お知らせ
【10月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○29日(火)共通テスト ~30日(水)
○31日(木)就学時健康診断
【11月】
○ 1日(金)郡市音楽会(M・Lブロック)
○ 3日(日)高森町すまいるフェスタ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
学校生活の様子
2017年10月の記事一覧
シェフ給食!
10月30日(月)
今日は高森町のレストラン「water forest」の料理長、加藤誠佑シェフが考えてくださった特別メニューが給食でした!
高森産黒毛和牛とつるのこいも、ひごむらさき、田楽味噌、という高森町の食材をたくさん使用した、田楽カレーでした。こんにゃくや厚揚げもルーに入っていて、食べ応えたっぷりの大変豪華なメニューでした。もちろん、おかわりにはたくさんの児童生徒が集まっていました。生徒は、「新食感でとてもおいしいカレーでした」とコメントしていました。加藤シェフからは、「普段住んでいると分からないかもしれないけれど、高森にはたくさんの食材がある良い町です。これを機に高森町の食に興味をもってくれたらと思います」というお話がありました。加藤シェフ、本当にありがとうございました!
今日は高森町のレストラン「water forest」の料理長、加藤誠佑シェフが考えてくださった特別メニューが給食でした!
高森産黒毛和牛とつるのこいも、ひごむらさき、田楽味噌、という高森町の食材をたくさん使用した、田楽カレーでした。こんにゃくや厚揚げもルーに入っていて、食べ応えたっぷりの大変豪華なメニューでした。もちろん、おかわりにはたくさんの児童生徒が集まっていました。生徒は、「新食感でとてもおいしいカレーでした」とコメントしていました。加藤シェフからは、「普段住んでいると分からないかもしれないけれど、高森にはたくさんの食材がある良い町です。これを機に高森町の食に興味をもってくれたらと思います」というお話がありました。加藤シェフ、本当にありがとうございました!
明日は研究発表会です
10/26(木)明日は、本校の研究発表会が行われます。3本の授業、及び義務教育学校の体制作りと校内研究についての発表となります。多くの方に来ていただき、ご指導いただければと思います。来校される際には、交通事故等に気をつけられてください。お待ちしております。
後期課程の野球!
10月25日(水)
この日は後期課程合同で体育の授業が合っていました。
女子チーム対男子チームで試合を行っていたようで、女子チームに大きなハンデをつけたものの、僅差で男子チームが勝利した模様...やはり堅いボールには慣れるのに時間がかかるようです。今後の成長に期待です!
この日は後期課程合同で体育の授業が合っていました。
女子チーム対男子チームで試合を行っていたようで、女子チームに大きなハンデをつけたものの、僅差で男子チームが勝利した模様...やはり堅いボールには慣れるのに時間がかかるようです。今後の成長に期待です!
子ども議会
10/18(水)に高森町子ども議会がありました。今年の提案は、「奥阿蘇キャンプ場に自然を生かしたアスレチックをつくる」「広域林道阿蘇東部線の東校区沿道に休憩所を設置し、トイレや観光案内看板を設置する」というものでした。今年で4回目の子ども議会なのですが、初めて高森中のグループと共同で行いました、
当日のプレゼンを作成するために、Web会議で昼休みや放課後の時間も使って話し合いを行ってきました。3人とも堂々とした提案を行うことができ、大変感心しました。また、高森中のグループとの交流も深めることができ、とても素晴らしい経験となりました、
当日のプレゼンを作成するために、Web会議で昼休みや放課後の時間も使って話し合いを行ってきました。3人とも堂々とした提案を行うことができ、大変感心しました。また、高森中のグループとの交流も深めることができ、とても素晴らしい経験となりました、
読み聞かせ♪
10月20日
朝活動の時間にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。始めに手遊び歌を教えていただき、子どもたちも体を動かしながら楽しみました。民話の話ではボランティアの方のやわらかく、ゆったりとした語り口に子どもたちも引き込まれていました。いつも読んでいる本でも、誰かに読んでもらうとまた違った雰囲気を味わうことができました。
朝活動の時間にボランティアの方が読み聞かせをしてくださいました。始めに手遊び歌を教えていただき、子どもたちも体を動かしながら楽しみました。民話の話ではボランティアの方のやわらかく、ゆったりとした語り口に子どもたちも引き込まれていました。いつも読んでいる本でも、誰かに読んでもらうとまた違った雰囲気を味わうことができました。
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
4
6
8
9
9