ブログ
高森町では、今年度からパパママ応援事業として、町独自の経済支援策を実施しています。
【中学校関係分】
① 中学校入学時に10万円、高校入学時に15万円を支給
② 修学旅行費の無償化(約7~8万円程度の費用が無償)
この他にもライフステージに応じた経済支援があります。(詳細は町当局へ)
〒869‐1602 熊本県阿蘇郡高森町高森1955 高森町立高森中学校
TEL 0967-62-0226 FAX 0967-62-3367 時間外緊急連絡先 080-8571-5664
E-mail taka-jh@tkbb.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/takamojh/
2015 「英語教育強化拠点事業」
研究開発学校
2015 人口減少社会における
ICTの活用による教育の質の
維持向上に係る実証事業
校長 奈須 勝
運用担当者
講師 早川 眞二
御挨拶
本校のホームページをご覧いただきまして ありがとうございます。本校は昭和22年に開校した学校です。「礼節」「自学」「健康」が校訓です。生徒・職員の明るく爽やかな挨拶の声で一日の学校生活が始まります。町当局や教育委員会の支援により、ICT機器等、整備された最新の教育環境の中、生徒は落ち着いて真剣に学習や部活動に取り組んでいます。
校長ブログでは、最新の情報、予定(当日、週、月)、学校の様子、給食などを中心に更新しております。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27 1 | 28   | 1   |
2   | 3   | 4 1 | 5 1 | 6 1 | 7 1 | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14 1 | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24 1 | 25 1 | 26 1 | 27 2 | 28 1 | 29 1 |
30 1 | 31 1 | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
今日の給食
3月19日(水)
今日の給食のメニューは、【牛乳・南関揚げ丼・竹輪のごまネーズサラダ】ということで、ふるさとくまさんデー(荒尾・玉名地域)となっています。“南関揚げ丼” と聞くと、『南関揚げ』が使われていることは分かると思いますが、ぱっと見は親子丼のように見えます。しかし、ここに“南関揚げ”が入ることで、うまさがさらにアップしています。高森町の給食で初めて口にしましたが、こういった工夫もできることに気づき、今では我が家のメニューの一つとなっています。今年度の給食も残り2回となってしまいました。給食に携わってくださっている先生方には感謝・感謝です。ありがとうございます。