学校生活

学校生活

避難訓練・防災教室を行いました

6月18日(金)に、大雨を想定した避難訓練と防災教室を実施しました。

今回は、国土交通省九州地方整備局川辺川ダム砂防事務所から6名の所員の方においでいただき、『土砂災害から命を守るために』というテーマで講話と体験学習を行いました。

土石流や崖崩れ、地滑りなどの実際の映像を見せていただき、東陽に暮らす自分たちが、大雨のときにはどのように行動すれば良いのか、避難の仕方や日頃の備えなど、自分のこととして分かりやすく学ぶことができました。

 

 

 

今日から朝のランニングが始まりました。

体育委員会の呼びかけにより、朝のランニングが始まりました。

第一回目の今日は、22名の生徒が、先日保護者の皆さんに整備していただいたグランドで気持ちの良い汗を流していました。この朝のランニングは、週2回火曜日と木曜日に実施します(試験期間中はお休みします)。

 

PTAでグランド整美を行いました

6月5日(土)に、PTAの奉仕作業としてグラウンド整美を行いました。

早朝6:00から午前中いっぱいかけて、グラウンドを覆っていた雑草やコケをきれいに撤去しました。

草刈り機で根こそぎ刈り取った後、集めてトラックで運び出す作業を行いました。

おかげさまで、最初の状態からは想像できないくらい美しいグランドに生まれ変わりました。

ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。

作業開始です 

 

 

これから、体育や部活動、陸上や駅伝の中体連に向けて、気持ちよく使わせていただきます!

1年生集団活動教室(2021/05/19)

5月19日(水)に1年生は集団活動教室のため水俣・芦北へ行ってきました。当初は1泊する予定でしたが、コロナ感染を避けるため、日帰りの活動となりました。

 出発式:雨天のため武道場で行いました。

 

水俣病歴史考証館見学:水俣病センター相思社の方が話をしてくださいました。(熱心にメモをしています)

  

担任の前田先生のガイドで、百間排水口や親水護岸や慰霊碑などをフィールドワークをしました。

  

あしきた青少年の家到着。すっかり晴れて抜群のコンディション。入所式では、小学校のころにお世話になった中村さんが今年も担当してくださいました。

  

カッター:だんだんと慣れてきて、「かい」の動きをそろえることができました。

 実りある一日でした。

 

 

3年生「進路学習」スタート(2021/05/06)

今週から3年生の進路学習が始まりました。

第一回目は「夢実現のために『私の進路』」と題して、中川養護教諭のお話を聞きました。進路を考える上で大切なこととして次の4つを挙げられました。

 1 目標を設定すること

 2 たくさんの情報を得ること

 3 勉強すること(自分が頑張った分だけ自分のためになる!)

 4 たくさんの出会いを大切にすること(その出会いが自分の人生を大きく変えるかもしれません)

生徒達は、中川先生の夢に向かう強い気持ちを直に感じながら、真剣に聞き入っていました。

  

身体測定・部活動紹介(2021/04/13)

4時間目に身体測定(身長・体重・視力検査・聴力検査)が実施されました。4月から6月にかけていろいろな定期検診が行われます。自分の成長や健康を把握し、よりよい学校生活にしましょう。

 

5時間目には部活動紹介がありました。新入部員獲得のため、それぞれの部活が工夫を凝らした紹介をしました。

                            バド部伝統のシャトルケース倒し・・・成功しました!

 顧問もバックで盛り上げました。

                               男子バレーボールあたりまえ体操♩

令和3年度東陽中学校入学式(2021/04/09)

本日、8名の新入生が希望を胸に中学校生活の第一歩を踏み出しました。まだあどけなさが残る初々しい表情で、やや緊張しながら体育館に入場する姿が印象的でした。

まだ慣れないうちは、戸惑い悩むこともたくさんあると思いますが、きっと2,3年生のように逞しく成長してくれることと期待しています。

令和3年度就任式・始業式 (2021/4/8)

いよいよ新年度のスタートです。6名の先生方を新たにお迎えしました。

 

 始業式で、校長先生は『作業興奮』について、子どもたちに話されました。

 この『作業興奮』とは、「楽しいから笑う」ではなく「笑うから楽しくなる」、「好きだからやる」ではなく「やるから好きになる」・・・というように、やる気がない状態でも、ちょっと行動することでやる気が次第に湧いてきて、楽しく活動することができる心理現象を表しています。

新しい学年では、これまで苦手に感じていたことにでも、まずはやってみて、どんどんチャレンジしていきましょう。

体育館前通路のペンキ塗り(2021/04/02)

 昨年に引き続き、今年も生徒会役員で、体育館に通じる通路のペンキ塗りを行いました。

一年たって色が落ちている部分にマスキングテープを貼り、丁寧に黄色のペンキを塗っていきました。

塗り終わると、黄色いラインがくっきり現れ、新年度のスタートを気持ちよく切ることができる予感がしました。

 

 

