール。みんなで応援しています
期末テスト、全校集会、卒業生来校、剣道部への花
本日はいろいろな情報をお伝えします。
【期末テスト】
1学期末テストまでいよいよ2週間となりました。
本校ではテスト2週間前にテスト範囲表の配付、テスト終了して2週間で総合成績配付を計画しています。
そのため、本日がテスト範囲表の配付となります。
今回は9教科です。早め早めに取りかかってください。
特に3年生はとても重要となります。
【全校集会】
昨日、全校集会がありました。
陸上部の2名(桐原さんは欠席のため後日)と吹奏楽部を表彰しました。
志賀さんは県3位という素晴らしい結果でした。
駅伝大会でも中心となって活躍してくれることを期待しています。
吹奏楽部は金賞を受賞し、いよいよ今週末の3日に九州吹奏楽コンクールに出場します。
会場はイイヅカコスモスコモン(飯塚市文化会館)です。演奏開始は15:15からです。
全校生徒が応援しています。
【卒業生来校】
卒業生もホームページをよく見てくれていますので、卒業生が来校された際には紹介しています。
今回は宮崎県の日章学園剣道部が校長室に挨拶に来てくれました。
右側から3年生の金田さん、2年生の十川さん、1年生の角田さん、野尻さん、山本さんです。
先日の1年生団体で角田さんが大将、野尻さんが先鋒で県大会優勝、山本さんは県大会で勝ち上がり優勝した選手に惜敗と活躍しています。そして、十川さんも1年生の時に県大会個人戦で優勝し、次期主将だそうです。
卒業生たちの活躍を聞くととてもうれしくなります。
【剣道部への花】
PTAから剣道部優勝記念に花を届けていただきました。
校内優勝報告で花束をいただき、今回は校内に飾っていただきました。
本日から身体測定も実施されます。
週予定表で確認願います。
本日も過ごしやすい気候です。
期末テストまで2週間、夏休み中の宿題もよく頑張りました。
夏にがんばった学習成果を楽しみにしています。
図書新刊の紹介、陸上
爽やかな朝です。
朝から冷房を入れなくてもいい過ごしやすい気候になりました。
さて、今回は生徒向けに新しい図書の新刊を紹介します。
高森町は生徒たちのために毎年図書購入費をたくさん計上してくれています。
本当にありがたい限りです。
図書担当の嶋田先生に「今年度は漫画の本をたくさん購入してほしい。できればスポーツだけではなく、学園ものとかいろんなジャンルをお願います」と私から要望しました。
生徒たち、先生方など多くの意見を集約してこれまで以上に充実したラインアップとなりました。
では、どのような本が届いたのでしょうか。一部を紹介します。
漫画本です。医療関係のリエゾンはテレビドラマでも有名です。私も読んでて面白いと思ってました。全巻そろっています。
タイトルは過激ですが、先日テレビで紹介されていた東大生が読んで役に立ったという漫画もあります。
映画などにもなった「君に届け」です。学園ものです。
漫画だけではなく小説などの本もたくさん入荷しています。
人気の凪良ゆうさんや辻村深月さん等の本もあります。
村上春樹さんの新刊は私がリクエストしました。
いかがですか。全てを紹介しきれませんでしたが、これだけでも図書室に行って読んだり、貸し出しをしてみようという気持ちになるのではないでしょうか。
このあとも本が届きます。
今まで以上に生徒たちのニーズに合った本が揃いました。
これからは「読書の秋」となっていきます。
期末テストもありますが、いろんな世界に触れるいいチャンスです。
たくさん本を読んで楽しんだり、感受性などを高めたりしてほしいと思います。
現在、貸し出しの準備をしていますのでまもなく手に取れると思います。
【陸上部】
週末に速報でもお伝えしましたが、土曜日に実施された「陸上JOCジュニアオリンピックカップU16(16歳未満)県予選」女子150M走で3年生の桐原さんが県3位という素晴らしい記録となりました。
この他にも陸上部の選手たちが出場しました。
自主練など生徒たち自ら工夫して練習をしています。
たくさんの大会に出場し、自己記録を更新しています。
学校の様子、森写真館(校内優勝報告)
毎日たくさんの閲覧ありがとうございます。
中央小も剣道部の影響もあり、全国大会優勝前後から急激に閲覧数が増えたと連絡がありました。
今後も充実したホームページにしたいと思います。
【学校を彩る花】
さて、下の写真は今朝生徒たちの様子を見回りながら撮影したものです。
中庭の芝生がきれいに刈られ、剣道部の優勝をお祝いしてくれるように色とりどりの花が咲き誇っています。
校庭や校内の花はとてもきれいです。市原先生や宮原先生、風まる1組のみなさんが中心となっていつも手入れをしています。
【たくさんの優勝旗】
剣道、駅伝、バドミントンなど部活動で輝かしい結果を残しており、校内は優勝旗であふれています。
【生徒たちの学習の様子から】
夏休みが明け、学校が始まりましたが、生徒たちはいつものように落ち着いて学習に取り組んでいます。
下の写真は昨日の1年生の授業の様子です。
1年生は4月当初に比べ、中学校生活にも慣れ、落ち着いています。
学習についても主体的に取り組み始めました。
今回は森先生の写真をお送りします。
森写真館「剣道部校内優勝報告編」です。
森写真館はいかがでしたか。
先生方もいろんな機会にたくさん写真を撮ってくれるのでありがたいです。
今後も生徒たちの活躍をどんどんお知らせしていきたいと思います。
最後に剣道部全国制覇を記念して校長室前にコーナーを設置しました。
さあ、明日から週末となります。
各部活動は練習もあるかと思います。
ただし、1学期末テストまで約2週間です。
今回は美術のテストも加わりなんと9教科です。
今のうちからしっかり学習に取り組みましょう。
夏休み福祉体験学習(市原写真館)
昨日は全校生徒で全国中学校剣道大会優勝を祝福しました。
先生方が撮影した写真もありますので、後日紹介できればと思っています。
さて、夏休みに高森町社会福祉協議会が主催して「福祉教育夏休み福祉体験学習」が実施されました。
特別養護老人ホームひめゆり、高森保育園、高森幼稚園の3カ所です。
今回は高森保育園と高森幼稚園の様子をお知らせします。
【高森幼稚園】
まず写真を見るだけでもかわいいですね。
給食後のお昼寝をさせている様子です。
校外学習の引率なども行いました。
園児がたくさん寄ってきます。楽しいお遊びです。
どろんこになりながら遊びました。この他にも水遊びをしました。
一緒に給食を食べました。
手洗いもとても上手にできました。
【高森幼稚園】
読み聞かせをしました。
みんな真剣に話を聞いていました。
楽しいお弁当の時間です。全員にお茶をついで回りました。
楽しいお遊びの時間です。遊びでもみんな真剣です。
中学生は大人気です。いつも園児がたくさん集まってくれます。
参加した生徒たちは本当に楽しそうでした。
生徒たちは多くのことを学んでいます。
いくつか感想を紹介します。
〇複数の子どもたちと同時に遊ぶという経験が久しぶりで難しさもあったけど、充実した時間を過ごすことができました。これから自分の知らないことなどを学んでいくために今後も参加したいと思いました。
〇福祉へのイメージが変わりました。前はただ仕事をするだけだと思っていたけど、人が快適に生きていくためには社会的な支援をしていくことが大切であるということを感じた。
〇もう一度ボランティアに参加して、前回は気づけなかった部分などを確かめたい。
〇将来保育士になりたいので、今回学習したことを活かしていきたい。
〇高校選びや、将来のために今回学習してきたことを活かしていきたいし、また保育園でボランティアをしたいと思いました。
〇最初はめちゃくちゃきつくて大変だろうなあと思っていたけど、体験してみてきついより楽しいことの方が強かったです。大変な面はあるけど前に自分がもっていた福祉のイメージが今は大きく変わりました。
本校の教育目標にある「ふるさとを愛し」「夢の実現に向け」「自ら学び考え行動する」につながる学習になりました。
福祉のイメージが変わったり、今後の学習に活かせたりと実り多い1日になりました。
関係機関及び町当局の皆様に御礼を申し上げます。
そして、次年度も多くの参加者が増えることを願っています。
学校スタート、校内優勝報告会
