【10月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○29日(火)共通テスト ~30日(水)
○31日(木)就学時健康診断
【11月】
○ 1日(金)郡市音楽会(M・Lブロック)
○ 3日(日)高森町すまいるフェスタ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
2019年2月の記事一覧
くまもとICTコンテスト~最優秀賞!!~
2/20(水)くまもとICTコンテストの表彰式に、三年生が出席しました。学校作品部門において、見事、最優秀賞に輝き、宮尾教育長より賞状とトロフィーをいただきました。作品名は「高森東学園のしょうかい」です。新一年生が安心して学校生活が送れるようにと、写真や動画をタブレット端末で記録していき、プレゼンテーションで伝えるという動画を作成しました。パワーポイントというソフトの使い方をすぐに覚え、自分たちで伝え方を工夫していく姿は、3年生とは思えないほどでした。審査員の方からも「完成度の高い作品でした。」と褒められ、とてもうれしそうな3年生でした!
式の後半では、作品の紹介もあり、ドキドキしながらも、自分たちの作品について説明することができました。くまモンも、隣で応援してくれました!
あっという間の時間の終わり・・
2/24(日)
8年生は修学旅行の行程を終え、旅行だけでは見学できなかった景色をバスの中から見つめながら伊丹空港に向かいました。ほんのり疲れ気味の生徒でしたが、修学旅行での学習をじっくりと深め、けがや病気なく過ごせたことは生徒自身の頑張りの成果だと思います。1時間程度で熊本空港につき高森中学校の生徒さんと解団式を行いました。スクールバスで学校。各自笑顔で帰宅しました。
修学旅行では、たくさんの方々にお世話になりました。安心安全に細かいサポートをしてくださった添乗員さん、バスの運転手さんやガイドさん、宿泊地であたたかく迎えてくださったお宿の皆様、京都のフィールドワークで優しく道を教えてくださった方・・無事に修学旅行を終えることができました。ありがとうございました。
水平社博物館・人権講話
2/24(日)
8年生は、水平社博物館とフィールドワークを終え、西光寺で人権講話をお聞きしました。西光寺住職の清原さんのお話では「自然の物差し」のお話をお聞きしました。人は皆、平等で尊い存在であり、お互いの良さを認め合いながら、人間に生まれたことを感謝していかなければならないというメッセージを心にしっかり受け止とめました。人権について一人一人がしっかりと考える時間をいただきました。
東大寺!壮大なスケールの建物と大仏に感動!
2/24(日)
8年生の修学旅行、3日目のスタートは、奈良の東大寺見学。ちょっぴり肌寒いですが、お天気に恵まれ気持ちの良い一日になりそうです。バスから降りるとすぐに鹿のお出迎え。ガイドさんに東大寺についての説明をしていただきながら見学をしました。大仏様の大きさは片方の眉毛の長さだけで165センチだそうで、とても大きなものだと分かります。一つ一つの説明がとても興味深かいものでした。
舞妓さん鑑賞、生き方を学ぶ!
2/23(土)
8年生の修学旅行、入浴・夕食が終わり、祇園から17歳の舞妓さんが来てくれました。まず舞妓さんについての説明があり、その後、唄に合わせて二曲の舞。蝶などを表した舞と京都の四季を表した舞です。舞が終わったら質問タイム。舞妓になろうと思ったきっかけは?装飾品や着物の重さ?プライベートなことは?これからの夢?などたくさん質問がありました。なりたい夢を叶えるために努力したこと、周りの方への感謝などたくさんのことを教えていただきました。生徒にとって、年齢が近い分余計に身近に感じたようです。しっかりした生き方にみんな刺激をうけました!夢に向かって頑張っていきましょうね!
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