学校生活の様子

学校生活の様子

運動会結団式

4月20日(金) 来月の運動会に向けての結団式が行われました。赤団団長は「みんなで力を合わせて大きな力を生み出していきたい。」白団団長は「自分の団をしっかりと盛り上げて、いい雰囲気を作っていきたい。」としっかりと語ってくれました。また児童生徒会長からは、運動会のスローガンの発表がありました。全校児童生徒一丸となって、運動会を成功させるために頑張りましょう!!

晴れ 春を発見!

 4/20(金)3年生は初めての理科の学習で、虫めがねの使い方をマスター!早速外に出て春を観察。りんどうがたくさん咲いていました。モンシロチョウも見つけて大興奮!そっと近づいて、観察していました。
高森東も、やっと過ごしやすい気候になりました!

ホットケーキで実験~8年理科~

4月19日(木) 8年生の理科の授業で、炭酸水素ナトリウムが熱分解することを、日常生活の中で感じるために、ホットケーキを使用して、実験を行いました。実験後はおいしくいただきました!!

Lブロック 朝活動

4月19日(木)Lブロックの朝活動(テーマトーク)では、問題を解決する力をつけるために、論理的思考を鍛える活動を行いました。初めての活動だったので、少し戸惑いはありましたが、いろいろな考えを出すことができました。

8年 英語!!


4月17日(火)春休みに体験したことについて、英文でまとめ、ペアで発表しました。友だちのスピーチに対して、質問やコメントをしました。

グループ 歓迎遠足に行ってきました!

 4/13(金)歓迎遠足へ行ってきました。場所は旧野尻小中学校があったところです。とても天気の良い1日で、子どもたちも楽しく歩くことができました。途中、野尻川に寄り道して、冷たい川の水を触ったり、道沿いに咲いているチューリップを眺めたりと、春を感じる時間となりました。
 1年生を歓迎する各学年からの出し物では、子どもたちの個性があふれる内容で、みんな大笑いしながら楽しみました。1年生も大きな声で自己紹介をすることができ、大きな拍手をもらってうれしそうでした。全員でのレクレーションもあり、充実した遠足となりました!

Sブロック始動!

 4/12(木)本年度初めてのSブロック集会がありました。進行をするのは、Sブロックリーダーの4年生です。まずはブロックの先生方の紹介、そして委員会からのお知らせ、最後に生活目標の発表をしました。入学して3日目の1年生も、4年生の話をしっかりと聞くことができました。来週から、Sブロックではコミュニケーションの育成に向けた活動を行っていきます。楽しい時間になることでしょう!

発育測定

 4/12(木)発育測定がありました。1年生のお世話を9年生がしながら、スムーズに測定が進みました。1年前より身長も大きく伸び、体重も増えた子どもたち。自分の成長の様子に関心を持つことができた時間でした。

キラキラ 入学式及び進級式がありました

 4/10(火)第2回入学式及び進級式が行われました。本年度は、5名の1年生を迎えました。また、4名の生徒が後期課程へと進級しました。1年生は、初めての学校ということもあり、少し緊張していましたが、式が終わると元気いっぱいの笑顔を見せ、教室で担任の先生の話をしっかりと聞いていました。明日からスクールバスでの登校です。ドキドキわくわくの毎日を楽しんでほしいと思います!

キラキラ 始業式・就任式

 4/9(月)平成30年度の就任式が行われました。7名の赴任された先生一人一人からお話を聞き、すてきな出会いをした子どもたち。これから一緒に学習や運動をするのが、とても楽しみになりました。
 その後始業式が行われ、校長先生から本年度のテーマが発表されました。本年度は「更なる挑戦」です。昨年度頑張ってきたこと、それを更に伸ばしていこうという話がありました。また、各ブロック代表者から、本年度の目標が発表され、聞いている子どもたちも自分と重ねて考えていました。最後に、子どもたちが楽しみにしていた担任発表がありました。新しい学年と担任と、新たな一歩を踏み出した子どもたちです。保護者の皆様、地域の皆様、1年間どうぞよろしくお願いします!

