校長ブログ
1年生の総合的な学習の時間
元気で何事にも全力で頑張る1年生。学年通信のタイトル通り「かっこいい!!1年生」です。そんな1年生は先日、学年で「高校発表会」をしました。自分たちで県内や県外の高校を調べて、電子黒板を使い分かりやすく説明していました。
それぞれの高校で1時間の授業時間にも違いがあり、7時間授業の高校もありました。とにかく、高校ごとにいろんな特色があることが分かったのがよかったです。また部活動にも興味のある生徒が多かったようです。現在3年生は、三者面談に向けて志望校を少しずつ固めています。1年生のこの学習は、大切な進路指導にもつながりますし、学校教育目標の「夢の実現に向けて」にも大きくかかわります。
生徒たちが調べたものが教室の前にも掲示していますので、授業参観の際にはぜひご覧下さい。
1年生は、この他にも、「自分を語る」という取組も行っています。自分自身のことをクラスで伝え、その後全員がメッセージを書いて渡していきます。お互いを知り、更につながっていく素敵な取組です。
気温も上がりそうです。感染症や熱中症防止に向けた取組が続きます。
096k熊本歌劇団無料公演チケット
本日、高森町政策推進課から依頼がありました。
096k熊本歌劇団鶴屋公演無料チケットの案内です。
【公演日】
16日(土)①13時開演 ②18時開演
17日(日)①11時開演 ②16時開演
生徒、家族(何人でもOK)全て無料です。
締切:12日火曜の朝までに高森中学校に電話で連絡。(①希望日時、②家族の代表者名と人数のみをお伝え下さい)
送迎バスはありません。なお、申し込まれた方は当日、高森町ブースの受付がありますのでそこでチケットを受け取ります。
※ チラシが必要な場合もご連絡下さい。
授業参観等について
昨日の新型コロナウイルス感染者が熊本ではこれまでで一番多い人数となりました。数だけにとらわれる必要はないかもしれませんが、これまで以上に感染防止に努めていきたいと思います。
各教室は、ドライと冷房を駆使し、学習しやすい環境づくりにしています。また、常に空気清浄機を起動させ、換気も行っています。新たな感染防止をと言うよりも、これまでやってきたことをしっかり継続していくことが大切だと思います。ただし、生徒一人一人の健康観察はこれまで以上にしっかり行っていきたいと思います。まずは、家庭で健康観察を行い、検温などをよろしくお願いいたします。
本日は、中央小学校の授業参観となっています。廊下からの参観となっています。本校では、来週の金曜日を予定していますが、県のリスクレベルが上がったり、新たな通知文が出た場合は変更の可能性があります。ただし、現時点では、予定通りに15日(金)に授業参観、学年・学級懇談会、PTA各種委員会を行う予定です。
今後も最新の情報を発信していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
本日の学校の様子から
昨日から台風情報に注意しています。本日の朝5時30分頃の高森町は、雨も降っておらず風もありませんでした。雨雲の動きなどを確認し、そこで最終的に通常通りの登校の判断をしました。その後、テレビの情報などを引き続き確認していましたが、7時過ぎに雨が急に激しくなりました。風は特にありません。生徒たちの登校を心配しながら確認していましたが、現在、ほとんどの生徒たちが登校を終えつつあります。学校は安心安全な場所であり、私たちは生徒たちの命を守ることを最優先にしています。その様な中でも、自然災害等は本当に難しいと感じています。
本日も引き続き台風情報に注意していきたいと思います。また、梅雨も明け、今後も熱中症や台風など、様々なことに気をつけながら取り組んでいきたいと思います。
保護者の皆様も台風情報などから学校の様子が気になったことだと思います。昨日のアクセス数もとても多かったです。今後もこのアクセス数や、「いいね」の数等を参考にして、保護者の皆様のニーズに応えられるべくホームページも更新していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
明日の登校に気をつけて下さい
関係機関と協議した結果、明日の高森町内の小中・義務教育学校は通常通りとなりました。
ただし、台風の影響により、雨風が強くなることが予想されます。登校の際には、特に気をつけて下さい。
また、通学路や各家庭、地域に危険な場所などがあれば情報提供をよろしくお願いいたします。
今後の台風情報にご注意願います。
明日への対応について
今日で令和2年7月豪雨(熊本豪雨)から2年となります。当時、球磨教育事務所に勤務しており、災害の恐ろしさを目の当たりにしました。そういった面からも、現在の台風の状況をしっかり確認しながら、対応を考えていきたいと思います。
この後、町教育委員会や各学校、近隣の市町村とも情報交換をしていく予定です。特に明日の登校時刻に直撃する可能性があります。そういったことを含め検討しておりますので、早め早めに連絡したいと思います。
