校長ブログ

校長ブログ

感動そして笑顔をありがとう!

 今日7月19日(金)は1学期前半最終日でした。1時間目は全校生徒で校内の大掃除を行いました。いつも以上に時間をかけて、普段できない箇所も丁寧に時間いっぱい取り組んでいました。

 2時間目は、体育館で表彰及び生徒集会を行いました。郡市中体連等を含む各種大会での表彰でしたが、子どもたちの頑張りの成果で、予定時間を超えてしまいましたが、一人一人に渡すことができ私も大きな感動をもらいました。その後、4月からの約4ヶ月間を振り返って、各学年から代表1名の生徒と生徒会執行部代表からの振り返り発表が行われました。

 内容もしっかり自分の成長や今後の目標を発表してくれました。相手意識を持った伝え方は実にすばらしくこれまた感心したところでした。

 その後は各委員会から夏休みに向けての連絡をしてくれました。明日から長い夏休みになります。事故や怪我等もなく、それぞれの目標に向けて充実した休みとなることを願っています。多くの感動と笑顔をくれた高森中生徒諸君に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

阿蘇教育事務所ミニ訪問がありました

 17日(水)阿蘇教育事務所のミニ訪問がありました。阿蘇教育事務所より所長をはじめ3名の方々が来校され、1・2時間目に全ての学級の授業を参観されました。

 参観後の会では、どの学級も落ち着いて授業を受けている生徒の姿が話題にあがりました。個人でしっかり考えている姿、班で意見を交流し、議論する姿、先生の説明を真剣な眼差しで聴き入る姿等々が印象的でした。

制服リニューアルについて

 12日(金)の授業参観後、令和7年度から実施される制服リニューアルについて、生徒会執行部より全校生徒・保護者の方々への説明が行われました。限られた時間内にいかに相手に伝わるように話すかを考え・意識し、分かりやすく堂々と説明を行ってくれました。

  執行部のみなさん、ありがとう!!

授業参観、懇談会お世話になりました

 7月12日(金)の午後、1学期前半最後の授業参観及び学級・学年懇談会が行われました。平日にも関わらず、多くの保護者の方々に来校いただきました。各学級・学年ごとに授業を観ていただきましたがいかがだったでしょうか。夏休みまで残り1週間となりました。4月からの4ヶ月あまり様々な場面で生徒たちの頑張り・活躍をみることができました。

 保護者の皆様、地域の皆様ほんとうにありがとうございました。

 ↑ 1年1組では社会科の授業が行われました。

 ↑ 1年2組では数学の授業が行われました。

 ↑ 2年1組では国語の授業が行われました。

 ↑ 2年2組では音楽の授業が行われました。

 ↑ 3年生は1組・2組合同で進路(受験)に関する授業が行われました。

 ↑ 風まる1組では自立活動の授業が行われました。

 

真剣に取り組む

 7月11日(木)、3年生は『プレ共通テスト』を実施しました。『共通テスト』は10月下旬に行われるのですが、今の自分の状況を確認(苦手な部分は今後克服し、得意な部分はさらに確実なものとする)ためにも大切なテストです。

 3年生の教室では、生徒たちが真剣に問題に取り組む様子が見られました。夏休み前の今の時点での自分を知ることは、今後のさらなる飛躍につながるはずです。頑張れ! 3年生

心肺蘇生法の研修を行いました

 7月3日(水)の校内研修の時間に、職員を対象とした『心肺蘇生法』の研修を行いました。当日は、AEDの使用方法についての研修も行いました。先生方もこれまで数回このような研修を受けてはいますが、定期的に確認を行っておくことがいざというときに大切です。先生方の熱心な研修に感心しました。

高等学校説明会

 先日9日(火)の5・6校時に高校説明会が行われました。2・3年生及び保護者を対象として、県立高等学校5校から担当の方々に来校し説明をしていただきました。それぞれの学校が、その学校の特徴等について資料を使って丁寧に説明してくださいました。

 参加した2・3年生も、真剣に話を聞いたりメモをとったりと充実した時間となりました。

 

黙掃

 高森中学校では、掃除は原則週2回となっています。火曜日と金曜日の6校時終了後に行います。また、掃除時間が始まると話し声は聞こえず、静かにそして丁寧な取組が見られます。中には、広い場所を2名で行ったり、長い廊下を少ない人数で取り組むわけですが、雑巾を手に丁寧に丁寧に取り組んでいます。この黙掃の時間がとても好きです。

お花をいただきました

 昨日、高森町民生委員の皆様からプランター植えのお花を10個いただきました。マリーゴールドや日々草等々きれいに植えられていました。今後は、昇降口等場所を検討して飾らせていただきます。ありがとうございました。

読書のよさとは

 読書がなぜ大切なのか。それは「本からでしか得られない内容」があるからです。今の時代はネット等で検索すれば知りたい内容をすぐに手に入れることができますが、本からでしか得られないものもがあります。例えば「人生」をネットで検索すると、人生の言葉の意味や人生をテーマにした名言や人生にまつわるエピソード、あるいは人生をイメージした曲の動画などが出てきます。

 しかし、本から得られる人生という情報は著者の生き方やその人生をこと細かに書かれた内容であり、自分ではない人の人生を知ることでより多くの大切な情報を得ることができます。こういった内容はネットの検索では見つけられません。人生の言葉の意味を調べたいなら検索をするのが早いですが、人生について深く知りたい場合、本でしか得られない知識や内容があります。

 そういったことも含め、本校では定期的に『読書ウィーク』を設け、短い時間ですが全校一斉に読書の時間を設けています。ある一定期間、生徒たちが静かに読書をする時間ていうのも素敵です。

阿蘇郡市中体連続報!

 6月22日(土)、23日(日)に実施された『阿蘇郡市中学校総合体育大会(中体連)』では、部活動生全てが、精一杯頑張ってくれました。団体戦等については前回お伝えしていましたが、一部競技が雨天等の影響延期となっていましたが、先日無事競技を実施することができました。そこで、今回は前回おつたえできていなかった競技及び個人戦等についてお伝えします。

◇バスケットボール女子 第3位

◇ソフトテニス男子団体 第3位

       女子団体 第3位

【個人戦】

◇柔道男子個人 第2位 本田博道

   女子個人 第1位 村上琴音

◇剣道男子個人 第1位 岸本好誠   第2位 坂本修斗   第3位 西野翔明   第3位 西村壮亮

   女子個人 第1位 礒辺彩月   第2位 東山心乃

◇バドミントン男子ダブルス 第3位 住吉慧土・安方大也

       女子ダブルス 第2位 山室寿羽・甲斐 有   第3位 篠田侑里・安方咲空

       女子シングルス第3位 糸永優月

 選手のみなさん、本当に本当にお疲れ様でした。今後も試合等が控えている人たちは、次に向けてさらに頑張ってください。全力で応援します。

 

梅雨空の合間から

 今日から7月、夏休みまでカウントダウンといった時期となりました。熊本では梅雨空がもうしばらく続きそうで、梅雨明けは今月中旬の予報となっています。今朝も断続的に強い雨が降り、子供たちの登校時の安全面等々を心配していましたが、幸いにも、登校時間帯は雨も小康状態であったことから、心配していたような事故やけが等も連絡もなく安心したところです。

 さて、今朝いつものように登校時間帯に職員駐車場側にいたところ、西の空は一時的に雲の合間から太陽の光が差し込み、きれいな景色が見えました。しばらくすると、虹も現れ幻想的な景色が見られました。

 夏(梅雨明け)はもうすぐそこにきています。残り少ない1学期前半が充実した時間となるように、一日一日大切に過ごしていきましょう。

七夕飾り設置

 6月18日(火)にも紹介しましたが、2年生が美術の時間に制作していた “七夕飾り” 。

 昨日完成したものを湧水トンネルへ設置してきました。2年生の子供たちが頑張って制作してくれ、素敵な作品に仕上がっています。ぜひ、ご覧いただきたいと思います。

1学期前半も残すところ登校日14日

 昨夜から今朝にかけて断続的に強い雨が降り続いていて、登校等を心配していましたが、事故やけが等の連絡もなく安心したところです。さて、来週から7月になります。カレンダーを見ていたら、子供たちの登校日はあと14日ということに気づき、改めて月日の経つ早さに驚いたところです。

 さて、本日1校時に各教室での学習の様子をみていると、どの学年・学級も落ち着いて学習に取り組む様子が見られました。1年2組では、社会科の学習が行われていましたが、世界各地の生活の様子について調べたことを発表する内容でした。ICT機器を使って、数名でまとめたことを伝え、聞いた生徒からの質問にも丁寧にそして真摯に答える様子は立派でした。

この頑張りを次につなげよう!

 22日(土)・23日(日)に阿蘇郡市の各会場で、阿蘇郡市総合体育(中体連)大会が開催されました(一部競技は天候等の影響で今後実施予定です)。私もできる限り子供たちの応援に回りましたが、どの会場でも子供たちの精一杯頑張る姿・仲間を応援するする姿に大きな感動をもらいました。

【団体戦関係】

◆柔道団体戦:優勝

◆バドミントン団体男子:3位

◆バドミントン団体女子:優勝

◆剣道団体男子:優勝

◆剣道団体女子:準優勝

 今回の写真は一部となります。また、各競技では個人戦も行われています。また、陸上部でも大会が行われています。個人戦の結果等については後日紹介します。

 県大会出場となった部活動生はさらに練習に励み、頑張ってください。また、結果はどうあれ、精一杯頑張った全ての生徒のみなさん、ほんとうによく頑張りました。

 

 

いよいよ明日・明後日

 運動部活動生にとって、そして中学3年生にとっては大きな大きな目標としてきた中体連大会が明日・明後日となりました。これまでの練習は、決して楽しいことばかりではなかったはずです。しかし、そういったこれまでの頑張りをぜひ、明日からの大会では存分に発揮してほしいと思います。天気が心配されますが、皆さんの頑張りを心から応援します!

