学校生活
2年生調理実習
本日(6月10日)、2年生が調理実習を行いました。本来は、1年生の3学期に行う予定でしたが、臨時休校になって実施できなかったため、本日の実施となりました。鮭のムニエルと粉ふきいもを、各班協力してつくることができました。とてもおいしくできあがったようです。
月1回の外庭掃除の日、始まる
本日(6月8日)、月1回の外庭掃除の日が始まりました。東陽中は全校生徒42名で、日頃はなかなか外の掃除ができませんので、今年度は月1回、全校生徒で外の掃除をすることになりました。今回は校舎周辺の除草作業をしましたが、蒸し暑さにも負けず、全員一生懸命に頑張りました。
学校再開に向けた全校集会
本日(6月1日)、学校が本格再開されました。それに先だって最初に全校集会がありました。最初に校長先生から、新型コロナウイルスに関する状況や「正しく恐れる」ために「新しい学校生活様式」について話がありました。続いて担当から、学習や学校生活に関すること、保健関係や給食に関すること、掃除に関することが話され、いよいよ1ヶ月半ぶりの学校生活が始まりました。
令和2年5月7日 登校日
今日は、ゴールデンウイーク明けの5月最初の登校日でした。
課題を回収・点検している間に、生徒はグラウンドで体力維持のための運動と集団行動の練習を行いました。
最後に、生徒会長から全校生徒に向け、「コロナウイルス対応で大変なときですが、みんなで今できることを精一杯やろう」というメッセージがありました。(以下、全文を紹介します)
「4月30日に先生から電話がありました。そこで皆さんの様子を先生と話しました。
今回コロナウイルスによって5月末まで休校になってしまいました。ただなんとなく時間だけが過ぎていき、不安やストレスを抱えている人も少なくないでしょう。
部活動では3月から活動ができていない状況で、次々と試合がなくなっています。全中が中止になり、県と市の中体連もどうなるかわかりません。そんな話を先生としながら生徒会として何かできないかと考え、この時間を作ってもらいました。
今はいろんなことが中止になり、いろんなことを我慢しなければなりません。いつもと変わらない毎日が特別な一日であるということに気づかされました。しかし、この状況は全国の中学生もみんな同じです。
今、3年生は運動会でダンスを下級生に教えられるように振付を覚えています。応援歌の作成もしました。これからどうなるか分かりませんが、3年生みんなには、運動会を中止にしたくないという気持ちがあります。チャンスがあるのならいつ行われてもいいように心の準備をしています。
これからのことはまだ何も分からない状況ですが、少しでも早くいつもと変わらない毎日が帰ってくることを願って今できることを精一杯しましょう。みんなで元気を出してこの困難を乗り越えて一歩ずつ前に進みましょう。これで終わります。」
会長の言葉にあるように、いつもと変わらない毎日が特別な一日、大切な一日であったことに気づかされました。
休校延長になりましたが、いつ学校が再開されてもいいように、今自分がやらなければならないことに精一杯取り組んで、力を蓄えておきましょう!
地区生徒会・全校集会
本日(4月14日)、地区生徒会と全校集会がありました。地区生徒会では、地区ごとに緊急連絡網や危険箇所の確認をしました。
その後の全校集会では、明日からの臨時休校に向けて、校長先生や生徒指導担当などから期間中の過ごし方や心構え等について話がありました。
入学式
本日(4月9日)、入学式がありました。新型コロナウイルスの感染対策をした上での入学式でしたが、氏名点呼では入学生は元気な声で返事をし、新入生誓いの言葉でも中学校入学に向けて決意を述べました。新入生を迎え、今年度は全校生徒42名となりました。
就任式・始業式
本日(4月8日)、就任式と始業式が行われました。就任式では、新しく来られた6名の先生方が自己紹介をされ、生徒代表からの歓迎の言葉がありました。
始業式では、新年度のスタートを迎えるにあたり、校長先生から「自分や周りの人を大切にする行動をしよう」という話をされ、さらに昆虫(蝶)の「完全変態」を例えに、さなぎの時期である今を大切に、立派な成虫(大人)になれるよう、学習や運動に一緒に頑張っていこうという話をされました。その後、担任発表などがありました。
ペンキ塗り
本日(4月7日)、新年度に向けての準備に来ていた生徒と職員で、ペンキ塗りをしました。薄くなっていた線が、鮮やかな黄色の線で塗られ、気分一新で明日からの新学期や入学式が迎えられそうです。
退任式
本日(3月30日)、退任式がありました。