山室PTA副会長から素敵なお花をいただきました。今年も玄関に飾っています。ありがとうございました。
多くの皆さんの御支援に感謝
昨日も暑かったですね。部活を参観していましたが、汗が止まらずタオルを取りに行くほどでした。また、急な雷がありましたので、お迎えに来てもらった生徒もおりました。今後も暑さや急な天候の変化に注意していきたいと思います。
下の写真は、JA阿蘇女性部高森支部の皆さんが来校され、学校に雑巾を寄贈してくれました。使いやすいように一度洗濯をして、その後雑巾にしたそうです。今後、掃除などに活用したいと思います。
下の写真は、高森町民生児童委員の皆さんが学校のプランターに花植えをしている様子です。暑い中にたくさんの花を整備していただきました。
下の写真は、先程、阿蘇保護司南部分会と高森町更生保護女性会の皆様が来校され、生徒たちに「社会を明るくする運動」の一環として、チラシやウエットティッシュ、絆創膏を寄贈してくれました。
多くの皆さんから学校への支援に感謝しています。生徒たちはもちろんですが、ホームページを通じて周知し、改めて御礼の気持ちを伝えたいと思います。
週末も熱中症などにも気をつけて過ごしてほしいと思います。3年生のプレプレ共通テストまで、あと少しです。本番という気持ちを持って学習面にも更に力を入れてほしいと思います。
夏休みまであと14日(登校日)
連日ニュースでは、「熱中症アラート」「水不足」「節電」「新型コロナウイルス」と人々へ注意を喚起する言葉を連呼されています。これから私たちは今まで以上に気をつけてほしいということなのかもしれません。それにしても、昨日は厳しい暑さでした。特に部活動が心配されましたので、ソフトテニス、軟式野球、陸上の様子を確認し、その後、体育館で剣道とバドミントンの様子を見ていました。他校でも熱中症とみられる症状で病院に搬送されたという情報もあります。今後も更に注意していきたいと思います。
その様な状況ですが、高森中学校は朝から全ての教室の冷房が入り、生徒たちは快適に授業を受けています。特に3年生は、プレプレ共通テストが12日に実施されますし、中間テストの結果を受け、更に学習に取り組んでいる姿が見られます。タイトルにありますように、夏休みまで登校日は14日です。落ち着いた学校生活を続けていきたいと思います。
プールの最終点検が終了しました。プールは、とてもきれいです。今週から水泳も始まります。
高森湧水トンネルに生徒の作品を設置
郡市中体連大会が終了し、校長室前には結果を掲示しています。生徒たちが集まって振り返ったり、他の部の大会結果を見たりしながら談笑していました。3年生は次の目標に向けて早速第一歩を歩んでいるようです。
高森湧水トンネル公園に2年生の作品を設置しました。美術の授業で作成したものです。テーマーは、「高森に来た観光客が見て喜ぶ七夕飾り」です。それぞれユーモアーを盛り込んでデザインしています。最後の仕上げは、担当の後藤先生が中心となって二子石先生が手伝ってくれました。トンネルの中はとても涼しいです。ぜひご覧下さい。
久しぶりの文化的な内容でした。
郡市中体連を写真と共に
2日間にわたって行われた郡市中体連大会。本日の軟式野球の準決勝、決勝で全て終了します。高森中学校からも多くの生徒たちが参加し熱戦を繰り広げました。今年も教頭先生からの速報メールをお送りしましたが、ホームページのアクセス数も日頃の倍以上でした。結果はメールでお知らせしておりますので、各部の写真をいくつか紹介します。県大会に出場する剣道部と柔道部は今日1日ゆっくり休んで明日から又準備してほしいと思います。
【バスケットボール部】手に汗握る接戦でした。
【ソフトテニス部】2年生ペア1回戦突破
【バドミントン部】個人戦3位、4位2人、団体もよく頑張りました。
【柔道部】県大会出場おめでとうございます
【剣道部】団体優勝、各学年も1~4位全て独占。最初の写真は代表個人決勝(酒井、角田)の様子。
1年~3年の表彰
これから、各自の目標に向かって更に向上していくと思います。保護者の皆様、応援や送迎などありがとうございました。
郡市中体連の結果速報について
どのクラスも静かに朝自習をしています。読書よりもドリル学習等学力向上に向けた学習が中心になっています。継続は力なりです。毎日、この朝自習も効果的に活用してほしいと思います。
さて、明日からいよいよ郡市中体連大会が始まります。昨日の推戴式の様子はいかがでしたでしょうか。保護者の皆様からも「いいね」でエールを送っていただき感謝しております。昨年と同様に、各部の結果は安心安全メールでお伝えする予定です。今年度は、ホームページでも紹介したいと思います。写真等で紹介できる部があるかもしれませんので、ぜひご覧下さい。
※ ホームページのトップ画面は「中体連コーナー」を最初にしています。
いよいよ郡市中体連大会!生徒たちにエールを!!