2年生が七夕飾りを制作中

 2年生は美術の時間を使って、例年、町の七夕飾りを制作しています。

 あとすこしで完成ですが、メイキングをいくつかご紹介いたします。今月中に町に提出しますので、授業参観でお見せできないのが残念です。

改めてホームページでも紹介しますが、ぜひ湧水トンネルでご覧ください。

令和6年度文部科学省委託リーディングDXスクール事業 熊本県高森町第1回公開授業 が行われました

 6月14日(金)に「熊本県高森町第1回公開授業」が行われました。この日は、県内外(町内教職員含む)より150名を超える方々が来校され、本校の授業を参観されました。

 6つの学級が授業を公開(1年1組:社会、1年2組:理科、2年1組:国語、2年2組:技術、3年1組:音楽、3年2組:数学)しましたが、どの学級でも生徒たちの真剣で活発な授業が行われていました。

 授業後の全体会では、町内3つに学校の取組の説明があり、その後は有識者の先生方からのアドバイスや参加された方々からの質問もあり充実した会となりました。いただいたご意見等を踏まえ、生徒たちのためにも今後さらに研究を深めていきたいと思います。

1年1組での社会の学習。世界各地の住居の特徴をもとに、単元の学習課題について活発な意見交換が行われました。

1年2組理科の学習。「物質X」について実験を通して、正体をつきとめていきました。

2年1組国語の学習。「高森のよさを伝えよう」ということで、生徒が書いた文章の推敲していきました。

3年1組音楽の学習。めあて達成に向けて、個人やグループで練習していきました。

体力テスト

 13日(木)の3・4校時にスポーツテストが行われ、体育館では、反復横跳び・上体起こし・握力・長座体前屈が、運動場では、ボール投げが行われました。

反復横跳びです。限られた時間の中で何回回数を増やせるか。剣道部諸君の素早さに感動。

上体起こし。こちらも限られた時間に何回、上体を起こせるか。いやぁ、すばらしい。

ボール投げ。みんな上手に投げられています。投げる側も記録確認側もそれぞれに応援したり記録に感心する声などが聞こえ、素敵な光景でした。

 私は、年を重ねるごとに体力の衰えを痛感している今日この頃です。「自分もあの頃は・・・」と懐かしくそしてうらやましくなった時間でした。さぁ、記録はどうだったでしょうか。

ICT活用して

 本日の3校時、1年2組の社会科の授業を参観しました。世界各地の住居の中から4つを取り上げ、造りが異なる理由について考え、そして、学習課題をつくっていく授業でした。

 子どもたちは、予想される材質や特徴について、写真から個人で考え、それを班・学級で共有していく内容でしたが、タブレットを効果的に使って、考えをまとめ、伝え合う姿が見られました。課題解決に向けて真剣に楽しく学習が進められていました。

3週間お世話になりました!

 5月20日(月)から本日6月7日(金)までの3週間、教育実習として2人の先生が来られていました。「3週間の実習を終えて」ということで、お二人にインタビューしました。

【田上先生】3週間ありがとうございました!高森中学校の卒業生として、高森という町、高森中学校の良さを思い出すことができました。このような環境で健やかに育つ生徒と楽しい思い出がつくれたことに感謝したいです。この3週間で教師という仕事のやりがいをたくさん経験できたのは、生徒の皆さんと先生方のおかげです。本当にありがとうございました。また会える日を楽しみにしています!

【後藤先生】3週間ありがとうございました。高森中の生徒たちと保健室でいろいろな話を出来て、とてもいい思い出を作ることが出来ました。いつも笑顔で元気に挨拶してくれる姿にとても元気をもらっていました。これから、勉強に部活に忙しくなると思いますが、生徒の皆さんには中学生活を楽しみながら頑張ってもらいたいと思います。高森にいるのでどこかで会ったら、ぜひ話しかけてください!!本当にありがとうございました。

 お二人の先生方、ほんとうに3週間お疲れ様でした。先生方の今後ますますのご活躍を高森中生徒・職員みんなで応援しています。

心穏やかに・・・

 今月は「阿蘇郡市総合体育大会」が予定され、各運動部は日々練習に励んでいます。本校には吹奏楽部があり、こちらも各大会に向けて日々練習を頑張っています。今度の週末(8・9日)には、熊本県立劇場で「バンドフェスタ」が開催され、本校の吹奏楽部も『高SPO 高森吹奏楽団』として出場します。頑張ってください!

 昨日は、校内研修の後、校長室で仕事をしていると、練習中のきれいな音色が聞こえてきました。聞いていると、自然と心が穏やかになってきました。音楽の力ってすばらしいですね。

目標に向けて全力で!

 今月は、令和6年度「阿蘇郡市中学校総合体育大会」が予定されています。昨日放課後、校内を回っていると、それぞれの場所から熱心に練習に取り組んでいる声等が聞こえてきました。部活動生の皆さんには、これまでの練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。高森中学校全ての生徒・先生方で精一杯応援しています。

 バドミントン部の練習の様子です。試合形式で真剣にシャトルを追う姿、素晴らしかったです。

 男女バスケットボール部、声を掛け合いながら練習に励んでいました。

熱心な検討会が繰り広げられました

 6月14日(金)は、「令和6年度文部科学省委託 リーディングDXスクール事業 熊本県高森町公開授業」が本校で開催されます。本校では6クラスが授業を公開します。1週間後に迫ったこの会に向けて、本日、校内研修の時間は最終的な検討会が行われました。自分の専門外にも関わらず、少しでも授業者の先生方のサポートをしていきたいとの思いから、熱心な質問やアドバイス等が行われており、改めて高森中学校の先生方のまとまりを強く感じました。先生方共通の思いは、高森中の子どもたちに少しでも「分かった」「できた」「楽しい」と感じる授業を目指していることがその場にいてひしひしと伝わってきました。

いつもありがとうございます

 今朝、出勤して本校のホームページを見ていると、なんと、閲覧カウンタ数が “1001909” と100万回を超えていました。私も昨年度まで各学校のホームページ作成に携わってきましたが、100万を超えていた学校は、見た記憶がありません。改めて、多くの方々に見ていただいていることを実感するとともに、もっともっと、子どもたちの学校での頑張りや様子を伝えていかなければと再確認したところです。

 最近、慌ただしくしており、掲載が滞っていましたので反省しています。今後ともよろしくお願いします。

 

1年生 楽しい交流に

 本日、1年生は「野外体験活動」の予定でしたが、あいにくの天候のため本校の体育館での活動となりました。この活動では、高森東学園の子どもたちも一緒に活動しました。同じ町内の同学年の子どもたちとの交流ということもあり、すぐに仲良く・協力して活動する姿が印象的でした。

 最初は、大型の風船を使ったバレーボール型競技でしたが、互いに声を掛け合い楽しい活動となりました。お昼は体育館で一緒にお弁当を食べる予定です。今後も様々な場面で交流する機会を設けていけるといいなと思います。

競技前の入念な打ち合わせ

実り多い3週間を!

 先日もお伝えしましたが、先週から3週間の教育実習に2名の先生が来られています。昨日は、養護教諭を目指す後藤美珠葉先生が、2年生に熱中症についての授業を実施されました。

 『熱中症について正しく理解し、適切に予防できるようになろう』というめあてのもと、生徒たちに様々な視点から考えていく授業でした。丁寧に子どもたちへ声かけを行ったり、いっしょに考える場面もあり、あっという間の50分間でした。

 来週が最後の週となります。高森中での実習が、先生方にとって実り多い期間となるように全職員で応援しています。

中間テスト範囲表配付!

 「中間テスト」と聞くと、おそらく多くの人があまりよい思い出がないのではと思います。しかし、私は学生時代の「中間テスト」や「期末テスト」はどちらかというと好きでした。何故か?

 理由は、当時(30年以上前になりますが)はこのようなテストが行われるときは、給食なしで下校となっていたからです。『早く帰れる』それだけが嬉しくて、テストが待ち遠しかったことを思い出します。

 さて、本校では6月10日(月)・11日(火)に中間テストが行われます。1年生にとってみると、中学校での最初の定期考査となります。先日、『テスト範囲表』が配付されました。よく見ると教科によっては、【テストのポイント】が示されています。ぜひ、しかりと内容を読んで2週間後のテストに向けて計画的に取り組んでいきましょう。また、分からないところ等があるときは、先生方にどんどん質問してほしいと思います。

 頑張れ!! 高森中生徒!

実り多い3週間を

 本校では、先週20日(月)から3週間の日程で田上知歩さんと後藤美珠葉さんの二名が教育実習生として研修に来られています。田上知歩さんは保健体育科教師、後藤美珠葉さんは養護教諭をそれぞれ目指されており、1年1組と2年1組に入られて日々研修を行っています(以下、先生ということで紹介します)。お二人とも高森中学校の卒業生ということもあり、本校を卒業したお二人が教師を目指していることを大変嬉しく思います。

 さて、本日は田上先生が1年2組で道徳の授業をされました。

実習生とは思えないほど落ち着いた授業で、また、1年2組の生徒たちもしっかりと田上先生の話を聞き、班での交流・全体での交流と意欲的に授業に参加していました。実習は来週までとなりますが、学校の先生となる夢を叶えていつかどこかでいっしょにお仕事が出来る日を楽しみにしています。

自分たちで学校を

 今年度の本校生徒会のテーマは、“自走” 。

 本日の放課後、今年度1回目の【生徒議会】が行われました。執行部と各委員会の委員長・副委員長が集まり、月ごとの取組についての報告(成果と課題)をしていきました。現状を客観的にみて、出来ているところはさらに継続し、改善点については、改善するための方策について自分たちので考え実行していく案が提案されていました。

 さすがです! 「自分たちの学校は、自分たちで」という強い決意が感じられるすばらしい会となっていました。今後のさらなる活躍が楽しみです。

 

オールイングリッシュで学ぶ

 本校では、年間を通して週1回「英語を学ぶ」ではなく「英語で学ぶ」ことを目的としてオールイングリッシュで学習者主体の学び(CLILオンライン英語プログラム)を行っています。本日は今年度1回目の学習でした。1年生は1校時に2年生が5校時、3年生が6校時にそれぞれ行いました。

 私もいっしょに学習に参加させていただきましたが、当初、「ん?」と戸惑うこともありましたが、講師の先生がゆっくりジェスチャーを交えながら進めてくださることで、「今、何をするのか」が徐々に理解できてきました。50分間すべて英語というなかなかない環境ではありますが、これを積み重ねていくときっと『生きて働く英語』として身についていくことを実感したひとときでした。

第1回 部活動集会

 20日(月)放課後、『第1回部活動集会』が行われました。帰学活終了後、部活動生全員が体育館に集合し、各部キャプテンから、中体連等に向けた決意表明が行われました。

 約1ヶ月後に控えた『阿蘇郡市中体連大会』に向けて、各部の強い思いが伝わってきました。頑張れ! 高森中!!

 

解団式

 本日1校時に体育大会の『解団式』が行われました。最初に体育生活委員長が感想等を伝えてくれました。その後、赤白に分かれて団長等から団員への感謝の言葉や思いを伝えていました。

 一人一人の言葉をしっかりと聴き入る姿は、実にすばらしかたです。その後は、先生方も子どもたちの頑張りについて語ってくださいました。

 本番まで団長をはじめ各リーダーを中心に各学年ほんとうによく頑張ってくれました。特に3年生諸君には感謝の気持ちでいっぱいです。今回の経験をぜひ次に生かしてほしいと思います。

英姿颯爽 ~仲間と心を一つに 最後まで全力で突き進め~

 18日(土)は令和6年度体育大会が行われました。雲一つない晴天のもと、多くのご来賓・保護者の方々にご来校いただき、最高の時間を過ごすことができました。団長・各リーダーを中心に3年生が主体的に進めてくれ、また、1・2年生も3年生とともに心一つにし、爽やかでかつ堂々とした姿を披露してくれました。

体育大会を通して、高森中学校が一つになり、思い出に残る一日となりました。すばらしい頑張りと熱い思いがしっかりと伝わる素敵な時間でした。生徒のみなさん、ほんとうにお疲れ様でした。そしてありがとう!!

 

仲間と心を一つに・・・

 午前中の準備も終わり、5時間目は最後の全体練習でした。午前中の練習そして準備、さらに今日は日差しも強く、生徒たちにとっては疲れもかなりあったかもしれません。しかし、そのような姿はほとんど見せず、一生懸命取り組む様子からは頼もしささえ感じます。

 練習最後には、赤白両団とも円陣を組み、明日に向けての最終確認をしていました。よく見ると先生方もいっしょに生徒たちと肩を組み心を一つにしていました。体育大会に向けてこれまで取組を通して、絆はさらに深まっているように感じました。

明日は、体育大会!!

