学校生活の様子

学校生活の様子

0125 今日の東学園!!

花丸週初めからの積雪による影響を心配しましたが、いかがだったでしょうか。今日は朝から一面の銀世界、登校の心配もありましたが、子どもたちは安全に登校できましたし、真冬日の中、外で元気に雪遊びをしていました。

 火曜日には、公立の前期選抜が終了しました。登校の際、受検した9年生は安心した様子でした。無事に終了できたことをうれしく思います。今週は、まだまだ厳しい寒さが続きます。早めの準備&対策をお願いいたします。

星銀世界

星1年生は、元気に外国語活動を行いました。竹原先生にも来校いただき、体を動かしながら楽しく学習をしました。

0123 今日の東学園!!

花丸昨日からの積雪で、学園周辺は銀世界の朝を迎えました。今週は、厳しい寒さや雪が心配です。また、明日は、公立前期選抜の試験があります。送迎等も大変ですが、早めの準備をお願いします。

星学校視察

 今日は、神奈川県葉山町から4名の方に来校いただきました。義務教育学校や高森ふるさと学について説明を行い、授業の様子等も参観していただきました。来校していただいた方々から温かい言葉をいただきました。

0119 東学園!!

花丸来週の火曜日には公立前期選抜があります。その日は、非常に気温も低く雪の可能性もあり、年末の寒波のような状態になったらと心配をしています。家庭の方でも天気予報をしっかり確認し、準備をお願いします。

星朝から元気にランニングをしています。まだまだ寒さが続きますが、寒さに負けず頑張ろう!!

0117 今日の東学園!!

花丸今日から9年生の受検が本格的にスタートします。本日は1名が入試です。生徒にとって大切な1日となります。

 来週は、公立の前期選抜が予定されています。受検する9年生は、面接の練習などもしっかりと取り組んでいます。 

星寒い中ですが、朝ラン(朝のランニング)を開始しました。寒さに負けず、頑張ろう!!

0112 自創会総会

花丸2学期後半がスタートして3日目です。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。

星今日は、12月に行った自創会総会の続きをリモート(5グループ)で行いました。内容は、いじめ0宣言文についてでした。9年生の議長が、各グループから出された意見を集約しながら進め、新執行部を中心に後日提案することに決まりました。新執行部もいよいよ活動開始です。 

 

0110 今日の東学園!!

花丸冬休み中はいかがでしたでしょうか。いよいよ本日から学校が始まりました。しかし、年末年始でこれまで以上に新型コロナウイルス感染者等が増加しているのも事実です。今後も感染防止対策を図りながら学教育活動を進めていきますので、ご理解及びご協力をお願いいたします。

 なお、23年が皆様にとって素晴らしい年であることを祈念しております。今年もホームページを更新していきたいと思っておりますのでよろしくお願いいたします。

星新年の始まり、大掃除やブロック別集会を行いました。Lブロック集会では、年末年始のそれぞれの過ごし方や今年の抱負についてみんなに伝えていきました。

 

20230105

令和4年は多くの御支援に感謝しております。令和5年も引き続きよろしくお願いします。

今年もホームページで最新の情報や学校の様子をお伝えしていきます。

 

1月10日(火) 2学期後半のスタート(午前中授業、給食ありです)

1223 2学期前半終了!!

花丸10月中旬に始まった2学期の前半が終わりました。積雪が心配でしたが、子どもたちは無事に登校することができました。3時間目には、表彰やブロックごとの集会を行いました。24日からは冬休みです。元気に過ごしてほしいと思います。

星表彰の様子です。リモートで行いました。

星Mブロック集会の様子です。各学年の代表者の発表と発表に対する返しがありました。

通潤橋見学

花丸今週月曜日に、4年生が円形分水や通潤橋を見学しました。ガイドの下田さんに円形分水や通潤橋の大きさや役割、布田保之助さんの思い等について詳しく説明していただきました。雪の中でしたが、子どもたちは意欲的に学習しました。

 

1219 銀世界

花丸今日の東学園は、一面の銀世界でした。子どもたちは、雪の中でも雪合戦をしたり、そり滑りをしたりと雪を楽しみました。

星18日(日)にPTA役員さんを中心にイルミネーションの飾り付けしていただきました。暗くなると、とてもきれいです。ありがとうございました。イルミネーションは、1月中旬まで設置されます。

1214 東学園!!

花丸今日は、小雪が舞う寒い一日となっています。週末には、雪、路面の凍結などの予報も出ています。早めの準備・対策をお願いします。

星2年生の外国語活動の様子です。いよいよ2学期前半もあと7日となりました。竹原先生に来校いただき、振り返りの活動を楽しく行いました。数名の児童は、リモートで参加しました。

1209 授業参観

花丸今日は、授業参観・PTA総会・ブロック懇談会を行いました。授業参観では、文化祭でできなかったSブロックの発表がありました。初めは緊張した子どもたちでしたが、堂々と発表する姿が印象的でした。発表後は、観覧したM・Lブロックの児童・生徒がお返しの温かい言葉を送っていました。

1208 自創会総会

花丸今日は、自創会総会を感染防止対策を図るためにリモート(5グループ)で行いました。総会の内容は、選挙で新任された役員及び各委員長への任命状授与、新会長挨拶、議事の審議等でした。議事(会則、いじめ0宣言文、スローガン)については、9年生の議長が、各グループから出された意見を集約しながら進めていきました。いよいよ自創会のスタートです。旧執行部が積み上げてきた取組を継承・発展させながら新執行部の新たな1年にしてほしいと思います。

1206 今日の東学園!!