キラキラ 新年度スタート

 4/2(月)新年度がスタートしました。東学園の桜もチューリップも、もうすぐ花を咲かせそうです。
 本年度は6名の先生方を迎え、義務教育学校2年目のスタートを切りました。職員一丸となり、子どもたちとまた1年間頑張っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の方々、そしてこのホームページをいつも御覧になっている皆様、本年度もどうぞよろしくお願い致します!

学校 退任式

 3/28(水)退任式が行われました。7名の先生方とお別れしました。義務教育学校1年目を共に過ごしてきた7名の先生方とのお別れは、職員にとっても寂しいものです。先生方一人一人のお話を聞きながら、涙を流す子どもたち。信頼関係の深さを感じる時間でした。
 新しい地でも頑張ってください!!本当にありがとうございました!

運転手さん、調理員さんへ

 3/23(金)修了式の日、スクールバスの運転手さんと調理員さんに、1年間のお礼を伝えました。運転手さんは、本年度は雪が多く、運転も大変だったと思いますが、毎日安全に子どもたちの登下校を助けてくださいました。また、調理員さんは毎日おいしい給食を作ってくださいました。みんなが食べやすいようにと、たくさん工夫された調理のおかげで、低学年の子どもたちもすぐに給食になれることができました。1年間本当にありがとうごじました!

平成29年度修了式

 3/23(金)修了式がありました。また、6年生にとっては前期課程の修了ともなりますので、保護者やPTA役員の皆様も出席されました。
 各学年の代表に、校長先生から修了証が渡されたあと、6年生に前期課程の修了証が授与されました。その後、6年生一人ずつが意見発表を行いました。6年前は小さかった4人がとてもたくましくなり、発表内容にとても感動しました。最後に校長先生から、1年間のみんなの頑張りについてお話がありました。全員が元気に修了式を迎えられたことをうれしく思います。
 本年度も本学園へのご協力ありがとうございました。来年度も、よろしくお願いします!

ハート 宮原先生、ありがとうございました!

 3/22(木)本年度最後の全体給食が行われました。1~8年生までが一緒にランチルームで食べました。
 そして明日は、最後の給食です。栄養教諭の宮原先生は、本年度で退職されます。明日を前に、今日はみんなでありがとうの気持ちを込めたメッセージをプレゼントしました。今日は朝から雪が降り続いていましたが、そんな寒い中でも冷たい水での作業。子どもたちが食べやすいようにと工夫されたメニュー。毎日おいしい給食を食べることができるのは、宮原先生のおかげでした。本当に今までありがとうございました!!そして、長い間お疲れ様でした!!明日の最後の給食も、楽しみにしています!

グループ 次の学年の準備をしよう!

 3/15(木)あと一週間で、修了式です。各学年、学習のまとめに取り組んでいるところです。それと同時に、次の学年へ上がる準備もしています。
 2年生は生活科の学習で、3年生教室へおじゃましました。どんな学習をしているのかな?新しい教科があるな~!など、知りたいことがたくさん!教室の後ろには、タブレット端末で作った作品もたくさんありました。
 楽しい春休みが終わると、いよいよ進級です。ワクワクしている子どもたちです!

ハート 1・2年生学年レクレーション

 3/13(火)1・2年生の学年レクレーションがありました。内容は、サンドイッチ作りです。事前に好きな具材を聞いておき、その材料を保護者さんが用意してくださいました。ツナマヨを作ったり、トマトを切ったり・・・。難しい作業もありましたが、みんなで力を合わせて頑張りました!できあがりは、写真の通りです。たくさんの種類のサンドイッチが出来上がりました。会食では、自分の好きな具を挟んだサンドイッチを食べました。食べ過ぎて、おなかいっぱいになった子どもたち。とても楽しい思い出ができました。準備をしてくださった学年委員長さん、ありがとうございました!

