【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
学校生活の様子
1120 「お・か・し・も」
火災避難訓練を行いました。今回は、野尻草部分駐所の3名の消防士の方にも訓練の様子を見ていただきました。そして、避難についての講評をしていただくとともに、消火器の使い方についても教えていただきました。これから寒くなってきます。火の取り扱いについても考えていきます。
1116 ひめゆり文化祭!
この日の朝はご覧のように霧がかかっておりました。しかし、この霧を吹き飛ばすかのように、体育館から盛り上がりの歓声が聞こえます。
「ひめゆり文化祭」を開催。終日行われ、様々な発表等が行われました。
すこし様子をのぞいてみると…
各ブロックからの発表、合唱など、子どもたちのこれまでの学びをご覧いただきました。
昼食は家族でお弁当、キッチンカーやバザーもご協力いただき、大盛況でした。
午後からは地域の方々や先生たちの発表
最後は会場の方々全員で「ふるさと」の合唱でした。
たくさんの地域の方々に足を運んでいただき、大盛況のうちに終了することができました。
ご協力いただいたすべての方々に感謝申し上げます。
来年も楽しみです!
1101 響き渡れわたしたちの歌
本日は阿蘇郡市の音楽会が開催されました。
本校からはМLブロックの児童生徒が参加しました。
これまで練習してきたことを、しっかりと表現している子どもたち。
手話も取り入れた発表。一人一人がしっかりと歌っています。
他の学校に比べると、人数は少ないですが、表現豊かに歌う姿には、頼もしさを感じました。
このような発表の場を経験することは、子どもたちにとって、とても貴重です。
たくさんの拍手をありがとうございました。
1031 わくわく!
タイトル「わくわく」
2人の姿で、おわかりですか?
本日は就学時健康診断を実施しました。
来年度入学予定の子どもと保護者の方々が高森東学園に来ていただきました。
保護者の方には、教育委員会や学校から、学園生活等について説明しました。
子どもたちは、健診だったり、ちょっとした探検だったり。
4月からはじまる学校生活に興味津津のようですね。
室内から運動場のお兄さんお姉さんに向かって
「おーい」と手を振る姿。なんとも微笑ましいです。
待ち時間には塗り絵も楽しみましたよ。
すると
8.9年生がかけつけ、楽しそうに話す場面もありました。
2月には体験入学も予定しています。
また、笑顔で来てくれることを待ってますね。
1023 バトンを受け継ぐ
本日は体育館に4年生から9年生が集まっています。
本日は「自創会執行部・委員長任命式及び新旧引継ぎ式」が3校時に行われました。
まずは旧役員からの言葉。これまでの頑張りに感謝です。
その後は感謝状贈呈。これまで本当にありがとうございました。
そして、新役員に任命状を渡します。
新執行部、委員長、意気込みを立派に発表していました。頼もしい姿でした。
引継ぎはしましたが、3月まで先輩に教わりながら東学園をよりよい学校にできるように頑張っていきます。
これからの児童生徒の成長が楽しみになった引継ぎ式でした。
1022 にんじん だいこん ごぼう
今日のタイトルは「にんじん だいこん ごぼう」
はて?
なんのことでしょう。野菜ということはわかりますが…
今日は音楽会が白水小学校でありました。参加したのは、本校1.2.3.4年生の児童です。
そこで披露したのが、音楽劇「にんじん だいこん ごぼう」だったのです。
今まで練習してきたことをしっかりと表現し、元気よく、楽しく、歌って踊りました。
緊張は多少しましたが、堂々と表現するSブロックのみんなの姿が頼もしかったです。
会場の皆さんも、笑顔で聞いてくださいました。
みんなの明るい姿に元気がもらえたひとときでした。
来週はМLブロックのみんなが頑張ります!
1017 みんなそろって
5日間の秋休みが終わり、本日から2学期がスタート。
1校時、2学期の始業式を行いました。今日も各ブロックから代表児童生徒の発表がありました。
それぞれの発表、自分自身をしっかりと見つめ、これからの目標が明確になっていました。素晴らしい!
ピアノ伴奏で校歌斉唱
みんな元気に歌いました♪
その後は各クラスで2学期の目標等を決めました。
今日は43人、みんなそろってスタートできました。
これから様々な行事もあります。ひとつひとつに丁寧に取り組んでいくことで、実り多い2学期になるよう頑張ります。
2学期もよろしくお願いいたします。
1011 ちょうど100日
100日。一学期、登校した日数。
この期間に子どもたちはたくさんのことを学び、成長しました。
本日は一学期の終業式でした。
一学期の生活を振り返りながら、みんなの頑張りを紹介。
各ブロックの代表児童生徒が、一学期の振り返りを発表。3人とも堂々とした発表でした。できるようになったことがよく伝わってきました。
校歌も元気に歌いました。
その他にも、生徒指導や保健関係のお話を真剣に聞いていました。
一学期、今日で終わります。
秋休みは体調を崩すことがありませんように。
来週、みんなが元気に登校してくれることを待ってます。
一学期大変お世話になりました。
1010 ダメ。ゼッタイ。パート2
今日のタイトル、数日前にもありましたね。
今日は午後から、5年生以上の学年で学習です。
薬物乱用防止教室ということで、5校時に5.6年生、6校時に7.8.9年生が学習しました。
講師は高森警察署刑事生活安全課の池田さんに来ていただきました。
とてもわかりやすく説明していただきました。
最近は大麻が多く出回っているそうです。
その他、様々な薬物がありますが、身を滅ぼすことにならないように、誘われたら断ることが大切です。
様々な言葉で誘われます。そんな時に本当にきっぱりと断ることができるか。
ご家庭でも話をされてみてください。
直接人から誘われる場合もありますが、最近はネットでの広がりも多いそうです。
依存性の高い薬物。一回だけならいいとかではなく、しっかりと断る力を身につけましょう。
ダメ。ゼッタイ。
1009 清き一票を
本日は本校児創会の立会演説会及び投票がありました。
会のあり方をしっかりと理解し、この大切な時間に真剣に取り組みました。
候補者の話を聞いたあとは、一人一人が投票。
これからの高森東学園をよりよい学校にするために、真剣に考えています。
選挙管理委員もしっかりと仕事を行い、厳正な選挙をすることができました。
結果は翌日です。
今後の学校のことをみんなで考えるとても有意義な時間になりました。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