郡市中体連大会に向けて、全校生徒からのエールと各部からの意気込みを伝える推戴式が行われました。3年生にとって中学校での部活動の集大成となります。推戴式での様子と全校生徒で作成した応援旗との集合写真をお届けします。今回は3年生が中心ですが、大会には1~2年生も多く出場します。当日は入場規制もありますので、直接の応援はできないかと思いますが、最後までご覧いただき、「いいね」でエールをお願いします。きっと頑張ってくれると思います。
【生徒代表からのメッセージ(生徒会長)】
【バスケットボール部】
【野球部】
【ソフトテニス部】
【柔道部】
【バドミントン部】
【剣道部】
いよいよ明後日が大会です。最後の調整を行い、悔いのない大会にしてほしいと思います。全校生徒からのメッセージはこの応援旗などで伝えています。保護者の皆様もどうぞよろしくお願いいたします。
3年生プール掃除
高森中学校では、例年3年生がプール掃除を行います。そのため、中学校時代には1回だけしか行われない行事です。今年も、3年生が協力してプール掃除をしてくれました。来週からはいよいよプールでの授業が始まります。本校のプールはご存知のように、全天候型です。天候に左右されず紫外線もあまり影響を受けずに気持ちよく泳ぐことができます。また、9月の体育大会を5月に移動した関係で、9月も水泳をすることができます。生徒の皆さんは水泳の授業をぜひ楽しんでほしいと思います。
【掃除前の様子です】
【少しずつきれいになっています】
【プールがきれいになりました。】
【終了後のクラス写真です。】3年1組
3年2組です
今日は、郡市中体連大会の推戴式です。各部の紹介を応援旗とともに準備が整い次第アップする予定です。
7月行事予定(確定)
昨日は朝から大雨を大変心配していました。このような天気の”空振り”はありがたいです。今後も気を緩めることなく安全面には気をつけていきたいと思います。
いよいよ来週からは7月となります。多くの行事もありますので、予定をお知らせします。年間行事からの変更はありません。
7月12日(火)3年生プレ共通テスト
これは、7月下旬の三者面談の大切な資料になります。3年生の志望校とプレ共通テストなどの結果をもとに、面談していきます。この日は、5教科全てを行います。3年生にとっては1日5教科のテストですが、しっかり準備してほしいです。
7月15日(金)授業参観等
午後からです。①授業参観、②学年・学級懇談会、③PTA各種委員会を計画しています。学年・学級懇談会では、2~3年生は、修学旅行等の話があります。
7月20日(水)全校集会
夏休みに入る前に、生活面や学習面、健康面についての話をします。
7月21日(木)~8月23日(火)夏季休業日
7月25日(月)~29日(金)3年生三者面談
7月27日(水)高森高校オープンスクール
7月28日(木)県吹奏楽コンクール
※ この他にも郡市中体連で優勝したチームや個人は、県中体連大会があります。
大雨への対策について
梅雨前線の停滞に伴い、朝から夕方にかけて大雨となる見通しです。熊本地方気象台は、多いところで1時間に50ミリの非常に激しい雨を予想しており、土砂災害などへの注意を呼びかけています。
生徒たちの登下校の安全面を今後も引き続き注意していきたいと思ってます。
なお、天候次第では下校に関して新たな対応が必要な時があるかもしれません。そのような時には、安心安全メールで配信いたしますので、よろしくお願いします。
また、通学路で危険な場合などがありましたら、学校にもお知らせください。
今後も梅雨明けまではこのような天候が続くことが予想されますので、家庭や地域などと連携して生徒の安全面の確保に尽力していきたいと思います。
快適な教育環境を求めて
朝から雨も降り、湿度もかなり上がっていました。朝から登校してきた生徒たちは汗を拭きながら教室に向かっていました。1時間目の授業を参観していると1年生の女子が汗で髪の毛が濡れていました。先生たちも「今日は、湿度が高く生徒たちも汗をかいている」と言う声がありました。先生方に伝えたのは、「状況に応じて学習しやすい環境づくりを積極的にしてほしい」ということです。温度が何度以上になったら冷房を入れる、何度以下だったら暖房を入れるという学校としての約束事はありますが、状況に応じて各担当で判断することが大切であると伝えています。つまり、快適な教育環境のために冷暖房(除湿)も大いに活用してほしいということです。
現在5時間目です。午前中の話の影響もあり、多くの教室は除湿にしていました。先生たちも元気で生き生きと授業していますし、生徒たちもとても心地よい感じで授業を受けています。状況に応じて考え行動する。それは、学校教育目標の「自ら学び考え行動する」につながります。節電するときは節電しますが、生徒たちの学習しやすい環境づくりを優先していきたいと思います。また、教室には、最高峰の空気清浄機も運転しています。
昨年度も、暑い中で授業をしているクラスに、冷房を入れて回ったことを思い出しました。
中体連に向けた応援旗作成