花丸今日は、県学力・学習状況調査2日目です。3~6年生は算数と質問紙記入、7・8年生は英語と質問紙記入の予定です。

星昨日、青山製作所から芝刈り機を贈呈していただきました。校庭の広い本校にとっては、大変ありがたく、しっかりと活用しながら教育環境の整備に努めていきたいと思います。青山製作所の皆様、ありがとうございました。

1201 ミサオ大豆

花丸1日(木)、3~6年生が地域に伝わるミサオ大豆の収穫を行いました。ミサオ大豆保存会の方々に協力していただき、収穫や大豆落とし、唐箕について教えていただきました。保存会の皆様、ありがとうございました。

1205 県学力・学習状況調査

花丸今日と明日は、県学力・学習状況調査を行います。今日は、3~6年生が国語、7・8年生が国語・数学の予定です。4月に行われた全国学力・学習状況調査の結果を受け、授業改善や家庭学習に取り組んできました。今回の調査結果から児童生徒の学習状況を把握し、年度内に習得できるよう取組を進めていきます。

1130 オンライン交流会

花丸昨日までの暖かさに比べ、今日は気温が上がらない一日となっています。また、明朝は氷点下の予報も出ていますので、健康管理をお願いします。

星オンライン交流会

 これまで5~9年生は、5つのプロジェクト(高森町「新たな学び」研究発表会で紹介)に取り組んできました。その中の社会福祉プロジェクトの取組として、社会福祉オンライン交流会を実施しました。朋遊館や高森自然学校など、町内の複数の施設をオンラインでつないで、児童生徒が考えた楽しい体操やボッチャ、ジェスチャーゲームなどを行いました。参加者の皆さんからも温かい言葉をたくさんいただきました。参加者及び協力いただいた福祉協議会の皆様ありがとうございました。

【楽しい体操(画面の生徒をまねながら)】

【ボッチャ】

【ジェスチャーゲーム】

星認知症サポーター講座を8年生対象に行いました。町包括支援センターの2名の方に来校いただき、脳の仕組みや認知症の方への対応の方法などを学びました。センターの皆様、ありがとうございました。

 

1129 子ども議会 

花丸高森町の子ども議会が本日10時から行われます。本校からは9年生が参加するので、朝から元気に出発しました。これまで学んできたことを堂々と提案・発表してくれると思います。様子等については、今後ホームページでも紹介します。

1128 認知症サポーター講座

花丸今週後半は、いよいよ12月です。寒くなる予報が出ていますので、健康管理をお願いします。

星5年生対象に認知症サポーター講座を行いました。町地域包括支援センターの3名の皆様に来校いただき、認知症や言葉かけの仕方などについて教えていただきました。ありがとうございました。30日は、8年生で行う予定です。

1125 今日の東学園!!

花丸今日は、中間テスト2日目です。みんな頑張っています。

星今日は、1・2年生の見学旅行(熊本市動植物園方面)です。天気もよく、みんな元気に出発しました。

星優秀教職員組織表彰

 先日の阿蘇郡市教育長・校長等合同会議で優秀教職員組織表彰(小中一貫教育)を受けました。義務教育学校として、小中一貫教育に取り組んできたことを評価していただきました。

 

 

1124 今日の東学園!!

花丸今日、明日は中間テスト(6年生~9年生)です。2日間で6年生は4教科、後期課程は5教科のテストを行います。最善を尽くしてくれると思います。

星「人権の花」終了式

 子ども人権委員長さんや法務局、町住民福祉課から来校いただき、「人権の花」終了式を行いました。5月にいただいたマリーゴールドを植え、水をかけたり、草を取ったりと子どもたちはこれまでお世話をしてきました。そのマリーゴールドが今でも元気に咲いています。うれしいですね。今回の取組を今後に生かしていきたいと思います。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

1122 今日の東学園!!

花丸秋晴れの下、Mブロックが野尻・尾下方面へ鍛錬遠足に出発しました。ウオークラリー形式も取り入れながら、問題を解いたり、ミッションにチャレンジしたりしながら楽しく活動しています。また、4年生は、草小積の体験活動へ出発しました。様子が分かり次第、お知らせします。

 

1121 東学園!!

花丸18日(金)にSブロック地域探検鍛錬遠足を行いました。学校からフルーツガーデン・川上神社・朋遊館と8.5kmほどの距離でしたが、子どもたちは元気に歩くことができました。歩きながら地域の秋の風景を味わい、川上神社ではいちょうの葉のシャワーを楽しみました。

 

1118 今日の東学園!!

花丸今日は、Sブロック鍛錬遠足です。朝から津留方面へ元気に出発しました。9年生は、高森高校を訪問し、授業体験を予定しています。高校の雰囲気を味わってきてほしいと思います。また、明日19日は、バドミントン県新人戦大会が行われる予定です。

星6年生対象に消費者教育出前講座を実施しました。今回は、高森中央小で講座を行い、本校はリモートで参加しました。

 

1117 東学園!!

花丸15日(火)にみどりの少年団の活動(1~4年生)の一環として花植をしました。今回は、冬場に強いパンジーやビオラ、春に咲くチューリップの球根を植えました。子どもたちも進んで取り組み、2棟校舎の玄関が明るくなりました。

星Lブロック集会の様子です。Lブロックでは、自分や自分の家族などについて伝える活動をしています。発表の後は、聞いていた生徒から返し(感じたこと、自分や家族のことなど)がありました。

1112 東学園!!

花丸12日(土)のひめゆり文化祭当日、地域の女性の会(草部南部)の皆様から子どもたちへのプレゼントをいただきました。その後、女性の会の皆さんとミニ交流会を行いました。女性の会の皆様、ありがとうございました。

1112 ひめゆり文化祭・持久走大会

花丸ひめゆり文化祭・持久走大会を開催しました。地域おこしに取り組まれている白石さんや、これまで子どもたちの学習を支援していただいたKABの関係者の皆さんにも来校いただき、感動あり、笑いありの文化祭となりました。また、午後からは持久走大会を行いました。観覧及び応援いただいた皆さん、ありがとうございました。

星校長先生からひめゆり文化祭の由来についての話がありました。

星講演「ふるさとへの想い」NOKaTs代表 白石さん

星5~9年生は、「持続可能な高森町」と題して5つのプロジェクトに取り組みました。その発表の司会は、なんと!! 田中アナウンサー(KAB)でした。ありがとうございました。

星こどものポエム入選作品朗読のあとに、後期課程の合唱(最後のプログラム)を行いました。美しい歌声を観覧者に届けることができました。

花丸午後からの持久走大会の様子です。子どもたちは、自分で選んだ距離にチャレンジしました。

 

1111 096k歌劇団公演・親の学び講座(次世代編)

花丸天気のよい日が続いていますね。朝の気温は低いですが、日差しが気持ちいいです。明日は、いよいよ「ひめゆり文化祭・持久走大会」です。来校される場合は、感染対策及び防寒対策をお願いします。

 本日は、5時間目に096k歌劇団の公演がありました。また、昨日は阿蘇教育事務所 田木社会教育主事に来校いただき、後期課程を対象に親の学び講座(次世代編)を行いました。

星096k歌劇団の公演の様子です。皆さんの衣装・踊り・旗さばき・太鼓等素晴らしく、自然と手拍子や歓声が上がりました。熊本県や高森町などの地域に関する内容も多く、子どもたちの良き学びの場となりました。関係者の皆様、ありがとうございました。

星親の学び講座(次世代編)の様子です。アイスブレイク・あどじゃんトークで心ほぐしをした後、メインテーマ「将来へ向けて(職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な力とは?)」について考えました。生徒たちは、自分の将来の職業等を意識しながら、互いの考えを交流できました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

1109 今日の東学園!!