本日から学校が始まります。
高森町は他の市町村よりも早いスタートになります。
職員を中心に日頃の学校に余裕をもたせるために少し早めに学校を始めてほしいという思いからです。
そのことにより、テスト期間や終業式などを午前中授業にするなど様々な取組につながっています。特にテスト期間の午前中授業は生徒たちに好評です。
学校再開に向けて先生方も様々な準備をしてくれました。
様々な行事でグランドに車が入り荒れていたのを藤山先生が整備し、校庭裏の草刈りを早川先生、教頭先生と脇田先生が駐車場周辺の草刈り、市原先生が草集めとグランドのタイヤ引き、二子石先生や宮原先生は校内の掃除をしていました。それぞれの先生が生徒たちが気持ちよく学校をスタートさせたいと自主的に取り組んでくれました。ありがたい限りです。
本日は初任者研修で留守の一水先生が生徒たちへのメッセージを黒板に書いていました。
このあと8時35分から体育館にて剣道部の優勝報告会が開催されます。
この報告会も私から様々な内容を提案しましたが、先生方がすぐに対応してくれました。
オープニングのビデオは保護者である阪口さんが制作されたものです。日田先生が放映できるように準備してくれました。
報告会後に写真でお知らせします。
【剣道部優勝報告会】※ このあとも写真は追加します。
保護者の皆様も参加していただき剣道部優勝報告会が開催されました。
オープニングは県大会優勝までの軌跡をまとめたビデオを放送しました。
特に県大会決勝、優勝後の歓喜の様子は感動的です。
選手入場です。温かい拍手で迎えられました。
脇田監督から優勝報告。県大会と全国大会の優勝とそれまでの取組をたっぷり話してもらいました。
表彰を行いました。(このあと写真の準備ができ次第アップ)
新井主将からの報告
林生徒会長からお祝いの言葉と花束贈呈を行いました。
選手退場。生徒たちの大きな拍手で送り出しました。選手たちもうれしそうな笑顔です。
林生徒会長が「剣道部優勝は、剣道部だけではなく私たちにとっても大きな誇りです」と話してくれました。
その通りだと思います。剣道部の生徒たちの優勝を讃えながら、今度は生徒一人一人が「じぶんもがんばるぞ」といった意欲や「・・・のような目標を持ちたい」というように新たな目標を掲げることにもつながると思います。
本日から学校がスタートしました。他の学校より早くスタートをしています。生徒たち一人一人がしっかり目標を持ちその実現に向け、自らから学び考え行動できるように取り組んでいきたいと思います。
優勝報告会
全国中学校剣道大会優勝を終え、たくさんのメッセージをいただいております。
また、ホームページの閲覧数は通常も200人前後と多いのですが、優勝を決めた日は800人、その後も毎日600人ほどとなっています。本当にうれしい限りです。
本日は朝から職員室で優勝報告をしてくれました。
先生たちからも大きな拍手で迎えられました。
さて、本日の熊日新聞でも大きく記事になっていました高森町での優勝報告会をお伝えします。
新聞記事によると300人を超える人たちが参加してくれました。
あらためて優勝したんだという実感が出てきました。
それでは、報告会の写真をご覧ください。
脇田先生から優勝報告です。
新井主将が優勝報告と皆様への感謝の言葉を伝えました。
寮に戻ると高森高校マンガ科の皆さんがうれしいサプライズをしてくれました。
本当にうれしいですね。
明日は8時30分から全校生徒へ優勝報告会を行います。
体育館で行います。
保護者や地域の皆様もご覧できますので、どうぞおいでください。
オープニングに優勝への軌跡としてビデオも上映できればと現在準備しています。
明日は全校優勝報告会が終了後に校長ブログでお伝えします。
全国中学校剣道大会優勝
本日は、全国中学校剣道大会です。
会場に到着しました。
選手たちをしっかり応援したいと思います。
選手以外も応援等をがんばります。
会場で練習が始まりました。
開会式の様子です
続々と応援者が増えています。
先生たち、OBやその保護者等、たくさんの人たちで一杯です。
予選リーグ1試合目
対高知学芸中 5-0で勝利
2試合目
対湖南(島根)3-1で勝利
次は決勝トーナメントです。
決勝トーナメント1回戦
対東予東。2-1で勝利
次は準々決勝
準々決勝、対長崎南山。
5-0で勝利
準決勝、対安佐(広島)
3-0で勝利
いよいよ決勝です。
対神崎(佐賀)
3-0で勝利
優勝です。
10年ぶり5回目の全国制覇
たくさんの取材を受けました。
最後はコーチや保護者とともに。
みんな笑顔、笑顔
保護者への感謝の言葉
新井主将、優秀選手賞も受賞
たくさんの思いを伝えてくれました
保護者の皆さん、剣道OBの方々、たくさんの先生方、本当にたくさんの応援ありがとうございました。差し入れ等もたくさんいただきました。
大会終了後に選手と保護者で会場の掃除を行う姿が印象的でした。
これからも皆様に応援される高森中学校剣道部として前に進んでいきたいと思います。
パパママ応援、剣道直前情報
17日に役場にて高森町パパママ応援贈呈式(1~2年代表者)が行われました。
[剣道部直前情報]
いよいよ明日が全国大会です。
選手たちは早目に愛媛に到着し、地元の高校生たちと稽古に励んでいます。
部員も応援のため愛媛へ出発しました。
本日は午前中に稽古、午後は女子団体戦でしたので、県代表チームを応援しました。その後、必勝祈願を行い、ホテルに戻りました。
いよいよ明日が全国大会です。
剣道九州大会(応援ありがとうございました)
本日は、通常開催となりました。
8:30開場、9:35試合開始です。
昨日は、午前中に福岡第一高校で高校生と稽古をさせていただきました。
いよいよ九州大会です。
頑張れ高森中学校剣道部。
多くの皆さんのエールをお願いします。
いよいよ始まります。
たくさんの応援があります。
教頭先生は朝から一度高森中学校に行き、学校の安全確認をしてからきてくれました。他にも森先生、嶋田先生など応援が増えてます。
予選リーグ組み合わせ
予選リーグ第一試合勝利
山下先生、坂上先生、安方幸子先生も応援に来てくれました。
予選リーグ2試合目対石田中。5-0で勝利
予選リーグ対老司5-0で勝利
予選リーグ最終戦対大塚中。2-1で勝利。
予選リーグ全勝。
いよいよ決勝トーナメント
対大和中(佐賀)0−1で惜敗
たくさんの応援ありがとうございました。
選手たちも本当によくがんばりました。
来週の全国大会に向けて、しっかり稽古したいと思います。
台風接近、テニスコート整備、3年生の学習、剣道部
明日から学校閉庁となりますので、いくつかの話題をお送りします。
【台風接近】
現在高森町は雨が激しく降っています。
部活動は全て中止になっていますので、先生方で校内の安全面の確認や施錠を行いました。
強風を想定してカーテンを引き、いろんなものが飛ばないようにしています。
先日届いたばかりの指令台も校内に入れました。
すごく軽いので吹き飛ぶ可能性があります。
生徒や保護者の皆様も今回の台風に伴い、線状降水帯が発生する可能性がありますので十分に気をつけてください。
【テニスコート整備】
ソフトテニス部の保護者の皆様を中心にテニスコートを整備していただきました。
すごくきれいになりました。
閉庁期間中に業者の方から砂を入れてさらに整備してもらいます。
ソフトテニス部の生徒たちがさらに練習をがんばることだと思います。
【3年生、勉強をがんばっています】
3年生にとっては高校受験に向けて最後の夏となりました。部活動と勉強の両立ができる学年ですのでとても楽しみです。
先日も部活終了後に教室で勉強している生徒がいました。
3年生はいろんな不安などもあるかと思います。
自分を信じて日々できることをしっかりやっていきましょう。
そして、いろんなことを自分一人で考えるのではなく、相談してください。
応援しています。
【剣道部、いよいよ明日が九州大会】
8日に選手たちは出発しました。
多くの見送りありがとうございました。
その日のうちに開会式がありました。
明日の大会に向けて本日は福岡市内で練習をしています。
そして、本日、選手以外の剣道部員が応援として出発しました。
いよいよ明日が九州大会です。
速報でお知らせします。
頑張れ、高森中剣道部!
みんなで応援しています!!