第一回卒業証書授与式

3月13日(火)
本日、義務教育学校となってから初めての卒業式が行われました。今日まで学園を引っ張ってくれた3人の9年生が、この学校を巣立っていきました。卒業生代表の生徒は「離れていても、この三人は、ずっと仲のよい仲間でいることができると確信しています。この地に生まれ、この地で育ち、この地で学べたことを誇りに思い、一歩一歩着実に進んでいきたいと思います。」と送辞を述べました。どんなときも3人という人数を感じさせない元気さで、学校を明るく照らしてくれた9年生。これからそれぞれの道を自分らしく歩んでいってください。いつまでもここから応援しています。ご臨席賜りました多くの皆様、今日は本当にありがとうございました。

花丸 9年生修了式

 3/12(月)今日は9年生の修了式が行われました。校長先生から、昨日7年目を迎えた東日本大震災の今について、動画を交えたお話がありました。9年生3名の心に、深く響いたのではないでしょうか。
 そしていよいよ明日は、義務教育学校となって第1回目の卒業証書授与式が行われます。卒業生3名は、東学園の初代リーダーとして、みんなを引っ張ってきてくれました。きっと大変なこともあったでしょう。明日は、みんなで温かく送り出したいと思います。

卒業式へ向けて

3月7日(水)
3月13日(火)には義務教育学校となってはじめての卒業式があります。今年は在校生の1年生から8年生まで全員で、卒業生を送る歌を一曲歌います。それに伴って今日は5~8年生の合同音楽を行いました。8年生がリーダーとなり、細かいところを自分たちで練習しています。9年生への感謝の気持ちを込めながら、卒業式当日までに仕上がるように頑張ります!

頑張れ!9年生!

 3月5日(月)今日の給食は受検生応援メニューのカツ丼!
 いつもはおかわりをしない生徒も、今日はここぞとばかりに験を担いでいました。しっかりエネルギーを蓄え、本番で実力が発揮できるように祈っています。頑張れ!9年生!


東版子ども議会

3月2日(木)
後期課程の生徒で東版子ども議会を行いました。一年間のふるさと学のまとめとして、学んだことをもとに高森町がもっと活性化するような提案を7・8年生が考え、発表します。それに対し実際の子ども議会を経験した9年生が「もっとこういう風に考えたらどうかな」「スライドはこうしたらもっと見やすいよ」などとアドバイスをしてくれます。最後には改善策を発表しました。9年生のアドバイスは的確でわかりやすいもので、後輩たちはさすが9年生だね、と話していました。いろんな学習や経験を積み重ねていって、ふるさとに貢献できるような人に育っていってほしいと思います。

急ぎ なわとび大会

 2/28(水)前期課程では、なわとび大会がありました。個人種目を2つ設定し、3分間で一番回数が多いものを記録としました。これまで、体育の時間や休み時間に練習を重ねてきた子どもたち。今日は練習の成果を発揮できたようでした。
 最後は、チームに分かれて長縄をしました。みんなで声を合わせ、一生懸命跳びました。みんなの笑顔が印象的ななわとび大会となりました。

花丸 本年度最後の授業参観

 2/28(火)本年度最後となる授業参観がありました。9年生にとっては、これが東学園での最後の授業参観です。どの学年も、学習のまとめとなる授業が行われました。
 その後PTA総会も開かれ、1年のまとめがありました。来年度の役員さんも決定し、PTA活動もますます盛んになりそうです。
 来校してくださった保護者の方、ありがとうございました!

スポーツ大会

2月23日(金)
放課後活動の体つくりの時間に、スポーツ大会がありました。3年生から9年生までが合同でチームをつくり、バスケットボールで対戦します。上級生はさすがの上手さで、上手にパスやドリブルを使って攻め込みます。そこへ身体の小さい前期課程児童も、果敢に上級生に挑みます。前期課程児童がゴールを決めると、観覧の児童生徒や職員から「おぉーっ!」と歓声があがっていました。また、試合途中にはチームが一丸となって作戦を話している様子もありました。来週、再来週までスポーツ大会は続きます。果たして勝利するのはどのチームでしょうか・・・?

にっこり 新入児体験入学

 2/20(火)来年度入学の5名の子どもたちが体験入学に来ました。Sブロックの児童が、ゲームや手作りおもちゃでおもてなしをしました。5名とも、とても元気が良く、たくさんの笑顔を見せてくれました!ちょっとドキドキしていたSブロックの児童も、楽しそうな様子を見て安心したようです。
 あと一ヶ月半で入学です。お兄さんお姉さんたちが、楽しみに待っていますよ!

9年生、最後の学年末テスト!

2月14日(木)
から、9年生は学年末テストが行われました。今回のテストは全教科がテストの対象となります。3月に卒業を控えた9年生にとって、このテストが義務教育での最後の定期テストとなりました。
空き時間も一生懸命勉強し、家でも時間をつくりながらたくさん学習を重ねてきた9年生のみなさん、良い結果が出るといいですね!