中間テストの結果をお渡ししました。各家庭でもいろんな思いをもたれたことだと思います。あくまでも一つの結果です。しかし、その一つ一つが後戻りできない大切なものとなります。今回の結果を踏まえて、学校としてもさらに授業改善につなげていきますし、生徒たちも自分の授業や家庭学習の仕方についても更に向上するように協力して進めていきたいと思います。
さて、郡市中体連まで約5日となりました。3年生にとっては最後の大会になるかもしれません。全校生徒で応援していきます。その一つが、応援旗の作成です。本日から3日間で作成していきます。本日は、3年生が朝自習前と昼休みを使って応援メッセージを書き込みます。
昨年同様、完成した応援旗と出場選手の写真をホームページで紹介します。
また、23日(木)には、中体連推戴式を行います。選手たちは悔いのないように最後の仕上げを頑張って下さい。私は、25日(土)はソフトテニス、26日(日)は剣道の会場責任者となります。応援に行けない部活動の皆さんにもしっかりエールを送りたいと思います。
(保護者の皆様へ)明日は成績表をお渡しします
1学期中間テストの成績処理が全て終了しました。本日、町外の剣道部の保護者の皆様には郵送いたします。
全生徒の成績をまとめた一覧表をもとに、担任や教科担任はそれぞれ分析しています。私は、全学年全教科を分析しながら、一人一人の把握もですが、学年や教科別に成果と課題を明らかにし、今後の取組に生かすようにしています。教科ごとに得点、平均点、偏差値、学年順位、学級順位など細かくありますので分析も多岐にわたります。
【3年生の保護者の皆様へ】
一人一人の志望校も把握していますので、現在の学力を見比べています。今回はあくまでもその一部でしかありませんが、まずは自分自身で、そして、ぜひ家庭でもいろんな話をしていただきたいと思います。大きく学力向上した生徒も多いです。一日一日の積み重ねこそが大切です。教科別では、英語の個人差が大きいです。社会をよく勉強した人が多かったようです。7月の行事予定もほぼ固まりました。その中で、3年生の三者面談は7月25日~29日を予定しています。そして、三者面談の資料となるプレ共通テストは7月12日(火)となります。とにかく、3年生になってからの1年間は本当に早いというのが毎年の感想です。
【2年生の保護者の皆様へ】
2年生の学習と同時に1年生での学習内容がどれだけ習得しているのかが鍵となります。学習面での分析と共に、将来に向けての一歩となる高校等の進路選択(どこを目標とするのか)も今のうちから少しずつ考えてほしいと思います。今回のテストでは、5教科合計得点が近い生徒が多いです。そして、どの教科も平均点が高いですが、個人で見るとよくできた教科と課題である教科のある生徒も目立ちます。しっかり分析してほしいと思います。
【1年生の保護者の皆様へ】
初めての定期テスト、点数もですが、やはり学年順が気になることだと思います。初めてのことでどう分析していいのか分からない面もあるとは思いますが、4月から6月までの学習内容における定期テストですので、今のうちにしっかり習得できるように振り返りをしてほしいと思います。また、家庭学習のやり方などはいかがでしょうか?担任や教科担任もしっかり協力しますので、日々どのように各教科の学習を進めていけばいいのかも見直していただければと思います。
保護者の皆様、明日の結果をもとにまずは、各家庭でいろんなお話をしていただきたいと思います。また、本校は担任、各教科担当など、多くの先生方がおりますので、お子様のことで気になることがありましたらいつでも電話や面談をお受けします。また、校長室にも気軽においで下さい。みんなで協力しながら今後も学力向上に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。
スポーツテスト
昨日、スポーツテストを実施しました。雨のため予定していた50M走はできませんでしたが、他の種目は室内に変更し全て終了しました。この他に今年度は、1500M走(女子は1000M走)があります。熱中症に気をつけながら実施する予定です。実施の様子を紹介します。
長座体前屈です。
反復横跳びです。
握力です。
立ち幅跳びです。
ハンドボール投げです。
自分の体力の課題を知り、今後の運動や体力作りをどのように行っていくかを考えるきっかけにします。結果は後日一覧表で詳しく分析されて個人に配布しますので、ぜひご家庭でもご覧下さい。
1校時に2年生が50M走と持久走を実施しています。
郡市中体連に向けて
下の写真は朝から郡市中体連の組み合わせをのぞき込む生徒の様子です。校長室の前のスペースを臨時的に中体連コーナーにしました。そして、全ての大会の組み合わせを掲示しています。今朝は、昨日の夜に剣道の組み合わせがありましたので、生徒たちが登校する前に掲示したところです。次から次に生徒たちも集まって組み合わせを見ていました。郡市中体連に向けて盛り上がってきました。ホームページのトップ画面の中体連コーナーも常に最新にしていますので、ご覧下さい。
なお、大会当日の結果につきましてもホームページでお知らせします。
ホームページを更新しながら思うこと