台風接近により明日から部活中止、剣道部いよいよ九州大会へ
【明日からの部活動中止の連絡】
明日から明後日にかけて台風接近の可能性が高くなりました。
先生方の出張や九州中体連陸上競技大会も中止(本校からの出場はありません)となっています。
生徒たちの安全面を考え、明日と明後日の部活動は中止としました。
各部から連絡されているとは思いますが、保護者の皆様にも再度ご連絡いたします。
線状降水帯の発生など予期せぬ事態も想定されますので、家庭でも安全面にご留意願います。
【剣道部、いよいよ九州大会へ】
明日から九州大会へ出発します。
その前に、生徒たちの夏休みの宿題チェックを担当が行いました。
脇田先生曰く、「校長先生、全員がしっかり宿題をやっています」
当然といえば当然ですが、全員がしっかり宿題をやっていました。
特に3年生は文武両道ができる素晴らしい学年です。
このように、学習面と部活動等が両立できるのが本当の強さであると感じました。
さて、いよいよ明日から九州大会に出発します。
台風の影響により、日程が変更されました。
団体は10日(木)となりました。
ホームページでの速報を出しますが、次の日には新聞にも記事が出ると思います。
皆さんの応援よろしくお願いいたします。
最後の練習もがんばっています。
次回の校長ブログの更新は水曜日です。
熱中症防止、3年生学力、剣道部による表敬訪問
ここ数日比較的過ごしやすい朝です。
生徒たちも元気に部活動を始めました。
【熱中症防止に向けて】
さて、他県では部活動から帰宅中に熱中症と思われる症状で生徒が亡くなったという報道がありました。
本校では毎日、気温の測定と下のような暑さ指数を測る機械を用意し、指数が高いときは練習の内容を変更するなどしています。
このように職員で共有して熱中症対策を行っています。しかし、家庭の方でも生徒たちの健康状態を確認していただき、状況に応じて部活動への参加をお願いいたします。
【3年生の学力について】
新聞等でも報道がありましたように、4月に実施した全国学力・学習状況調査の結果が昨日学校に届きました。
詳細な結果は個人のみお伝えしますが、全体ではこの数年で一番いい結果でした。
国語、数学、英語ともに県の平均を超えており、特に国語と英語は全国平均を大きく上回っています。
また、三者面接でも個人票の結果をお渡ししましたが、プレプレ共通テストの結果も高い結果となっています。
3年生は生徒会活動、部活動、日頃の生活態度などに加えて、学力に関しても全体として高い結果です。
1~2年生もぜひそのような3年生の姿から学んでいきたいと思っています。
下の写真は昨日のある3年生の姿です。
夏休み中ですが、ぜひ学校で勉強させてほしいということで自主的に勉強していました。
夏休みは学力向上にとっても大切な時期です。宿題だけではなく、1学期前半やこれまでの学習の振り返りを行ってほしいと思います。
【剣道部による表敬訪問】
7日(月)に剣道部が県中体連大会の優勝と全国大会に向けた決意を伝えるために草村町長と佐藤教育長へ表敬訪問をしました。
役場内の通路を歩くと職員の皆さんが立ち上がって拍手をしてくれました。
そのような心遣いにいつも感動させられます。
町長室に通していただき、草村町長や佐藤教育長からねぎらいのお言葉をいただきました。
新井主将には最後の面を決めるときの気持ちを聞かれ、「相手が守りに入っていたので、そこを攻めました。」と答えていました。また、選手一人一人も優勝を決めたときも思いを伝えました。
草村町長から選手に対していろんなお話をしていただきました。その一つ一つが選手たちに響いていました。まずは、九州大会や全国大会のスタート地点に立つまでしっかり健康管理をしておくこと、あまりプレッシャーを感じず、結果はきっとついてくるという話などを聞き、大きくうなずいていました。
そして、九州大会や全国大会に向けた決意を草村町長に伝えました。
草村町長、佐藤教育長をはじめとして、町当局からたくさんのご支援をいただいています。
生徒たちはそのようなことをいつも忘れず、感謝の気持ちをもって次の大会に臨みたいと思います。
九州大会は来週です。
夕方、気温が上がる中ですが、校内の除草作業を行っている様子です。
市原先生が遅くまで除草作業をしてくれました。
本日はテニス部の保護者の皆さんがテニスコート整備をしてくれます。
多くの皆様へ感謝いたします。
次回の校長ブログは来週の月曜の予定です。
夏休み中の様子、2年学年レクレーション
夏休みいかがお過ごしでしょうか。
いよいよ8月に入りました。
カレンダーを見ていると夏休みも残り3週間ほどになりました。
さて、学校の様子を少しお知らせします。
休み中も先生たちは出張が多いです。また、午前中はほとんどの部が活動しています。午後は比較的ゆっくり過ごしています。そんな中、教頭先生を中心に校内の除草作業に取り組み、きれいになりました。
また、二子石先生は校内の清掃などを毎日に行ってくれます。
教室に欠かせない空気清浄機を全て集めてきれいに掃除してくれました。
本当にありがたい限りです。
このホームページは卒業生もよく閲覧してくれているようです。
今回は卒業生のショットを2つ。
剣道部OBの酒井兄弟、星さんが練習に来てくれました。
茨城県の優勝チームです。
サッカー部で活躍している吉良さん、高森高校でがんばっている村上さんも脇田先生と記念写真です。
卒業生の皆さん、ぜひ夏休みに学校へ近況報告をしに来てください。
卒業してからもこうしてホームページでつながることができるとうれしいです。
さて、夏休み前最終日に2年生は学年レクレーションをしました。
そのときの写真をお送りします。
ミニバレーボール、ドッチボールをみんなで楽しくやっていました。
9月の修学旅行も楽しみですね。
さて、本日は10時30分から剣道部が草村町長と佐藤教育長に県中体連優勝と全国大会への報告を兼ねて表敬訪問をします。次の校長ブログではその様子をお知らせします。
陸上部県大会報告、市原写真館(南阿蘇鉄道開通)
県中体連で活躍した陸上部が職員室に報告に来てくれました。
志賀さんと桐原さんが県で3位という素晴らしい結果になりました。
2位までが九州大会でしたので本当に惜しかったです。
参加した生徒たちはほとんどが自己記録を更新したそうです。
陸上の次の目標は郡市中体連駅伝大会です。
女子の三連覇、男子悲願の優勝。
男女そろって天草での県大会出場を高らかに宣言してくれました。
夏場の練習は大変ですが、がんばってほしいと思います。
【市原写真館】
今回は7月15日(土)に実施された「南阿蘇鉄道開通式」での吹奏楽部を中心とした写真をお送りします。
熊本地震からようやく復旧した南阿蘇鉄道。高森町や多くの人々にとっても念願の開通でした。
その開通式を彩ったのが熊本県吹奏楽部コンクールで金賞を受賞し、九州大会出場を決めた高森吹奏楽団です。
素晴らしい写真をお楽しみください。
ニュースステーションを担当されていた富川さんや県知事も聴き入っていました。
南阿蘇鉄道の開通、本当におめでとうございます。
今後も私たちの大切な交通手段として利用したいと思いますし、開通によりさらなる地域の発展に寄与することを願っています。
剣道部県大会優勝、新たなるスタートへ
昨日は剣道部が悲願の優勝。
これまでは入場制限がありましたが今回は制限なしの大会でした。
剣道部OBの方々、教育委員会からも局長や係長、バドミントン部の岩下さんは土曜には女子バドミントンの応援に男子バドミントン部を連れてきていて、その日は家族。その他にも2年前の主将の保護者である十川さん、昨年度卒業の野尻さん、・・・書き切れないほどの大応援でした。私の左横には福本先生、右横には3年主任の渕川先生でした。会場全体が異様な雰囲気になっていました。相手の九学は高校生をはじめ大応援団。高森中も保護者を中心に大応援団でした。観客も多く残って静まりかえっていました。一進一退の試合が続き、最後は大将戦へともつれ込みました。しかし、本数差が僅かに1つあり、引き分けならば本数差で敗退という状況でした。大将戦の途中から多くのお母さん方が涙を流し、手を合わせて勝利を祈っていました。小さなうめき声も聞こえていました。そして、あと残り数秒という手に汗握る攻防の末、大将の新井さんが面を決めたのと同時に終了の合図。会場は割れんばかりの拍手と歓声、皆さん涙、涙でした。10年ぶりの全国大会への第一歩でした。私も久しぶりに涙が止まりませんでしたし、夜は眠れませんでした。選手の皆さんのこれまでの練習や思いを考えるといろんな思いがこみ上げてきました。本当に優勝おめでとうございます。
さて、朝から選手たちが改めて優勝報告に来てくれました。爽やかな笑顔です。
職員室にも優勝報告をしました。たくさんの激励と拍手でした。
熊本県代表として九州大会と全国大会に臨みます。
【九州大会】
「福岡市総合体育館 照葉積水ハウスアリーナ 福岡市東区香椎葉6-1-1」
8月8日(開会式)、9日(団体戦予選リーグ)、10日(予選リーグ及び決勝トーナメント、閉会式)
【全国大会】
「愛媛県武道館 松山市市坪西町551」
8月19日(土)男子団体戦
【新たなるスタート】
新しくスタートし始めた皆さん方です。
吹奏楽部顧問の早川先生が吹奏楽部優勝カップ返還を行いました。
吹奏楽部も次は九州大会に向けて練習に取り組んでいます。
野球部の緒方さんです。
県選抜のセレクションに向けて朝から渕川先生と練習しています。
バドミントン部です。
県大会に出場した2年生が中心となります。これから行われる新人戦が楽しみです。
3年生は三者面談が始まりました。
プレプレ共通テストの結果もお伝えできると思います。
夏休みは始まったばかりですが、毎日計画的に学習や運動に取り組んでほしいと思います。
まずは基本的な生活習慣を崩さす、熱中症にも気をつけてください。
報道にもありますように、川遊びをして命を落とす事故もあります。
絶対に川遊びなどをしないようにしてください。
また、自転車に乗るときはヘルメットを必ずかぶってください。
自分の命は自分で守るように安心安全な生活をよろしくお願いします。
県中体連最終日
県中体連最終日の速報です。
剣道団体優勝
剣道部及び保護者や関係者の皆さん、悲願の優勝おめでとうございます。また、他の生徒や保護者の皆さん、OBの保護者の方々も会場まで応援に来ていただきありがとうございました。全国大会でも活躍してくれると思います。
陸上競技2日目の結果です。
桐原さんが共通女子200mで3位(26秒05、自己新)に入りました。出場した選手はほぼ自己ベストを更新できました。
柔道個人は一回戦を突破しましたが、二回戦敗退でした。よく頑張りました。
県中体連1日目
県中体連1日目が終わりました。選手たちはよくがんばりました。
ソフトテニス代表個人
一回戦で、2対4で惜敗しました。昨年から2人でいつも自主練などよく頑張りました。
陸上
志賀さんが共通女子1500mで3位に入りました。
3年女子100m予選で桐原さんが12.89(自己新)で6位に入り決勝に進出しました。決勝は12.82(自己新)で5位入賞しました。
バドミントン女子
女子団体は一回戦で2ー1で惜しくも敗退。
女子シングルも一回戦で惜しくも敗退。
出場した2年生は来年につながります。
剣道代表個人
出場した4人がベスト8に残るも惜しくも敗退。明日は団体です。
柔道団体
悲願の県大会一勝を果たすものの惜しくも予選リーグ敗退
保護者の皆さん、応援の生徒の皆さん、本当にありがとうございました。
そして、選手の皆さん、本当によくがんばりました。
明日も応援してます。
生徒集会、3年総合、救命救急講習
いよいよ明日から夏休みです。
【生徒集会】
これまでの振り返りと夏休みに向けた取組や心構えを生徒集会で確認しました。
司会は生徒会執行部です。
各学年と生徒会の代表による1学期前半の振り返りと今後の目標の発表です。
各委員会から夏休みの生活について発表してもらいました。