雪 スケート教室に行ってきました!~前期課程~

 2/13(火)今日は前期課程のスケート教室がありました。菊陽町にあるアスパスケート場に行き、一年ぶりのスケートを楽しみました!年々上手になっていく子どもたち。慣れるまでに時間はかかりませんでした。初めての一年生も、終わる頃には、一人で進むことができるようになりました!とても楽しい1日になりました。おいしいお弁当も、最高だったようです!

8年生地域巡検

2月8日(木)
8年生が地域巡検に行ってきました!来年の子ども議会に向けて、高森町や東校区の問題点、良いところ、伝統などを調査しました。河原にあるケニーズカフェでは、廃校舎を利用した思いや経緯を聞くことができました。昼食を食べた田楽村では、田楽の歴史や地産地消へ込めた思いなどを聞くことができ、湧水トンネルや殿の杉の歴史についてもお話を聞くことができました。また、生徒が見つけた馬場という場所にある絶景スポットへも足を運びました。奥阿蘇大橋がきれいに見える、まさに絶景!な場所でした。地元だから、と分かっているつもりになっていたことも、今回改めて足を運ぶことで学びなおすことができました。お話を聞いたどの方も、高森がどんなに素晴らしい場所か知ってほしい、ぜひ大人になってからも帰る場所として大切に思っていてほしいと言っておられました。学びあり、ときに笑いありの充実した一日となりました!

Mブロック~味噌づくり~

    2/6(火)毎年、後期課程で行っていた味噌づくりを、今年はMブロック(5~7年生)で行いました。
 みんな初めての経験で、名人の方々に教えてもらいながら協力してつくることができました。とくに大豆を押し固めてたるに入れる、「みそ詰め」の作業は難しかったようですが、どんどん出てくる粉砕された大豆に圧倒されながらも空気が入らないように丁寧に押し固めることができました。
 大豆を煮ている待ち時間には「しし肉のどんぶり」「炊き込みご飯」「いもあん餃子」「ごま豆腐」などの郷土料理を学び、豪華でボリュームのあるお昼ごはんとなりました。
 外では雪が舞っており、大豆を冷やす時など寒さが身にしみました。味噌づくりは厳寒の時期に行うからこそ、発酵がゆっくりと進みおいしくなるそうです。今から味噌を食べられる日が待ち遠しいですね。

オリンピックマスコット投票

 2/1(木)2020年に開催される東京オリンピックに向けて、マスコット候補が3つ挙げられています。そのマスコットを決めるのは、全国の小学生!ということで、前期課程の子どもたちに、投票について説明がありました。学級1票を、どのマスコットに投じるのか、マスコットの性格などを紹介ビデオで見ながら話し合いました。さて、一体どのマスコットに決定するのでしょうか・・・?ますますオリンピックを身近に感じた子どもたちでした。

またもや!!大雪!!!

2月1日(木)
またもや大雪となりました。夜中から朝方に雪が降り積もったようで、26cmも積もっています!ふかふかの雪に子どもたちは大喜びで、前期課程の児童も後期課程の生徒も関係なく昼休みは雪合戦をしていました。交通状態はかなり危険な状態となっています。東校区へお越しの際は十分ご注意下さい。

雪 今日の積雪は・・・

 2/1(木)今日の雪・・・。ついに、3年生の児童の膝がすっぽりと埋まってしまいました。おもいもよらぬ大雪に、みんなビックリしました。しかし、子どもたちは何のその。ソリ遊びに夢中です!