星4年生の算数の学習です。松野指導主事様や町教育委員会から来校いただきました。授業では、タブレットを使って自分の考えを電子黒板に表示したり、適応問題を解いたりしました。授業参観の後は、授業や子どもたちの姿に対して温かい言葉や助言をいただきました。参観していただいた皆様、ありがとうございました。

星12日(土)の「ひめゆり文化祭」へ向けて、ブロックごとに取り組んでいます。どのブロックも、地域(現在、未来)について調べたり、取材したり、考えたことなどを発表します。

 

1108 今日の東学園!!

花丸朝夕は寒さが厳しくなってきました。健康管理を心がけましょう。

星12日(土)は、ひめゆり文化祭・持久走大会を開催予定です。持久走では、自分で決めた距離に挑戦しています。 練習の一場面です。

 

1104 今日の東学園!!

花丸11月に入り、秋空の晴天が続いています。

星11月12日(土)はひめゆり文化祭です。文化祭へ向けての1・2年生の取組を紹介します。「高森ふるさと学」で学んだことの発表練習をしたり、鍵盤ハーモニカの練習をしたりしています。

1101 東学園!!

花丸いよいよ11月に入りました。

 12日(土)には、ひめゆり文化祭・持久走大会を行います。今年度は、地域の方にも観ていただく予定です。なお、振替休業日が7日(月)となります。また、11月は、親の学び次世代編や就学時検診、ブロック別鍛錬遠足等、行事がたくさんありますので各行事へ向けて取組を進めていきます。

1028 薬物乱用防止教室

花丸10月28日(金)の午後、5~9年生対象の薬物乱用防止教室を行いました。今回は、熊本機能病院の看護師 藤本様に講師として来校いただき、喫煙について話をしていただきました。パワーポイントや模型等を分かりやすく示していただき、よい学習の機会となりました。藤本様、ありがとうございました。

1027 自創会役員選挙

花丸本校では、児童会・生徒会のことを自創会と呼んでいます。その執行部役員選挙を行いました。投票できるのは、4~9年生までです。立ち会い演説会の後、投票しました。立候補者は、めざす学園のための取組などをしっかり伝えました。明日が結果発表。11月に入り引き継ぎ式を行う予定です。

星1年生は、初めての版画に取り組みました。うまくできていましたにっこり

 

 

1026 今日の東学園!!

花丸9年生の共通テストが終了しました。結果は、本人及び保護者の皆様へお知らせします。また、受験へ向けての取組も進めていきます。

星3・4年生の「高森ふるさと学」の様子です。3・4年生は、高森町の自然やくらしについて3つのグループ(校区探検・阿蘇の草原・オオルリシジミ)に分かれて学習を進めています。先日、3・4年生だけで発表会を行いました。今日は、プレゼンの内容について8年生にアドバイスをもらいました。

 

1025 今日の東学園!!

花丸本日午後、甲佐町から教育委員会関係者8名の皆様が来校されました。義務教育学校についての意見交換をした後、授業参観されました。参観途中、KABの関係者とオンラインでやりとりしている場面もあり、子どもたちの姿に感心されていました。

星1・2年生は、学校付近の野尻川でヤマメ(稚魚)の放流体験をしました。野尻川を守る会をはじめ、関係者の皆様に感謝申し上げます。

1024 東学園!!

花丸今日は、1・2年生が芋掘りをしました。午後からは、災害時に備えて引き渡し訓練を行いました。また、先週21日には、高森町「新たな学び」研究発表会が行われました。それぞれに紹介します。

星1・2年生の芋掘りの様子です。保育園からも来られて、いっしょに芋掘りをしました。たくさん収穫できて、子どもたちの笑顔が素敵でした。

星午後からは、引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 星高森町「新たな学び」研究発表会の様子です。本校の取組について、参加された先生方からお褒めの言葉や子どもたちへの温かい言葉を多数いただきました。参加者の皆様、ありがとうございました。

 

1020 東学園!!

花丸いよいよ明日は、高森町「新たな学び」研究発表会です。発表会準備のため今日は4時間授業、明日は指定休業日です。

星発表会にむけ、5~9年生は「高森ふるさと学」に取り組みました。その様子をタブレットを通じてご家庭でもご覧いただけるようにしています。そこで、1年生は、家でも見れるようにタブレット操作を確認しました。

1019  秋の紅葉!!

花丸最近では、一番寒い朝を迎えました。東学園の紅葉の様子です。

星2年生の外国語活動の様子です。「I Like ~」を使って自分の好きなものを表現し、楽しく活動しました。最後は、フルーツの発音を竹原先生に教えていただきました。

星4年生の算数の様子です。概数の問題に取り組んでいます。みんな集中していました。

星後期課程の体育の学習です。ソフトボールに取り組んでいます。昨日は、中体連駅伝大会で自分の目標に向かって最善を尽くしてくれました。

 

1018 今日の東学園!!

花丸阿蘇郡市中体連駅伝競技大会が本日開催されます。

星後期課程の生徒は、駅伝大会へ向け、午前7時に出発しました。最善を尽くしてくれると思います。

星栃の実笛づくり

 1・2年生は、地域の芹口さんに栃の実笛の作り方を教えてもらいました。栃の実に穴を開けて中の実をくりぬきました。穴から息を吹き込むと、高い音や低い音が出ていました。その他、竹笛や竹鉄砲についても教えてもらいました。子どもたちは、とても楽しい時間を過ごしました。芹口さん、ありがとうございました。

 

  

1017 東学園!!