 5月18日(土)は『令和6年度高森中学校体育大会』です。この日に向けて、生徒たちは率先して練習に取り組んできました。今日は、1・2時間目に最後の全体練習を行い、その後の3・4時間目は全校生徒で準備を行いました。テントの移動や固定、トラックの整地やライン引きを行ったり、係の最終確認を行ったりと意欲的に行動していました。

 短時間での準備ではありましたが、

 

 このようにグランドの準備を終えました。当初心配していた天候も『晴れ』の予報となっています。予報では、明日はかなり暑くなる予報が出ています。万全な体調で、これまでの練習の成果を発揮してほしいと思います。

今日の予行練習を通して、さぁ、本番に向けて!

 本日は、18日(土)の体育大会に向けての予行練習が行われました。今週は、天候にも恵まれ、運動場での練習3日目ということで、そろそろ疲れが見えてくるころです。

 そんな中、子どもたちは本番を想定して各係や競技での動きを確認する貴重な練習となりました(今回は一部しか掲載しません)

開会式の部分では、こちらまで緊張感が伝わってきそうなほど、すばらしい集中力が見られました。

1年生学年競技では、練習の成果がしっかりと発揮できていました。

全校男子、全校女子のダンス。こちらもこれまでの練習の成果が見られました。

 明日は、一日休業日が入ります。疲れをしっかりととり、きたる体育大会本番で最高のパフォーマンスを見せてくれることでしょう。今日は終日、よく頑張った子どもたちでした。

明日は「予行練習」

 雨の多かった3月から5月上旬、体育大会は大丈夫だろうかと心配していましたが、今日は、

雲一つない、真っ青な空が広がる快晴です。週間予報でも、今週は晴れの予報が続いており、今のところ、予定通り開催できそうです。さて、本番に向けて、明日は「体育大会予行練習」となっています。暑い一日となりそうですが、これまでの子どもたちの頑張りを確認し、本番に向けた最終調整を行う大切な一日です。

 また、今朝出勤すると、校長室・会議室前の廊下に

 体育大会スローガンパネルが置いてありました。練習や部活動の限られた時間の中で、見事な作品ができあがっていました。『いよいよ』という感じで、ますます生徒たちの意気込みも高まってきています。

生徒たちの頑張りの裏で

 生徒たちの練習も日に日に完成度が増してきて、学校全体が盛り上がってきている様子が伝わってきます。そんな中で、生徒たちが安全にそして思い出に残る体育大会になるようにと、先生方もそれぞれに頑張ってくださっています。

 下の写真は、午後の練習の休み時間に、草が生えて走りにくくなっている箇所を数名の先生方が丁寧に整地してくださっています。

 また、生徒たちが昼休みに練習している中、グランドにラインを引いたり、トラックの整備をされている先生方もおられます。

生徒だけでなく、先生方も一生懸命取り組んでくださっている姿に熱くこみ上げる物があります。高森中学校のよさがここにも見られます。さぁ、迫ってきた体育大会、全校生徒そして先生方で大いに盛り上げていきましょう。

フォークダンス

 本日は、5・6校時に全体練習が行われました。開閉会式の練習を行ったあとは、全校生徒で行う「フォークダンス」の練習でした。各学年で円をつくり、ダンスをしていきますが、最初に2・3年生が1年生にお手本として披露しました。

さすが、2・3年生です。楽しそうに活動している姿が見られました。その様子を受けて、上級生のお手伝いもあり、1年生も練習を開始しました。

当日は、楽しい時間となりそうです。

いよいよ今週末に!

 4月末から始まった体育大会に向けての練習ですが、体育大会がいよいよ今週末18日(土)に迫ってきました。心配していた天候も、本日時点で、18日(土)は「晴れ時々曇り」の予報となっています。今年は、3月末から雨の多い天候が続いており、油断はできませんが、今のところは予定通り実施できそうな感じです(あとは、天気の神様・・・)

 さて、18日(土)の本番に向けて、今週15日(水)は「予行練習」となっています。学級・学年・団とそれぞれに声を掛け合いながら頑張っている姿は実に頼もしい限りです。

 気温も今後暑くなりそうな予報となっています。体調を万全に整えて、思い出に残る一日になるよう取り組んでいってほしいと思います。

昼休みも練習

 昨日・そして本日と雲一つない青空が広がっています。、いよいよ、体育大会まで1週間となりました。各リーダーを中心にダンスや学年競技等の練習も続いていますが、今日は、昼休みも「1・2、1・2、・・・・」とテンポ良いかけ声が聞こえてきました。見ると、学年競技の練習をしていたようで、中には徒走(リレー)と思われる練習をしている様子も。笑い声や歓声などグランドが一気に賑やかになっています。

 さぁ、あとは当日の天候のみ(私、結構雨に好かれているんです・・・)。疲れも出ていると思います。明日・明後日と少しは体を休める時間もとっていきましょう。

令和6年度 高森中学校『生徒総会』

 本日、2校時~3校時に「令和6年度 高森中学校『生徒総会』」が行われました。生徒会執行部をはじめ各委員会代表が参加し、オンライン形式で実施しました。議長を務めた2名の生徒のスムーズな進行や事前の準備の成果もあり、充実した「生徒総会」となりました。

 今年度の生徒会スローガンは『自走』ということで、このスローガンに込められた思いもしっかりと全校生徒で共有することができました。また一つ、高森中学校のまとまりを感じた時間となりました。この日まで、限られた時間の中で準備をしてくれた各学級の生徒諸君、そして会を開催してくれた執行部をはじめ各委員会の皆さん、先生方全てに感謝です。

連休中も部活動生の頑張り

 ゴールデンウィーク期間中も各部活動では、練習や試合等が行われました。

 まず、女子バスケットボール部は、5月3日・4日に『ゴールデンウィーク錬成大会』に参加し、Bパートで準優勝しました。

 

 また、陸上部では、熊本市陸上競技選手権大会に出場し、4名が自己記録更新するなど練習の成果がしっかりと発揮されました。

 それぞれの選手の皆さん、ほんとうにお疲れ様でした。また、おめでとうございました。

全校生徒で環境整備

 7日(火)の諸活動の時間に全校生徒で運動場を中心とした環境整備を行いました。学年・学級ごとに分かれて、運動場の草取りを中心に作業を行いました。今年度は、4月に雨が多かった影響で、トラックにも草がかなり生えていました。短時間ではありましたが、全校生徒・先生方の作業のおかげで、ずいぶんきれいに環境が整備されました。

仲間と心を一つに・・・

 4月末からのゴールデンウィークも終わり、来週末の体育大会に向けて全校生徒・職員で心を一つに取組が行われています。今日の午前中は、各学年ごとの練習が予定されています。

 さて、今朝、いつものように職員駐車場側で生徒の登校の様子を見ていましたが、休み明けではありましたが、自らあいさつをしてくれたり、友達と話しながら笑顔で登校してくる様子にこちらまで、知らずに元気をもらっていました。そんな中、運動場からは長縄に取り組んでいる元気な声が聞こえてきました。様子を見に行くと、2年生の朝練習が行われていました。

 体育大会スローガンのサブテーマにもある『仲間と心を一つに、最後まで全力で突き進め』の言葉通り、学級ごとに声をかけあいながら、また、先生方と笑顔で取り組んでいる姿を見ていて、こちらまで心がジ~ンとしてきました。

令和6年度 体育大会スローガン決定!

 5月に入り、明日からはGW後半に突入します。学校では、5月18日(土)開催の体育大会に向け全体練習や学年ごとの練習が始まっています。今日は、久しぶりに朝から青空が広がっています。

 体育大会に向けての練習は始まっていますが、今回、体育大会のスローガンが決定しました。

 『 英姿颯爽(えいしさっそう) 』 ~仲間と心を一つにし、最後まで全力で突き進め~

 と決まりました。このテーマには、「堂々とした姿で、すべてのことに全力で取り組む。また、一つ一つの行動や態度をきびきびとし、仲間と心を一つにして最後まであきらめずに突き進む体育大会にしたい。」との思いが込められています。

 素晴らしいスローガンができました。このスローガンのもと、高森中学校全生徒・職員が一つにまとまり、最高の体育大会をつくりあげていきたいと思います。

今後にいかしてほしいこと

 “3分16秒” “私語なし” “真剣な表情” いったい何のことか分かりますか?

 5月1日(水)の6校時、今年度最初の避難訓練(地震)を実施しました。地震発生の放送を受け、運動場へ避難しましたが、生徒・教職員全ての避難完了・報告まで3分少々で完了というすばらしい内容でした。これまで多くの学校で勤務し、何回もこのような避難訓練を経験しましたが、今日ほどスムーズな訓練ができたのは初めてでした。高森中の生徒そして先生方の動きに感動すらおぼえました。

 能登半島での地震、また台湾での地震と近年大きな地震が相次いで起こっています。このような災害や非難をしなければならない状況は、いつ・どこで起こるか分かりません。だからこそ、今回のような訓練はとても大切なことです。

 生徒たちには、

 1、何より命を大切にすることを最優先に   2、日頃から備えを行っておくこと

 3、協力・支え合うこと           4、当たり前に生活できることへの感謝

 について話をしました。今後も今日の訓練を通して学んだことを、生かしていってほしいと思います。

 

男子も順調に

 GWの中日でもある今週2日目、学校では毎日体育大会に向けて練習が行われています。昨日に続き、本日も男女分かれてのダンスの練習が行われていました。フロアでは、ステージ上でリーダーが全体に指示を出しながら、それを見た生徒たちが熱心に練習に取り組む様子は「あっぱれ!」です。

 練習途中では、途中経過を学年ごとに披露し、最後は3年生がステージ上で披露しました。終了後はフロアからは自然と拍手がおこっていました(さすが3年生)。体育大会本番まで10日間の登校日です。当日は、きっとすばらしい姿を見せてくれることでしょう。

  

 

「笑顔」

 今年度の学校教育目標は、「ふるさとを愛し 夢の実現に向け 自ら学び考え行動する生徒の育成 ~笑顔の登校 満足の下校を目指して~」とし、全職員で目標実現に向け生徒たちとともに日々取り組んでいます。

 さて、私は今年度教職31年目を迎えるわけですが、これまで多くの児童・生徒そして保護者・地域の方々と出会い、多くのことを学ばせていただきました。その中で、“笑顔” の持つ不思議な力に何度も心救われたことを思い出します。生徒たちそして先生方の笑顔や楽しそうな会話は自然と周囲を和ませてくれ、エネルギーを与えてくれます。

 学校が子どもたちにとって充実した空間・時間となることを目標に日々取り組んでいきたいと思います。笑顔あふれる生徒、教職員の高森中学校を目指して。

 今朝もまた、登校してくる生徒たちとあいさつを交わしていると、笑顔であいさつを返してくれる生徒が多数いました。

主体的にそして率先して

 本日3・4校時は体育大会に向けた全体練習が体育館で行われました。本日はダンス練習ということで、男女に分かれての練習でした。教師の指示はほとんどなく、生徒たちが主体的に内容や方法を考えて取り組む様子に毎度のことながら感心しています。3年生が1年生に教える場面では、より分かりやすく伝えるために丁寧に声をかけながらゆっくりとサポートしたり、少人数で動画を確認しながら練習したりと、どの場面でも率先した姿が見られました。いやぁ、実にすばらしい。

 

頑張りにエール!