夏休み前生徒集会は初めての取組でした。
委員会ごとに、自転車のヘルメットをしっかりかぶる、SNSの利用の仕方、規則正しい生活習慣、健康面等、様々な視点から説明してくれました。
生徒たちも真剣に話を聞いていました。
これまでは先生方からのお話ということでしたが、各委員会がプレゼンや資料を効果的に活用して、自分たちで考えて行動するという学校教育目標につなげてくれたと思います。
また、3年生の姿から1~2年生は多くのことを学んだと思います。
今後も生徒たち主体の活動の機会をさらに見いだしていきたいと思います。
【3年総合】
昨日の4時間目にアクサ生命保険株式会社熊本支社の支店長と担当者が来校され、生徒たちに講話や演習を行っていただきました。
写真の右端にいらっしゃる方が渕川先生の妻です。
いろんなつながりがあってこのような学習をすることができました。
ライフマネジメントというタイトルの通り、生徒たちに今後の夢や目標、そして、それに伴う資金などについて一緒に考えていきました。
3年生にとっては、三者面談を控え、志望校や将来に向けていろいろ考えているこの時期にいい示唆を与えてもらったと思います。
来週からの三者面談もどうぞよろしくお願いいたします。
【救命救急講習】
昨日の放課後は校内研修でした。
今回は応急手当、特に救命救急講習を行いました。
阿蘇広域行政事務組合消防本部 南部分署の方々を講師にお迎えして、講話と実技を行いました。
学校や家庭などで周りの人が突然倒れたら、まずは落ち着いて、慌てず応急処置を行うことが大切です。
そのためにも、基本的なことを年に1回は職員で確認し、実践できるように取り組んでいます。
【今後について】
明日から夏休みになります。
まずは週末の県中体連大会が大きな目標です。
その後も3年生の三者面談、部活動、夏休みとはいえ毎日のように様々な行事があります。
ホームページは毎日更新し、校長ブログも不定期で更新します。
夏休み中も時々はホームページをご覧いただき、最新の情報をご確認願います。
中体連でいい報告ができることを願っています。
生徒集会、学習の様子
いよいよ明日が夏休み前最後の1日となりました。
昨日は気温も高く、部活動等も熱中症の心配をするほどでした。
本日は雨ということもありいくぶん過ごしやすいです。
さて、夏休み前は毎年、全校集会をしていました。
今年度は、生徒主体の活動をなるべく多く取り入れていこうということから、全校集会を生徒集会に変更しました。
校長の話を生徒会執行部に、各担当の先生の話を各委員会へというようにしました。
これまでの学校生活の振り返りと夏休みに向けた連絡を生徒たち自身がしっかり考え、全校生徒に周知していきたいと思います。
このような生徒主体の活動ができるのは今の3年生がいるからです。
学校のリーダーとして大きく成長し、挨拶運動や各委員会の活動もこれまで以上に活性化しています。体育大会の運営も3年生を中心に取り組むことができました。このような3年生の姿を1~2年生に引き継いでもらうためにも、今年度から始める夏休み前生徒集会は意義あるものだと考えています。
明日の校長ブログでは生徒集会の様子をお知らせしたいと思います。
【学習の様子】
昨日、2年生の国語の授業を参観しました。
一人一人がプレゼンをしました。相手が読みたくなるような説得力のある紹介となっていました。
数名のプレゼンの様子をお知らせします。
夏休みはたくさん本を読む機会です。また、生徒たちの希望した本も現在注文していますので、夏休み明けにはたくさん本も届く予定です。
風まる1組は中庭の除草作業に取り組みました。新しく購入した草刈り機も安全で使いやすいです。汗をかきながらがんばりました。
今日は、2年生の人権学習、3年生はゲストティーチャーをお迎えして総合的な学習の時間があります。
昼休みには春木先生が子どもを連れて学校に来られます。
授業参観ありがとうございました
3連休はいかがでしたでしょうか。
部活動、勉強に充実した日々だったと思います。
さて、先週の金曜日は授業参観と学年・学級懇談会でした。
たくさんの皆様においでいただき感謝しております。
授業参観の様子を画像とともにお送りします。
【1年生】
1組は英語、2組は音楽の授業でした。
【2年生】
2年生は初めて実施したクリルオンライン英語プログラムでした。
【3年生】
3年生は合同で進路学習を行いました。
【風まる1組】
英語の学習に取り組みました。
【学年・学級懇談会】
1年
2年
3年
夏休みまで本日を含めてあと3日です。
表彰式
今朝も挨拶運動のため生徒たちが自主的に早く登校していました。
朝から「おはようございます」という元気な挨拶が交わされていました。
【全校表彰式】
昨日は阿蘇郡市中体連や通信陸上などの表彰式を行いました。
【陸上部】
通信陸上で入賞した2人です。このほかにも参加した生徒たちは自己ベストを更新するなど記録も伸びています。
7月22日からの県大会に向けて練習を頑張っています。
【野球部】
準優勝の立役者です。ピッチャー、ショート、四番とチームの中心として大活躍しました。
【ソフトテニス部】
昨年から出場する大会のほとんどで表彰を受けています。
7月22日の県大会は阿蘇郡市の代表として頑張ります。
【柔道部】
今回、県大会に一番早く出場を決めました。
県大会では団体、個人としても全員が出場します。練習を頑張っています。
【バスケットボール部】
男女とも1年生がたくさん入部して、男女ともに大会に出場しました。
1~2年生も多いので、これからも楽しみです。
【バドミントン部】
女子団体初優勝です。しかも、圧倒的な力でした。県大会での活躍が楽しみです。
女子シングルです。県大会に出場します。2年生ですので今後も楽しみです。
女子ダブルスです。2年生ペアですので、これからも楽しみです。
【剣道部】
団体完全優勝。いよいよ県大会に向けて仕上げています。
代表個人もすべて本校が出場権を獲得しました。1~3位独占です。
6月に行われた熊本県中学生剣道優勝大会で2連覇しました。熊本県代表として全国大会に出場します。
すべての部活動が表彰されるというとてもうれしい結果となりました。
明日からの3連休も県大会や今後の新人戦などに向けて練習を頑張っていくことだと思います。
生徒たちの輝く姿が本当にうれしかったです。
選手の皆さん、本当におめでとうございます。
保護者の皆様もうれしかったことでしょう。
県大会も全校生徒でしっかり応援したいと思います。
吹奏楽部、高校説明会
県吹奏楽コンクールで見事金賞を受賞した吹奏楽部が高校生とともに校長室に報告に来てくれました。
次は九州大会です。その先の全国大会に向けて頑張ってほしいです。応援しています。
【高校説明会】
昨日は高校説明会を行いました。
今までは会議室から各教室をリモートでつないで行う形式にしていました。
今回は2~3年生を多目的室に集め、各高校から直接説明をしてもらいました。
最初は高森高校です。
校長先生、教頭先生が来校され、高森高校の魅力をたっぷりと話していただきました。
高森高校の魅力も十分に伝わりましたが、興味意味深かったのは大学入試制度の大きな変化でした。
下のグラフの左が以前で右が現在だそうです。そして、青色がいわゆる受験で入学した割合だそうです。
これまでは一般入試で受験をするイメージでしたが、現在は約半数が学校推薦などに大きく変わっているそうです。
高校の説明会ではありますが、その先につながる大学受験の話はとても興味深かったです。
2校目は熊本高等専門学校です。
本校からも毎年進学しています。特に高校と高等専門学校の違いなどが分かりました。
3校目は、阿蘇中央高校です。
本校からもたくさん進学しています。特に野球部と剣道部は各部の中心となって活躍しています。
4校目は、翔陽高校です。
今回の生徒会長には5人が立候補し、本校出身の藤本さんが生徒会長に選ばれたそうです。
校長先生が本校出身の生徒が活躍しているという話をしてくれました。うれしい限りです。
最後は、熊本商業高校です。QRコードを読み込んで調べていくやり方でした。
生徒たちも一斉に読み込んで調べていました。
多くのことを学んだ学校説明会でした。
生徒たちも真剣に話を聞いていました。
いかがでしたでしょうか。
生徒たちの学習の様子が少しでも伝わればいいなあと思います。
また、生徒たちにとっても振り返りになればいいと思います。
さて、昨日、3年生の自画像を紹介しましたが、そのうちの一つは吉玉さんの作品でした。
昨日さらに仕上げてきてくれました。せっかくですので紹介します。
明日は授業参観です。天気も回復しそうです。
生徒たちの様子をご覧においでいただきたいと思います。
生徒たちの作品から(明後日ご覧ください)
明後日は久しぶりの授業参観です。(中央小は本日が授業参観です。)
生徒たちの授業の様子はもちろんですが、校内に掲示している生徒たちの作品もぜひご覧ください。
3年生の自画像です。誰だかわかりますか。
ファイルに入れているため反射して見にくいかもしれません。3年生の自画像はそれぞれが自分の特徴をしっかりとらえています。ぜひご覧ください。
また、3年生は各グループで国語の時間に壁新聞を作成しました。完成した一部は1年教室前に掲示しています。
新聞の内容は、先生方へのインタビュー記事が多いようです。
私も読みながら、先生方のことがよくわかりました。
2年生の作品です。
七夕飾りで一人一人が制作したステンドを説明を加えて掲示しています。いろんな工夫がわかります。
1年生の作品です。
これはオープン教室に掲示しています。
新しく始まった英語の授業で取り組んだものです。
廊下に掲示しているものです。
美術の時間に制作したものです。一人一人工夫しています。ぜひご覧ください。
この他にも、授業参観において生徒たちの日常の学習の様子をご覧ください。
特に2年生ではクリルオンライン英語プログラムを行います。
オールイングリッシュで日本の公立学校で初めて導入するするものです。まだ、始まったばかりですが、新しい学習の様子を参観できると思います。
本日は、午後から高校説明会です。明日の校長ブログではその様子をお伝えしたいと思います。
吹奏楽部金賞受賞!、朝の様子
昨日は郡市校長会議が終日あったために校長ブログの更新はできませんでした。
しかし、熊谷教頭先生が県中体連に向けての推戴式の様子をアップしてくれました。
生徒たちのいい表情がみられてよかったです。
さて、9日(日)は熊本県吹奏楽コンクールが県立劇場で開催されました。
本校吹奏楽部は今年度、小学校だけではなく高校や一般の方々と共に一般の部に出場し、見事金賞を受賞しました。
私も他の団体の演奏と聞き比べていましたが、格段の違いを感じるほどでした。
日々の練習の成果を十分に発揮したと思います。今後は九州大会に向けてさらに向上していくことだと思います。
会場には昨年の担当の芹口先生、教頭先生、多くの皆さんがおり、皆さん感動していました。
7月23日には白川水源駅祭でも演奏を予定しています。
本日は、3年生のプレプレ共通テストが実施されます。
このテストは本校独自のテストです。これまでは過去の共通テストを実施していましたが、今年度からは業者のテストを実施します。1日に5教科と少しハードですが、精いっぱい頑張ってくれると思います。この結果などを参考にして、夏休みに三者面談を実施します。
本日の朝自習もどの学年もしっかり学習していました。特に1年生の姿がとてもよくなりました。
ドリルなどをしっかり解いたり、教科書を読んだり、各自で考えて時間いっぱい朝自習に取り組んでいます。
久しぶりにさわやかな朝です。そして、夏休みまであと6日の登校です。
県中体連選手推戴式
本日は、県中体連選手推戴式が行われました。
郡市を勝ち抜き、阿蘇郡市の代表として県大会へ挑戦する部活動の代表が、
出場にむけて抱負を発表しました。
心を燃やせ!チーム高森中!