オンライン授業(令和3年3月22日)

 本日(3月22日)、1,2年生を対象に米国マイクロソフト本社とつないで、オンライン授業がありました。オンライン授業の中では、マイクロソフト社についてクイズ形式で答えたり、講師の石坂さんのメッセージを伺ったりしました。最後は生徒からも質問があり、短い時間でしたが日頃体験できない経験や話を聞き、生徒たちにとって有意義な時間になりました。

 

 

 

第52回東陽中学校卒業式

 本日(3月12日)、卒業式が行われました。今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の対策のため、在校生が参加できない卒業式になりましたが、卒業生の凜とした態度や涙を誘う場面のあるすばらしい卒業式となりました。

 

 

 

 

 

 

2月生徒集会

 本日(2月2日)、生徒集会がありました。今回から2年生の新専門委員長が活動報告や提案をしました。続いて、図書委員会から「図書クイズ」の満点賞の表彰がありました。

 

 

 

給食集会

 本日(1月18日)、給食集会がありました。今回も東陽小から栄養教諭の松田先生においでいただき、お話をしていただきました。最初に食育検定としてクイズがあり、多くの生徒が全問正解していました。続いて、給食記念日や給食センターなどについてのお話がありました。生徒たちは免疫を高める食材やバランス良く食べることなど、松田先生からたくさんのことを学んだようです。

 

 

 

3学期始業式

 本日(1月7日)、3学期の始業式がありました。最初に本日から来られたスクールサポートスタッフの先生の就任式がありました。続いて始業式では、校長先生から先日の東京箱根間往復大学競走駅伝大会などを例えに、それぞれの学年へ励ましの言葉がありました。最後に各学年の代表が、3学期の目標を発表しました。

 

 

 

門松を作っていただきました。

 本日(12月28日)、年の瀬の大変ご多用な中、地域の方(中村様)が大変立派な門松を作ってくださいました。

大きな竹をチェーンソーで鋭く切り落とし、かんなやグラインダーで丁寧に仕上げをされました。3本の竹を土で固定し、割竹を巻き、最後に松、梅、ナンテン、葉ボタンなどを飾りつけ完成しました。高さは2021年にちなみ2021mm(2mと21mm)です。

美しい竹の切り口が並び、邪気を払い、幸福を呼び込むのにふさわしい見事な出来映えです。これで、来年はきっといい年になると思います。

中村様、お忙しい中に、東陽中のためにご協力いただき本当にありがとうございました。

 

 

  

ボランティア清掃活動

 本日(12月25日)、有志で地域のボランティア清掃を行いました。生徒たちは熱心に落ち葉を掃き、新年を迎えるにあたり学校そばの歩道など、とてもきれいになりました。

 

 

 

2学期終業式・生徒会役員就任式・表彰

 本日(12月24日)、2学期の終業式・生徒会役員就任式・表彰がありました。最初に表彰がありました。表彰の内容は以下の通りです。

 ○八代招待バレーボール大会1位パート3位

 ○八代子どもの美術展特選・入選  ○八代・水俣地区宅建業税務協議会会長賞

 ○校内駅伝・持久走大会 優勝赤団、区間賞、持久走大会男女1位

 ○令和2年度熊本県公立学校善行児童生徒表彰 特別賞団体、個人  ○2学期クイズ王

 続いて、生徒会役員就任式がありました。就任式では、最初に校長先生から先日の生徒会役員で会長・副会長に当選した生徒に任命状が渡され、その後新生徒会長から新議長等への任命状が渡されました。そして、これまでの生徒会執行部と新生徒会執行部から挨拶がありました。

続いて行われた終業式では、最初に校長先生からお話がありました。「ありがとう」の語源の話から、この2学期、頑張った生徒たちへのねぎらいのお言葉がありました。その後、各学年の代表が、この2学期を振り返っての発表がありました。

 

☆表彰の様子

 

 

 

 

 

☆生徒会役員就任式の様子

 

 

 

☆終業式の様子

 

 

 

薬物乱用防止教室

 本日(12月22日)、八代警察署生活安全課から講師をお招きし、「薬物乱用防止教室」を開催しました。酒やタバコ、MDMAなどの薬物の危険性や、スマホの正しい使い方などについてもお話しをしていただきました。生徒たちは、真剣に話を聞き、薬物の誘惑ははっきり断ることや情報モラルを守っていくことなどを学びました。

 

 

読み聞かせ

 本日(12月22日)、朝の全校読書の時間に、地域の方をゲストティーチャーにお招きし、読み聞かせをしていただきました。生徒の中には身を乗り出して聞く人もいて、読み聞かせが終わった後の教室は穏やかな雰囲気に包まれていました。

 

 

生徒会役員選挙・立会演説会・投票

 本日(12月15日)、生徒会役員選挙立会演説会がありました。今回は、2年会長に3名、1年副会長に4名が立候補し、それぞれの思いや公約を話しました。立会演説会後投票が行われ、明日結果が公表されます。