学校生活の様子

学校生活の様子

5年集団宿泊教室


6/21 5年生が2泊3日の集団宿泊へ出発しました。朝早くからの集合で、テンションが低いかなと予想していましたが、みんな今日の日を待ちに待っていたようで、いつものにぎやかな5年生でした。「中央小の友達との交流はもちろん、5年生の絆も深め、よい思い出をつくりたい」「調べてきたことを現地にいくことでより深めていきたい」という意気込みを発表してくれました。親元を離れ、寂しさもあると思いますが、お互いに助け合って、たくましくなって帰ってくることを期待しています。保護者の方々、早朝からの送迎ありがとうございました。

晴れ みどりの少年団活動スタート!

 6/19(月)本年度も、みどりの少年団活動がスタートしました。初めに結団式が行われ、塩村副校長先生より「自然を大切にしていきましょう。」というお話があり、団長に団旗が渡されました。
 その後、花植え活動をしました。縦割り班に分かれ、自分のプランターに3つの苗を彩りを考えながら植えました。これから毎日お世話をして、植物の命を守ってほしいと思います。

中体連結団式

  6/19(月)朝活動の時間に、中体連に向けた結団式がありました。いよいよ来週となった中体連。これまで後期課程の子どもたちは、土日も練習を頑張ってきました。今日は文化部の生徒から、応援歌が送られました。前期課程の子どもたちも、初めて参加した結団式でしたが、(何年か後は自分たちも・・・)と思ったのではないでしょうか。残り5日!悔いのないよう、頑張ってほしいと思います!!

中央小へ行きました!


   16日(金)の5・6時間目に、5年生7名で中央小に行きました。21日~23日の2泊3日で、「高森連合小学校」として集団宿泊へ行きます。7名それぞれが各班に入り、一緒に学習したり、生活したりします。今回は、班で自己紹介をし、役割分担を行いました。終始楽しそうな声が響いていました。来週の天気が心配ですが、しっかり学び、楽しんでいきたいと思います。

水泳の授業(後期課程)

6月16日(金)、後期課程の生徒も水泳の授業がはじまっています!夏の校内水泳大会へむけて、自分の記録をとりながらしっかり練習をしています。6月とはいえまだまだ寒い東学園...プールのあとは震える生徒もいました。夏本番が待ち遠しいですね!