学校生活
2学期始業式
短い夏休みを終え、今日(8月20日)から2学期が始まりました。始業式では、まず校長先生から海洋生物などを例にあげ、2学期をしたたかにしなやかに過ごしていきましょうという話がありました。続いて生徒会長から2学期や運動会に向けた話があり、その後各学年代表から2学期の抱負が発表されました。最後に、女子ハンドボール部と男子バレーボール部の表彰がありました。
1学期終業式
本日(8月7日)、1学期の終業式がありました。校長先生からのお話では、この1学期の生徒たちの頑張りに対して、お褒めの言葉がたくさんありました。また、「東陽中クイズ」で一番正解が多かった生徒への表彰もありました。
続いて、各学年代表から1学期を振り返っての反省や夏休み、2学期に向けた抱負が語られました。
最後に生徒指導から夏休みの過ごし方について話がありました。生徒は暑い中で、本当によく頑張ってきました。
その後、教室では通知表を受け取りました。
団ダンス練習⑧
本日(8月6日)、第8回目の各団のダンス練習がありました。今回が1学期最後の練習となりました。今日の練習は、両団ともすべてのダンス曲を通しての練習でした。スムーズに踊れる部分も増え、それを3年生が見守ったり、アドバイスしたりしていました。
団ダンス練習⑦
本日(8月5日)も各団に分かれてダンス練習がありました。今日は両団とも、グループごとに動きを確認したりダンスの練習をした後、全体で踊って確認していました。ダンスもかなり覚えてきて、かわいさが増してきました。
生徒集会
本日(8月5日)、生徒集会がありました。最初に、生徒会長や各専門委員長から活動についての提案等がありました。続いて、養護教諭から新型コロナウイルスに関わる「3つの顔」と題して、「病気自体のこと」「恐怖や不安について」「差別や偏見」の側面から話がありました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。
校内水泳大会
天気にも恵まれ、今日(8月4日)校内水泳大会がありました。競泳種目だけでなく、碁石拾いやシンクロスイミング、ボール送りなど独自の種目に、競技も応援もとても盛り上がりました。今回は、逆転で白団が優勝しました。
団ダンス練習⑥
本日(8月3日)、団のダンス練習6回目がありました。今日は、赤団がグループごとに別れて、白団は全体で練習をしていました。練習も順調に進んでいるようです。
水泳合同練習
本日(8月3日)は水泳の合同練習2回目。今年度は小中合同運動会が中止になり(9月12日にミニ運動会を実施予定)、明日の水泳大会が今年度最初の団対抗戦になります。今日は、明日に向けて個人種目を泳いだり、シンクロではそろえる練習をしていました。明日の水泳大会が、楽しみです。
運動会ダンス練習⑤
本日(7月29日)も放課後、各団に分かれて運動会のダンスの練習がありました。赤団は、全体練習と個別練習を並行して行い、白団はグループに分かれて練習を行っていました。曲の中で仕上がっている部分が増えてきました。
運動会ダンス練習④
今日(7月27日)で運動会のダンス練習が4日目になります。先週末の3回目から部分を区切っての練習になっています。3年生が根気強く1,2年生に教え、形ができはじめています。
運動会ダンス練習②
今日(7月21日)は、団ごとに別れてダンス練習2日目です。各団に分かれて練習しました。
今日は曲の部分をしぼって、3年生中心に1,2年生に教える姿がたくさん見られました。暑い中ですが、生徒たちはよく頑張っていました。
2年生 浴衣の着付け教室
本日(7月21日)の1,2時間目に、2年生の家庭科で浴衣の着付け教室を行いました。
今回は、地域コーディネーターの奥村さんのご紹介により、澤村さん、青木さん、橋本さんをゲストティーチャーにお招きして、浴衣の着方や帯の締め方などを分かりやすく教えていただきました。子供たちは、これまで浴衣を着る機会があまりなかったもしれませんが、日本の伝統的な衣類である浴衣の着付けを学習して、たくさんのことを学ぶことができました。きっとこれからは一人でも着ることができるはず(?)です。
ご協力いただいた奥村さん、澤村さん、青木さん、橋本さん、暑い中にもかかわらず、丁寧にご指導していただき本当にありがとうございました。
