学校生活の様子

学校生活の様子

0906 おかげさまで

夏休みも明け、一学期後半も1週間が過ぎました。

夏休みの間に子どもたちもそれぞれの体験等を通して成長したと思います。

学校では、、、

校舎内の草木も大きく成長していました汗・焦る

保護者の方々のご協力もいただき、本日は愛校作業を実施。

子どもたちは懸命に草を抜いたり刈った草を集めたりして時間いっぱい作業を頑張りました。

なんせ敷地が広い東学園ですので、保護者の方のご協力がなければ作業を終わらせることができません。

こんな車両や

こんな車両も。

その他もたくさんのトラックや刈払機や各種道具等もそれぞれに準備していただき、効率的に作業を進めていただきました。

きれいになった学校、とても気持ちがいいです。

おかげさまで来週からも学校生活を安全に過ごせそうです。

ご協力いただいたすべての皆様のおかげです。ありがとうございました。

 

0903 地図にはのっていない「よさ」とは…

今日は3・4年生の学習を紹介。

ふるさと学で新聞づくりに取り組んでいます。

学習課題(ゴール)は↑こちら

地図にはのっていない「よさ」っていうところがおもしろい。

学習は見通しを持ち進めています。

今日は熊本日日新聞の箕島さんがゲストティーチャーに来てくださいました。

子どもたちも質問して、丁寧に教えてもらっています。

新聞の割り付け、どんな記事をどのように配置しようかなあ。

子どもたちは、自分が伝えたいことをよりよく伝わるにはどうしたらいいかを考えていました。

最後は箕島さんから、とても参考になるアドバイスも。

タイトルと見出しの違いや、割り付けのことなど。

プロのアドバイスに子どもたちも興味津々でした。

箕島さん、本日はありがとうございました。

なお、9月11日(水)には本学習の続きの授業を公開します。詳しくは本校ホームページでご確認ください。

 

 

0828 スタート!

お久しぶりでございます。

夏休みも終わりました。

本校は2学期制ですので、夏休み明けは1学期後半となります。

朝から2棟体育館に集合し、集会を行いました。

校長先生からのお話。<以下、要約>

『夏休みはテレビを見過ぎてしまいました。反省…

 でも、それはパリオリンピックを見ていました。

 選手の皆さんの頑張りに感動。

 すべての選手の「努力」と「感謝」の気持ちが素晴らしい。

 皆さんもそんな心を大切にしてほしい。』

年度当初に子どもたちに伝えた、3つの「あ」

保護者の皆様、3つの「あ」とは何か。

是非子どもたちに聞いてみてください。

さあ、1学期後半がスタートだ!と気持ちを高めたところですが、

台風10号接近に伴い、29日、30日は休校となりました。

被害等ありませんように。

月曜日からまた元気にスタートしましょう。

0801 リーダー

皆様、夏休みはいかがお過ごしですか?

子どもたちは夏休みを満喫していることでしょう。

夏休み中も部活動など、子どもたちが学校に登校することはありますが、今日は7・8年生が登校。

活動の様子は↓

本日は、阿蘇郡市の中学校がオンラインでつながり、「リーダー研修会」が行われました。

各学校の生徒達とコミュニケーションを図りながら、テーマに沿った競技等もやっていました。

本校の6人も真剣に取り組んでいましたよ。

↑リーダーに必要なこと。生徒達がよりよい学校にしていくために、自分たちにできることを考えます。

この研修会を経て、学校のリーダーとして活躍してくれることを期待しています。

夏休み明けが楽しみです。

まだまだ暑い日が続きます。

皆さん、体調には気をつけて過ごしていきましょうね。

7・8年生のみなさん、お疲れ様でした。

0719 いよいよですね。

この景色をみると、いよいよだなと思います。

降り続いた雨もやみ、青空と白い雲。

いよいよ 明日から「夏休み」ですね。

今日は地区自創会や各ブロックでの集会も実施しました。

地区自創会では、スクールバスの利用の仕方についても再確認。今後も正しくスクールバスを利用してほしいです。

Sブロック 夏休みのくらしについて、みんなで確認していますね。

 

Mブロック しっかりと話を聞く姿素晴らしい。振り返りも一人一人真剣です。

Lブロック 個人の反省を堂々と発表。頼もしい姿です。

 

