お知らせ
〇コミュニティ・スクールにPTA新聞「ひめゆり」第1号をアップしました。
〇本校の教育(概要)をアップしました。
〇いじめ防止基本方針をアップしました。いじめ防止基本方針.pdf
〇ホームページ左側に遠隔授業及び小学校プログラミング教育の実践事例サイトをアップしました。
公開授業のご案内
第2回公開授業の申し込みはこちらから
新着情報
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
学校生活の様子から(ICTの活用)
社会科の授業から
6月23日、本年度最初の研究授業を行いました。7年社会科(地理)「世界各地の人々の生活と環境」という単元をICTを効果的に活用しながら授業を行いました。これまで研究テーマについて実践するため、学年や教科を越えてプロジェクトチームで授業づくりを進めてきました。様々な成果と課題がわかり、とても良い研究会になりました。
Googleのアプリを活用し、単元のゴールを毎時間確認します。
ICTだけでなく、地図帳も活用します。
調べ、深めたことをタブレットでスライドにまとめ発表。
後方のカメラで授業の様子を撮影し、高森中と高森中央小へ配信しています。
研究の様子
遠隔授業のスキルアップ
4、5月の臨時休業の間、各先生方はテレビ会議システムを使って遠隔授業を進めてきました。その間、先生方同士で指導方法を共有し合い、授業のスキルを磨いてきました。今回はその一端を紹介します。
〒869-1824 熊本県阿蘇郡高森町野尻1912
高森町立高森東学園義務教育学校
TEL 0967-65-0023/FAX 0967-65-0024
e-mail : higashi-jh@tkbb.jp
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
2016学校情報化先進校
2018学校情報化優良校
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 本田雅隆
副校長 梅田幸博
運用担当者
教諭 津田歩
カウンタ
5
4
4
4
5
4