読み聞かせ
本日(7月21日)は一斉読書の日でした。そこで、朝自習時間に地域・保護者の方にご協力いただき、読み聞かせを行いました。15分間という短い時間でしたが、各学年で読み聞かせをしていただき、身を乗り出して聞く生徒もいました。読み聞かせが終わると、生徒たちはとても和やかな表情をしていました。
期末テスト、運動会の練習、8月になった終業式と、ハードな日々が続いている中、ほっと一息ついて心が軽くなったような癒やしのひとときになりました。読み聞かせをしてくださった、木村さん、橋本さん、八島さん、ご多用な中に大変ありがとうございました。
また今回は、ひこいちテレビ様が取材に来られました。
運動会結団式
本日(7月20日)、運動会の結団式がありました。今年度は、新型コロナウイルスの影響で5月に実施していた小中合同運動会が中止になりました。しかし、9月に東陽中だけで運動会をすることになり、今日結団式を行いました。
結団式では、まず生徒会執行部からテーマについての説明がありました。続いて各団に分かれて自己紹介や応援歌の練習があり、その後にエール交換を行いました。結団式のあとは、各団に分かれてダンスの練習がありました。
暑い中での練習が続きますが、団長やリーダーを中心に、運動会当日に素晴らしい演技や競技を見せられるように頑張っていきます。
伝統文化学習①
本日(7月17日)、本年度第1回目の伝統文化学習を行いました。東陽小の3年から6年生までの児童と、東陽中の全校生徒が、箱石銭太鼓踊り、坂より上棒踊り、石匠太鼓の3つのグループに分かれて学習を進めていきます。
今回は、まずゲストティーチャーから由来などの説明をしていただいてから練習を始めました。11月29日(日)の東陽町文化の祭典での発表に向けて、これから練習を頑張っていきます。
外庭掃除の日
本日(7月1日)、月1回の全校生徒での外庭掃除がありました。今回は、校舎とグラウンドの間の花壇などの除草作業を行いました。全員暑い中ですが除草作業を頑張り、とてもきれいになりました。
これからしばらくは、すくすく伸びる雑草との戦いが続きますが、「少数精鋭」で頑張ります!
7月生徒集会
本日(7月1日)、生徒集会がありました。最初に、生徒会長や各専門委員長から提案や生徒総会での質問に対する補足等がありました。続いて、生徒会執行部より、生徒総会で出された生活心得についての意見について、提案などがありました。プレゼンを使ったわかりやすい説明でした。今後、協議を重ねて、よりよい学校生活が送れるような生活心得をつくっていきます。
また、集会の最後に、2003年に先輩方がつくり残してくれた「東陽中学校人権宣言」を執行部が読み上げ、いじめや差別のない学校を創っていこうと全校生徒で確認しました。
プール掃除
現在生徒たちは、プール掃除を頑張っています。先日まではプール内の掃除でしたが、本日はプールサイドの掃除を頑張っていました。来週ぐらいから、水泳の授業が始められそうです。
生徒総会
本日(6月25日)、本年度の生徒総会がありました。第一号議案では、本年度の生徒会テーマ「ADVANCE」や生徒会執行部の活動計画について提案がありました。続いて、第2号議案では、各委員会より年間計画や活動内容について提案がありました。最後に、第3号議案では「生活心得」についての協議がありました。いずれもたくさんの質疑や意見などが出され、質疑応答がありました。
避難訓練(風水害)
本日(6月18日)、避難訓練を行いました。今回は、集中豪雨による川の増水や崖崩れなどを想定しての避難訓練でした。生徒たちは、避難の放送後に帰り支度をして体育館に集合しました。そして、東陽支所から来られたお二人の方から「私たちにできること~風水害に備えて~」の講話を真剣に聞いていました。
その後、各地区に分かれて緊急連絡網を確認して下校し、最後に地区長より学校へ連絡がありました。全員がとても真剣に取り組み、スムーズな避難ができました。この訓練を通して、自分や家族の命を守るために、迷わず「避難のスイッチ」を押せるようになることを学びました。お話しくださった園田さん、本島さん、本当にありがとうございました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