会議・研修 性教育講演会

 1/30(火)性教育公開授業の後に、講演会がありました。M・Lブロックの児童生徒と保護者が参加しました。演題は「子どもたちのいのちにありがとう」、講師の先生は高濱伸一先生です。まず、ご家族の紹介をされながら、息子さんがバイク事故で亡くなられたことについて話され、命の大切さについて先生の経験や体験を元に話をしてくださいました。出来事を通して先生の周りで起きた事実と心の動きは、聞いている子ども達の表情を変えていきました。「夢はあきらめてはいけない」「孤独が一番つらい」「あなたは大切な存在だ」「あなたを必要としている人が必ずいる」「命はたいせつなものなのだよ」短い講演時間でしたが、子ども達や保護者の方々など参加した一人一人の心に響く内容でした。先生のメッセージをしっかり受け止めた子ども達。これから、いろいろな出来事が起こったときに勇気や希望を持つ力になると思います。高濱先生、貴重なお話をありがとうございました。また、保護者の皆様も、多くのご参加ありがとうございました。

性教育公開授業

 1/30(火)性教育の公開授業がありました。担任の先生方が、子ども達の実態や発達段階に合わせ学習内容を計画されました。先生方が、子ども達へ伝えたい思いや優しさがいっぱい詰まった学習です。今日も笑顔いっぱいの子ども達を見ることができました。
 1年生は「たいせつなからだ」プライベートゾーンと体を清潔に保つ工夫を学習しました。2年生は「わたしのたんじょう日」先日から命の始まりのお勉強をし、今日はお家の方に生まれたときのことを聞き取りをしました。3年生『命のつながり』誰に似ている?自分の命が先祖からつながっていることを知り、命の大切さを考えました。
 4年生「育ちゆくからだとわたし」ずいぶん成長してきた体。今の成長を確認したり、将来の身長を予測したりしました。5年生「自分らしさって何だろう」自分らしく生きていくために大切なことを事例を通して学びました。6年生は「生命の尊さ」について考え、お家の方に手紙を書きました。
 7年生「多様な性って何だろう」お互いを尊重する姿勢をいろいろな生き方を通して学びました。8年生「あいつとセントバレンタイン」異性との関わり方を学びました。9年生「異性との関わりについて」作文などを読みながら、感じたことや考えたことを交流し合いました。各学級でとても大切な学びの時間となりました。保護者の皆さん、ご参観ありがとうございました!

ハート 調理員のみなさんへ

 1/26(金)今週は給食週間でした。この極寒の高森東で、いつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんの皆さんに、児童生徒から感謝状のプレゼントをしました。毎日温かく心のこもったおいしい給食が食べられるのも、給食センターで仕事をされている皆さんのおかげです。いつもおいしい給食、ありがとうございます!9年生は、給食をいただくのも残りわずかとなりました。リクエスト給食では、9年生がもう一度食べたいメニューが出ています。ワクワクするような給食の時間。今日もおいしいくいただきます!

雪 今週も雪で始まりました

 1/23(火)今週もまた雪で一週間が始まりました。写真は昨日の様子です。溶けかけていたかまくらに、また雪が降り積もり、低学年がせっせと穴をほっていました。明日まで降るようです。東は道路も凍っていますので、こちら方面へいらっしゃる方は、十分注意しておいでください!

児童生徒会引継ぎ式

 1/17(水)1時間目に新児童生徒会引継式がありました。今年から高森東学園義務教育学校となり、いろいろと体制も変わりましたが、役員の生徒の努力もあり、無事に1年が終わりました。式では、旧執行部からのあいさつや、新児童生徒会役員への任命状授与が行われました。また、今年から新たに前期課程代表として、4年生1名が任命されました。これまでの伝統を引継ぎながらも新しい伝統を築いていくための「挑戦」に期待しています。

久しぶりの学校!

1月15日(月)
道路の雪も少し溶けてくれたので、本日は通常通り学校となりました。相変わらず運動場は雪でいっぱいで、昼休みには雪遊びをする子どもの声が響きました。写真は昨日14日(土)に撮った巨大氷柱です。計ってみるとなんと1m以上もありました。このような東校区でしか見られない景色に感動させられることがたくさんあります。それにしても、この雪景色はいつまで続くのでしょうか...

地域の方のご協力に感謝です

1月12日(金)
一昨日からずっと雪が降り続いています。昨日も今日も積雪のため2日連続の休校となりました。
学校周辺も雪で真っ白になっていたのですが、昨日地域の方がボランティアで除雪作業をして下さいました。おかげさまで本日出勤した職員はスムーズに駐車をすることができました。本当だったら積雪で車が入るのも一苦労だったことと思います。本当にありがとうございました。
児童生徒がいない校舎はやはり寂しいものです。月曜日には雪が降りやんで、元気な声が聞けることを楽しみにしています。

雪 今日は臨時休校です

 1/11(木)本日は大雪による積雪のため、臨時休校となりました。
 写真左は、今朝6時の第2棟です。右は9時の第1棟です。運動場のブランコのイスも、もうすぐ埋まりそうなくらいの積雪です。まだまだ雪は降り続くようですので、安全にお過ごしください。
 児童生徒の皆さんは、家庭学習を頑張りましょう!!