花丸今日は、雨模様の天気です。今後は寒くなる予報です。体調管理を心がけましょう。

星今週の行事

 18日(火) 郡市中体連駅伝競争大会(会場:あぴか)

 20日(木) 4時間授業(給食あり)

 21日(金) 指定休業日

※21日(金)は、高森町研究発表会のために指定休業日となります。研究発表会の詳細については、メニュー【高森町「新たな学び」研究発表会】をご覧ください。

1013 2学期のスタート!!

花丸今日から2学期が始まりました。今年度の折り返しです。2時間目に始業式を行いました。校長先生の話の後には、S・M・Lの各ブロックの代表が2学期の目標を発表しました。

星大掃除の様子です。みんなで学園をきれいにしました。

 

1007 「こどもの詩コンクール」表彰式・終業式!!

花丸寒さを感じる季節となってきました。これからは、一雨ごとに寒くなります。体調管理をお願いします。

星昨日は、熊本朝日放送(KAB)竹内社長様をはじめ、田中アナウンサーやスタッフの方々に来校いただき、「こどもの詩コンクール」表彰式を開催しました。このコンクールは、熊本朝日放送主催で「おとうさん・おかあさん」をテーマにしたもので第33回を迎えます。今年度は、熊本朝日放送賞、中学3年生の部優秀賞、小学5年生の部優良賞、4年生の部優良賞を本校児童生徒4名が受賞しました。式の様子等については、今後放送される予定です。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

星今日は、1学期の最後の日です。1時間目に終業式を行いました。校長先生の話の後には、S・M・Lの各ブロックの代表が、1学期の振り返りと2学期の目標を発表しました。2学期は13日(水)から始まります。

 

 

1005 今日の東学園!!

花丸朝は小雨交じりの天気でしたが、午後は秋晴れとなりました。

星昼休みの様子です。前期課程の児童と後期課程の生徒が一緒に遊びながら昼休みを過ごしました。元気な声が運動場に響き渡っていました。

1004 KAB&TPC !!

花丸2~4時間目に、5~9年生の「高森ふるさと学」を行いました。今日は、KABの田中アナウンサーをはじめ、KABの方々にも来校いただき、アナウンスの仕方やPR動画の構成等について助言をいただきました。また、県立教育センターの藪田指導主事にも来校いただきました。学習の様子は、TPC(高森ポイントチャンネル)の方々に撮影していただきました。関係者の皆様、ありがとうございました。

 

1学期最後の週!!

花丸いよいよ10月に入りました。今週は、1学期のまとめの週となります。

 4日(火)には、5~9年生の「高森ふるさと学」の学習の様子をTPC(高森ポイントチャンネル)に撮影していただきます。撮影された内容は、21日(金)町研究発表会でお知らせする予定です。また、KAB主催「こどもの詩コンクール」で9年生の2人が熊本朝日放送賞と中学3年生の部優秀賞を受賞したので、6日(木)に表彰式を行います。当日は、KABの取材も予定されています。

星秋晴れの下、清々しい朝を迎えました。学園から見える根子岳・高岳(阿蘇山)の様子です。

0930 東学園!!

花丸9月も終わります。天気は快晴の秋晴れですね。

星8年生の修学旅行は最終日を迎えており、みんな元気に過ごすことができていると連絡が入っています。学校到着予定は、17時20分です。詳細については、安心メールでお知らせします。

星9年生は、英検にチャレンジしています。がんばれー!!

星昨日、2年生は今年度初めての校外学習でした。みんな元気に津留地区に出発しました。

星3・4年生の体育の様子です。「うっとるゲーム(ベースボール型のゲーム)」を行いました。攻撃側は打って走って、守備側は走って取って(ボールを取った人の所に集まって座るルールのため)とみんなで楽しみながら学習しました。

0928 今日の東学園!!

花丸本日7時30分、8年生が修学旅行(福岡・下関方面)に出発しました。みんな元気です。修学旅行は30日(金)までの2泊3日の予定です。

星9年生が地域巡検(高森ふるさと学)のために、山都町方面に出発しました。ジビエ工房などを見学する予定です。

0927 今日の東学園!!

花丸朝の雷雨から一変、青空が戻ってきました。明日からは、8年生の修学旅行があります。天気も良さそうです。

星3・4年生の「高森ふるさと学」の学習の様子です。「高森のしぜんやくらし」をテーマとして、地域の野草、オオルリシジミ、地域の暮らしのテーマごとに学年の枠を越えてグループをつくり、課題解決へ向け取り組んでいます。今日は、日本野鳥の会の田中さん、高森推進機構の井上さん、のうかつ(NOKaTs)の瀬井さんに来校いただき、話を伺いました。

星地域のくらし「のうかつ(NOKaTs)」について

星オオルリシジミについて

星地域の野草について

 

0921 今日の東学園!!

花丸高森町人権・同和教育授業研究会を本校(2年生及び8年生)で行いました。コロナウイルス感染症の感染者は減ってきていますが、感染拡大防止のためにオンライン開催でした。子どもたちは、しっかり考え、それぞれの考えを発表しました。研究会では、授業や日頃の取組についての質問や建設的な意見が多く出されました。協力者の先生及び参加された先生方、ありがとうございました。

星8年生の授業の様子

星2年生の授業の様子

星授業研究会の様子

 

0920 今日の東学園!!

花丸台風の被害はいかがだったでしょうか?

 どの家庭も大変心配されたことだと思います。学校も朝から点検を行いました。倒木があったり、渡り廊下のパネルが飛んだりしていましたが、大きな被害はありませんでした。子どもたちは、安全に一日を過ごすことができました。

0916 今日の東学園!!

花丸明日から3連休になりますが、大型の台風14号が接近する予報が出されています。ご家庭でも早めの対策等をお願いいたします。

星朝の活動の様子です。現在、8年生はハンセン病について学習しています。今日は、教頭先生に菊池恵楓園について話をしていただきました。21日(水)には、町人権教育授業研究会で授業公開(オンライン)する予定です。

0914 今日の東学園!!