速報❗️県中体連組み合わせ
本日は県中体連組み合わせでした。各部の組み合わせをご覧ください。
剣道代表個人の速報です。
剣道団体です。
バドミントン女子団体です。
バドミントン女子シングルです。
ソフトテニス女子個人です。
柔道個人です。
柔道団体です。
県大会に出場する選手たちは体調に留意して阿蘇郡市の代表としてがんばってください。
明日は吹奏楽部のコンクールが県立劇場で行われます。
七夕、3年生による高森高校見学、漢字検定
今朝の挨拶運動は体育生活委員の皆さんでした。
登校してくる生徒たちにハイタッチをして、みんなで挨拶をしていました。
本日は七夕です。風まる1組は先生と生徒たちで七夕飾りをしています。皆さんの願いが叶うといいですね。
今回は3年生が進路学習の一環として行った高森高校による説明会の様子をお送りします。
高森高校マスコミにも多く登場しています。KABの夏の甲子園のCMもよく放送されています。
進路指導主事から説明を受けて高森高校へ向かいました。
当日は高森東学園の生徒たちと合同で行いました。多くの説明は高森高校の生徒たちが行いました。
特にマンガ学科は詳しく説明がありました。
企業や大学生と連携した進路学習も同時に実施されました。
各グループごとに質疑応答も含めて多くのことを学びました。
多くのことを学べことができた高校説明会でした。最後は全員で記念写真です。
いよいよ来週の火曜日は3年生のプレプレ共通テストです。その結果資料等を活用していよいよ進路の向けた本格的な話し合いが始まります。また12日(水)は2~3年生対象の高校説明会が実施されます。保護者の皆様への案内も配付しておりますので、どうぞ学校へおいでください。
週末にかけて大雨の予報となっています。ご家庭におかれましても安全面へのご留意をお願いいたします。
また、明日は県中体連組み合わせ抽選です。組み合わせが分かり次第ホームページにもアップする予定です。
来週の月曜日には県中体連の推戴式も予定しています。
【追記】
本日の16時から漢字検定が実施されています。
今回は男子1名、女子16名、合計17名がチャレンジしています。
16時から17時までです。16時30分を過ぎたら退出できます。
漢字検定、英語検定、数学検定、本校生徒はいろんなことによく取り組みます。
さて、部活動もいよいよ始まります。まずは日曜日のコンクールに向けて吹奏楽部は素敵な音色を響かせています。
運動場は雨で使えないため、体育館での練習になりそうです。
私もこれから部活動の見学に向かいます。
皆様にとっていい週末になることを願って・・・。七夕は雨が多いですね・・
昨日の授業の様子から
本日は晴天です。気持ちのいい朝ですね。
ホームページの閲覧も多くありがたく思っています。
本日は終日不在にしておりますので、昨日の授業の様子を写真でお伝えします。
この中には、撮影を意識して素晴らしい姿勢をしている生徒たちもいます。そんな可愛い生徒たちもご覧ください。どのクラスも生徒たちが主体となった授業を展開しています。
休み時間は元気がいいのですが、授業との切り替えができるのが本校生徒のいいところだと思います。
本日も生徒たちにとっていい1日になることを願ってます。
今朝の様子、社会を明るくする運動
昨夜の天気予報では朝の通学の際に大雨の可能性があるということで、早朝から各学校や教育委員会と連絡を取りました。高森町では雨は降っていないということ、今後の雲の動きでも急な天気の変化の可能性は低いということで通常通りとしました。梅雨の終わりのこの時期、日々天気等には注視していきます。
さて、本日は生徒会執行部の爽やかな挨拶運動が行われていました。剣道部1年の有川さんも「とても気持ちがいいです」と話してくれました。
さて、生徒玄関には保護者である山室さんからきれいな花を毎年いただいています。今年もきれいに咲いています。いつもありがとうございます。
昨日は阿蘇南部地区保護司会から3名、高森町厚生保護女性会から3名、合計6名の方々が社会を明るくする運動の一環で校長室に来校されました。
学校の現状をお話ししたあと、生徒たちにぜひ使ってくださいとティッシュ、ウェットティッシュ、絆創膏、ペン(1年生のみ)などをいただきました。生徒たちには昨日配付しました。
高森中学校の体育大会で生徒たちの表情や姿がとてもよかったなど、生徒たちの良さをたくさん話されました。やはり生徒たちが褒められるのは一番うれしいですね。地域の方々のご協力に感謝しています。
昨日の対応について、元気に登校
先週の金曜日は大雨による午前中授業。
昨日は顕著な大雨による休校となりました。
まず、昨日は保護者の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
昨日の早朝に教育委員会と協議し、登校と決まっていたのですが、午前6時半過ぎに線状降水帯が発生し、高森町や近隣の市町村に避難指示が出ました。また、スクールバスの運行に危険が伴うという情報が入りました。
生徒の登校決定後に、様々な情報や天候の急変があり、休校となりました。
数名の生徒はすでに登校しており、下校の安全面を担任を中心に対応しました。
また、ホームページのアクセスは早朝の時間だけで250を超えていました。1日の総数としてはこれまでにない650となりました。それだけ、多くの方が学校があるのかどうか心配していたんだなと痛感しました。
今後もこのような天候の変化は起こりうると思います。
そのためにも、関係機関と協議して早め早めの対応と情報発信を心がけたいと思います。
本日は生徒たちが元気に登校している姿を見てほっとしています。
7月に入りましたが、夏休みまでの登校はなんと11日です。
月日が過ぎるのがとても早く感じます。県中体連、3年生のプレプレ共通テスト、授業参観、11日間も生徒たちにとっては密度の濃い毎日になりそうです。
本日の対応について
気象庁や各種報道にもありますように、本日は午後を中心に大雨警報が発令される可能性があります。
ただいま、高森中学校でも激しい雨です。
朝早くから関係機関とも連絡を取り合い、本日は午前中授業にすることを決定しました。
阿蘇管内の市町村もほぼ同じ対応です。
給食終了後13:30の下校となります。(スクールバス13:30)
保護者の方々には8:20に安心・安全メールを配信しました。
現在、8:25です。雨は一段と激しくなっています。時折雷もあります。
高森中央小学校は保護者引き渡しとなるようです。
保護者の皆様も下校について心配な面や、危険箇所などの情報がありましたら学校まで連絡をお願いいたします。
【追記】
明日予定されている阿蘇郡市中体連陸上競技記録会の開催については現在検討中です。分かり次第、アップします。
【追記】
来週の月曜日は高森中学校公開授業です。230人ほどが来校されます。授業される8名の先生はそれぞれ進度がありますので、本日は急遽時間割も変更しています。
天候に関係なく、生徒たちは落ち着いて授業に取り組んでいます。
現在、9時35分。少し雨は小降りになりました。
現在、10時30分。雨は一段と激しさを増してきました。
【追記】
明日予定されていた「阿蘇郡市中体連陸上競技記録会」は中止になりました。
本日の給食です。レバーと鶏の唐揚げがカリッと揚がっていてとてもおいしかったです。オーロラソースもとても合いました。レバーは好みが分かれますが、生徒たちも喜んでくれるといいですね。給食後は帰りの会、そして、下校です。
【追記】
生徒たちは全員下校しました。本日から明日にかけて線状降水帯発生の可能性もあります。ご家庭でも安全にお過ごしください。また、週末にご家庭、通学路等の被害や危険箇所などありましたら連絡していただけるとありがたいです。
本日は、午前中授業となり、下校時刻も大幅に変更いたしました。保護者の皆様にもご心配やご迷惑をおかけいたしました。生徒たちの安全面を最優先した結果ですので、ご理解いただければと思います。
今後、被害等がないことを願っています。
読書ウィーク
中体連の特集記事が続いたのと公開授業関連もあり、閲覧数、いいねが大幅に増えておりありがたい面もありますが、次の投稿をどうするのか悩むこともあります。今回は日常の様子をお知らせします。
今週から読書ウィークとなっています。
生徒会活動の取組です。
事前に図書室などから借りた本を8時から8時15分までの15分間静かに読書をしています。
2年2組の様子です。一人一人が真剣に読書に取り組んでいます。
そのような中、他の市町村と違うのが高森町タブレット図書館です。