明日からはいよいよ夏休みです。4月からあっという間だったように感じます。

明日からは、一人一人が計画的に、健康で安全に過ごしてほしいと思います。

心に残る夏休みになることを願っています。

0712 大島学園との交流学習

花丸8年生の社会科では、大島学園(福岡県宗像市)と交流学習を行いました。社会科では初めての取組です。それぞれの住む地域の様子をクイズ形式で比べながら、お互いの地域を知り合いました。今日は、今後のために本校から2名の職員が大島学園を訪問していましたので、画面越しにその姿を見ながら、お互いの学校がより身近な存在に思えてとてもうれしく感じました。

星夏休みまであと一週間となりました。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。学習の様子を紹介します。

6年生は、植物の葉の様子を電子顕微鏡を使って調べました。

9年生の音楽は鑑賞の学習でした。曲を聴きながら、それぞれに感じたことをキャンバ(ソフト)を使って出し合いました。

7年生は、数学のまとめを黙々と解いていました。

0705 ご参観ありがとうございました

本日はお昼から給食試食会、授業参観等、お世話になりました。

まずは給食試食会、管理栄養士から、本日の献立の説明がありました。

皆さんで「いただきます!」しっかり味わっていただけましたでしょうか。

久しぶりの給食、懐かしさを感じられたことでしょう。

その後、5校時は授業参観。

道徳や算数

プールでの学習も、天気に恵まれできました。

M・Lブロックは、人権講話を実施。

講師をお招きして親子で聞きました。

「ネット社会を かしこく 豊かに 生きるために」

とても大切なことを、しっかりと学ぶことができました。

戸田先生、ご講話ありがとうございました。

その後は、PTA例会、ブロック懇談会まで、ご参加いただきありがとうございました。

夏休みまでいよいよあと2週間。

暑い日も多くなってきました。

週末はしっかりと休み、月曜日にはまた元気に登校してくださいね。

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

0703 welcome!

ようこそ 高森東学園義務教育学校へ

お出迎えをする5年生!

今日は東学園にお客様が。

高森中央小学校の5年生のみんなが、東学園に来てくれました。

今日は両校5年生同士の交流会を東学園で行いました。

↑本日の流れはこのようにすすみます。

いくつか紹介します。

学校探検。本校は1棟と2棟に分かれています。

本校5年生がガイド役で、案内していました。

お楽しみレクリエーションでは、陣取りゲームをしたり、

バスケットボール運びレース(新聞紙を使って)をしたりして楽しみました。大盛り上がり!

最後は感想交流。手を上げて自分の感想をしっかりと発表する姿、素敵でした。

高森中央小のみんなが帰る時のお見送り。また来てほしいな。

この日のために、役割を分担し、しっかりと準備していた5年生。

高森中央小のみんなが笑顔で帰ってくれたので、充実感もありました。

今度は集団宿泊教室が楽しみですね。

またひとつ、頼もしく 成長した5年生でした。

0701 7月スタート

いよいよ7月スタートでしたが、雨でのスタート

6年生は無事に修学旅行から帰ってきました。

夏休みまで3週間。しっかりと学習にも取り組んでいきます。

なにやら楽しそうな声が聞こえてきたので、声のほうへ行ってみますと…

↑なんだか、おいしそうな食べ物が!

1年生の音楽の学習で、リズムのおもしろさを確かめていました。

ペアになって、手を叩きながら、自分が好きな食べ物を伝えています。

とっても楽しそう。

今度は一転、静かに集中して学習しています。

3年生、棒グラフの学習のまとめです。じっくり考えています。

こちらは4年生の算数。小数について学習中です。

小数を10倍や10分の1にしたときの位取りについて、確認していました。

学習のまとめを理解し、こちらもじっくりと考えていました。

↑こちらは8年生の数学の内容です。方程式、グラフ、みなさん覚えていますか。

当たり前ですが、前期課程からの学習の積み重ねで、後期課程の学習の理解を促します。

4年生の隣の教室で、8年生の数学の授業が行われています。

本校(義務教育学校)ならではの光景です。

外で思いっきり体を動かし遊ぶことがなかなかできていませんが、今できることを落ち着いて取り組むこと、大切です。

大雨の被害等ありませんように。

続修学旅行

6年生は、ハウステンボスでの活躍を終え、高森へ向け出発しました。

 午前中は雨も降らず、観光客も少なかったので、子どもたちは予定以上の活動をすることができました。とても楽しそうでした。

買い物の風景です。

ハウステンボスでの様子