お知らせ
【10月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○29日(火)共通テスト ~30日(水)
○31日(木)就学時健康診断
【11月】
○ 1日(金)郡市音楽会(M・Lブロック)
○ 3日(日)高森町すまいるフェスタ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
学校生活の様子
2017年10月の記事一覧
シェフ給食!
10月30日(月)
今日は高森町のレストラン「water forest」の料理長、加藤誠佑シェフが考えてくださった特別メニューが給食でした!
高森産黒毛和牛とつるのこいも、ひごむらさき、田楽味噌、という高森町の食材をたくさん使用した、田楽カレーでした。こんにゃくや厚揚げもルーに入っていて、食べ応えたっぷりの大変豪華なメニューでした。もちろん、おかわりにはたくさんの児童生徒が集まっていました。生徒は、「新食感でとてもおいしいカレーでした」とコメントしていました。加藤シェフからは、「普段住んでいると分からないかもしれないけれど、高森にはたくさんの食材がある良い町です。これを機に高森町の食に興味をもってくれたらと思います」というお話がありました。加藤シェフ、本当にありがとうございました!
今日は高森町のレストラン「water forest」の料理長、加藤誠佑シェフが考えてくださった特別メニューが給食でした!
高森産黒毛和牛とつるのこいも、ひごむらさき、田楽味噌、という高森町の食材をたくさん使用した、田楽カレーでした。こんにゃくや厚揚げもルーに入っていて、食べ応えたっぷりの大変豪華なメニューでした。もちろん、おかわりにはたくさんの児童生徒が集まっていました。生徒は、「新食感でとてもおいしいカレーでした」とコメントしていました。加藤シェフからは、「普段住んでいると分からないかもしれないけれど、高森にはたくさんの食材がある良い町です。これを機に高森町の食に興味をもってくれたらと思います」というお話がありました。加藤シェフ、本当にありがとうございました!
明日は研究発表会です
10/26(木)明日は、本校の研究発表会が行われます。3本の授業、及び義務教育学校の体制作りと校内研究についての発表となります。多くの方に来ていただき、ご指導いただければと思います。来校される際には、交通事故等に気をつけられてください。お待ちしております。
後期課程の野球!
10月25日(水)
この日は後期課程合同で体育の授業が合っていました。
女子チーム対男子チームで試合を行っていたようで、女子チームに大きなハンデをつけたものの、僅差で男子チームが勝利した模様...やはり堅いボールには慣れるのに時間がかかるようです。今後の成長に期待です!
この日は後期課程合同で体育の授業が合っていました。
女子チーム対男子チームで試合を行っていたようで、女子チームに大きなハンデをつけたものの、僅差で男子チームが勝利した模様...やはり堅いボールには慣れるのに時間がかかるようです。今後の成長に期待です!
子ども議会
10/18(水)に高森町子ども議会がありました。今年の提案は、「奥阿蘇キャンプ場に自然を生かしたアスレチックをつくる」「広域林道阿蘇東部線の東校区沿道に休憩所を設置し、トイレや観光案内看板を設置する」というものでした。今年で4回目の子ども議会なのですが、初めて高森中のグループと共同で行いました、
当日のプレゼンを作成するために、Web会議で昼休みや放課後の時間も使って話し合いを行ってきました。3人とも堂々とした提案を行うことができ、大変感心しました。また、高森中のグループとの交流も深めることができ、とても素晴らしい経験となりました、
当日のプレゼンを作成するために、Web会議で昼休みや放課後の時間も使って話し合いを行ってきました。3人とも堂々とした提案を行うことができ、大変感心しました。また、高森中のグループとの交流も深めることができ、とても素晴らしい経験となりました、
読み聞かせ♪
10月20日
朝活動の時間にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。始めに手遊び歌を教えていただき、子どもたちも体を動かしながら楽しみました。民話の話ではボランティアの方のやわらかく、ゆったりとした語り口に子どもたちも引き込まれていました。いつも読んでいる本でも、誰かに読んでもらうとまた違った雰囲気を味わうことができました。
朝活動の時間にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。始めに手遊び歌を教えていただき、子どもたちも体を動かしながら楽しみました。民話の話ではボランティアの方のやわらかく、ゆったりとした語り口に子どもたちも引き込まれていました。いつも読んでいる本でも、誰かに読んでもらうとまた違った雰囲気を味わうことができました。
部活
10月19日の部活動の風景です。後期課程は英語暗唱大会が行われているため、残っている生徒と前期課程の児童での部活動となりました。
後期課程の生徒がリーダーとなってアップや基礎打ちをし、ときにはアドバイスをしながら前期後期一体となってバドミントンに打ち込む姿が印象的でした!
