【10月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○29日(火)共通テスト ~30日(水)
○31日(木)就学時健康診断
【11月】
○ 1日(金)郡市音楽会(M・Lブロック)
○ 3日(日)高森町すまいるフェスタ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
2022年1月の記事一覧
いのちの講演会(生と性に関する指導旬間より)が行われました。
1/28、本年度は福田病院の助産師である片平様に講師に迎え、いのちの講演会を開催しました。(6~9年生参加)本来は学校にお迎えして講演会を実施する予定でしたが、新型コロナウィルス感染防止のため、リモートとなりました。いのちが誕生する現場の様子を交えながら、時にはユーモアたっぷりにお話しされる様子に、子どもたちは引き込まれていました。「今あるいのちは奇跡である」。そんなことを実感してくれたようでした。
画面の先に講師の先生がいます。(9年生)
真剣に話を聞く6年生
今週は給食週間でした。
1/24~30は給食週間と言うことでメニューに工夫がありました。(給食ばんざい参照)また、栄養教諭の松井先生から前期課程に授業をしていただきました。毎日当たり前のように食べている給食がとても工夫され、ていねいに作られていることを実感してくれたようでした。
3・4年生の様子です。(1・2年生、5・6年生でも行われました。)
大きなしゃもじを使っての作業は大変です。
「伝え合おう 知り合おう」
11月から取り組んでいる(メニューの「校内研修」でも紹介しています)Mブロックの合同人権学習「伝え合おう 知り合おう」も後半になってきました。今回は6年生と7年生の綴りの発表がありました。発表の際には一枚の写真を使うなど、少しでもわかりやすく伝えるために工夫しています。聞いた側からも、温かいお返しの言葉がありました。それぞれの子どもたちのくらしや思いをお互い知り合う活動を通し、予断や偏見をなくし、差別をなくしていく力がついてくれたらと願っています。
発表を真剣に聞く子どもたち
発表に対し、温かいお返しの言葉がありました。
2学期後半が始まりました。
冬休みが明け、子どもたちの元気な声が響く日が始まりました。しかし、今週は2回雪が降り、寒さで凍える東学園です。日中でも氷点下の日が続いています。コロナの感染再拡大で気を遣うことも多くありますが、しっかり頑張っていきたいと思います。
初日から雪でした。
Mブロックでは書き初め。今年の目標を漢字一字で表しました。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