学校生活
苦手な教科を「わかる」、「もっと楽しくなる」ために ~toyoティーム・ティーチング スタート~
1年生理科の授業。M教頭先生が座って授業を受けています。これは、一体・・・!?
正解は、「toyoティーム・ティーチング」で学習支援を行うためでした。
先月、子どもたちを対象に『 苦手な教科を「わかる」、「もっと楽しくなる」ためには、授業中に先生にどんなサポートをしてほしいですか。』の学習アンケートを行いました。
結果は、以下のようになりました。
1年 | 2年 | 3年 | |
a 先生が質問された内容をわかりやすく説明してほしい。 | 5 | 4 | 10 |
b 問題を一緒に解いてほしい | 5 | 3 | 4 |
c 今、何をすればいいのか、教えてほしい | 3 | 2 | 3 |
d わからないときに質問できるように、近くにいてほしい | 2 | 4 | 0 |
また、先日ご協力いただいた学校評価アンケートでも、保護者の方から「どこがわからないか確認して、わかるように説明してほしい。」との要望をいただきました。
そこで、授業を進める先生と生徒に個別に対応する先生の2人で授業を進める「ティーム・ティーチング」を、今週から特定の教科でスタートしました。個別対応の先生が、質問された内容をわかりやすく説明したり、問題を一緒に解いたりと、個々の子どもたちの状況に応じたきめ細かな支援を行っていきます。
苦手な教科を「わかる」、「もっと楽しくなる」ために、授業改善を進めていきます。ご家庭でも、基礎・基本の確認等、家庭で復習する機会(家庭学習の習慣化)を設けていただくようご協力をお願いします。
カウンタ
4
8
3
9
4
2
2
お知らせ
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