 気がつけば4月も本日が最終日です。入学式・新年度等々の環境の変化で、生徒たちも先生方も少なからず疲れも出ているのではないでしょうか。しかし、そのような状況の中でも、各部活動では、この週末も大会等がありました。

 バスケットボール部では、『県中学生バスケットボール優勝大会 阿蘇郡市予選大会』が行われ、第3位となりました。

 また、剣道部では、『神武の里総合武道大会』が行われ、Aチーム優勝、Bチーム準優勝、Cチーム第4位と頑張りました。「努力は必ず報われる」大好きな言葉です。出場したそれぞれの選手の皆さんお疲れ様でした。また、おめでとうとうございました。

 また、

今日は、開閉会式練習

 体育大会に向けて、毎日内容を更新しながら練習が行われています。本日は、『ラジオ体操、開閉会式』の練習を行いました。事前に体育主任の堤先生がその日の練習内容を丁寧に作成されています。しかし、実際に主で進めるのは生徒たちです。この日も、最初のラジオ体操の練習では、生徒たちが気づいた部分を個や全体に指示をして修正していきます(さすがです)

 さて、練習後半では、下写真にあるように、両団そろって入場・開閉会式の大体の流れの確認を行いました。かけ声・足踏み・手の振り方等々、気合いが入った練習が行われていました。

心地よい風と緑と青空が広がっています

 先週末から続いていた雨模様の天気も今日は朝から久しぶりに快晴の心地よい天気となりました。朝は職員駐車場側に出て、登校の様子を見ていますが、今朝は校区を回ってみようと、学校の周囲を歩いてみました。すれ違う生徒たちがどの子も爽やかなあいさつを先にしてくれたり、地域の方々ともお話ができたりと貴重な時間を過ごすことができました。

 さて、今週末からゴールデンウィークに入ります。部活動に所属している生徒たちは、試合等も予定されていると思いますが、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

【↓ 校舎から見て南側の風景】

体育大会に向けて2日目

 『たけのこ梅雨』と今の時期の長雨のことを言うらしく、ここ数日、曇りや雨の日が続いています。先日からスタートした『体育大会練習』。今日は2回目の練習で、3~4校時に体育館でラジオ体操の練習が行われました。3校時は赤白に分かれて、体育館フロアと2階で練習を行いましたが、動画を見ながら全体で練習したり、小グループで練習を行ったりと工夫した様子が見られました。また、適宜、生徒同士で気づいたことを出し合うなど、生徒たちの主体的な様子に感心したところです。

 すっきりしない天気が続いていますが、みんなの意気込みそしてパワーで取り組んでいきましょう。

体育大会に向けて全体練習始まる!

 昨日の結団式を終え、本日からいよいよ5月18日(土)の体育大会に向けての練習が本格的に始まりました。本日の5校時は、体育館に全校生徒集まり、男女に分かれてのダンス練習がありました。

 女子はフロアで、男子は2階に分かれ、それぞれのリーダーを中心とした熱心な練習がありました。さすが3年生をはじめとしたリーダーたち。的確な指示と計画的な取組はさすがと感心しました。また、随所で、先生方も状況を把握し、子どもたちのサポートをされていました。これからが練習も本番です。各リーダーを中心に高森中学校が一つにまとまっていく感じが伝わる素敵な時間でした。

授業参観、PTA総会、部活動総会、学年・学級懇談会がありました

 4月22日(月)午後は、授業参観、PTA総会、部活動総会、学年・学級懇談会等が行われました。平日にも関わらず、多くの保護者の方々に出席していただきほんとうにありがとうございました。

【2年1組授業の様子】

【2年2組授業の様子】

【3年1組授業の様子】

 子どもたちの楽しくそして真剣に学ぶ姿や先生に積極的に質問する姿、互いに確認し合う姿など、充実した学習がどの学級でも見られました。今後も子どもたちの夢・目標達成に向けて、職員一同全力でサポートしていきます。

5月18日の体育大会に向けて、結団式が行われました

 4月も後半にさしかかり、学校では本日体育大会に向けて『結団式』が行われました。最初に体育生活委員長より話があり、その後、各団長より決意発表があり、赤白に分かれてリーダー等の紹介と続きました。

 明日から本格的に練習が始まります。体育大会に向け、赤白両団がしっかりとまとまることはもちろん、高森中学校が一つの目標に向けてまとまり最高の一日を迎えられるよう全生徒・職員で取り組んでいきたいと思います。

  

 

4月22日(月)の給食

 今日の給食のメニューは、【牛乳・三食そぼろ丼・豚汁・ムース】です。"三食そぼろ丼” は、グリーンピースの緑が彩りを鮮やかにしてくれ、見た目にも当然、味も最高に美味しかったです。また、"豚汁” も様々な野菜がたくさん使われており、これまたとっても美味しかったです。

部活動生の頑張りにエール

 4月も気がつけば、後半に差し掛かりました。週末も各部活動とも練習や大会が行われ。生徒たちの頑張りが見られました。

 バドミントン部では、『第1回城北地区中学生バドミントン大会兼熊本県中学生バドミントン選手権大会予選会』が行われ、団体戦と個人戦がありました。

 団体戦では、男子がベスト8、女子がベスト4(第3位)と頑張りました。また、個人戦では、男子ダブルスで住吉・安方ペアがベスト4(第3位)に入賞しました。今後、6月8日、9日に県大会が予定されており、男女団体、個人戦ではベスト16以上の選手たちがこの大会に出場します。お疲れ様でした。

4月18日(木)の給食

 今日の給食のメニューは、【牛乳・チョコナッツトースト・スパゲティーナポリタン・ポテトサラダ】です。"チョコナッツトースト” って? と昨日からメニューを見ていてわくわくしていました。さて、実際に見て感動! この仕事をして30年ほどですが、おそらく初めてでした。1枚1枚給食センターパンにチョコをぬって焼かれているようで、さぞ大変な作業だっただろうと思うとともに大変ありがたく、またとてもおいしかったです。ポテトサラダ・ナポリタンも美味しかったです。

真剣な表情で・・・

 本日3年生は『全国学力・学習状況調査』が実施されています。様子を見に行くと、真剣な眼差しで問題に取り組む姿が見られました。また、1・2年生は『町学力・学習状況調査』が実施されています。1年生は、入学してすぐのテストということで、緊張した様子も見られましたが、最後まで真剣に取り組んでいました。

先生たちも学んでいます!

 現代社会はAIの急速な発展により、予測困難な時代と言われています。将来、そのような時代で生きていく子どもたちには、様々な力を身につけておかなくてはなりません。高森中に赴任して約3週間、本校の先生方の何事にも前向きに取り組んでおられる姿にいつも感心しています。本日、校内研修があり、今年度の方向性を決めるためグループに分かれて協議を行いました。

 どのグループでも先生方の真剣に考えたり質問したりする姿が見られました。全ての先生方でしっかり考え子どもたちの可能性をサポートしていこうとする素敵な時間でした。

  

4月17日(水)の給食

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・じゃがいもと玉ねぎのみそ汁・メバルの照り焼き・ひじきの炒め煮】です。

 数あるみそ汁の実(具)の中で、じゃがいもと玉ねぎは代表的ですよね。他にも豆腐やわかめ等々、家庭によってまた地域によって様々です。私は、個人的に玉ねぎは大好きです。

 また、メバルも美味しい魚です。今日の照り焼きも味がしっかりついており、ごはんにピッタリでした。とっても美味しかったです。いつもありがとうございます。

爽やかなあいさつで不思議と元気に!

 今朝は日差しがまぶしいくらい爽やかな朝でした。朝から生徒たちの登校に合わせて外に出ていますが、遠くからでも大きな声であいさつをしてくれる生徒たちの多いことに感心します。また、中には、立ち止まって深々とお辞儀をしてくれる生徒もいます。社会人として必要とされる資質の一つに『あいさつ』は必ず出てきます。ぜひ、この「あいさつ」は今後も継続してほしいと思います。

 また、昇降口前では、執行部と体育生活委員会のメンバーが挨拶運動をしていました(ありがとう!)。朝から声を出すと、自然と元気が出ますね。

4月16日(火)の給食

 今日の給食は、【牛乳・麦ごはん・肉じゃが・春雨の酢の物】です。"肉じゃが” は私は大好きなメニューの一つです。給食の肉じゃがもそれぞれの野菜にしっかり味が染みており、とっても美味しかったです。また、"春雨の酢の物” の酢って子どもの頃はあまり好きではなかったのですが、年を重ねるごとに大好きになり、また、春雨も大好きです。ということで、今日のメニューは、大好物ばかりでした! 美味しかったです。

4月15日(月)の給食

 4月15日(月)の給食は、【牛乳・親子丼・ごぼうのサラダ・一食アーモンド】でした。 "ごぼうサラダ” は、食材のシャキシャキ感があり、とっても美味しかったです。また、"親子丼” は、卵がほどよい感じにとろけており、これまたとっても美味しかったです。高森町の学校給食のおいしさに感動しています。

部活動での頑張りにエール!

 週末は、春らしい気候となり、各地で催し物も行われていたようです。さて、各部活動でも大会が行われています。週末には、令和6年度熊本県ソフトテニス選手権阿蘇郡市予選大会が行われ、永木・木實ペアが見事3位に入賞しました。おめでとうございます!

4月12日(金)の給食

 今日の給食のメニューは、【牛乳・麦ごはん・豆腐のすまし汁・魚のサザレ焼き・きんぴらごぼう】です。"魚のサザレ焼き”「さざれ」とは「小さい、細かい」という意味で、パン粉が細かな石のようにも見えることから名づけられたそうです。一つ一つ作るのもかなり大変だったのではないでしょうか。他メニューもとっても美味しく、ご飯がとってもすすみました。いつも美味しい給食ありがとうございます。

4月11日(木)の給食

 今日の給食のメニューは、

 ◆牛乳  ◆ミルクパン  ◆鶏すきうどん  ◆ごまネーズ和え

 です。"鶏すきうどん” は出汁がしっかりきいていて、しかも鶏肉も適度な大きさのものがたくさん入っていて、とっても美味しかったです。また、"ごまネーズ和え” は、ミルクパンとの相性が抜群で、パクパク食べてしまいました。

 今日もありがとうございました。

体位測定がありました

 新学期がスタートし4日目、新しい学級にも少しずつ慣れてきたでしょうか。今朝は、登校の様子を見ようと、7時30分ころから職員駐車場に行きました。曇り空だったためか、少し肌寒い朝でしたが、登校してきた生徒たちは、自ら進んであいさつをしてくれます。遠くからでも、姿が見えると大きな声で挨拶をしてくれる姿に、私も元気が出ました。

 また、1校時から3校時までは、学年ごとに『体位測定』が行われていました。校長室横の会議室は『視力検査』会場となっていましたが、始まる前と終わったあとの生徒たちの礼儀正しいあいさつの声が聞こえてきます。

給食の準備もテキパキ、これぞ高森中!