花丸今日で学期末テストが終わりました。子どもたちは、ほっとしていること思います。結果の確認、学期末に向けての取組を進めていきます。5年生は集団宿泊教室後、今日までオンラインで授業を行っています。

星5年生の授業の様子です。みんな元気に参加していました。

星1、2年生合同の外国語活動の様子です。竹原先生にも参加していただきました。昆虫の呼び方を学んだり、ジェスチャーゲームをしたりしながら楽しく学習しました。

星6年生の外国語の様子です。ミッシェル先生(ALT)と一緒に学習し、海の亀と陸の亀の呼び方の違いなどを学びました。

5年生集団宿泊教室

花丸5年生は、先週10日(土)・11日(日)に高森中央小学校と合同で集団宿泊教室(水俣方面)へ行ってきました。2日間、真剣に楽しく活動ができました。保護者の皆様及び関係者の皆様、ありがとうございました。

お知らせ【1日目】

星本校で出発式、高森中央小で結団式を行い、水俣へ出発しました。

星水俣病資料館で水俣病のことについて学びました。

星環境センターでは、SDGs「自分にできること」について考えました。

お知らせ【2日目】

星快晴の下、ペーロンをしました。

星2日間の活動を終え、みんなで元気に高森へ帰ってきました。

 

0909 今日の東学園!!

花丸今週末は、5年生の集団宿泊教室や中体連陸上競技大会、菊池郡市中学生新人バドミントン大会が行われる予定です。

星3年生の外国語活動の様子です。「I like ~」を使って、好きな色鉛筆の紹介をしました。

星来週からは、1学期期末テスト(6~9年生)を実施する予定です。テスト勉強にも真剣に取り組んでいます。

0907 今日の東学園!!

花丸朝夕は、大変涼しい今日この頃です。今週末には、5年生の集団宿泊教室、郡市中体連陸上競技大会、菊池郡市中学生新人バドミントン大会が行われる予定です。参加する皆さん、しっかり準備をしてベストを尽くしましょう。

星4年生の国語の言葉の学習です。「とる」という言葉にはたくさんの使い方があることをジェスチャーで表しながら楽しく学びました。

星5年生は、10日(土)・11日(日)に集団宿泊教室のために、水俣方面へ高森中央小学校の5年生と合同で行く予定です。今日は、事前学習会をオンラインで行いました。まず、全体で学習してきたことなどを伝え合いました。その後は、それぞれのグループ毎に分かれて役割等の確認をしました。土日が楽しみです。

0906 東学園!!

花丸台風の被害はどうでしたか。学校は、大きな被害もなく本日を迎えています。今日は、台風対策のために2時間の遅延登校です。

0902 今日の東学園!!

花丸9月に入り、校庭の木々の葉が少しずつ色づき始めました。週明けには、台風が接近しそうです。ご家庭でも早めの対策等をお願いいたします。

星5年生から9年生までの「高森ふるさと学」の学習の様子です。「持続可能な町づくりに向けて自分たちにできること」を課題として、福祉や過疎・観光などのテーマごとに学年の枠を越えてグループをつくり、課題解決へ向け取り組んでいます。学習している内容は、10月21日(金)の高森町「新たな学び」研究発表会でお知らせする予定です。

0901 東学園!!

花丸今日、9月1日は防災の日です。現在、台風11号が来週初めに九州に接近する予報が出ています。ご家庭でも早めの対策や準備をお願いいたします。

星昨日は、学校訪問がありました。阿蘇教育事務所や町教育委員会の皆様に来校いただき、子どもたちの様子や授業の様子を参観していただきました。来校者の先生方からは、「子どもたちの学ぶ姿がすばらしい。」「校庭がきちんと整備されていますね。」などと褒めていただきました。今回の学校訪問を今後の教育活動に生かしていきます。

 保護者の皆様、環境整備にご協力いただきありがとうございました。

星訪問の様子を一部紹介します。

0830 今日の東学園!!

花丸1学期の後半がスタートして、1週間が過ぎました。子どもたちは、元気に学校生活を送っています。まだまだ暑い日が続いていますが、朝夕は気温が15度前後になるため、体調管理をしっかりしていきましょう!!

星2年生の外国語活動の様子です。先生の発音(虫の名前)をきいて、虫の名前カードを取り合って楽しみました。竹原先生も来ていただきました。

星8年生の英語の学習です。夏休み明けですが、落ち着いて学習ができていました。

愛校作業!!

花丸8月最後の週ですね。東学園では、1学期の後半がスタートして2週目になります。

星26日(金)の夕方、愛校作業を行いました。作業後の校庭はとてもすっきりとし、今後、良い環境の中で子どもたちの学習が進んでいきそうです。保護者の皆様、ありがとうございました。

0824 今日の東学園!!

花丸いよいよ1学期の後半が始まりました。登校した子どもたちは、元気に学校生活を送りました。子どもたちの元気な声と姿が戻り、うれしく思います。また、KkTの取材も有り、本日17時30分頃、放送予定です。

星大掃除に続いて、各ブロック毎に集会を行いました。Sブロックの集会の様子を紹介します。

集会は、Sブロックリーダー(4年生)が進行していきました。

グループごとに「夏休みの思い出」「1学期の後半頑張ること」を伝え合い、その後、グループの代表者が全体の前で発表しました。

集会の後は、各クラスで夏休みの振り返りをしました。2年生の様子です。

久しぶりの給食を食べ、元気に下校しました。

0823 夏休み最終日

花丸いよいよ明日、8月24日(水)から1学期の後半が始まります。児童生徒のみなさんには、心と体の準備をして元気に登校してほしいと思います。明日は、KKTの取材も予定されています。

星トイレの改修

  夏休みの間に学園内のトイレを改修していただき、1棟・2棟とも全て洋式トイレとなりました。

0822 KABと連携した学習

花丸夏休みが残り2日となりました。1学期後半へ向けみんなで頑張りましょう。

星M・Lブロックでは、高森ふるさと学の時間に「持続可能な町づくりに向けて自分たちにできること」の学習に取り組んでいます。今年度は、KAB(熊本朝日放送)と連携した学習(町の取組の一環)を行っています。本来なら、実際に訪問して学習する予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、オンラインで学習しました。KABの方々からは、「ニュースができるまで」「アナウンサーについて」「記者について」「カメラマンについて」など、たくさん教えていただきました。ありがとうございました。