本年度は、6名の先生方が退職・転勤されることになりました。
限られた時間でしたが、それぞれの先生方がこれまでの思いを語っていかれました。
新しい地でも頑張ってほしいと思います。
修了式
本日(3月25日)、生徒たちは久しぶりに登校し、修了式がありました。
式場では体操体型で一人ずつの距離をとって整列しました。
各学年の代表が、校長先生から修了証を受け取りました。
教室では、久しぶりの再会に笑顔があふれていました。
第51回東陽中学校卒業式
本日、第51回東陽中学校卒業式がありました。
今回は、新型ウイルス感染拡大防止のため卒業生・保護者・先生方だけの参加でしたが、卒業生らしい厳かな雰囲気での卒業式になりました。
今回は、最初に修了式を行い、引き続いて卒業式を行いました。卒業式後は教室で、それぞれが思いや感謝の言葉を語っていきました。
修了式の様子
卒業式の様子
2月生徒集会
本日(2月4日)、生徒集会がありました。
先月の新専門委員長就任式を受けて、今回から2年生の新専門委員長から活動報告や提案がありました。
また、今回は生活・環境委員会からの発表があり、インフルエンザなどの対策等について話がありました。
3学期始業式
本日(1月8日)、3学期の始業式がありました。
最初に校長先生から3学期に向けて、ポジティブシンキング9つの方法」などのお話がありました。
続いて、新学期に向けて新生徒会長から話があり、最後に各学年の代表が3学期の抱負を発表しました。始業式の後、生徒たちは実力テストを頑張っていました。
2学期終業式・表彰・生徒会役員就任式
本日(12月26日)、2学期の終業式・表彰・生徒会役員就任式がありました。
最初に、表彰がありました。
英語暗唱大会2位、チャレンジタイム満点賞(数学・英語)、バレー部の大会での入賞、八代人権擁護委員協議会長賞、八代子どもの美術展入選、中学生税の作文、校内駅伝持久走大会の表彰がありました。
続いて生徒会役員就任式がありました。
新生徒会役員に任命状が渡され、旧役員からは退任の挨拶が、新役員からはこれからの抱負が語られました。
最後に2学期の終業式があり、校長先生からは2学期を振り返って、お話がありました。
その後、各学年の代表から2学期を振り返っての話がありました。
ボランティア活動
本日(12月25日)、学校周辺の歩道などを清掃するボランティア活動を行いました。
生活環境委員長のかけ声で始まり、短い時間でしたが、一人ひとりが一生懸命頑張って、とてもきれいになりました。
生徒は、達成感を感じていました。
校内駅伝・持久走大会
本日(12月23日)、校内駅伝・持久走大会がありました。
今年最後の団対抗競技ということもあり、生徒たちはそれぞれの種目や区間で精一杯頑張りました。
紅団が、総合一位となりました。
2年生修学旅行<3日目>
12/17(火)
修学旅行3日目は大坂ユニバーサルスタジオジャパン班別自主行動です。
班は絶叫班ABノーマル班ABの4班で構成しました。
旅館で朝食をとり
いよいよUSJ
しっかり楽しんで活動を終えました。
在来線で乗り換えも無事にこなし新大阪駅まで移動し、
新幹線に・・さすがにほぼ全員心地よい眠りに・・
新八代駅について、解散式を終え、充実した3日間を終えました。
2年生修学旅行<2日目>
12/16(月)
修学旅行2日目は京都市内判別自主行動です。
旅館で朝食をとり
京都市内に班ごとに出発しました。
清水寺は工事中でした。
数日前に発表された今年の漢字が展示してありました。
全班が予定どおり自主活動を終了し、在来線を何度も乗り換えてユニバーサルシティ駅へ移動しました。
2年生修学旅行<1日目>
12/15(日)~17(火) 3日間の修学旅行に2年生が行きました。
行きの新幹線の仲では、トランプやUNOなどで
楽しく過ごしました。
最初の訪問地「広島平和記念講演」
ボランティアガイドの方から説明をしていただきながら
戦争・原爆の悲惨さについて学びました。
昼食はお弁当をいただきました。
昼食後は、語り部の方から講話をしていただきました。
その後、路面電車・新幹線を乗り継ぎ
京都の旅館に到着。
豪華な夕飯を終えて1日目の活動が終了しました。
生徒会役員選挙・立会演説会
本日(12月12日)、生徒会役員選挙・立会演説会がありました。
今回は、2年生会長候補に2名、1年生副会長候補に3名が立候補し、それぞれが選挙公約を丁寧に説明しました。
生徒たちは、それらの話をしっかり聞き、投票していました。
開票結果は、明日(12月13日)に発表されます。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