 今日から始まった給食、初日は、【牛乳・ポークカレーライス・フルーツヨーグルト】でした。4校時が終わると、クラスごとに整然と並び、配膳室まで当番の生徒たちが取りに来ます。私とすれ違うたびに、気持ちの良いあいさつをしてくれ、それだけで、嬉しくなります。

 さて、教室前前では、手際よく、当番の子どもたちが給食の準備をしています。給食時の様子や掃除の様子を見ると、その学校の様子が見えるといいますが、昨日までの2日間と今日の給食準備時の様子から、改めて「さすが!」と感心させられた時間でした。

 

     【1年生もきちんと整列していきます】       【スピード感を持って、配膳してくれる当番(2年生)】

4月10日(水) 令和6年度最初の給食は

 昨日の入学式を終え、今日から本格的に3学年そろっての学校生活です。今日から給食も始まりました。今日の給食のメニューは、

◆牛乳  ◆ポークカレーライス  ◆フルーツヨーグルト です。

 前任校でも毎日給食を更新させていただいていましたが、本校でも今日から毎日お伝えしていこうと思います。さて、高森中での令和6年度最初メニューの一つ "ポークカレーライス” は、スパイスも効いて、とっても美味しかったです。また、 ”フルーツヨーグルト” は、イチゴが大きくイチゴの酸味とヨーグルトの絶妙なバランスがこれまたとっても美味しかったです。

 給食に携わっていらっしゃる方々に改めて感謝の気持ちをもちました。今年一年、よろしくお願いします。

素晴らしい入学式! 1年生と在校生(2.3年生)の姿に感動!!

 午前中もお伝えしましたが、本日、第78回高森中学校入学式が行われました。草村町長様をはじめ、来賓等の方々にもご出席していただき、厳粛な雰囲気の中、素晴らしい入学式が行われました。

 私もこれまで多くの入学式を経験してきましたが、NO1orNO2に入るぐらい、新入生の態度そして在校生の態度に感心させられました。きっと1年生の生徒たちそして保護者の方々も安心されたことだと思います。

 また、生徒たちの裏で的確な指示を出され、生徒ともにサポートしてくださった高森中の先生方にも感謝の気持ちでいっぱいです。生徒と先生たちの協働的な姿がとても印象的でした。私の高森中愛がさらに深まった一日でした。

   

        【1年1組 学級開き】                【1年2組 学級開き】

1年生を迎える準備を・・・

 4月9日(火)は高森中学校 第78回入学式です。昨日の始業式に続いて、本日は2・3年生と先生方で午前中から入学式の準備を行いました。限られた時間ではありましたが、生徒一人一人が相手意識を持ち、率先して行動し、1年生が安心して参加できるように入学式の準備が進められました。

 準備が終わり、これまた短い時間ではありましたが、式に向けての最終確認を在校生・先生方と行いました。練習風景を見ていて、改めて、高森中学校の生徒たちの持っている資質・能力に感心しました。また、子どもたちと出合ってまだ2日目ですが、すっかり、高森中の子どもたちのことが大好きになりました。

 本日、午後2時から式が始まります。希望に胸膨らませて入学してくる1年生を、在校生・職員全員でお迎えしたいと思います。

生徒たちの元気な声が戻ってきました!

 8日(月)は就任式・始業式がありました。校内に生徒たちの元気な声が戻ってきました。朝から、校長室で仕事をしていると、爽やかな挨拶をしてくれた生徒、先生方と楽しく会話をしている生徒等々を見聞きして、「やっぱり、学校は、生徒たちがいてこそだなぁ」とつくづく感じたところでした。

 さて、就任式では、新しく来られた先生方の紹介に続き、一人づつ挨拶をしていただきました。真剣に聴き入る子どもたちの態度(眼差し)と挨拶後の温かい拍手から高森中の生徒たちの素晴らしさを感じたところでした。また、歓迎の言葉として生徒代表で挨拶してくれた生徒の落ち着いた態度と優しさが伝わる内容には感心するとともに心打たれました。

 続いて行われた始業式では、私からは『夢や目標をもち、挑戦する一年にしてほしい』ということを伝えました。うなずきながら聞いてくれる姿・これまた真剣に聞いてくれる姿に、頼もしさと凜々しさを感じさせてくれる素敵な式となりました。

 明日は入学式です。55名の1年生を迎え、149名での高森中学校スタートです。

 

令和6年度 高森中学校スタート!

 あらためまして、今年度、伝統ある高森中学校に校長として赴任しました奈須 勝(なす まさる)といいます。生徒の皆さん、保護者の方々、そして地域の方々、どうぞよろしくお願いします。

 さて、令和6年度がスタートし、本日3日目を迎えました。本日は、第1回目の職員会議が行われ、新しく来られた先生方の紹介や組織づくりが行われました。全体会議終了後は、早速、学年部に分かれて、来週から始まる1学期の準備が始まっていました。学年会では、先生方の熱心な情報共有や確認作業が行われていました。"チーム高森中” の言葉通り、先生方のチームプレーが随所で見られ、来週から始まる新学期がとても楽しみになりました。

 ※本日は、写真等は掲載しておりません・・・ すみません。

3年間の感謝を込めて(校長ブログ最終号)

3年前に赴任し、毎日校長ブログを配信し、閲覧数は延べ21万人になりました。

本当に皆様に感謝しております。

生徒たち、保護者の皆様、卒業生、その他多くの方から「校長ブログ見てます」「いつも楽しみにしています」「いいねを押しました」などの声が次の校長ブログへのエネルギーになりました。

私自身も毎日配信するために、授業だけでなく、いろんなことをチェックし、たくさん写真を撮りました。

皆さんに支えられた3年間でした。

少し振り返ってみます。

2年前の卒業生です。

丹生先生、元気にしてますか?生徒たちも高校生活を楽しんでください。

森先生です。赴任してすぐに3年担任がんばってくれました。

リモート授業もありました。丹生先生、佐藤先生、芹口先生、元気にしてますか?

吹奏楽部は、熊本ナンバーワン、いつも素敵な音色をありがとうございました。

剣道部は10年ぶりの全国制覇、下の写真は昨年のメンバーです。皆さんがいてくれたことも大きかったです。

卒業生たちはみんな高校で活躍しています。

剣道部から素敵なお花ありがとうございました。

郡市中体連駅伝大会女子初優勝!県大会でも素晴らしい順位でした。

この後、3年連続、そして、男子も2年連続県大会出場となりました。

女子バドミントン団体も初優勝を飾りました。

今年は2連覇を達成してください。

昨年度の先生たちです。

皆さん元気にしていますか?先生たちのおかげで生徒たちは大きく成長しました。

今年度の先生たちです。

いつも明るく元気で仲のいい職員集団でした。

皆さん、ありがとうございました。

今年転出、退職する職員です。

山下先生、久留米での新婚生活。お幸せに!

杉本先生、アメリカでの新しい生活を満喫してください。

脇田先生、教育事務所・・本当ですか(笑)今まで剣道部をありがとうございました。

森先生、コストコで買い物をしすぎないように。

桐原先生、通勤が遠くなるので安全運転で!

渕川先生、みんなに愛されたレジェンド!阿蘇中でもレジェンドになってください。

名残惜しいですが、皆様へまた何かしらの機会で発信できればいいなあと思います。

転出される先生、全員が口にするのは、「高森中とても楽しかった」「生徒、保護者に恵まれた」です。それだけ、皆さん高森を愛していたし、楽しかったし、・・・。

4月からの高森中学校を私たちも応援しています。

そして、皆様との縁も今後も続いていってほしいと願っています。

皆様のご健康とご多幸を願っています。

今までありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

令和6年3月29日(金)

高森町立高森中学校 栗原邦広

2年生、体育大会に向けた練習

昨日の退任式ありがとうございました。

温かく素敵な式を計画していただき感謝しています。

たくさんの保護者の皆様、卒業した3年生、以前に卒業した生徒の皆さんにも会うことができて本当にうれしかったです。

退任する職員全員でお礼を申し上げます。

さて、退任式が終わったあとから2年生は男女に分かれて体育大会のダンスの練習をしていました。

しかも、弁当持参で午後からも行っていました。

弁当の準備をしていただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。

男子は日田先生を中心にダイナミックな振り付けを練習していました。

男子の真剣な表情です。

ビデオを見ながら、動き一つ一つを確認していました。

素敵な音楽を選んでいます。当日は盛り上がること必至です。

次は女子の練習風景です。

一水先生を中心にまとまっています。

みんな真剣にビデオで確認しています。

女子は写真が一枚多くなりました。

これまででも最高難度の振り付けではないかと思いました。

それでも、一人一人が真剣に動きを覚えていました。

2年生が春休みにダンスを覚えて、4月からはどのようにして、新1~2年生に教えていくのか考えていくと思います。

自分で覚えるよりも、教えていくことが難しい面もあります。

しかし、そのような経験が大きく成長させてくれます。

2年生が新たなるステージで活躍してくれることを期待しています。

 

さて、3年間にわたってお送りしてきた校長ブログは、29日(金)で一区切りとなります。

次に赴任される校長先生も引き続き、校長ブログを更新してくれるようですので楽しみにしていてください。

29日は退任していく先生方の集合写真で締めくくりたいと思います。

退任式

本日、生徒たち、保護者、卒業生に集まっていただき、退任式を行うことができました。

高SPO吹奏楽団の皆さんには入場や校歌斉唱などを演奏してもらいました。

いつも素敵な演奏でありがとうございました。

先生方一人一人のメッセージ、最後の言葉が響きました。

生徒たちからの一人一人へのメッセージ、とてもうれしかったです。

生徒たち、卒業生、保護者の皆様にアーチで見送っていただきました。

たくさんの花束をありがとうございました。

卒業した3年生の保護者の皆さんからも素敵な花束をもらいました

新しい制服で来てくれた3年生の皆さんありがとうございました。

卒業生たちも校長室に来てくれました。とてもうれしかったです。

学年部などで記念写真も撮りました。

退任式、本当にありがとうございました。

いよいよ校長ブログもあと1~2回の更新となってしまいました。

最後までしっかりお伝えしたいと思います。

なお、残念ですが、学校ホームページのトップ画面の「剣道部特集」も私の校長ブログとともに見納めとなります。

しっかりご覧ください。

2年生百人一首大会

春休みいかがお過ごしでしょうか。

高森中学校の気温は16℃です。

暖房もいらず過ごしやすい朝です。

しかし、雨が激しいです。朝から、雨漏りがないか点検したところです。

吹奏楽部の素晴らしい音色が私たちを気持ちよくさせてくれます。吹奏楽部の皆さんいつもありがとうございます。

さて、本校職員7名の異動をお伝えしました。

新聞発表は29日(金)の朝刊となります。

本日は4月から本校に赴任される先生が続々と挨拶に来られます。

春休み中もいつものように校長ブログをお送りします。

今回は2年生の百人一首大会の様子です。

たくさんの写真から厳選しましたのでご覧ください。

私は本人への異動通知日でしたので、残念ながら参加できませんでしたが先生たちが写真を撮ってくれました。

生徒たちや担当の先生からルールの説明がありました。

生徒たちはやる気満々です。

いよいよ始まりました。

みんな真剣です。

さあ、結果発表です。

結果は・・・

2年2組です。

そして、個人は、岩下かいとさんでした。

おめでとうございます。

学習の延長として、とても楽しい百人一首大会になりました。

さて、明日はいよいよ退任式です。

今朝、1年生の女子が「校長先生、なんで転勤するんですか・・ホームページめっちゃ楽しみにしているのに・・」と話してくれました。高森中の生徒たちは本当に素敵すぎます。うれしい言葉をもらって、さらにがんばります・・