大雪の一日になりそうです

1月10日(水)
昨日から降り続いた雪が、学校の敷地を真っ白に染めています。現在の気温はマイナス1℃です。東っ子にとって雪は見慣れたもののようで、特に驚きはしていませんでした。ですがたくさん積もるとやはり嬉しいようで雪遊びしている児童がいました。道路にも雪が積もっておりますので、東校区へお越しの際は十分お気をつけ下さい。
(右の写真は本日の雪遊びの様子、左の写真は昨日あげられなかったSブロックのブロック集会の様子です)

いよいよ授業開始!

1月9日
冬休みが終わり、今日から授業がはじまります。寒さの厳しい東地区は、朝から雪がちらちらと舞っており、お昼にはあっという間に降り積もってしまいました。今日の1時間目は各ブロックでの集会が行われました。それぞれの学年の代表が今年の抱負を述べました。一年後、自分がどうなっていたいかをイメージしながら、年始めに立てた目標を忘れずに頑張っていってほしいと思います。

雪 新年早々雪です

 新年あけましておめでとうございます。今年も高森東学園を、どうぞよろしくお願いします。
 そして1/5(金)は、朝から真っ白の学校です。現在も降り積もる雪・・・。どこまで積もるのやら・・。しかし、子どもたちは今日から部活が始まります!今年も張り切っていきましょう!!

今年最後の部活動♪

今日は今年最後の部活動練習でした。後期課程の練習では、ウォーミングアップで体を温めた後、前後の動きを確認し、終わりには試合をして練習を締めくくりました。練習後は大掃除!広い体育館をみんなで協力して雑巾がけを行いました。端から端までいっただけで「ふぅー」と一休み。今日の練習の中で1番きつかったのかもしれません。1年間お世話になった体育館をきれいにして、来年は気持ちよく練習が始められそうです。

グループ 今年最後の読み聞かせ

 12/22(金)今年最後の読み聞かせに、なんとサンタさんが来てくれました!Sブロックに現れたサンタさんは、本を2冊読んでくれました。そして、子どもたちにプレゼントを!とても喜んだ子どもたち。また、来年も待ってます!
 Mブロックは、卒業生のお母さんが来てくださいました。Lブロックは、サンタさんの奥様。寒い中、早朝から子どもたちのために、ありがとうございました!また、来年もどんな本に出会えるのか、わくわくして待っています!

給食・食事 クリスマス合同給食

 12/22(金)今年最後の給食は、全員で食べる「クリスマス合同給食」でした!1年生から9年生までが縦割り班ごとに座り、楽しく給食をいただきました。途中、健康委員会の生徒から、クリスマスに関するクイズがあり、とても盛り上がりました。
 もうすぐクリスマス!サンタさんは来るかな??

雪 冬休み前集会

 12/22(金)冬休み前の全校集会がありました。始めに、表彰があり、たくさんの子どもたちの頑張りを知ることができました。その後9年生から「チャリティーマラソンの報告」が行われました。寄付金をそのようにいかしたか、東北の被災地を訪問しての感想等、学んだことをプレゼンしてくれました。
 校長先生からは、学校生活に関するアンケート結果についての話がありました。また、この1年の子どもたちの頑張りや、先生方の頑張り、地域の方の協力について、写真を交えて話されました。明日からは冬休み。学習は計画的に、そして家族で過ごす時間を大切にしてほしいと思います。

グループ 今朝もマイナス5℃

 12/21(木)最近朝の気温は、マイナス5℃です。運動場もプールも凍りついています。そんな中、子どもたちはスクールバスから降りると、すぐに運動場を走ります。先生方も走ります。顔が凍りそうになりながら、白い息を吐きながら走ります。元気いっぱいな子どもたち!明日で2学期前半が終わります。最後の1日まで、元気に登校してほしいと思います。