本町が熊日新聞等と協定を結び、生徒全員がタブレットから好きな本を借り、タブレットを使って読書をすることができます。
見ていくと生徒たちが読みたいような本が沢山あります。
1年生の生徒はタブレットを使って読書をしていました。
生徒だけではなく、町民の皆様も今後は利用できるということでしたので、まずはどんな本があるのかでも閲覧してみてはいかがですか。
本校の読書ウィーク、いい取組だと思います。
さて、2年生を中心に体調不良の生徒が増加しています。郡市中体連の疲れ、雨や湿度の高い気候の変化、様々な要因が考えられると思います。無理をせずに家庭でも心と体を休めてほしいと思います。
教育自習残り3日
県中体連などの日程を中体連コーナーにアップしています。
今後、組み合わせや新しい情報が分かり次第アップする予定です。
6月から教育実習に来ている東山さんは今週の金曜日が最終日になります。
これまで、2年2組や全学年の体育の授業に参加し、多くのことを学んできました。
誠実で何事にもしっかり取り組む姿が見られます。
本日の5校時には東山さんが2年2組で水泳の授業をし、その後研究授業をします。
放課後剣道部の練習に参加し、郡市中体連大会にも来てくれました。
高森中学校での実習が今後の生活の活かされることを願っています。
先日道徳の授業をした様子です。
教育実習が終わるとすぐに剣道の大会があるそうです。ぜひがんばってほしいです。
なお、来年度は2名の教育実習の受け入れがあります。
教科は体育、部活動は柔道、もう一人は養護教諭を目指す方です。
7月行事、3年生の進路について
昨日は郡市中体連特集でした。
多くの閲覧といいねをありがとうございました。
校長室前には生徒たちの活躍を掲示しました。授業参観の際にもご覧ください。
通信陸上で入賞した二人も本日校長室に報告に来てくれました。
今週の土曜日の阿蘇郡市中体連陸上記録会の活躍を期待しています。
さて、本日、7月行事予定をアップしています。
授業は7月20日までです。三連休や授業参観などもあり、夏休みまで約3週間となっています。
そのような中、3年生は進路に向けて大きく動き出します。
7月11日にプレプレ共通テストを実施します。熊本県では例年10月に5教科の共通テストを実施、志望校の参考資料にします。
本校では7月にプレプレ共通テストを実施し、三者面談の際の参考資料とします。事前に提出した志望校とプレプレ共通テストの結果などをもとに話し合います。
郡市中体連が終わってすぐですが、3年生の進路についてはこれからが大切な時期となります。家庭の方でもしっかり話し合ってほしいと思います。
また、本校は部活動推薦などの話も多くいただいております。熊本県は共通テスト2日目の午後から解禁となります。その際は高校の校長から私(本校校長)に直接電話をすることからスタートとなります。本年度の共通テストは10月24~25日の予定です。
進路等に向けて疑問点などありましたら、気軽に担任までご相談ください。
本日は、体調不良による欠席が増えております。郡市中体連の疲れもあると思います。体調面にはご留意願います。
阿蘇郡市中体連特集
二日間にわたり、熱戦を繰り広げてきた郡市中体連。
高森中学校は参加した全ての部活動が団体、もしくは個人において表彰(県大会出場)という輝かしい結果となりました。
また、生徒たち一人一人が自分の持っている力を存分に発揮しました。
3年生は新たな目標に向かって前に進んでいってほしいと思いますし、1~2年生はさらに向上するように日々練習に励んでください。
保護者の皆様、送迎や応援本当にありがとうございました。ホームページも昨日だけでも400~500の閲覧があり大変うれしく思っています。スマホでの操作で、組み合わせや前日分が削除されご迷惑をおかけしました。
今回は各部活動担当の先生が撮影した写真を紹介します。
【陸上部】
志賀さん、桐原さんが入賞。その他出場した生徒のほとんどが自己ベスト更新。
つぎは、土曜日の阿蘇郡市中体連陸上記録会です。
【ソフトテニス部】
入部して数ヶ月で試合に臨み善戦した1~2年生。
後藤、中山ペアは3位で県大会出場
【剣道部】
男子団体全勝優勝。男子個人は優勝:立川さん、2位:梶谷さん、3位:山内さん、阪口さん
団体、個人ともに県大会出場
【野球部】
産山学園との合同チーム。緒方さんはエースで4番の活躍で準優勝
【バスケットボール部】
男子2位、女子3位。男女ともに表彰されました。1~2年生も多く来年も期待しています。
【バドミントン部】
女子団体悲願の優勝。女子ダブルス篠田・谷川ペア3位、女子シングル安方さん2位。
男女とも本当によく頑張りました。団体及び女子シングルの安方さんは県大会出場
朝から校長室に優勝報告をしてくれました。素敵な笑顔です。
この他、クラブユースサッカー大会で九州大会に出場した飯塚さんの活躍も届きました。チームは惜敗しましたが、熊本代表として出場し、大活躍しました。
校長室前を部活動コーナーとしております。今回の生徒たちの活躍を今後とも掲示しておきますので、7月の授業参観の際にもぜひご覧ください。
生徒たちの輝く表情がとても素敵です。昨年まで本校に勤務していた先生方にも伝えたところとても喜んでいました。
生徒たちは少し疲れているようです。保護者の皆様もお疲れのことだと思います。新たな目標に向かってさらに前に進んでいってほしいと願っています。
郡市中体連応援特別編
いよいよ明日から郡市中体連です。
3年生にとっては中学校の集大成、そして、1~2年生は初めて出場する生徒もいます。
部活動における最大の大会です。昨日の推戴式の写真とともに各部活動の紹介をします。
各部活動ごとに3枚の写真があります。
①キャプテンの挨拶、②生徒会長から応援旗の贈呈、③集合写真
今回は3年生のみの写真となりますが、3年生がいない吹奏楽部は1~2年生となっています。
【柔道部】
3年生の吉田さんが2年間1人でがんばってきました。今年度は1年生が2名入部し、合計3人となり、団体戦にも出場します。高森中学校における県大会出場第1号となりました。県大会は、7月22日(土)です。団体戦と個人戦に3名が出場します。
【吹奏楽部】
吹奏楽部は7月8日(日)に熊本県吹奏楽コンクール及び九州吹奏楽コンクール熊本支部予選があります。今年度は一般の部に出場します。2年生3名に加え、今年度1年生が2名入部しました。先日のバンドフェストも本当に素晴らしい演奏でした。保護者の皆様には、町音楽祭や本校の音楽祭などでもぜひ演奏を楽しんでほしいと思います。
【陸上部】
明日から通信陸上大会に出場します。秋には駅伝大会女子3連覇や男子悲願の優勝など様々な目標があります。今回は個人での記録が中心となりますが、明るく元気な陸上部が活躍してくれることを期待しています。
【野球部】
産山学園との合同チームで出場します。エースで4番の緒方さんの活躍にかかっています。昨年の中体連後からは1人での練習でしたが、担当の先生2名とマンツーマンで大きく成長しました。今回の推戴式では代表して選手宣誓をしてくれました。
【バドミントン部】
昨年から個人戦などで表彰されることが増えてきました。いつも元気に楽しく練習に取り組んでいます。今年度は団体、個人とそれぞれで優勝を狙います。コーチの皆さんもいつも熱心に指導をしてくれています。
【ソフトテニス部】
2年間3年生2人で練習してきました。今年は1年生がたくさん入部してくれたので、男女団体、男女個人に出場します。特に3年生は個人戦で表彰が続いています。ぜひ県大会に出場できるようにがんばってほしいです。
【バスケットボール部】
昨年の中体連後は女子5人、男子2名で練習していました。今年度は1年生の入部が増え、男女ともに大会に出場することができます。前回の大会では男子は準優勝となりました。顧問の先生、コーチ、みんなが協力して県大会出場を目指しています。
【剣道部】
熊日新聞にも掲載されましたように剣道優勝大会2連覇を達成しましたが、最大の目標はこの中体連です。団体はもちろんですが、個人戦も全ての出場枠をとるのが目標です。今年度から個人は学年別ではなく、全学年となります。1~2年生の活躍も楽しみです。
いかがでしたか。3年生を中心に推戴式の様子をお知らせしました。
保護者の皆様も送迎や応援をよろしくお願いします。
生徒たちにとって、中学校生活で最大の目標としてきた大会です。
全校生徒でエールを送りたいと思います。
閲覧される皆様のエールは「いいね」を押していただけると生徒たちにも届くと思います。
明日からの安心安全メール、ホームページの速報をお楽しみに!!
