学校生活の様子

2023年2月の記事一覧

0228 東学園!!

花丸先週の授業参観、PTA総会等ありがとうございました。

 「2月は逃げる」と言いますが、早いもので明日からは3月です。9年生との会話の中に「残り10日もありません。」という言葉がありました。卒業へ向け、また学年末へ向け取り組んでいきます。今後ともよろしくお願いします。

【3月の主な行事】

 6日(月) 公立高校入試発表

 9日(木) 自創会集会(9年生を送る会)

10日(金) 卒業式予行・準備、9年生修了式 

13日(月) 卒業式

24日(金) 修了式(1~8年生)

0222 野焼き体験!!

花丸24日(金)の授業参観お世話になります。当日の日程についてはプリントを配布していますので、ご確認をよろしくお願いします。

星野焼き体験(4年生)

 昨日、4年生が野焼き体験を行いました。野焼き体験は、国立阿蘇青少年交流の家の事業「阿蘇の草原キッズになろう!野焼き編」であり、体験指導や事前準備等大変お世話になりました。子どもたちは、野焼きボランティアの方々の指導の下、火をつけたり、残り火での火消体験を行うことができました。また、激しく燃え上がる火を間近にして、その勢いと熱気を肌で感じることができました。今回、野焼きの大切さとその活動について実際に体験できたことは、子どもたちにとってとてもよい機会となりました。交流の家及びボランティアの皆様、ありがとうございました。

0217 最近の東学園!!

花丸今日で学期末テストが終了しました。児童生徒は、テストに向けて学習計画を立てたり、テスト内容の確認をしたりしながら取り組みました。テスト前の朝自習、問題を出し合う8年生の様子です。

星雪景色

  15日(水)、朝の運動場の様子です。久しぶりの雪景色となりました。

星保健指導

 3年生の保健指導の様子です。身長、体重測定をした後、リラックスする方法について実際に行ってみました。子どもたちは、「気持ちが楽になった。」など、感想を伝え合いました。

星新入児体験入学

 16日(木)に新入児体験入学を行いました。保護者へ説明をしている間、新入児童は校舎内を見学したり、1年生と交流したりしました。1年生も学校の様子を説明したり、作っていたプレゼントを渡したりと、温かく迎えました。入学式を楽しみにしています。

0214 東学園!!

花丸先週のPTA役員選考会議、お世話になりました。また、15日(水)にはPTA役員会、24日にはPTA総会も予定しています。今後ともよろしくお願いします。

星明日から3日間、学年末テストを予定しています。5~8年生、最後までベストを尽くしてほしいと思います。

星16日(木)には、新入児体験入学を予定しています。新1年生及び保護者の皆様、お待ちしています!!

星24日(金)には、授業参観、PTA総会等を予定しています。今年度最後の授業参観になります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

0208 今日の東学園!!

花丸9年生は、昨日から義務教育最後の学年末テストです。今日は、社会・国語・音楽の3教科、明日は数学・美術の2教科となります。最後までベストを尽くしてほしいと思います。また、5~8年生は、来週にテストを予定しています。

星「朝ラン」

 登校後の朝ラン(朝のランニング)に取り組んでいます。外が走れない場合は、体育館で行っていますが、今日は、天気もよく外で元気に走りました。

星「授業研究会(3年生)」

 4時間目に、3年生の算数の授業を先生方で参観しました。「円の性質を用いて、二等辺三角形や正三角形の作図の仕方を説明できる」ことを目標に授業が展開されました。事前に作図(家庭学習)した図形をもとに、課題をまず個人で考え、ペアで意見を伝え合いながら解決していきました。みんな頑張りました。

0203 人権集会

花丸今日は2月3日、節分ですね。厳しい寒さもなく、穏やかな一日となりました。

星人権集会

 今日の4時間目に、12月にできなかった人権集会を「生きるために大切な権利とは何かを考える中で、自分の思いを伝える力をつけ、相手のくらしを思いやる気持ちを持つ」ことを目的として行いました。子どもたちは、後出しジャンケンや権利の熱気球を縦割り班で楽しみながら、迷いながら行い、自分の考えを伝えることができていました。

○はじめに、担当の先生からの話がありました。

○後出しジャンケン(アイスブレーキング)を楽しく行いました。

○自分が大切にしたい権利(権利の熱気球)について考え、その理由を伝え合いました。

○感想発表では、「自分の考えとは違った考えがあったが、いろいろな考えを知れてよかった。」「自分と違う考えを認めることが大事だと感じた。」などが出されました。最後は、自創会会長が「いじめ0宣言」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0202 最近の東学園!!

星「お話レストラン」

 3年生が1年生を招待して、「お話レストラン」を行いました。3年生は、自分たちが作った「メニュー」から1年生にお話を選んでもらい、そのお話を読み聞かせしました。

星「プログラミング」

 3・4年生が「プログラミング」について、5・6年生から学びました。5・6年生は、自分たちが作っていた迷路や地図上の市の紹介について、3・4年生に分かりやすく説明をしたり、操作を一緒にしたりしました。頼もしいですね!!

 

0201 いよいよ2月

花丸いよいよ2月になりました。昨日までの寒さが和らぎ、校内に積もった雪がほとんど溶けました。

星昨日、熊本県学力・学習状況調査の結果が届きました。この調査は学力だけではなく、児童生徒の思いや習慣等についても様々な結果や分析がされています。結果については、全職員で共通理解し、学年末の今後の学力向上や生徒指導等の取組に生かしていきます。

星現在、「生と性に関する指導旬間」です。2月3日(金)までとなります。各クラスでは、計画に沿って取組が行われています。クラスによっては、保護者の皆さんへの聞き取りやお願いなどもしていますので、ご理解とご協力をお願いします。9日(木)には、いのちの講演会(7~9年生対象)も行う予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、学習習慣についても「学校の予習や復習をしていますか」という問いに対して、全ての学年が10ほど上回っています。高森中学校ではタブレットを毎日持ち帰り、家庭学習と授業を連動したり、学習ノートを効果的に活用したりすることにより学習の習慣化にもつながっていると思います。この項目は、どの学校に行っても保護者の意見としては厳しいのが現状です。保護者としては、もっとやってほしいという思いがあるかもしれませんが、子どもは頑張っているという意見です。

この他にも、学級風土についての項目に注目しています。ここでは8項目ありますが、全てで県の平均を大きく上回っています。特に「球技大会やクラスの発表会などがあるとき、あなたのクラスはもり上がって団結しますか」という項目は全学年ともに100となりました。全ての肯定的に捉えることは難しいと思いますが、学級の雰囲気は何より大切です。

昨日一日かけて私なりに様々な分析をしましたので、今後の学校経営にさらに活かしたいと思います。また、学力、生徒指導など様々な点について、全職員で分析する予定です。保護者の皆様にも学校全体のことにつきましてはこのようにして今後もお伝えできればと思っています。

今朝の本校の気温は-6℃でした。しかし、日差しも出てきました。1月も本日で終わりになります。そして、明日は前期選抜の通知となります。放課後も教室で遅くまで勉強したり、急いで家に帰って学習したり頑張る3年生に吉報が届くことを本日も切に願っています。