後期課程の生徒がリーダーとなってアップや基礎打ちをし、ときにはアドバイスをしながら前期後期一体となってバドミントンに打ち込む姿が印象的でした!
Mブロック活動
10月18日Mブロックでパンジーを植えました。冷え込みが厳しくなった今日この頃。東の寒さに耐え、雪や霜に負けず。春まで咲くことができる花といったらパンジーくらいしかありません。みんなで協力しながら1つ1つ丁寧に植えました。この日は3時間目にも花植えが行われ、植えつけのいい練習になったようです。
土が冷たかったので、終わった後は水道水の温かさに感動していました。春まできれいな花を咲かせてくれることを期待しています。
土が冷たかったので、終わった後は水道水の温かさに感動していました。春まできれいな花を咲かせてくれることを期待しています。
阿蘇郡市駅伝大会
10月17日
後期課程の生徒は、行事がたくさんの一週間がはじまっています。昨日は駅伝大会でした!小雨降る寒いなかでの試合となりましたが、女子が敢闘賞を取ることができました!男子も最後まで諦めない力強い走りを見せてくれました。少ない人数で得意不得意もある中、何事にも果敢にチャレンジする姿には本当に関心します。出場した選手も応援の生徒もお疲れ様でした!
後期課程の生徒は、行事がたくさんの一週間がはじまっています。昨日は駅伝大会でした!小雨降る寒いなかでの試合となりましたが、女子が敢闘賞を取ることができました!男子も最後まで諦めない力強い走りを見せてくれました。少ない人数で得意不得意もある中、何事にも果敢にチャレンジする姿には本当に関心します。出場した選手も応援の生徒もお疲れ様でした!
花いっぱい❀
10/18(水)前期課程の子どもたちは、花植え活動をしました。6年生がリーダーとなり、縦割り班ごとに協力して活動しました。色とりどりのパンジーをプランターに植え、子どもたちも大満足!華やかな玄関となりました。今日の気温は12℃。冬が近づいてきた高森東です。パンジーが寒さに負けませんように!!
6年修学旅行④
午前中は、長崎市内の観光で出島資料館、大浦天主堂、グラバー園を回りました。天気は雨でしたが、昨日よりは小雨で、集合写真の時などは傘なしでとることが出来ました。
出島資料館では、スタンプラリーを見つけ、テンションが上がる6年生!最後まで回ることが出来ましtた。もちろん、江戸時代の出島の様子も学ぶことが出来ました。
その後は、大浦天主堂、グラバー園、伝統工芸館を回りました。グラバー園では、中央小のみんなとハートの石を見つけながら回りました。買い物も楽しみ、この後は、昼食バイキングです。
出島資料館では、スタンプラリーを見つけ、テンションが上がる6年生!最後まで回ることが出来ましtた。もちろん、江戸時代の出島の様子も学ぶことが出来ました。
その後は、大浦天主堂、グラバー園、伝統工芸館を回りました。グラバー園では、中央小のみんなとハートの石を見つけながら回りました。買い物も楽しみ、この後は、昼食バイキングです。
6年修学旅行③
16日、修学旅行2日目がスタートしました。
多少寝不足の子もいますが、朝ごはんもしっかりと食べて、みんな元気です。
今から出島資料館へ移動です。
2日目は、長崎の歴史に触れながら、市内を観光します。
多少寝不足の子もいますが、朝ごはんもしっかりと食べて、みんな元気です。
今から出島資料館へ移動です。
2日目は、長崎の歴史に触れながら、市内を観光します。
6年修学旅行②
15日の午後は、被爆者の方のお話を聞いた後、平和公園周辺のフィールドワークに行きました。
被爆者の方のお話では、経験をもとにされたお話を聞き、当時の様子を思い浮かべながら、真剣に聞いていました。
そして、フィールドワークでは、あいにくの雨・・・。これでもかというくらいの雨の中でしたが、ガイドの方の話も真剣に聞きながら、原爆の恐ろしさについて考えることが出来ました。
そして今日、一番の歓声はこれ!