郡市中体連の速報、卒業生の活躍、学校訪問
爽やかな朝です。
いよいよ明日から郡市中体連の野球の1回戦が始まります。
本校は明後日からとなります。
本日の生徒会タイムは郡市中体連推戴式となっています。
明日の校長ブログで各部の紹介を行います。
次に、郡市中体連の当日の情報発信についてお知らせします。
【安心安全メールの配信】
昨年同様、本校職員で各部活動の試合結果をLINEで情報共有します。
その後、熊谷教頭が保護者の皆様へ安心安全メールでお伝えします。
土曜、日曜は学校からのメールが多く届きますのでよろしくお願いいたします。
【学校ホームページ】
週末の部活動の速報と同じようにアップします。
結果はメールでも届きますので、基本的に大会の様子や終了後の集合写真が中心となります。
月曜の校長ブログでは郡市中体連全体をまとめてお知らせする予定です。
部活動コーナーを曜日ごとに再編集しました。
中体連は生徒たちの部活動の集大成です。全校でしっかり応援していきたいと思います。
【卒業生の活躍】
高校ではインターハイ出場を目指して卒業生たちも活躍しました。
学校に新聞記事が届きました。
水戸葵陵高校がインターハイ出場となり、7名中3名が卒業生でした。酒井兄弟、星さんです。このように卒業生の活躍は在校生にも大きな励みとなることでしょう。インターハイでの活躍も祈っています。
【学校訪問】
昨日学校訪問がありました。
学校の施設や諸表簿のチェックなどをしていただきました。
その中でも、全ての先生の授業参観をしていただきました。
生徒たちの学習する姿を一番高く評価していただきました。何よりうれしいことです。
7月3日(月)の公開授業では全国各地から約200名が本校の授業を参観されます。
また、今年度からコアミックスと生徒会がコラボして様々なポスター制作に取り組みました。
学校教育目標も大きくアレンジしてもらいました。
今年度の生徒会執行部をモデルにしています。
今朝も生徒たちが自主的に挨拶運動に取り組んでいました。
3年生がリードして様々な活動も活性化しています。
生徒たちがさらに輝く学校にしていきたいと思っています。
2年生による七夕飾り
毎年、高森湧水トンネル納涼祭りに向けて、2年生が七夕飾りの制作に取り組んでいます。
今年度も熊谷教頭先生と美術の時間に七夕飾りを制作し、完成しました。
ライトアップしたものです。
上手に貼り合わせています。
生徒1人1人が制作した作品を飾り付けています。どの作品も工夫されています。
湧水トンネルでライトアップするともっといい雰囲気を醸し出すことでしょう。
パンフレットも添付しています。
もし、機会がありましたら、2年生の作品はもちろん、他の作品もご覧ください。
本日は、終日学校訪問となります。そのため、校長ブログもいつもより早い更新をしています。
3~4時間目の授業を参観してもらいます。
明日は郡市中体連の推戴式です。各部活動に全校生徒がメッセージを書き込んだ応援旗の贈呈もあります。
金曜の校長ブログでは「郡市中体連応援特集」として、全ての部活動の集合写真を応援旗とともにお知らせします。
柔道部県大会出場、水泳開始
今週末から郡市中体連大会が始まりますが、本校では柔道部が県大会出場を決めました。
また、6月17日(土)に城北地区柔道選手権大会阿蘇郡市予選会が開催され、3年生の吉田さんが重量級の部で優勝、1年生の本田さんと杉田さんが軽量級で3位となりました。
県大会では団体と個人に出場します。阿蘇郡市代表としてがんばってほしいと思います。
【水泳スタート】
昨日は、気温が上昇し、各教室にも冷房が入りました。そして、2年生がプール掃除をきれいにしてくれたおかげで、昨日から水泳の授業が始まりました。下の写真は中学校のプールに入った1年生の様子です。水泳ですので撮影に配慮しておりますので、雰囲気だけでも伝わればと思います。
高森中学校のプールは全天候型ですので天気に関係なく授業をすることができます。楽しく水泳の授業に取り組んでいきます。
明日は3年に1度の学校訪問となります。阿蘇教育事務所、高森町教育委員会関係者など多くの方々が高森中学校の授業等を参観されます。そのため、生徒の下校は13:30となっています。よろしくお願いたします。
修学旅行費全額補助、郡市中体連応援旗
今朝の熊日新聞において、高森町は、本年度から子育て世帯の負担軽減を目的に修学旅行費を全額助成すると大きく掲載されていました。本日から始まる議会で提案されます。
今年度からは新型コロナウイルスが5類に移行されたことに伴い、修学旅行先は以前のように京都・大阪方面に変更しております。また、内容も大幅にも直し、最終日にはユニバーサルスタジオジャパンにも行く計画です。修学旅行費も増額(1人:総額70000円程度)しており、保護者の皆様には大変申し訳なく思っていたところに、このように町が支援の方向になっていることをうれしく思います。
修学旅行費につきましては、7月15日の学年・学級懇談会の際に正式にお伝えいたします。今回は積み立てを行っておらず一括納入の予定でしたので、決定されれば納入はなくなります。
また、議会の決定がなされれば、1年生におきましても次年度の修学旅行の積み立てなどは実施しない方向です。
【中体連応援旗作成】
今年度も生徒会執行部が中心となって、郡市中体連に向けた応援旗の作成が始まりました。
各部活動ごとに全校生徒が応援メッセージを書き込んでいます。
応援旗が完成しましたら、応援旗とともに出場する生徒たちの写真をアップいたします。
大会まであと数日、しっかり仕上げて大会に臨んでほしいと思います。
新聞記事、テスト結果配付
熊日新聞に剣道部の県大会優勝の記事が掲載されていました。
郡市中体連に向けて、剣道部を始め、全ての部活動が盛り上がっています。
今年度も全校生徒で各部活動ごとに応援旗を作成しています。また、来週は推戴式も計画されています。郡市中体連に向けて、来週も多くの情報をお伝えしたいと思います。
【テスト結果配付】
本校の最重点の取組は学力向上です。学校教育目標にありますように、夢の実現に学力は欠かせません。授業はもちろんのこと自ら学ぶ家庭学習はとても大切です。
本日、中間テストと町学力調査結果を配付します。
私は、昨日、全生徒の成績一覧を確認しました。2~3年生はこれまでの成績とどのように変化しているのを個人で分析し、各教科や学年の課題を探りました。1年生は初めてのテストでしたので、ある意味新鮮でした。
保護者の皆さんもどのような結果なのか気になることだと思います。特に1年生は初めての順位に戸惑うかもしれません。ぜひ各家庭で順位だけではなく、各教科ごとの状況も話し合われてください。あと1ヶ月で夏休みになりますが、この夏休みは成績を大きく伸ばすチャンスでもあります。日々の学習の積み重ねこそが成績アップにつながります。本日から新たに目標を持って取り組んでほしいと思います。
また、3年生はいよいよ7月には共通プレプレテストを実施します。夏休みの三者面談の重要な資料になります。3年生の進路希望を確認しましたが、このままの希望でいいのか、いろいろ考えさせられます。中体連との両立ですが、毎日の学習を今まで以上にしっかり取り組んでほしいと思います。
明日から郡市中体連前の最後の週末です。けがに気をつけて、最後の調整に励んでください。
今日は生徒たちに人気のビーフカレーです。
中体連組み合わせ、スポーツテスト
昨日、郡市中体連剣道個人戦の組み合わせがありましたので、朝から校長室の前に掲示しました。
生徒たちがたくさん集まり、賑やかな朝です。
剣道、バドミントン個人の組み合わせをホームページにアップしましたのでご覧ください。
【スポーツテスト】
昨日、スポーツテストを実施しました。全国調査となります。自分の体力の課題を知り、今後の運動や体力づくりをどのように行っていくかを考えるきっかけとなります。また、学校においては各学年などの体力の状況把握から体育の授業等の取組にも繋げていきたいと考えています。
① 長座体前屈
② 反復横跳び
③ 握力
④ 上体起こし
⑤ 立ち幅跳び
⑥ ハンドボール投げ
持久走は体育の時間に実施します。
昨日は曇りで気温も高くなくスポーツテストにはちょうどよかったです。
本日も生徒たちにとって充実した1日になることを願っています。
坂本写真館(1年野外体験活動編)
昨日の市原写真館はいかがだったでしょうか。
ホームページでは学校行事、学年の大きな行事は特集を組んでお送りしております。
2年生が9月に行う修学旅行も毎年リアルタイム配信をしており、そのときは150を超えるいいねもいただいております。
今回は1年生の野外体験活動の最後になります。担任の坂本先生の視点で撮影した坂本写真館をご覧ください。
いかがでしたか。天気もよく、生徒たちには楽しい思い出になったと思います。
1年生は入学して約3ヶ月がたとうとしていますが、学校生活にも慣れてきました。特に2~3年生が優しく接してくれているので、のびのびと過ごしているように感じます。
今週の金曜日は初めての中間テストが返却されます。各教科及び総合の順位が気になるようですね。日頃の学習の積み重ねが大切になりますので、授業はもちろん家庭学習にもしっかり取り組んでほしいと思います。
市原写真館(1年野外体験活動編)
体育大会でも好評でした市原写真館。今回は1年生野外体験活動編です。
前日までの大雨で当日の登山は心配しましたが、快晴となり、生徒たちは楽しく活動することができました。また、東学園との交流もできました。生徒たちの活動の様子をご覧ください。
生徒たちにとっても忘れられない一日になったと思います。
今後も生徒たちの様々な活動の様子をお知らせしたいと思います。
明日は初登場の坂本写真館です。引き続き1年生野外体験学習編です。お楽しみに!!
