学校生活の様子
0206 東学園
児童生徒の玄関付近でふきのとうを見つけました。寒い日がまだまだ続きますが、季節の移り変わりを感じた瞬間でした。
さて、明日から9年生は学園生活最後の学年末テストです。2日間しっかり取り組んでください。
5年生の家庭科では、ミシンを使った学習を行っています。初めてミシンを使いますので、なかなかうまく学習が進まないこともありましたが、一生懸命取り組みました。
0205 東学園
今日は、雨の一日となりそうです。子どもたちは元気に登校し、学習に取り組んでいます。
3日(土)には田中スポーツ店杯バドミントン大会が行われました。本校からも2人がペアとシングルスに出場しました。出場した選手の皆さん、よく頑張りました。
水曜日から9年生は学園生活最後の学年末テストです。2日間しっかり取り組んでください。
0202 最近の東学園
今朝は、学校一帯が霧に包まれています。今年度の子どもたちの登校日数(9年生を除く)が30日あまりとなりました。
2年生の算数では、長さの学習をしています。1mものさしを使って、協力して廊下の長さを測りました。
7~9年生のクリル(オンライン英語プログラム)の様子です。子どもたちも学習になれ、レベルもアップしています。
0201 いよいよ2月
いよいよ2月に入りました。今日は公立前期選抜入試です。本校からも3名の9年生が受験します。落ち着いて臨んでほしいと思います。雨模様で普段以上に保護者の皆様も送迎が大変かと思いますが、よろしくお願いします。
節分
Sブロック集会(朝活動)では、自分の中の退治したい鬼について伝え合いました。いじわる鬼やなまけ鬼などそれぞれに自分を振り返っているのだと感じました。その後は、鬼ごっこやクイズをしました。
0131 東学園!!
朝から雨が降り、比較的暖かい朝を迎えました。根子岳は、山頂の姿だけ見ることができました。
いよいよ明日は公立前期選抜入試です。昨日も9年生が「面接の練習をお願いします。」と言って副校長室に来ました。面接の練習をしながら、これまで取り組んできた様子がよく分かりました。明日は落ち着いて臨んでほしいと思います。保護者の皆様も送迎が大変かと思いますが、よろしくお願いします。
0130 木工教室
1月も残すところ1日となりました。子どもたちは元気に学校生活を送っています。
掃除時間、廊下を一生懸命掃除をしている1年生の姿がありました。2月には、新1年生の体験入学があります。そのときに渡すプレゼントづくりなどにも取り組んでいます。
木工教室
3年生は、地域振興局の皆さんに椅子づくりを教えていただきました。初めはなかなかうまくいかないこともありましたが、リズムのよいトンカチの音が体育館に響いていました。完成した作品には、くまモンの焼き印が押され、子どもたちもとても喜んでいました。地域振興局の皆様、ありがとうございました。
0126 雪遊び
寒さの厳しい朝を迎えましたが、暖かい太陽の光が差しています。校内には水曜日の積雪がまだ残っています。また、根子岳も雪景色の美しい姿を見せてくれています。
昨日は、3年生の社会科の学習に、ゲストティーチャーとして野尻駐在所の大野様に来校いただき、駐在所での仕事や気をつけられていることなどを教えていただきました。大野様、ありがとうございました。
今日の昼休みの様子です。残った雪で雪合戦したり、雪だるまを作っていました。とても楽しそうでした。
0124 本日は休校
安心メールでお知らせしたとおり、昨日から降り出した雪が積もり、スクールバスの運行も厳しいということで関係機関と相談し、本日は休校に決定しました。町内全て休校です。積雪や道路凍結の状況がありますので、各家庭でもご注意願います。
学校は10センチ程の積雪です。
0123 本日の下校について
現在、学校周辺では雪が降っています。明日にかけても積雪が予想されています。
つきましては、本日の部活動・見守り活動は中止し、16:00と16:55のバスで全校児童生徒が下校します。急な変更となりますが、よろしくお願いします。
なお、明日の登校については、明朝判断し、お知らせします。
0123 大谷選手からのグローブ
今日は晴れていますが、厳しい寒さとなりました。雪化粧した根子岳や高岳は、朝の光を浴びながら美しい姿を見せてくれています。今後、積雪の予報も出ていますので、ご注意願います。また、明日は私立奨学・専願入試(宮崎県)です。準備をしっかりとして臨んでほしいと思います。
大谷選手からのグローブ
大谷選手からのグルーブが届きましたので、朝の集会で贈呈式を行いました。まず、校長先生が大谷選手からのメッセージを読まれ、寄贈されたグローブやオイルの話をされました。子どもたちの関心も高く、みんなうれしそうな表情でした。その後、始球式を行い、一人一人がグローブを手に取っていました。今後は、各クラスに回していきます。