 

0802 生徒会リーダー研修会

花丸いよいよ8月に入りました。子どもたちは、元気に過ごしていることでしょう。夏休みも残り20日あまりです。生活のリズムを整え、やらなければならないこと、やりたいこと等を考えながら元気に過ごしましょう。

星コロナウイルス感染症は、まだまだ拡大の様相を呈しています。引き続き感染防止対策をお願いいたします。

星2日午前中に、阿蘇郡市の生徒会リーダー研修会がオンラインで行われました。本校では、児童会・生徒会のことを自創会として活動しています。その取組について報告をしたり、他校の取組を学んだりしました。グループ協議の時間もあり、たくさん意見交換をすることができました。今後の自創会活動に生かせる良い機会となりました。

学校運営協議会!!

花丸夏休み2日目です。子どもたちは、元気に過ごしていることと思います。にっこり

 さて、7月21日(木)に本年度第1回の学校運営協議会を開催しました。メニューの学校運営協議会に掲載しています。

 

1学期の前半終了!!

花丸昨日の大雨はひどかったですね。被害はなかったでしょうか。

 さて、本校は2学期制のため、今日が1学期の前半終了日となりました。1学期前半、子どもたちは元気に学校生活を送ることができました。保護者の皆様には、本校教育活動へのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

 ※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、夏休みに予定していた活動に変更がある場合があります。本日の配付物や安心メールでの確認をお願いいたします。

星【大掃除】隅々まで掃除したり、整理しました。

星【ブロックごとの集会】ブロックごとに集会をしました。1学期前半の反省や夏休みの抱負などを伝え合いました。Sブロックでは、集会の最後にジェスチャーゲームをして楽しみました。集会後は、各クラスで夏休みの生活等について話をしました。いよいよ夏休みが始まりますねにっこり

起業についての講話!!

花丸新型コロナウイルス感染者が拡大しています。各家庭でも感染防止対策をお願いします。また、今夜から明日にかけて大雨の予報が出ていますので、大雨対策もよろしくお願いします。

星起業体験学習の一環として、地域でフラワーファームをされている白石さんに講話をしていただきました。対象は、8・9年生でした。

 白石さんからは、起業の目的や工夫されたこと、困られたことなどをスライドや動画を見せていただきながら、分かりやすく話していただきました。生徒は、花を育てる上での思いやお客様意識(相手意識)、地域を思う気持ちなどについて学ぶことができました。白石さん、ありがとうございました。

 ※21日(木)テレビタミン17:00~(KKT)に白石さんたちの活動が紹介されるそうです。にっこり

【地域の環境を生かした花づくりについて】

【9年生は、感染防止対策としてリモートで視聴】

【育てられている作物】

【新しいチャレンジ】

星2年生は、夏休みを前に、リモートの行い方を確認しました。

最近の東学園!!

花丸いよいよ夏休み間近、登校もあと4日となりました。

 県内では、先週から新型コロナウイルス感染者が拡大しています。高森町においても同様の傾向にあります。学校では、感染防止対策を図りながら教育活動を進めているところです。各家庭でも体調面に気をつけていただき、検温などをよろしくお願いいたします。

星「ミサオ大豆」

 3~6年生の高森ふるさと学の学習の様子(7月12日)です。高森町高尾野発祥の「ミサオ大豆」を、ミサオ大豆保存会の方々に協力いただき、植えることができました。保存会の皆様ありがとうございました。大豆の生長が楽しみです。

0708東学園!!

花丸今日は、どんな出来事があったでしょうね?

星今日は、授業参観・PTA例会・ブロック懇談会を行いました。たくさんの保護者の方々に参観、また、例会等でも御協力いただきました。ありがとうございました。

星1・2年生合同体育「器械・器具を使った運動遊び(マット)」の様子です。マットの先にタブレットを設置し、動き終わった子どもたちが自分たちの動きを確認していました。

星

星3年生は、「みさお大豆」について調べたことをダブレットを使って発表しました。

星4年生の音楽の学習です。リコーダーで上手に音を奏でました。緊張したけど、頑張りました。

星5・6年生の体育(水泳)の学習です。暑い日差しの中、気持ちよく泳ぎました。

星7年生の社会の学習です。世界の国々の特徴をプレゼンで紹介しました。行ってみたくなりました。

星8年生の数学の学習です。百分率について考えました。

星9年生の家庭科の学習です。幼い頃を振り返り、周りの人々との関わりの大切さについて発表しました。

星授業参観後は、PTA例会、親の学び、ブロック懇談会を行いました。

 

0706東学園!!

花丸今日は、どんな活動が行われたでしょうね?

星1年生の国語「おおきなかぶ」の学習です。今日は、かぶが抜ける場面でした。みんなで役割分担をして、実際に大きなかぶ(自作)を抜いてみました。「うんとこしょ、どっこいしょ。・・・・」と聞こえてきそうです。

0705東学園!!

花丸台風4号の接近が心配されましたが、大きな災害もなく1日を過ごすことができています。県内においては、台風の影響を受けている場所もあります。引き続き、大雨や土砂災害などの情報に注意していきたいと思います。また、梅雨も明け、今後も熱中症や台風など、様々なことに気をつけながら取り組んでいきたいと思います。

星8年生の技術の学習です。木材を使って作りたいもの(本棚や簡易扇風機など)の設計図を考えました。今後は、設計図に従って製作していきます。

星6年生の理科の学習です。臓器の働きについて学習しました。

星3・4年生の体育の学習です。「体つくり運動」でたくさんボールを操作しました。

 

明日の対応について

花丸町教育委員会や他校と協議した結果、町内小中・義務教育学校は、明日は通常登校となりました。台風の影響によっては、雨風が強くなることが予想されます。登校の際には、気をつけて下さい。また、ご家庭でも台風対策や今後の台風情報の確認など、よろしくお願いします

明日の対応について

花丸台風4号が、明日の登校時刻に接近するおそれがあります。現在、町教育委員会や各学校と連絡を取り合いながら情報交換をしているところです。最終的には明日の朝の判断になる場合もありますが、早め早めに連絡ができればと考えています。ご理解とご協力をお願いします。

0701東学園!!