ホームページの閲覧数は毎日確認しています。平均150人で休みの日も100人ほどです。週の初めは200人ほどになる時もあります。そんな中、昨日は閲覧者が300人でした。とてもうれしく思います。
卒業した保護者の方に声をかけられました。「先生、卒業してからも毎日ホームページ見てますよ。」うれしいのと同時に、少しでも見ていただけるように工夫をしていきたいと思いました。
学校のホームページは、毎日更新することが大切だと思っています。毎日更新するから見る方も多いと思いますし、生徒たちに「継続することの大切さ」を伝えるなら私たちも同じように継続していくことが大事であると思います。
今年度はトップページを色々変更し、大きな行事にはカウントダウン的な意味合いをもたせました。体育大会、中間テスト、この後の郡市中体連、音楽祭などです。少しでも盛り上げられればいいなあという思いからです。また、保護者のニーズを反映できるように、「いいね」もクリックできるようにしています。
何より大切にしているのは、学校の旬の話題の提供です。週やその日の予定、生徒たちの活動の様子です。そして、今後の見通しも大切であると思っています。例えば、中間テストの結果はいつ配付されるのか、授業参観は予定通りなのかなど、保護者の皆様が知りたいだろうと思えることを私なりに予想し、瞬時にお伝えできるのがホームページの良さだと思います。
今後も進化発展するホームページを目指して、日々更新していきたいと思います。時々は校長ブログとして、いろんな思いや考えを書き込みたいと思います。いろんなご意見や要望などありましたら、いつでも気軽にお伝えください。
学力向上(GUタイム)
学校で特に力を入れている取組は何ですかと尋ねられてると、安心安全な学校づくり等様々な取組がありますが、その中でも、学力向上は大きな柱です。学校教育目標にある「夢の実現」「自ら学び考え行動する生徒」全てに関連します。昨年の卒業生48名の進路先は35校に分かれました。一人一人の目標がそれだけ違うということになります。今年度の3年生の進路希望調査一覧からも、この傾向は今年も同じような状況です。3年生に関しては中間テストの結果と進路希望を見ながらもこれからがとても大切であると考えています。
さて、毎週月曜と木曜日には15:35~15:55までの20分間を諸活動としています。その中の大きな柱がGUタイムです。いわゆる学力アップタイムです。年間計画をもとに5教科を基礎基本や応用というようにドリル学習を中心に行っています。今年度は5教科が全て2名以上の職員が配置されていますので、常に教科部が連携して学力向上に力を入れています。下の写真は、タブレットに導入している問題集を一斉に解いています。家庭学習でも同様の学習ができます。
一人一人が真剣に取り組み、分からないときはその場で先生方に質問しています。
1年生は、初めての中間テストです。ある生徒は「とにかく順番が気になります。」と話してくれました。人と比べるのではなく、自分自身の学習状況を確認することですといいますが、生徒たちのニーズはそこなんだなと思います。今年はテストの回数を大幅に増やしています。今回の結果を踏まえて、次に向けた一歩を今のうちから少しずつ進めてほしいと思います。金曜日が返却です。
剣道部四冠達成!陸上部自己記録更新!
速報でもお知らせしましたように、12日に人吉市で開催された熊本県中学生剣道優勝大会で高森中学校が見事優勝しました。今季四冠達成、そして、新人戦大会から全て優勝しています。この大会はプレ中体連という意味合いも強く中体連が後援となっている2つの大会の一つです。25日から始まる郡市中体連でも更に気を引き締めて頑張ってほしいと思います。
優勝…高森中学校
先鋒…白田
次鋒…野尻
中堅…内田(3回戦より阪口)
副将…角田
大将…酒井
週末には、熊本県陸上競技選手権大会も2日間開催されました。陸上部が参加し、全員が自己記録を更新しました。休みの日も常に自主練などで頑張っていた陸上部です。2年生の志賀心美さんが1500Mで第7位に入賞しました。記録も2分26秒96という素晴らしいタイムでした。
この他にも各部活動が練習を頑張りました。バスケットボール部も練習試合、吹奏楽部もバンドフェスタ2022で素敵な演奏をしています。
今週も充実した1週間にしていきたいと思います。
1年生の野外体験活動(リアルタイムで更新しました)
天気が心配でしたが、午前中は晴れの予報です。計画通り登山ができました。忘れ物がないか確認し、出発式を行いました
1年生は、落ち着いていて話を聞く態度もとてもいいです。昨日まで、中間テストの結果などの話題も多かったようです。今日は、素晴らしい自然の中、思い切って楽しく活動してほしいと思います。先生方にもたくさん写真を撮ってきてとお願いしていますので、1年生の様子を随時アップしていきたいと思います
8時15分学校を出発しました
阿蘇青少年交流の家に到着しました。みんな元気です。1年1組です
1年2組です
阿蘇青少年交流の家で入所式です
担当からの説明です
草千里に到着しました。いよいよ登山開始です
登山の様子の写真です。みんな元気いっぱいです。いい天候です
