学校生活
令和3年度 東陽中学校文化祭(11月13日)
11月13日(土)に、令和3年度の文化祭が開催されました。コロナ禍ということで、今年も来場者の方を制限しての開催でしたが、体育館いっぱいに各教科や委員会の作品が展示され、各学年のステージ発表や有志によるダンス、全校合唱など、これまでの練習の成果をステージで発表することができました。
今年は、特別企画として「東陽中学校 校歌のルーツを探ろう!!」という企画もあり、作詞をされた久保次明先生の甥にあたられる久保明博先生、作曲をされた当時の音楽科担当の宮河博子先生、当時の在学生で東陽在住の橋永高徳様をパネリストにお迎えして、座談会も催されました。先生も生徒も初めて知る事実ばかりで、改めて校歌に込められた思いを知ることができ、宝物をいただいたような気持ちになりました。本当にありがとうございました。
来年こそはコロナが収束して、地域の方々をお迎えして盛大に文化祭が実施できることを祈りたいと思います。
1年生 農業体験(10月22日)
今日は、秋晴れの下1年生の農業体験がありました。
ミカン農家の 山本 義夫 さんのみかん園にお邪魔して、収穫の仕方について指導を受けた後に、黄色に色づいたミカンを収穫しました。約2時間の体験でしたが、8人でコンテナに10杯以上も収穫することできました。
おいしいミカンの特徴を教えていただき、摘みたてのミカンを食べてみましたが、新鮮で甘くてとてもおいしかったです。
おかげでとてもいい経験ができました。このような機会をいただき、本当にありがとうございました。
中体連駅伝競走大会(10月14日)
秋晴れの下、令和3年度の中体連駅伝競走大会が開催されました。今年も、コロナの影響からなかなか練習で走りこむことができなかったのですが、出場した選手達は精一杯自分たちの力を発揮して、タスキをつないでくれました。
補欠や補助員も含め少人数での参加でしたが、走る姿、応援の態度も東陽中らしく爽やかでした。
中体連駅伝大会選手推戴式(10月12日)
本日6時間目に、10月14日(木)に開催される八代中体連駅伝競走大会の推戴式が行われました。厳しい残暑の中、朝に夕にと練習を頑張ってきた選手たちに心からエールを送ります。
写生大会(10月7日)
中間テスト終了後、③校時から⑥校時をつかって写生大会がありました。
1年生は若宮神社、2年生は石匠館、3年生は定住センター周辺と、3カ所に分かれて芸術の秋を満喫しました。
しかし、10月とは思えない気温で、熱中書を心配するほどの暑さでしたが、無事全員元気に作品制作に取り組むことができました。
作品は、文化祭や東陽町の文化の祭典で展示されますので、是非ご覧ください。
全校合唱の練習スタート
本日(10/1)から、11月13日(土)に開催される文化祭に向けて、全校合唱の練習が始まりました。
マスク着用で歌うのは大変ですが、感染対策をとりながら文化祭本番まで美しいコーラスを披露できるように練習に励んでいきます。当日の心のこもった合唱をお楽しみに!
2年生 浴衣の着付け教室
9月30日(木)の家庭科の授業で、浴衣の着付けの学習を行いました。
ゲストティーチャーとして、地域の方(奥村様、澤村様、小原様、宮崎様)に指導してもらいながら、2年生全員何とか自分で浴衣を着ることができました。教えてくださった4人の皆様、本当にありがとうございました。
コロナ禍で、なかなかお祭りや催しが開催されませんが、生徒の浴衣姿を見ながら、1日も早く浴衣を着て花火や夏祭りに行けるようになる日が来ればいいなと考えました。
高校説明会
9月28日(火)は、12の上級学校をお招きして、高校説明会を実施しました。
中学卒業後の進路について考える機会にしようと、全校生徒で説明を聞きました。
それぞれの学校の特色や、求められる人材等について詳しく話していただき、一人一人が自分の将来について考える時間になりました。
みんなの思いがつまった運動会でした
台風の影響で1日順延になりましたが、愛校作業で見違えるように綺麗になったグラウンドで、令和3年度の運動会を無事開催することができました。
コロナウイルスの感染症対策として、今年も様々な制限がある中、みんなの思いを一つにして競技やダンスに精一杯頑張りました。バージョンアップしたPTA競技(銀輪リレー)も大盛況でした。
選手の皆さん、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。
運動会の練習が始まりました。