花丸いよいよ7月に入りましたね。今日は、どんな活動が行われたでしょうね?

星9年生は、3日(日)から、昨年度実施できなかった修学旅行に出発します。今日は、リモートでの授業を実施しています。

星3年生の外国語活動です。夏井先生(町支援員)も来校され、一緒に楽しく学習しました。

星先週、JA阿蘇女性部高森支部より雑巾をいただきました。ありがとうございました。

0629東学園!!

花丸いよいよ梅雨が明け、東学園でも暑い日が続いています。そのような中、子どもたちは元気に学校生活をおくっています。28日(火)、3・4年生は、今季初めてプールに入りました。

星3・4年生の様子です。

星1・2年生の様子です。1年生にとっては、初めてのプールです。

星28日(火)、相良村教育委員会の4名の皆様が来校されました。校内参観や義務教育学校についての意見交換をしました。

 

 

修学旅行!!

花丸6年生は、先週23日(木)・24日(金)に高森中央小学校と合同で修学旅行(長崎方面)へ行ってきました。天気が心配されましたが、曇り空の下、楽しく活動できました。みんなで元気に出発し、みんなで元気に帰ってこれました。保護者の皆様及び関係者の皆様、ありがとうございました。

研究授業

花丸本日、本年度最初の研究授業を行いました。5年算数科「小数のわり算」という単元でした。今回は、Jamボード等のICTを効果的に活用しながら授業を行いました。町共通研究テーマ「自立した学習者の育成」について実践を深めるため、プロジェクトチームで授業づくりを進めています。様々な成果と課題がわかり、とても良い研究会になりました。

星今週末は中体連の大会があります。9年生にとっては最後の大会。がんばれ!!

人権集会

花丸大雨の心配がありましたが、いかがだったでしょうか。

星今日は、全校児童生徒による人権集会を行いました。つながりタイムでは、ジャンケンをして心をほぐし、そうだねトークや互いのことを知り合う言葉のキャッチボールを行いました。感想では、「互いのことが知れて良かった。」「知らないこともあるので、聞いてもっと知り合いたい。」等が出されました。最後に、校長先生から「心はどこにある!?」「心は人と人の間にあるよ。」という話をしていただきました。

ひめゆり

花丸高森町の町花「ひめゆり」、先週から玄関付近で咲き始めました。花言葉は「誇り」、学園歌の中にも出てくる花です。

0616東学園!!

花丸6月16日(木)、今日はどんな活動が行われたでしょうね?

星6年生は、23日(木)~24日(金)に修学旅行(長崎方面)へ高森中央小学校と合同で行く予定です。今日は、事前打合せを合同で行いました。修学旅行へ行くのが楽しみです。

 

地域探検!!

花丸今日で、中間テストが終わりました。17日(金)には、中体連へ向け結団式を行います。

 6月15日(水)に3年生は地域探検を行いました。今回は、旧草部北部小学校付近を探検しました。探検している間、カッコウやウグイスの鳴き声が響き渡っていました。

0614東学園!!

花丸6月14日(火)、今日はどんな活動が行われたでしょうね?

星5年生の国語の学習です。タブレットを使って、漢字の学習をしました。書き順の練習では、画面上の漢字をなぞり、正しければ先へ進める仕組みとなっていました動物

星明日から、中間テストが始まります。6~9年生で2日間行います。中間テストへ向けて黙々と取り組んでいました。

0613東学園!!

花丸6月13日(月)、今日はどんな活動が行われたでしょうね?

星いよいよ梅雨に入り、雨の一日となりました。

星歯科検診を行いました。検診を待っている子どもたちは、町のすこやか部会で作成した資料をもとに歯についての学習もしました了解

星2年生の算数では、長さについて学習しています。今日は、ものさしを使って長さを測り、「〇Cm◇mmです。」と楽しく学習しました。

星3年生の国語では、手紙を書く学習を行いました。書き始めの書き方や、相手に気持ちが伝わるような書き方などを考えながら丁寧に書きました。受け取った方の笑顔が浮かんできそうですにっこり

 

 

0610東学園!!

花丸今日は、どんな活動が行われたのでしょうね。にっこり

星1年生の算数の学習です。お話を読んで、式と答えを考えました。入学して2ヶ月、勉強も頑張っています。

星4年生は算数で「角度」について学習しています。角度の表し方を考え、体を使って90度、180度などを表現しました。その後は、分度器の秘密について考えました。

 

0609東学園!!

花丸今日は、どんな活動が行われたでしょうね。

星ブロック毎に朝の集会を行いました。

  Mブロック(5~7年生)の様子です。集会では、表現する力を育てるために、自分の思っていることや考えていることなどをみんなに伝える活動を行っています。今日は、自分の趣味について話をしました。その後、質問や返しも行いました。

星8日(水)に「みどりの少年団」の結団式を行い、その後花植の活動を行いました。

0608 地域探検!!

花丸今日は、どんな活動が行われたでしょうね。

星3年生は地域探検を行っています。今回は、旧草部南部小学校付近を探検しました。

  草部吉見神社です。通常、神社といえば階段を上るイメージですが、この神社へは100段の階段を下っていきました。くだり宮は、全国に3つといわれています。

星大蛇の出現!?

星草部郷土資料館で昔の道具などを見学しました。昔の道具調べで再度訪問する予定です。

 

0607東学園!!

花丸今日は、どんな活動が行われたでしょうね。

星2年生の生活科の学習です。生き物探しを行いました。探した生き物は、タブレットで撮影して、教室での学習に生かしていきます。

星7年生は、「高森ふるさと学」(総合的な学習の時間)の学習で、野菜を育てています。畝を作ったり、鹿などが入らないように柵を作ったりしました。収穫が楽しみです。

星8年生の英語の学習です。長文なども出てきていますが、集中して取り組んでいます。

 

0606東学園!!