無事全員登頂しました。楽しいお昼の時間です
クラス写真、学年写真です
無事下山しました。予定より早いので、草千里を散策します
草千里を散策中です
解散式です。楽しい1日でしたね。古川教頭先生がリアルタイムで写真を送ってくれました
無事に帰ってきました。楽しかったようですね。本日の更新は10回となりました。その分長いブログですが、最後まで見ていただき感謝しております。週末ゆっくりしてください。来週末は中間テストの結果をお届けします絵文字も色々入れてみました。
英語の学力向上に向けて
中間テストの英語と他の教科との違いを一つ上げると、リスニングがあるということです。英語のテストの際には全学年最初にリスニングのテストから始まります。私も耳を澄ませて聞いていたのですが、中学生には及びません。リスニングは、英語がペーパーテスト世代の私たちにとって苦手なところです。センター試験を中心に英語のリスニングの割合は年々高くなっています。下の写真は、今日の3時間目の1年生の授業の様子です。全員がタブレットを活用し、リスニングをし、自分で繰り返し声に出していました。
ICT先進校である高森中でできる授業です。授業を参観しながら、担当の先生に「これを家庭学習で繰り返しやったら相当力が付きますよね」と話すと、「生徒たちにもそう話しています。ただ実践している生徒がどのくらいなのかは・・」ということでした。ヘッドフォンは100均にもあるだろうということでしたし、タブレットは毎日持ち帰っていますので、ぜひ家庭学習で生かしてほしいと思いました。昔になりますが、通販で流行した「スピードラーニング」を車の中でかけていたことがあります。私の場合は、短期間でしたのでその効果はあまりませんでした。
電子黒板でも英語の授業は大いに効果を発揮しています。
英語のテストも返却されると思います。各自で分析して、今後の学習に活かしてほしいです。また、英語の授業は私たちが受けていたものとは大きく変わり、より実践的です。きっとこれまで以上に英語を活用する社会になるかもしれません。
このタブレットは今年からクロームブックになり、きれいでより使いやすくなっています。使いこなせば間違いなく学力向上につながると感じました。他の教科もさらにICTの効果的活用を進めていきたいと思います。
中間テストの振り返り、1年生野外体験活動
昨日の3年社会科のテスト返却に続き、今日から次々にテストが返却されます。どの教科もそうですが、どこがよくできていたのか、自分が理解できていなかったのはどこなのかを各担当の説明を聞きながら復習していきます。これまでの学習の仕方についての振り返りも大切です。特に1年生は、中学校の学習を一つ一つ習得していくと同時に、どうやって家庭学習を進めていくのかを考えてほしいと思います。下の写真は本日の1校時に理科のテストを返却している1年2組の様子です。それぞれ一喜一憂していました。
さて、明日は1年生の野外体験活動です。先週から1年部を中心に天気予報の話題が続いています。現時点では曇りの予報が多いようです。高森東学園と合同で行きます。なお、山上は気温が低い可能性もあります。また、小雨の場合なども想定していただければと思います。詳しくは、学校から配布のしおりでご確認願います。明日の登山(実施できたら)の様子は、なるべくリアルタイムでホームページ上にアップする予定ですので、ぜひご覧ください。
本日の熊日新聞の11面に、先日の剣道部の優勝の記事が載っています。今週末も大きな大会ですので、活躍を期待しています。
5.6校時の様子から
5~6校時の授業の様子です。
1年生は美術と音楽でした。美術は写生をしています。校内の中から場所や構図を決めて下書きしていました。一人一人の活動の様子がよくわかりました。音楽では素晴らしい歌声が響いています。全員がしっかり声を出し、聞き入るほどの合唱でした。今年もきっと素敵な合唱コンクールになると確信しました。
2年生は道徳、そして技術の授業でした。道徳は学年部で行いますので、いろんな先生方がしっかり授業の準備をしています。今回は、村上先生の授業でした。生徒たちがしっかり考え議論する道徳の授業でした。技術は、「高森町に発電所を建設しよう」ということで、各自がタブレットで計画していました。プログラミング(コンピュータのプログラムをつくる)のお手本ともいえる高度な授業でした。
3年生は、社会の中間テスト返却でした。平均点が相当高くなるのではというくらいよくできていました。生徒たちに声をかけると、「とにかく社会は勉強しました」という声が返ってきました。3年生は社会科の授業を好きという生徒が多く、そういったことも成績にもつながっているようです。
明日からも早速テストが返却されてくると思います。日頃の予習復習が大切でもありますし、学習の仕方が変われば成績も変わってきます。そういった面も分析して次につなげてほしいです。
教育相談も今日で終わります。担任と一人一人で様々な話ができたと思います。この教育相談をきっかけに、今後も気楽に話や相談ができる第一歩にしていきたいと思います。
中間テスト結果返却について
