学校生活

2018年10月の記事一覧

花いっぱい運動

 本日6校時に、生活環境委員会の取り組みで、「花いっ
ぱい」運動を行いました。3月の卒業式をたくさんの花で
飾り、3年生の門出を祝おうというものです。
 これから半年間、枯らさないように水かけや見守りを
しっかりやっていこうと思います。

 まずはプランターにボラ土を入れます。


 その上に腐葉土を袋いっぱいのせます。 


 ビオラとなでしこを植え付けます。 


 プランターを日当たりのよい場所に移動します。 


 花壇に直植えも行います。 


 こんなにたくさんできました。 


 生活環境委員会のみなさん、準備から指導、後片付け
までお疲れ様でした。 

八代地区北部中学校英語暗唱大会

 本日は八代地区の英語暗唱大会が行われ、東陽中から
10名の生徒が参加しました。
 生徒はみな精一杯発表し、この1ヶ月間の練習の成果を
十分発揮してくれました。
 次回、文化祭(11/4)での発表を楽しみにしています。

 本番前、かなり緊張しています。
 
 1年生の発表です。

 2年生の発表です。 

 3年生の発表です。 

 2年生と3年生が入賞しました。 

1年生農業体験学習

 本日午前中、1年生は農業体験学習で東陽町の赤山地区に
出向き、ミカンの収穫を体験しました。生徒のほとんどが
ミカンの収穫は初めてということで、貴重な体験となりま
した。
 天気にも恵まれ、気持ちのいい秋の半日を過ごすことが
できました。
 また帰りには、お土産としてたくさんのミカンをいただ
き、給食でおいしく頂きました。
 お世話をしていただきました山田さんと山本さん、本当に
ありがとうございました。

 山田さんから収穫の説明を受けています。



 みんなしっかり聞いています。 


 自然と笑みも浮かびます。 


 枝に分け入って収穫します。 
 

 下の方の実も収穫します。
 

 こんなにたくさん収穫できました。


 生徒の質問には山本さんに応えていただきました。 

 

八代中体連駅伝大会

 本日は秋晴れの中、八代中体連駅伝大会が開催されました。
 東陽中は全校生徒35名で参加し、選手だけでなく、付き添い
や補助員、応援などすべての生徒が役割を持って競技に取り組ん
でいました。
 結果は、目標とした躍進賞(前年度より順位5位アップ)には
届きませんでしたが、選手は一生懸命に走りました。
 1,2年生には、来年度是非とも目標を達成してほしいと思い
ます。

 会場についてまずテントを設営、のぼり旗も準備OK。


 みんなで声を合わせてウォーミングアップ。


 女子1区のスタートです。 


 最後の力を振り絞り、タスキを渡します。 


 男子1区のスタートです。いい位置取りです。


 「後は頼んだぞ」、「よし任せておけ」 


 ゴール付近で最終ランナーを待ちます。 

写生大会

 本日は、中間テスト2日目終了後、写生大会が行わ
れました。場所は学校から4㎞ほどの河俣神社です。
 天気が心配されましたが、無事に終了することがで
きました。生徒の作品は、文化祭(11/3)で展示する
予定です。

 出発前の諸注意です。安全が一番です。 

 きちんと1列に並んで安全な速度で走行します。 

 東陽町の歴史ある貴重な文化財、河俣神社です。 

 社の中には様々な展示品が・・・ 

 きれいな天井絵です。 

 東陽町といえば何といっても石橋、題材には事欠きま
せん。これは谷川橋で、昭和4年架橋ということで、東
陽町では一番新しい石橋です。 

 途中小雨がぱらつきましたが、さほど影響はありません
でした。 

 無事終了し、片付けをして帰校の準備です。 

生徒集会・高校説明会

 本日は、生徒集会の後、2時間授業を行い、その後
高校説明会と中身の濃い一日でした。
 慌ただしい中でしたが、東陽中生はいつもどおりきちん
とした対応ができていました。

 生徒集会の最初は各委員会から10月の活動目標・内容の
発表です。

 今月の担当は放送委員会で、執行部の「自分の思いを
伝える」という目標を受けて、声の出し方や発声法をみ
んなで練習しました。手の動きを使って、出す声をイメ
ージします。 
 

 最後は生徒会長から文化祭テーマの発表がありました。
 今年は「ONE~思いの架け橋~」です。 


 高校説明会では、各校の先生方から学校の特色や入試の
説明などスライドやビデオを交え丁寧にお話をしていただ
きました。 
 
 いつもどおり、真剣な眼差しで話を聞く東陽中生です。

 高校生が作った木工作品がもらえるジャンケン大会も
ありました。 

 東陽中のOBである先生からは、ご自身の体験から進路
選択のポイントを話していただきました。