お知らせ昨夜は、強い風雨でしたが、被害はなかったでしょうか。

 花丸今週も子どもたちの様子をお知らせしていきます。

星9年生の数学の学習です。平方根を含む数のかけ算やわり算について学んでします。後期課程になると前期課程よりも学習内容が難しくなってきます。

星5年生の家庭科の学習です。週末に家で調理を行うための計画づくりをしました。野菜を使ったり、麺類を使ったりと様々でしたが、できあがりが楽しみです。できた料理は、タブレットで写真を撮って、今後の学習にいかしていく予定です。

星6年生の理科「内臓の臓器」についての学習です。実際に人体模型で確かめたり、タブレットを使って調べたりしました。

 

0603 東学園!!

花丸4年生の図工の学習です。段ボールを使って、グループ毎に考えた「家」を作りました。様々な形の段ボールを切ったり、テープで貼り合わせたりしながら楽しく活動できました。

星1・2年生の体育の学習です。新体力テストのシャトルランを行いました。

星5年生の道徳の学習です。「お父さんの笑顔」という教材で働くことについて考えました。

今日の東学園!!

花丸いよいよ6月に入りました。3年生は、地域探検をしています。本学園の前期課程の校区は、5つの小学校を統合した校区となります。今回は、旧野尻小学校付近を探検しました。

星5年生の外国語です。ミッシェル先生(ALT)先生も来校され、楽しく英語を学びました。

星木曜日の朝は、ブロック毎の集会をしています。Lブロック、朝の集会の様子です。今日は、歌野先生が自分のこれまでについて話をされました。話を聞いた生徒は、先生へ返し(思ったこと、感想等)をしていきました。今後は、生徒が考えたことや思っていることなどを話していく予定です。

今日の東学園

花丸今日は、新体力テスト&プール掃除を行いました。少々ハードなスケジュールになってしまいましたが、晴天にも恵まれ、子どもたちは元気に活動しましたにっこり

星新体力テスト

 1年生と9年生がペアになるなど、義務教育学校ならではの活動もありました。

星プール掃除

  みんなで協力しながらプールをきれいにしました。きれいになったプールで早く泳げるといいですね。

 

 

生活の様子

花丸最近の子どもたちの様子です。

星7年生の音楽の学習です。旋律の動きや強弱に気を付けながら歌っています。

星8年生の理科の学習です。酸化した物質から酸素を取り除くことについて考えました。

星6年生の体育の学習です。片足バランスに挑戦しました。

星3年生の外国語活動です。夏井先生(町の支援員)に来校いただきました。教室の中の色を探すゲームなどをしながら楽しく英語を学びました。

最近の東学園

花丸運動会も終わり、いよいよ来週からは6月に入ります。

星26日(木)は激しい雨が降りました。被害はなかったでしょうか?

 昼休みは雨のために外で遊べませんでした。Sブロックのみんなは、体育館でSブロック遊び(ハンカチ落とし)を楽しみました。

星5年生は国語「インタビューをしよう」を学習しています。役割分担(インタビューをする人・される人・記録する人)をして、楽しく学習しました。

星1・2年生の外国語活動です。竹原先生(町の外国語支援員)も学習に参加していただきました。「わたしは さくらんぼが すき」などなど、英語を使って楽しく学びました。

 

学校運営協議会開催

花丸5月24日(火)に学校運営協議会を開催しました。今回も感染防止対策として、各部屋に分かれてオンライン形式で会議を行いました。会議では、まず会長にご挨拶いただきました。その後、校長から学校経営についての説明をし、グループでの協議を行いました。各グループからは、建設的な意見や学校支援の意見など多数いただき、ありがとうございました、今後の学校経営に生かしていきます。協議会員及び教育委員会の皆様、ご参加ありがとうございました。

 

今日の東学園!!

花丸1・2年生は、芋を植えました。みんなで協力しながら上手に植えることができました。最後は、マルチに土をかけたり、水をかけたりしました。大きく育つといいなにっこり

星7年生の社会の学習です。タブレットに学習の記録や自分の考えをまとめながら進めています。

星8年生の数学の学習です。単項式のわり算について学びました。難しい問題にもチャレンジしています。

「人権の花」運動!!

花丸「人権の花」運動として、たくさんのマリーゴールドをいただきました。23日(月)に、Sブロック(1~4年生)で人権の花植をしました。大切に育てていきます。

運動会開催!!

花丸昨年度に引き続き、今年の運動会も午前中だけの開催となりました。雨の心配もありましたが、運動場で開催できたことをうれしく思います。教育長先生をはじめ、観覧していただいた保護者の方々、本当にありがとうございました。

星入場行進、運動会が始まりました!!

星霧の中での開会式

星かわいかったSブロック&かっこよかったM・Lブロック

星綱引きがんばるぞー!!

星応援合戦:みんなで力を合わせた応援合戦。各団長、みんなをよくまとめてくれました。演技もとてもかっこよかったです。

星閉会式

星1年生にとっては初めての運動会、学校生活で学んだことを見せてくれました。また、9年生にとっては最後の運動会となりました。その姿は、とても凜々しく、頼もしい限りでした。

 保護者の皆様、応援とご支援に心より感謝します。ありがとうございました。 

 子どもたちは「地域の宝」です。子どもたちの笑顔輝く東学園になるように、今後も職員一同取り組んでいきます。今後もとご理解とご協力をお願いします。

 

運動会へ向け(予行練習)

花丸晴天のもと、運動会へ向けて予行練習を行いました。開会式や表現、応援合戦などなど、子どもたちの頑張った姿がありました。

星堂々とした入場行進にっこり

星かわいいダンス(sブロック)

星かっこいいダンス(M・Lブロック)

星応援合戦

星閉会式「バンザーイ、バンザーイ・・・」

 いよいよ21日(土)が本番です。保護者の前で披露できるように心と体の準備をしましょうにっこり

草原学習

花丸4年生は草原学習を行っています。前回は、オオルリシジミについて事前学習をしました。

 星今日は、実際に阿蘇の草原へ探しに行ってきました。

   「いざ、出発!!」

星オオルリシジミのえさとなるクララの草原を見て回りました。

星幼虫の発見です。アリが寄ってくるそうです。その他にも様々な生物に出会うことができ、子どもたちの目の輝きが印象的でした。

星下山の最後、飛んでいるオオルリシジミを発見することができました。今回も井上さん他4名の方々に教えていただきました。ありがとうございました。