中間テストの2日目となりました。現在、数学のテストに取り組んでいます。昨日の放課後も中間テストの話題がたくさん聞こえてきました。一喜一憂しながら、昨日も遅くまで勉強した生徒が多かったようです。先生たちも早速採点していました。今週返却される教科もありそうです。
さて、今回の中間テストですが、全学年統一して来週の金曜日(17日)に結果一覧を配布します。保護者の皆様もぜひご確認願います。
① 通知表のファイルに入れて配布
② 各教科の点数、学年平均点、学年順位(全教科も同様)
③ 4月に実施された町学力調査結果も同時に配布
④ ファイルは1週間以内に学校へ返却
⑤ 剣道部の寮の保護者には16日(木)に郵送
1~2年生にとっては初めての中間テスト、3年生にとってはさらに重要なものとなります。各教科や全体の順位だけではなく、今年度になって自分自身の学習の状況がどうであるのかをしっかり確認してほしいと思います。
本日から部活動が始まります。生徒たちは少々疲れて帰ることだと思いますので、少しリラックスできるといいなあと思っています。
中間テスト1日目(国、社、理)
昨日は、ホームページのアクセス数がとても多かったです。剣道部優勝や中間テスト前日ということもあり、多くの皆様に閲覧いただき感謝しております。
さて、さわやかな朝です。8時前からほとんどの生徒が真剣に最後の学習の確認をしていました。昨年以上に、生徒たちのテストに向けての必死さが伝わってきます。1年生は特に緊張している感じも伝わります。下の写真は本日の1年生の朝自習の様子です。最初は1年1組です。
次は1年2組です。
黒板の左に貼ってあるのは、テストの受け方のマニュアルです。朝の会、テスト前、テスト中、テスト後とあります。日頃の学習態度や単元別のテストがありますが、中間テストと学期末テストは自分自身の学力を知るいい機会となります。また、3年生は高校受験の際にもつながるものですので、自分自身の力がしっかり発揮できるようにしてほしいと思います。
本日も部活動はありません。本日の振り返りや明日への準備をしっかりやってほしいです。
剣道部優勝!今年度団体三冠!
一昨日、昨日と2日間にわたって繰り広げられた大会において、剣道部が見事優勝しました。団体戦はこの数年勝てなかった九州学院中学校を代表戦で角田主将が延長の末、小手で一本を取り勝利しました。選手だけではなく、保護者の皆さんも歓喜でいっぱいとなりました。
剣道部は朝からミーティングを行い、今後に向けての確認や明日から始まる中間テストに向けて話をしました。きっと、中間テストも頑張ってくれると思います。結果は次の通りです。
第47回熊本県剣道道場連盟剣道錬成大会
団体戦 中学生の部
優勝 高森武道会A
新井・角田・酒井
敢闘賞 高森尚武館B
徳丸・齊藤・倉田
敢闘賞 高森少年剣道会A
野尻・遊馬・白田
敢闘賞 高森剣友会A
山本・髙野・内田
個人戦
中学校三年生の部
準優勝 酒井
第3位 白田
敢闘賞 角田
二年生の部
準優勝 梶谷
第3位 徳丸・坂本
敢闘賞 住山
一年生の部
敢闘賞 西野
☆団体戦の上記の4チームと高森尚武館Aの5チームは
7月29日に日本武道館で行われる「第56回全国道場剣道大会」に出場
☆個人戦の酒井は、10月16日(日)に愛知県パークアリーナ小牧で行われる
「全国道場少年剣道選手権大会」に出場
朝にねぎらいの言葉をかけ、写真撮影しました。なお、優勝旗等は校長室に掲示しています。
インターネットの使い方について
インターネットが私たちの生活から切り離せないほど浸透しています。同時にインターネットのトラブルは年々増加しています。私たちは生徒をネットトラブルから守る必要があります。SNSに起因する事犯の被害生徒数も令和に入り、毎年2000人を大きく超え過去最高となっています。様々な指導の中でも、次のような点を学年ごとに指導しています。
SNSへの投稿について(軽はずみなSNSへの投稿)
不用意・不適切な発言や写真や動画が投稿されることにより、投稿された人やその関係者を深く傷つけてしまうことがあります。投稿者自身も含めて大きな影響を及ぼす問題もあります。YouTube、TicTokなどが多いようですが、それ以外にもたくさんあります。家庭と連携しながら、生徒たちに対して、インターネット上に情報を発信する際の責任を理解させ、インターネットを適切に利用しようとする姿勢を身に着けさせていきたいと思います。
来週からは教育相談も始まります。生徒たち一人一人としっかり向き合いながら、一人一人の思いをしっかり受け止め、明日からの学校生活に活かせるようにしたいと思います。保護者の皆様もお子様のことで気になることがありましたら、いつでも連絡してください。
学校の様子から
高森中学校に赴任する前は、球磨教育事務所に勤務していました。球磨管内の学校を何度も訪問する機会がありました。小学校での活気のある雰囲気とともに、中学校では落ち着きのあるというか、凛としたとてもいい雰囲気のある学校がありました。そして、一生懸命がんばる生徒、まじめに頑張る生徒が先生だけではなく、生徒たちからも常に評価されるそんな学校がありました。阿蘇の学校でそんな学校をつくり上げていきたいと思っていました。昨年は「廊下や階段を静かに歩きましょう。」と呼びかけることもありました。今年度は、そのようなことをいうことがなくなりました。3年生が率先して行動し、周りにも声掛けをしているからだと思います。とにかく、登校してから下校するまで落ち着いた学校生活です。そして、挨拶。やはり、3年生の姿から1~2年生は学んでいます。委員会では次のような呼びかけを掲示しています。