明日は脇田先生、森先生、レジェンド渕川先生、桐原先生、山下先生、杉本先生に最後の言葉を伝えてください。

吹奏楽部が退任式の入退場で演奏してくれます。本当にありがとうございます。

クラスマッチ、修了式

昨日は風もあり、先生たちで「寒いですね」と声を掛け合っていました。

2年生女子が少し欠席が増えています。

今日は少し着込んで学校に来ましたが、気温は0度でした。

まだまだ、朝の冷え込みは続きます。

【クラスマッチ】

昨日はお伝えしたように1~2年生のクラスマッチがありました。

どちらもグラウンドでサッカーをやりました。

クラス対抗もですが、本校恒例の先生と生徒の試合もあり、大きな歓声が響いていました。

1年生クラスマッチの様子

2年生クラスマッチの様子です。

本日は1校時が学活、2校時が大掃除、3校時が修了式、4校時が学活となっています。

修了式の写真は昼前後にアップする予定です。

当初は体育館での実施予定でしたが、体調不良者が増え、体育館も寒いので急遽リモートに変更しました。

生徒たちも各クラスで真剣に話を聞いていました。

最初に各クラスの代表者に修了書を授与しました。

各クラスの代表者です。

各学年からの意見発表です。

全員が原稿を読まず、自分の言葉でしっかり話してくれました。

本当に素晴らしい内容と態度でした。

発表してくれた3人に大きな拍手を送りました。

本当は体育館で生徒、職員全員の写真を撮ろうと計画していましたが、感染防止のためにやむを得ず中止としました。

校長の話、各担当からも生徒たちにいろんな話をしています。

このあとは学年・学級での活動、その後は今年度最後の給食となります。

明日からは春休みです。

2年生は体育大会のダンスの練習、また、各部活動は練習などがあります。

このあと、16時をめどに保護者の方々に安心安全メールで本校職員の異動をお伝えします。

ホームページ、教職員異動、生徒たちの頑張り

昨日は熊本県下で強風となりました。

各家庭の方で被害はありませんでしょうか。

私も朝から妻と出かけようとしましたが、洗濯物は外には干せないと思い、部屋に取り入れました。

家の近くのゴルフ練習場は休日は車でいっぱいなのですが、1台も停まっていなくて不思議に思っていましたが、張り紙に天候不良のため営業停止中となっていました。夕方には再開されていました。

春の風も気をつけなくてはいけないと思いました。

【ホームページについて】

卒業された保護者の方から「私もですが子どもも毎日ホームページを見てます。卒業式特集は自分の子どものことのようにうれしかったです」と話してもらいました。

また、退職された知り合いの校長先生が電話で、「山下先生が結婚されたんですね。ホームページを見てびっくりしました。山下先生におめでとうと伝えてください。」と言われ、すぐに山下先生にお伝えしました。

教育事務所の松野指導主事も毎日夜にホームページを欠かさず見ていますと話してくれました。

毎日の閲覧数が多いのはこのように多くの方々のおかげだと思います。

少々、踏み込みすぎた内容かなと思うこともありますが、このような声は励みになります。

【教職員異動について】

熊日新聞の方と話す中で、「1年で一番新聞が売れるのは、教職員異動が新聞に掲載される日です。」とよく言われます。私が単身赴任しているときに新聞を買いに行ったら店員さんが何も知らなくて、「今朝だけ売り切れました」と話してくれたことがありました。そのように、教職員の異動は教育関係だけでなく多くの注目を浴びているのだと思います。

さて、今年度の熊本県教職員異動の新聞掲載日は例年より遅く、3月29日(金)となりました。

そして、阿蘇管内では統一して、22日(金)の夕方に各学校から教職員の異動先を保護者に伝えることになりました。

高森町では22日(金)の16時をめどに各学校から安心安全メールでお知らせします。

ちなみに、高森町は例年と比べ早くて、26日(火)に学校及び町の退任式を行います。

【生徒たちの頑張りから】

写真はタイピングコンクールの結果です。

年に2回あるタイピングコンクール結果では高森中がトップです。

年に2回ありますが、今回が2回目となります。

3年生が卒業後に届きましたので、3年生の皆さんはぜひご覧ください。

黄色が3年生、水色が2年生、緑色が1年生です。

今回の上位3名です。

穴見さんが連続1位、そして、私たちも初めて見る「初段」でした。

全国でもトップレベルです。

2位に荒牧さん、3位に小篠さんとなっています。

生徒たちの頑張りをとてもうれしく思います。

また、毎年2年生が受検している防災検定では、今年度も全員が合格しました。

防災検定の中でもいろんな賞を受賞しています。

各家庭の方でもご覧ください。

明日は高森中央小学校では卒業式、本校は修了式になります。

今年度最後の給食は、生徒たちの好きなチキンライスです。

明日は修了式の様子などをお伝えします。

学校の状況、2年生特集

学校周辺は少し雨がぱらついています。

気温は6℃と昨日よりも過ごしやすい朝です。

先週から体調不良の生徒たちが増え始めました。

今週はその人数も増えています。

昨日は1年生の欠席(停止も含め)9名、2年生が6名となっています。

また、発熱者から1年生1名、2年生1名がインフルエンザB型として連絡がありました。

ご家庭でも心配だと思いますが、発熱の際には検査などもよろしくお願いします。

なお、修了式に参加できない場合は担任まで連絡をお願いいたします。

通知表や配布物など個別に対応しますので安心してください。

【2年生特集 ~行事を中心に~】

昨日は1年生特集をお送りしました。

たくさんの閲覧、いいねをありがとうございました。

本日な2年生をお送りします。

2年生は修学旅行、その他にも2年生だけの行事であるプール掃除、少年消防などあります。

まずは4月のクラス写真からです。

担任も替わりやる気満々の2年生です。

5月の体育大会です。次年度は中心として活躍してください。

6月のプール掃除です。みんなで協力してプールをきれいにしてくれました。

七夕飾りです。素晴らしい作品となり、高い評価を受けました。

2年生最大のイベント修学旅行です。

修学旅行としては初めてユニバーサルスタジオジャパンに行きました。

たくさんの思い出ができました。

修学旅行は校長ブログでリアルタイム配信をし、毎日400以上の閲覧と200を超えるいいねをもらいました。

容量がとても多きために現在は削除していますが、写真はたくさん残しています。

10月の音楽祭です。

どのクラスも素晴らしいハーモニーを醸し出しました。

10月のクラス写真です。

4月に比べるとさらにたくましくなりました。

1月の少年消防出初め式です。

しっかり練習し、素晴らしい姿を見せてくれました。

地域の方々からも高い評価を得ました。

クラスマッチも楽しみました。

いかがでしたか。

2年生の1年間を振り返りました。

多くの先生がたくさん写真を撮ってくれました。

この他にも紹介しきれないほどの写真があります。

いろんなことにがんばった2年生。

3年生が卒業し、2年生が委員会などで主体的に活動をしている姿をうれしく思います。

今年度も残り2日です。

21日(木)は1~2年生ともにクラスマッチが計画されています。

明日は、春分の日。

皆様にとっていい一日になりますように!!

週末の部活動、1年生特集(1年を振り返って)

朝から日差しもあり、いい天気です。

週末も速報でお知らせしましたが、どの部活動も練習や大会、錬成会でがんばったようです。

【週末の部活動について】

ソフトテニス部は、個人の学年別の大会がありました。

男子の3ペアは全て1勝しましたが、惜しくも予選敗退となりました。また、女子も2ペアが参加しましたが、惜しくも予選敗退となりました。多くは1年生です。今の経験を次に活かしてくれればと思います。

また、バスケットボール部女子は、あの焼き肉のリーベが主催するリーベ杯に出場しました。1~3位は焼き肉があるということもありがんばりましたが、惜しくも敗退しました。体調不良もあり人数は5人でしたが、前回に引き続き、大津中に勝利するなどがんばりました。

剣道部は京都への錬成会でさらに技を磨いたようです。

【1年生特集 ~クラス写真とともに振り返ります~】

今回は1年生の今年を振り返ります。

まずは、入学式からです。1年1組です。

1年2組です。

入学式の写真を見るとこの1年でたくましくなったように感じます。

大きく成長したのは写真だけではなく、落ち着いた生活態度、学習に向かう態度などです。

6月は野外体験活動を行いました。

登るのはきつかったけど、天気もよく楽しかったです。

このあともクラス写真を中心にお送りします。

最初が1年1組、その後が1年2組です。

10月のクラス写真です。

学校にも慣れ、友達と楽しく過ごす姿が見られます。

このくらいから、朝自習や給食を待つ時間などに熱心に自習をするようになりました。

少しずつ成長しています。

音楽祭です。初めての音楽祭でしたが、休み時間などもしっかり練習しました。

素晴らしいハーモニーでした。

今回は1年生のクラス写真とともに1年間を振り返りました。

来年度は2年生としてさらにパワーアップしてくれると思います。

卒業した3年生のようにパワーのある学年です。

元気もよく、いろんなことに盛り上がります。

明日は2年生をお送りします。

今年度も残り4日です。

しっかり、学習のまとめもがんばっていきます。

明日は、2年生特集をお送りする予定です。

2年2組調理実習(ハンバーグ)

気温は2度ですが、快晴でそれほど寒さを感じません。

でもなんか気分も上がります(わたしだけですか!?)。

さて、今回は2年2組の調理実習の話題をお送りします。

最近は卒業式、剣道部、山下先生結婚などに100を超えるいいねがあり、内容もついつい考えてしまいます。

2年2組もよろしくお願いします。

【肉汁たっぷりハンバーグ】

タイトルがいいですね。はやりハンバーグと言えば肉汁です。

私は熊本市内のケルンよしもとのハンバーグが個人的には好きです。

今回はそれに負けない素晴らしいハンバーグが完成しました。

いつものように張本先生がとても丁寧に板書してくれていました。

グループごとにこのようなシートも準備してありました。

とても分かりやすいです。

張本先生がわかりやすく手順を説明してくれました。

みんな包丁の使い方が上手でした。

特に玉ねぎのみじん切りは素晴らしかったです。

家でも調理をよくやっているのかなと感じるほどでした。

楽しくみんなで協力して調理していました。

ブロッコリーのサラダもおいしそうです。

いよいよハンバーグを焼きます。

上手にひっくり返していました。

おいしそうなハンバーグが完成しました。

盛り付けも上手です。

いよいよ実食です。

肉汁があふれるおいしいハンバーグを堪能しました。

ぜひおうちでも作ってみてください。

今年1年間、楽しい家庭科の授業をしてくれた張本先生に感謝です。

いつも授業の準備をたくさんしてくれて、生徒からも大人気でした。

教職員サッカー大会や本校の予餞会などにも参加していただきました。

さて、学校に登校するのは今年度残り4日となります。

来週は木曜3~4校時に1年生、5~6校時に2年生のクラスマッチがあります。

もし機会があれば学校においでください。

明日からの休日が皆様にとって充実したものになりますように。

剣道部は本日から京都へ錬成会に出発します。

3年生の皆さんへ(100いいねを記念して)

朝から日差しもあり気持ちのいい朝です。

中央小学校ではインフルエンザ等のお休みが多いと聞いています。

本校でも各クラス数名ですがインフルエンザによる停止の生徒がいます。

各家庭でもご留意願います。

今回は「100いいね記念!卒業式編」をお送りします。

校長ブログ卒業特集は連日多くの閲覧といいねも多く感謝しています。

特に卒業式編では現時点で110を超えるいいねもいただきました。

また、3年生は卒業式後に体調不良の生徒が多いと聞いています。

3年生に元気を出してもらうためにも卒業式の写真を見てもらいたいと思います。

まずは、卒業式後の剣道部からです。

卒業式入場の様子です。少し緊張しています。

卒業式授与から数名お送りします。

本当に感動した林生徒会長の答辞でした。

1~2年生の歌も心がこもっていて本当にうれしかったです。

全て終えて退場する様子です。

新井さんは感極まっていました。高校でもがんばれ!!