今日(9/2)の5、6時間目から、運動会の練習が始まりました。感染症対策を実施しながら、今できることを精一杯に取り組んでいきます。初日の今日は、赤団・白団に分かれて、団ダンスの練習をしました。夏休みに自分たちが考えたダンスを、1,2年生に熱心に教える3年生の姿が印象的でした。どんなダンスに仕上がるか、ご期待ください。
二学期始業式
本日(8/25)、2学期の始業式を行いました。
新型コロナウイルスの感染対策をとりながらの開催でしたが、学校長、生徒会長の挨拶に続き、各学年の代表の生徒が2学期の抱負を述べてくれました。閉式後に、養護教諭の先生から感染対策について改めてお話があり、学校総体で感染対策に取り組んでいく確認をしました。多くの行事がある2学期、一人の感染者も出すことなく、実り多い2学期になることを願った始業式でした。
愛校作業&資源回収
8月21日朝6時30分から、愛校作業と資源回収が実施されました。心配されていた雨も上がり晴れ間も見える中、生徒及び多くの保護者の方のご協力のもと、運動場の除草ができました。来週から2学期が始まります。それと同時に、9月18日に行われる運動会の練習も始まりす。きれいになった運動場で、生徒たちは精一杯頑張って運動会を作り上げてくれると思います。
水泳大会がありました
本日(7/19)、校内水泳大会がありました。
紅白対抗で行う体育的活動の第一弾でしたが、みんな大きな声で応援をして、精一杯に競技に臨んでいました。
結果は白団の勝利でしたが、楽しい種目もたくさんあり、笑顔でお互いの健闘をたたえ合う水泳大会になりました。
伝統文化学習が始まりました
本日(7/16)から、伝統文化学習が始まりました。
第1回目ということで、ゲストティーチャーとしてご指導していただく地域の方々にご挨拶をして、小・中合同での学習をスタートしました。
厳しい暑さでしたが、中学生が小学生に一生懸命に教える姿が見られました。
これから11月の伝統文化発表会に向け、合同練習会が続いていきます。
結団式がありました
本日(7/15)、全校集会で結団式が行われました。
まず、生徒会長の坂本空君から今年の運動会のテーマが発表され、その後3年生がダンスを披露しました。
それから各団に分かれ気合い入れを行い、これから1年間の体育的行事での健闘を誓いました。
表彰(男子バレーボール部)
熊本県選抜バレーボール選手権大会八代予選 3位
中体連選手推戴式が行われました
いよいよ6月28日、29日は八代中体連です。(女子ハンドボールは、県中体連に進みます。)3年生にとっては2年ぶり、そして中学校最後の中体連です。1、2年生にとっては初めての経験であり、やや緊張した面持ちで推戴式に臨んでいました。選手全員の健闘を期待しています。
男子バレーボール部 バドミントン部 女子ハンドボール部(東陽・氷川チーム)
激励の言葉 選手宣誓
避難訓練・防災教室を行いました
6月18日(金)に、大雨を想定した避難訓練と防災教室を実施しました。
今回は、国土交通省九州地方整備局川辺川ダム砂防事務所から6名の所員の方においでいただき、『土砂災害から命を守るために』というテーマで講話と体験学習を行いました。
土石流や崖崩れ、地滑りなどの実際の映像を見せていただき、東陽に暮らす自分たちが、大雨のときにはどのように行動すれば良いのか、避難の仕方や日頃の備えなど、自分のこととして分かりやすく学ぶことができました。
今日から朝のランニングが始まりました。
体育委員会の呼びかけにより、朝のランニングが始まりました。
第一回目の今日は、22名の生徒が、先日保護者の皆さんに整備していただいたグランドで気持ちの良い汗を流していました。この朝のランニングは、週2回火曜日と木曜日に実施します(試験期間中はお休みします)。
PTAでグランド整美を行いました
6月5日(土)に、PTAの奉仕作業としてグラウンド整美を行いました。
早朝6:00から午前中いっぱいかけて、グラウンドを覆っていた雑草やコケをきれいに撤去しました。
草刈り機で根こそぎ刈り取った後、集めてトラックで運び出す作業を行いました。
おかげさまで、最初の状態からは想像できないくらい美しいグランドに生まれ変わりました。
ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
これから、体育や部活動、陸上や駅伝の中体連に向けて、気持ちよく使わせていただきます!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