学校目標「自ら学び考え行動する生徒」を掲げて2年目になりました。学校の雰囲気は理想とした学校に少しずつ近づいているのかといつも自問自答しています。令和4年度も2ヶ月が過ぎました。夏休みまで33日です。一日一日を大切にしていきたいと思います。生徒たちが気になっている中間テストまで、あと6日です。
日常の様子
朝は雨も降っており、着ていくシャツも長袖か半袖で迷ったほどです。生徒たちも9割は夏服へと移行しています。体育大会、そして、サッカーのクラブチームも週末は大会が行われました。体育大会が終わり、私と3年部は3年生が出場するロアッソの試合の応援にも行ってきました。他の試合の応援もしたかったのですが、唯一3年生の試合だけ見ることができました。3年間の集大成ともいえる試合でした。
体育大会一色だった2週間が終わり、日常が戻ってきました。生徒たちはさすがというほどの気持ちの切り替えができており、朝自習から真剣に学習していました。写真は3年生の朝自習の様子です。
2時間目は、1年生が学年で学級活動を行っていました。来週の金曜日に迫った1日野外体験活動についてです。
天気が心配ですが、ぜひ晴れて阿蘇の雄大な自然の中、野外体験をしてほしいです。次のような計画となっています。
外は朝の雨から回復し、日差しも出てきました。昼休みには、思いっきりサッカーもできそうです。
今朝の熊本日日新聞の4面では、熊日学童書写展の記事がありました。中学校3年の部で田上稀汀さんが秀作に選ばれていました。本人にもそのことを話したところです。すごいですね。おめでとうございます。6月28日から7月3日まで県立美術館に展示されるようです。
職員コラボ写真館体育大会編(期間限定配信終了。次回をお楽しみに)
体育大会を振り返った写真館となりました。
多くの先生が素敵なショットを撮ってくれました。今後もいろんな写真館を期間限定でお届けしたいと思います。
50を超えるたくさんの「いいね」をありがとうございました。
森写真館①クラス写真編(期間限定配信終了。次回をお楽しみに)
期間限定配信終了しました。
たくさんの「いいね」をいただき感謝しております。
次回もお楽しみに!!
体育大会前夜
部活動も終了し、高森吹奏楽団の素敵な音色を聞きながらブログを作成しています。生徒たちが早めの下校をした後、職員で最後のグランド整備を行いました。明日はきっと素晴らしい体育大会になるだろうと思っています。
下の写真は3年1組の黒板です。
学級活動の様子です。これまで頑張ってきた3年生にねぎらいの言葉と明日に向けた最後の話がありました。
3年2組です。一人一人でメッセージを書き込みました。
3年間担任してきた小野先生。生徒たちも話を聞きながら明日への思いを一人一人がしっかり持っていました。
1年1組の黒板です。初めての体育大会。きっと1年生が盛り上げてくれることでしょう。
1年2組です。元気いっぱい、何事にも全力で取り組みました。
明日は、赤白に分かれますが、高森中学校全員が一つとなって頑張る姿をぜひ見てほしいと思います。特に体育大会を作り上げた3年生。最高の思い出にしてほしいと思います。
そして、高森吹奏楽団も明日の体育大会を盛り上げてくれます。
保護者の皆様、明日は、生徒たちの素晴らしいパフォーマンスをぜひご覧ください。
明日の体育大会に向けて
快晴です。昨日の雨でグランドもちょうどいい状態です。朝からすべてのクラスがリレーや学年競技の練習を行っています。このあと、1~2校時に全体練習、3~4校時に準備を行います。下校は14時20分です。これまで練習してきた成果を明日しっかり発揮してくれると思います。全体練習の最後には、男女ごとにダンスの発表会を行います。お互いにダンスを正面から見たことがありませんので、この発表会で見てもらおうと思っています。
実施に関しては、天気の方もあまり心配はなくなりましたが、明日朝に最終決定となりますのでよろしくお願いします。
28日(土)5時に実施の有無を決定。その後、5時30分までにホームページにアップ
6時15分前後に安心安全メールで配信。
なお、爆竹はありません。ホームページのトップ画面にアップしておりますので、ぜひご覧ください。なお、当日は写真やビデオ撮影も可能です。クラス写真などは、後日ホームページで期間限定配信の予定です。
駐車場も用意しておりますが、台数に限りがありますのでよろしくお願いいたします。
芹口写真館①男子ダンス編(期間限定配信終了。次回をお楽しみに)
芹口写真館、大変好評でした。
剣道部優勝の70いいねにあとわずかでした。
第2弾もお楽しみに!!
後藤写真館②3年リレー編(期間限定配信終了。次回をお楽しみに)
期間限定終了しました。
後藤写真館第3弾をお楽しみに!!