【3年生、卒業後に訪問】

昨日の放課後、3年生の桐原さんと志賀さんが学校に来てくれました。

校長ブログで山下先生が結婚したことを知ってお祝いとして花束をもってきてくれました。

山下先生もとても喜んでいました。

3年生の修了式の時に「卒業してからもいつでも学校に来てください。もし来たときは、校長室に来て写真を撮らせてください。卒業生たちの多くは卒業してからもホームページを見ているので、喜びます。」と伝えていました。

卒業式を終えて学校に最初に来てくれました。

卒業された保護者の皆さんからも「今も校長ブログ見ていますよ」と声をかけられるのはとてもうれしいです。

多くの卒業生の皆さん、ぜひ学校に元気な姿を見せに来てください。お待ちしています。

本日は3~4校時に2年2組が調理実習を行います。なんと、ハンバーグです。

おいしそうですね。調理の様子も校長ブログでお伝えする予定です。

後期選抜発表、次に向けて

今朝の気温は3度でした。

しかし、朝から日差しもあり暖かく感じます。

さて、本日は公立後期選抜発表です。

コロナ禍から発表は全てWebとなっています。

各学校をグループに分けて時間差で発表していきます。

職員室でも3年部と私たちで時間と同時に確認していきます。

今も祈るような気持ちでスタンバイしています。

【次に向けて~1、2年生~】

2年生は2月に進路希望調査を行いました。

私が本校に赴任してから年々早く実施しています。

とにかく、志望校や目標をしっかり持ち、自分だけではなく家庭や学校と協力して進めていきたいという思いからです。

2年生は私立の受験まであと10ヶ月です。

三者面談まで数ヶ月です。

高校受験は思っているよりも早く早くやってきます。

現在、学年主任が進路希望調査結果をまとめていますので、それを学年部や私たちで確認していきます。

1年生も入学してきたときと比べて、一人一人の意識が違っています。

行きたい高校が見えてきた人もいて、授業中だけではなく、休み時間も勉強している人もいます。

まずは、意識を変えていくことが大切だと思います。

今後も保護者の皆さんとしっかり連携していきましょう。

下の写真は本日の朝自習の様子です。

2年生です。

1年生です。

希望者のみですが、今年度のフッ化物洗口は本日で終了しました。

先生方のご協力ありがとうございました。

まもなく、公立後期選抜の発表になります。

1~2年生の皆さん、春休みまであと6日の登校です。

2年生が中心となって、剣道優勝記念碑除幕式

昨日の校長ブログはたくさんのいいねをありがとうございました。

山下先生結婚、剣道部九州大会準優勝と内容もよかったからかなと思っています。

また、卒業した3年生も見てくれているなと感じたところです。

本日は、気温も高く過ごしやすい朝です。

今日は特に大きな行事もありません。

【2年生活躍の時】

下の写真は2年生の学年集会の様子です。

体育大会に向けての話し合いでした。

5月18日(土)の体育大会に向けて、いよいよ2年生がダンスを中心に動き出しました。

卒業した3年生の姿から多くのことを学んだ2年生が中心となって活躍するときが来ました。

これまで以上に素晴らしい体育大会になると期待しています。

2年生の皆さん、応援しています。

【剣道部記念碑除幕式】

卒業式が終わった次の日、剣道部の全国制覇を記念して10年ぶり5つめの記念碑が完成し、その除幕式が行われました。

高森町からも、議長、教育長、局長など多くの来賓をお招きし、盛大に除幕式を開催することができました。

記念碑設立に関してご尽力いただいた高森町当局をはじめ、剣友会、保護者の皆様、その他多くの皆様にこの場をお借りしてお礼を申し上げます。

本当にありがとうございました。

今後は6回目の全国制覇に向け、さらに稽古に励みたいと思います。

いよいよ明日は公立後期選抜結果発表です。

私たちもドキドキが止まりません。

卒業式が終わって、剣道準優勝、おめでたいお知らせ

今朝は冷え込みました。

学校は2℃でした。外は快晴です。

卒業式が終わり、新たなスタートの日となりました。

朝から教室を見回ると3年生はいません。

誰もいない教室に、渕川先生が立っていました。

「校長先生、教室の片付けはどうしましょうか?」

「今日はこのままにしておきましょう。」

3年生がまた、学校に来るような気がしています。

教室の片付けをするにはまだ気持ちの整理ができていないのが現実です。

今頃3年生は何をしているのかな、もしかしたら寝ているのかな、3年生がいなくなると校長ブログの「いいね」も少なくなるな・・・

気持ちを切り替えてがんばっていきます。

【剣道部、九州選抜大会で準優勝】

朝からうれしい報告がありました。

昨日福岡市で開催された大会で準優勝を果たしました。

生徒たちが朝から校長室に報告に来てくれました。

九州各県の選抜チームが集まり、九州ナンバーワンを決める大会です。

決勝トーナメント1回戦では、九州学院と対戦し見事に勝利しました。

先鋒の佐藤さんが1本勝ちし、それを守り抜きました。

また、明豊中など各県の代表チームを破り、決勝では惜しくも本数差で惜敗しました。

先鋒:佐藤、次鋒:牧野、中堅:岩下、副将:西野、大将:岸本

次年度に向けて大きな励みになりました。

【祝!結婚】

3月10日(日)に本校の養護の山下先生が入籍されました。

実は職員にも内緒にしていて、卒業式後の本校職員による予餞会で初めて伝えました。

朝から山下先生に、「卒業生や1~2年生にも伝えていいですか?」と了解を取ってお知らせしたところです。

山下先生はフルマラソンでも4時間を切るほどすごくて、お相手の方はサブ3(3時間以内)だそうです。

共通の趣味で出会われたそうです。

本当におめでとうございます。

卒業した3年生の皆さんも、ぜひ、山下先生へ「おめでとう」と伝えに来てください。

1~2年生の皆さんも、ぜひ声をかけてください。

ちなみに、山下先生は、本日不在にしておりますので、明日以降お願いします。

3年卒業特集⑤(卒業式編)

いよいよ本日は卒業式です。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

昨日遅くまで、在校生や先生たちで準備しました。

また、本日は朝7時に集合して準備をしています。

思い出に残る式にするため、精一杯がんばります。

卒業式の写真です。今回も市原先生の素敵な写真をお送りします。

この他にもたくさん写真があります。

希望があればいつでも連絡してください。

特に証書授与は多くの生徒の写真があります。

3年生の皆さん、3年間本当にありがとう!!

皆さんに感謝しています。

本日は素晴らしい卒業式でした。

あいりさん、卒業生への送辞本当にありがとうございました。

卒業生もとてもうれしかったと思います。

ゆきや君の答辞は職員室でも絶賛されていました。

私もすごく感動しました。

そして、みんなの「群青」は涙涙でした。

最高のプレゼントでした。

これからも皆さんのことを忘れずがんばっていきます。

本当にありがとう!

また、高森で会いましょう!!!

3年卒業特集④(卒業式練習編)

※ たくさんの写真を用意していましたが、不具合でアップできず残念です。

3年生の後期選抜が終わりました。

残りは立川さんが本日、他県の公立学校の受験で終了となります。

3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そして、本日は修了式、卒業式予行練習、最後の給食(カレー、お祝いクレープ)とあっという間の1日になりそうです。

本日は1~2校時が卒業式準備、3校時が卒業式予行練習、4校時が3年生修了式、5校時が学級裁量となっています。

全校5時間授業となります。また、スクールバスは14:40の1本のみです。

今週は3年生の卒業特集をお送りしています。

第4弾は卒業式練習編です。

練習とともに生徒たちの素敵な表情をご覧ください。

卒業式授与の練習、バッチリでした。

話を聞く姿勢、態度、申し分ありませんでした。

卒業証書授与を終えた生徒たちは、保護者席に向かってポーズをしますので、この時がシャッターチャンスです。

当日は卒業証書を胸の前に広げるポーズをします

 

表彰、3年卒業特集③(2年生編)

本日は後期選抜2日目です。

新聞にも後期選抜1日目の問題と解答が掲載されていました。

1~2年生の皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

問題を読むと、どんな勉強が必要なのかが見えてくるはずです。

3年生の皆さんはあと2教科全力でがんばってください。応援しています。

本日最初の話題は俳句・短歌の表彰です。

令和5年度「万句のふるさと菊池」に県内の小学校から10167点の応募があり、1年生の中山さんが優秀賞を受賞しました。

上位の入選作品を収めた歌集にも収録されています。歌集は学校にも届いていますので、生徒の皆さんもぜひ読んでください。入賞おめでとうございます。

【3年卒業特集】

3年生の卒業特集第3弾は2年生の時の様子です。

2年生といえば修学旅行です。コロナ禍のために場所を広島・岡山方面にしましたが、厳島神社、広島原爆ドームなど様々な場所で多くのことを学びました。それでは2年生の時の写真をご覧ください。

2年1組担任は杉本先生でした。杉本先生はこの年に結婚披露宴もあり、充実した1年になりました。

2年2組担任は森先生でした。昨年からの持ち上がりかと思うくらい最初からなじんでいました。

2年生の思い出は修学旅行です。今回は修学旅行でのクラス写真を中心にお送りします。

最初は呉市です。

広島原爆ドームです。

広島平和記念公園です。

宮島です。厳島神社、そして、買い物もしました。

音楽祭でのクラス写真です。

かけがえのない友達との別れもありました。

3年生は本日は午前中授業、そして、明日は修了式です。

後期選抜を終えた3年生の皆さんは、ホッとしてこの校長ブログを見ているかなと思います。

お疲れ様でした。明日は卒業式に向けた予行練習や修了式があります。そして、義務教育で最後の給食は皆さんの大好きなカレーです。お祝いクレープもあります。学校で皆さんと会えるのを楽しみにしています。

保護者の皆様、入試まで本当にお疲れ様でした。まだ、結果の出ていない家庭は不安でいっぱいかもしれません。それでも、精一杯の愛情で私たちが素晴らしい卒業式にしていきたいと思います。

3年卒業特集②(1年生編)