週末の生徒たちの活躍
週末は生徒たちの活躍の速報を何度もアップしました。多くの皆さんにご覧いただいたかもしれませんが、まとめて紹介します。
【土曜日】
〇バドミントン部
熊本県中学生バドミントン選手権団体戦出場。1回戦に勝利し、2回戦はシード校に惜敗しました。特に1回戦はシングルダブルスともに全勝とがんばりました。
〇サッカークラブチームから
3年生の飯塚さんのクラブチームが県大会で準優勝となり、九州大会出場を決めました。飯塚さんが中心となって活躍しました。部活動だけでなく、生徒たちの活動は随時募集していますので、学校まで情報を伝えていただければとお思います。
【日曜日】
〇バドミントン部
土曜日に引き続き、個人戦でした。2チームとも阿蘇郡市の代表としてがんばりました。次の郡市中体連に繋げてほしいと思います。
〇陸上部
土曜と日曜の2日間にわたり、県中学校選手権がえがおスタジアムで開催されました。3年生の志賀さん、桐原さんは惜しくも表彰にはなりませんでしたがそれぞれ4位と健闘しました。ほとんどの生徒が自己ベストを更新しました。
〇吹奏楽部
県内の高校、中学校が集まってバンドフェスタが県立劇場でありました。今回は高森吹奏楽団として参加しました。私は中央小学校の山村校長先生と一緒に参観しました。素晴らしい演奏に引き込まれました。演奏はもちろんMCも素晴らしかったです。会場は割れんばかりの大喝采でした。
新しいユニフォームを着た1年生です。
中学生5人です。
〇剣道部
熊本県中学生剣道優勝大会が人吉市で開催されました。決勝は九学を大将戦で勝利し、見事2連覇を飾りました。9月に大阪である都道府県の全国大会出場も決まりました。また、Bチームも準優勝した九学に代表戦で惜敗するなど本当に素晴らしい活躍でした。
この他にも練習試合をした部活動等もありました。
生徒たちの活躍がうれしいですね。
保護者の皆様も応援や送迎ありがとうごましました。
今後も生徒たちの活躍をお知らせしていきます。
併せていろんな情報がありましたら学校にお知らせください。
1年野外体験活動
昨日までの大雨が一転して快晴となりました。
1年生の野外体験活動が無事実施できることを大変うれしく思います。
今年度も教頭先生と担任に随時写真を送付するように伝えていますので、届き次第アップしていきます。
まずは、恒例の剣道部のお弁当です。
今回は朝4時に起きて東山さんが全員に用意してくださいました。了解を得てアップしています。
飲み物も用意してもらいました。感謝の意味を込めて写真を送ります。日差しがまぶしくてすみません・・
出発式の様子です。
バスに乗り込みました。このあとは写真が届き次第アップします。
9:00 阿蘇青少年交流の家に到着しました。
オリエンテーションが始まりました。
高森東学園の1年生とも合流しました。一緒に活動するのが楽しみです。
10:10 草千里に到着しました。
登山開始しました。基本的に舗装された階段が中心となります。関係機関とも安全を確認しましたので、登山を始めました。天気もよく、生徒たちもみんな元気です。
次から次に写真が届いてます
頂上に到着しました。
楽しく過ごしています。眺めも最高です。
保護者の皆様、朝早くからお弁当ありがとうございました。みんなおいしそうにお弁当を食べています。
12:20 下山し始めました。
無事に下山しました。
14:20 草千里を出発しました。15時には学校に到着予定です。
14:55 全員学校に到着しました。みんなまだまだ元気いっぱいです。
昨年まで本校に勤務し、現在東学園に勤務している後藤先生から連絡がありました。
1年生の生徒たちがしっかり盛り上げて東学園の2名の生徒によく声をかけていたそうです。班長が自分たちの班の輪にいつも気にかけてくれ、下山の際も何度も声をかけてくれてとてもうれしかったということです。
いろんな人から褒められるのはうれしいですね。中学校生活が始まって2ヶ月ですが、1年生も学校生活に慣れてきました。元気のいい挨拶などいい面がたくさん見られます。本日はゆっくり体を休めてほしいです。
先生方の写真次第では本日の様子をまた紹介できるかも知れません。
明日から部活動の大会や練習試合なども計画されているようです。週末も部活動の速報が届けられることを願っています。
バンドフェスタ(吹奏楽部)、春木先生来校
本日は大雨となっています。
警報の可能性もあるということなので、天気予報に十分注意して下校の安全も確認したいと思います。
なお、明日の1年生の野外体験活動ですが、天気は回復するという予報もありますが、関係機関と相談していきます。現時点では、登山よりもフィールドワークなどに変更する可能性が高いです。
【バンドフェスタ 2023】
今週の日曜日に吹奏楽部がバンドフェスタに出場します。
12:10演奏予定です。熊本県ナンバーワンの素晴らしい演奏が楽しみです。
バンドフェスタに向けて、吹奏楽部5名が練習に励んでいます。
【春木先生来校】
昨日、春木先生が来校されました。
5月に出産した赤ちゃんを連れて体育大会にも来てくれましたが、今回はさらに大きく成長していました。
私も数年ぶりに赤ちゃんを抱っこしましたが、かわいいですね。
今後も天気の状況を確認していきたいと思います。
中間テストもよく頑張りました。テストも続々返却されています。
クリル(オンライン英語プログラム)スタート
クリルが今週からスタートしました。
月曜日に2~3年生、火曜日に1年生で初めての授業がありました。
今回は2~3年生の授業の様子をお知らせします。
ミシェル先生、安方先生によるオリエンテーションから始まりました。
先生と英語で会話をしました。2クラス同時に授業を実施します。
本日のリーダーと先生とのやりとりです。リーダーに学習内容を伝え、練習します。
学習した内容を他の生徒たちに伝えていきます。そして、様々な会話をしていきます。全て生徒主体の活動です。
個人での活動はタブレットで行います。
たくさんの学習プログラムがあります。
英語を学ぶというよりも英語で学ぶという生徒主体の新たな学びです。
高森町では小学校1年生から中学校3年生まで年間35時間程度をクリル(オンライン英語プログラム)を行います。
あっという間の1時間でした。7月の授業参観では2年生で授業の予定です。
保護者アンケートのお願い、プール掃除(2年生)、中間テスト(直前)
いよいよ本日から中間テストです。
本日は、国語、社会、英語です。
【保護者アンケートご協力のお願い】
生徒会執行部は昨年から次の2点を生徒にアンケートを行いました。
①上履きをスリッパに変更
②靴下の色を白から黒、紺へ変更
このうち、②は生徒たちの意見により変更しました。
今回は、制服についてです。上履きや靴下の色などは学校だけで検討し変更することが可能でしたが、制服となると別です。金額も大きくなりますし、様々な問題をクリアしなければいけません。ましてや、学校だけで決めるわけにもいきません。
ただし、生徒会が中心となって制服について議論するということは大きな一歩だと思います。
今回、生徒会が中心となって保護者の方にアンケートを実施したいという申し出がありました。生徒会なりにいろんな議論を重ねた上でのアンケートになります。十分にアンケートの趣旨などが伝わらないかもしれませんが、生徒会のアンケートへのご協力をお願いします。
なお、アンケート結果から現状のままとか変更するとかすぐに反映されるわけではありません。まずは、制服変更の議論の第一歩だとご理解ください。
【プール掃除】
昨日プール掃除が行われました。
郡市中体連前ということもあり、今年度から2年生が掃除を担当することになりました。
みんなで協力してあっという間に掃除が終わりました。
滑ったり濡れたりといろんなことがありました。
生徒たちの活動の様子をご覧ください。今回は脇田先生が撮影してくれました。
来週からプールの水を貯めますので、19日以降水泳の授業が始められる予定です。
【中間テスト直前の様子】
1年生が中間テストに向けて最後の学習をしている様子です。
本日からの5教科、結果も楽しみにしています。
明日の2教科に向けても最後の学習に取り組みましょう。
教育実習、サッカークラブユース
本日から教育実習が始まります。
東山さんです。1年生に妹がおります。
担当教科は体育になりますので、2年2組に入ります。
他のクラスや学年にも授業等で入りますし、専門が剣道のため部活動にも参加予定です。
本校はロアッソをはじめサッカーのクラブチームで活躍している生徒も多いです。
週末はクラブチームの最も大きい大会が開催されました。
3年生の飯塚さん、林さんは勝ち上がっています。今週の大会でもぜひがんばってほしいと思います。
下の写真は飯塚さんから提供してもらった写真です。
本校では、部活動だけではなく、このように生徒の活躍の様子を随時紹介しています。スポーツ面だけでなく、文化面など何でもかまいませんので、情報がありましたらいつでもお知らせください。その際に写真があればさらにありがたいです。
いよいよ明日から中間テストです。最後の確認をがんばってほしいと思います。