夕食時の夜景でした。雨の中でしたが、とてもきれいで盛り上がりました。
6年修学旅行①
10/15(日)本日から6年生は修学旅行で、佐賀・長崎へと学習に来ています。
午前中は、佐賀県の宇宙科学博物館を見学しました。宇宙に関する紹介やロケットエンジンの展示、宇宙飛行士が訓練で使うような機器もありました。ほかにも不思議なものがたくさんあり、みんなワクワクしていました。楽しいものがたくさんあり、ちょっと時間は足りなかったようです。時間があるときに家族でゆっくりと訪れてみるのもいいかもしれないですね。
午前中は、佐賀県の宇宙科学博物館を見学しました。宇宙に関する紹介やロケットエンジンの展示、宇宙飛行士が訓練で使うような機器もありました。ほかにも不思議なものがたくさんあり、みんなワクワクしていました。楽しいものがたくさんあり、ちょっと時間は足りなかったようです。時間があるときに家族でゆっくりと訪れてみるのもいいかもしれないですね。
始業式!
10/12(木)今日は始業式でした。短い秋休みでしたが、児童生徒のみなさんはリフレッシュできたでしょうか。今日の始業式では校長先生から「リフレーミング」に関するお話がありました。「後悔してばかり」「細かいことが気になる」など、自分からみるとマイナスにみえる自分の性格ですが、見方や視点を変えるとプラスに変わるというものでした。どんなときもいろんな視点をもって前向きに頑張っていきましょうね!
1学期終業式そして秋休み・・・
10/10(火)高森東学園は、ただいま秋休みです。先週6日(金)に1学期の終業式が行われました。校長先生から1学期を振り返って、みんなの頑張りに対するお話がありました。また、ブロック代表の児童生徒から、振り返りと今後の目標について発表がありました。
そして最後は、東学園の5レンジャーが登場し、「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さを教えてくれました。秋休みは明日で終わりです。みなさん元気に過ごしていますか?12日(木)の始業式には、元気な顔で会いましょう!!
そして最後は、東学園の5レンジャーが登場し、「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さを教えてくれました。秋休みは明日で終わりです。みなさん元気に過ごしていますか?12日(木)の始業式には、元気な顔で会いましょう!!
尾下り菅原神社大祭
10/3(火)尾下り菅原神社大祭が行われました。毎年本校の3・4年生が、高森ふるさと学の学習で参加しています。また、地元の低学年の子どもたちも参加しています。前日までの練習を頑張り、本番では獅子舞とともに、見事な舞を見せてくれました。地域の伝統を受け継いでいく子どもたち。先人の思いをしっかりと感じたようでした。尾下り地域のみなさま、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
工事スタート!
10/4(水)ついに第1棟と第2棟をつなぐ廊下の工事が始まりました!これまでは、雨の日も雪の日も、子どもたちは寒さに耐えながら行き来をしていました。廊下ができることで、行き来も楽になりそうです。
工事をしてくださっている岡本建築さん、どうぞよろしくお願いいたします!(尚、来校される皆様、運動場は工事があっていますので、十分お気をつけください。)
工事をしてくださっている岡本建築さん、どうぞよろしくお願いいたします!(尚、来校される皆様、運動場は工事があっていますので、十分お気をつけください。)
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
4
6
5
6
6