本日は公立後期選抜引率の関係で校長ブログの更新が遅れました。

今週は3年生の卒業特集をお送りしています。

本日は3年生が1年生の時の写真を中心にお送りします。

今の面影も残りつつかわいい3年生をご覧ください。

【入学式】

1年1組です。

1年2組です。

1年1組の担任は杉本先生です。

1年2組の担任は桐原先生です。

【体育大会】

各クラスで何度も練習していました。

男子は恒例のソーラン節でした。

【登山】

きつかったけど、登り切ったあとは気持ちよかったです。

【ボランティア】

ボランティア活動をがんばってくれました。

【音楽祭】

初めての音楽祭。みんないい表情です。

【職業講話】

たくさんの方々から講話をしてもらいました。どんな職業にしようか、少しずつ目標が決まってきました。

【修了式】

1年間で大きく成長しました。明るく元気な学年です。

3年生の1年時の写真はいかがでしたでしょうか。

担任の杉本先生、桐原先生ととてもいい関係で、担任は「本当にいいクラスです」と話していました。

挨拶もよく、元気いっぱいです。

そして、何事にも楽しく前向きに取り組んでいました。

本日公立後期選抜を受けた生徒の皆さんもこの写真を見てホッとしたり、クスッとしたりしてもらえるとうれしいです。

明日は3年卒業特集③(2年生編)をお送りします。

3年生は本日と明日は給食後下校となります。

家でホームページをじっくり見てください。

いいねもよろしくお願いします。

3年卒業特集①(クラスマッチ)、その他

今朝の学校は3℃と少し寒い朝です。

明日はいよいよ公立後期選抜です。

応援していますので、全力を出し切ってください。

さて、毎年恒例の3年生卒業特集を本日から行います。他の情報もあわせて行いますのでご覧ください。

今回はクラスマッチ編です。

3月1日(金)に3年生のクラスマッチを行いました。

【卒業特集①(クラスマッチ編)】

先生チームとも試合をしました。杉本先生も大活躍です。

クラスマッチはお互い真剣勝負でした。そして、結果は・・・・・

応援などもがんばりました。楽しい時間になりました。

優勝は3年1組でした。おめでとうございます。

最後は学年での記念写真です。

【バドミントン大会】

バドミントンまつばせトーナメントに男子ダブルス2チーム、女子4チームが出場しました。

そして、住吉、安方ペアが準優勝しました。

素晴らしいですね。他のチームも善戦しました。

【教職員サッカー大会】

先生たちも教職員サッカー大会に出場しました。

惜しくも準優勝でした。メダルももらいました。

いいチームワークでした。

本校のレジェンドも出場しました。

今後もいろんなことに全力でがんばります。

今週もいろんな情報をたくさんお伝えしていきたいと思います。

3年生は明日から2日間の公立後期選抜、そして、金曜日は卒業式。すごく充実した1週間です。

本日の2~3校時は卒業式練習です。

※ 明日は受験の関係で校長ブログはいつもより遅い更新となります。

授業参観のスナップ集

昨日の午後は中央小学校で学校運営協議会でした。

小学校の授業参観もとてもよかったです。会議を終えて中学校に戻った時に妻から「大谷選手が結婚したよ。」とLINEが入っていました。「えーっ」とびっくりして、職員室に伝えに行ったところ、「校長先生、職員室に戻ってくる先生がみんな同じ反応です」と笑って話してくれました。

みんな情報早いなあーと思い、「誰が最初に気づいたの?」と尋ねると、「脇田先生が最初にわーって驚いて伝えてくれました」と話してくれました。「以前の嵐のメンバーの結婚情報も脇田先生だったよね」など話したところでした。

高森中学校の職員室はいつもこんな感じで楽しくしています。次は脇田先生より早くビッグニュースを・・・・

さて、本日は授業参観のスナップ集をお送りします。

1枚目は担任や全体、2~3枚目は生徒たちの授業の様子です。

また、参観できなかった保護者の皆様にも授業の様子が伝わればと思っています。

【1年1組】

【1年2組】

【2年(合同授業)】

【3年1組】

【3年2組】

いかがですか。数枚ですが、授業やクラスの雰囲気が伝わればいいなあと思っています。

本日は晴れになるだろうと思っていましたが、朝から雨が降っていました。今は曇りになりました。

このあと5~6校時には3年生のクラスマッチが予定されています。

運動場が使える場合はサッカー、運動場が使えない場合は体育館でバスケットボールとなっています。

4時間目にはどちらにするか判断する予定です。

毎年恒例の生徒たちと先生たちの対決が楽しみです。

本日は3月1日、高校の卒業式です。

卒業される方々、保護者の皆様、卒業おめでとうございます。

私もこのあと高森高校の卒業式に出席します。

皆様にとっていい週末になりますように。

また、先生方は日曜日に西合志南中学校で開催される教職員サッカー大会に出場します。

他の学校には申し訳ありませんが、どこにも負けない自信があります(笑)

大会の様子を来週お知らせできればいいなあと思っています。怪我をしないことを祈ってください。

2年生菊池恵楓園訪問

本日は、2年生が菊池恵楓園訪問となっています。

県外の保護者の方はご存じないかもしれませんが、ここでは2つの目的があります。

①ハンセン病問題に関する学習について学びを深める。

②ハンセン病問題に関わった方々に接し、差別の現実や今後の自分たちについて考える。

これまで、学年で事前学習に取り組んできました。

今回の訪問での学習を通して様々なことを学び、その後に事後学習を深めていきます。

8時15分に諸連絡が終わり出発しました。

私は参加できませんが、学年部に写真をお願いしていますので、届き次第アップしていきます。

今後の予定は次の通りです。

9:30~11:40 現地での学習

12:20 県民総合運動公園にて昼食

14:30 高森中到着予定(その後は、事後学習等を行い、通常下校です)

【写真を随時追加】

桐原先生(2-2)からバスの中の様子が送られてきました。

みんな楽しそうです。

一水先生(2-1)からも写真が届きました。楽しそうです。

学習が始まりました。

最初は講話です。

見学の様子です。先生方からたくさんの写真が届きました。

パークドームで食事です。

お弁当ありがとうございました。

予定通りの時刻に到着しそうです。

全員元気です。

生徒たちは無事学校に到着しました。

本日の学びを今後の生活にしっかり活かしてほしいです。

明日は授業参観のスナップ集をお送りする予定です。

また、明日は1~2年生は学年末テストの結果を配付します。

ドキドキですね。

給食、体育の授業

おはようございます。

朝から日差しもたっぷりで、私もテンションが上がります。

今日も一日元気でいっぱいでがんばります。

【給食について】

最初の話題は給食についてです。

新聞でも昨日今日と大きく報道されていましたが、先日、福岡県内の小学校において、学校給食で提供された食材(う
ずらの卵)を喉に詰まらせ、死亡する事故が発生しました。

学校は常に危機管理を最重点に取り組んでいますが、それでもこのような事故は起こっています。

しかし、そういったことを教訓にして、二度と繰り返さない取組をすることが大切です。

昨日の給食の写真です。

メニューは八宝菜です。八宝菜と言えばウズラの卵が定番です。しかし、昨日の給食にはウズラの卵は入っていませんでした。事故を受け、給食にウズラの卵を入れるのを今回は見送ってもらいました。給食センターは小中合同で調理しています。そのようなことを考えていくと、中学生ではそこまで心配なくても、小学校の1年生を想定した場合危険が伴います。町がそのような対応を早急にしていただき感謝しています。

本校でも養護教諭から次のような資料を全職員に配付しました。

本日は午後から校内研修もありますので、さらに確認していきます。

学校は常に危機管理の意識を高くし、早急に対応していくことが大切だといつも話しています。

保護者の皆様も、いろいろな気づきがありましたらいつでも学校に連絡してください。

昨日の給食もウズラの卵がない八宝菜は物足りなく感じたかもしれませんが、味もよく、その分ボリュームもありました。

明日はイタリア料理の給食となっています。(2年生の皆さんは申し訳ありませんが、その分おいしいお弁当を堪能ください。)

【体育の授業から】

2月の体育は全学年バドミントンをしています。

いつもいい雰囲気で楽しくやっています。

しかも、桐原先生がBGMとして、いつも音楽をかけていてそれがとてもいいです。

この前行ったときには、テイラー・スウィフトの「Cruel Summer」がかかっていました。東京ドーム公演オープニングで一番盛り上がった曲でした。他にもいい曲ばかりかかっています。参観していても楽しかったです。

先日、管内の体育の先生が桐原先生の素晴らしい授業を参観させてくださいと言われて授業を参観されました。

「自分がやっている授業とは全然違うし、何より生徒の姿が素晴らしい。どうしたらこのようになるんでしょうか」

と言われました。

体育の授業はもちろん、他の授業も生徒たちが落ち着いて、みんなで協力して取り組むのがいいのではないかと思いました。でも、いい授業を見たいと言っていただけるのもそうですが、生徒の姿を褒められるのはとてもうれしいですね。

【連絡】

明日は2年生は菊池恵楓園訪問となっています。

朝から健康観察をしっかり行って行きたいと思います。

なお、体調面などにより、バスでの移動や1日校外での授業に自信がない場合は学校で授業等をすることも可能ですので、気軽に連絡してください。無理はされないでください。

なお、明日提供予定のシュークリームは、2年生には別日に出してもらうようにしています。

読書ウィーク、バスケット部、お知らせ

おはようございます。

少し寒い朝ですが、青空が広がっています。

昨日は1年2組、2年2組に欠席が多かったようです。

インフルエンザなども報告されていますので、ご留意ください。

【読書ウィーク】

定期的に実施している読書ウィークですが、今回は新たな取組となっています。

マンガの本を読む人が多かったため、読む本を小説に限定しています。

マンガの本を読むこともいいのですが、このように自分たちで工夫して取り組んでいるのはとてもいいと思います。

生徒たちの読書の様子です。

いつもしっかり本を読んでいます。

タブレット図書館の小説を読んでいる生徒もいます。

【バスケットボール大会について】

昨日は吹奏楽部を特集したのでお伝えできませんでしたが、週末にはバスケットボール部も大会がありました。

昨日紹介できずに申し訳ありませんでした。

第30回菊陽町すぎなみ杯争奪中学生バスケットボール大会に出場しました。熊本市や菊池管内の学校と対戦しました。

特に大津中との対戦は手に汗握る攻防で47対45のワンゴール差で勝利しました。

新チームとしてのまとまりや個人技も向上しており、今後が楽しみです。

【お知らせ】

本日の5~6校時は3年生だけによる卒業式の練習があります。

3年生が登校するのは8日です。その間には後期選抜が2日間ありますし、様々な行事があります。

3月1日(金)の5~6校時は最後のクラスマットがあります。

サッカーをします。

保護者の皆さんも機会があれば応援や記念写真も可能です。

また、木曜日には2年生の菊池恵楓園が計画されています。

欠席者が少し増えていることから心配しましたが現時点では予定通り実施する方向です。

菊池恵楓園に事前に連絡を取ったところ、訪問は可能という返事をいただきました。

ただし、見学や説明を受ける際にはマスクを着用するようになっていますのでよろしくお願いします。

外は日差しが出て少し暖かくなりました。

本日も充実した一日になることを願っています。