お知らせ
【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
学校生活の様子
2017年12月の記事一覧
今年最後の部活動♪
今日は今年最後の部活動練習でした。後期課程の練習では、ウォーミングアップで体を温めた後、前後の動きを確認し、終わりには試合をして練習を締めくくりました。練習後は大掃除!広い体育館をみんなで協力して雑巾がけを行いました。端から端までいっただけで「ふぅー」と一休み。今日の練習の中で1番きつかったのかもしれません。1年間お世話になった体育館をきれいにして、来年は気持ちよく練習が始められそうです。
今年最後の読み聞かせ
12/22(金)今年最後の読み聞かせに、なんとサンタさんが来てくれました!Sブロックに現れたサンタさんは、本を2冊読んでくれました。そして、子どもたちにプレゼントを!とても喜んだ子どもたち。また、来年も待ってます!
Mブロックは、卒業生のお母さんが来てくださいました。Lブロックは、サンタさんの奥様。寒い中、早朝から子どもたちのために、ありがとうございました!また、来年もどんな本に出会えるのか、わくわくして待っています!
Mブロックは、卒業生のお母さんが来てくださいました。Lブロックは、サンタさんの奥様。寒い中、早朝から子どもたちのために、ありがとうございました!また、来年もどんな本に出会えるのか、わくわくして待っています!
クリスマス合同給食
12/22(金)今年最後の給食は、全員で食べる「クリスマス合同給食」でした!1年生から9年生までが縦割り班ごとに座り、楽しく給食をいただきました。途中、健康委員会の生徒から、クリスマスに関するクイズがあり、とても盛り上がりました。
もうすぐクリスマス!サンタさんは来るかな??
もうすぐクリスマス!サンタさんは来るかな??
冬休み前集会
12/22(金)冬休み前の全校集会がありました。始めに、表彰があり、たくさんの子どもたちの頑張りを知ることができました。その後9年生から「チャリティーマラソンの報告」が行われました。寄付金をそのようにいかしたか、東北の被災地を訪問しての感想等、学んだことをプレゼンしてくれました。
校長先生からは、学校生活に関するアンケート結果についての話がありました。また、この1年の子どもたちの頑張りや、先生方の頑張り、地域の方の協力について、写真を交えて話されました。明日からは冬休み。学習は計画的に、そして家族で過ごす時間を大切にしてほしいと思います。
校長先生からは、学校生活に関するアンケート結果についての話がありました。また、この1年の子どもたちの頑張りや、先生方の頑張り、地域の方の協力について、写真を交えて話されました。明日からは冬休み。学習は計画的に、そして家族で過ごす時間を大切にしてほしいと思います。
今朝もマイナス5℃
12/21(木)最近朝の気温は、マイナス5℃です。運動場もプールも凍りついています。そんな中、子どもたちはスクールバスから降りると、すぐに運動場を走ります。先生方も走ります。顔が凍りそうになりながら、白い息を吐きながら走ります。元気いっぱいな子どもたち!明日で2学期前半が終わります。最後の1日まで、元気に登校してほしいと思います。
児童生徒会役員立ち会い演説会
12/18(月)6時間目に新しい児童生徒会役員を決めるための立ち会い演説会及び投票が行われました。投票権があるのは4年生以上です。立候補者は、東学園をどのような学園にしたいのか、自分はどう変わりたいのか、自分の思いをみんなに伝えました。
その後、投票が行われました。結果は明日発表されます。当選してもしなくても、学園を自分たちで創っていきたいという強い思いはみんな同じです。その気持ちを大切にしてほしいと思います。
その後、投票が行われました。結果は明日発表されます。当選してもしなくても、学園を自分たちで創っていきたいという強い思いはみんな同じです。その気持ちを大切にしてほしいと思います。
人権集会がありました
12/15(金)4時間目に人権集会がありました。前半は、縦割り班に分かれ、Lブロックの司会進行のもと、「種をまこう」とい冊子から「ぼくはどうすればいいのだろう」というお話について考えました。いじめられている立場になったとき、自分はどうしたらよいのかを考えました。縦割り班での学習だったため、様々な視点から意見が出されました。後半は各班の話し合いの結果を交流しました。みんなの思いが「東学園に喜んで登校する」ことへとつながることを、最後の校長先生の話で確認しました。司会進行をしたLブロックの生徒は、意見をまとめるのに苦労したようですが、このような経験を積み重ね、東学園のリーダーとして育ってほしいなと思ったところです。
3~4年生郷土料理教室
12/14(木)3・4年生は郷土料理教室を行いました。地元のひめゆりの会の方に来て頂き、朋遊館で料理をしました。メニューは、ジャンボいなり寿司とだご汁です。2回目の4年生は、手際よく進めることができました。初参加の3年生は・・・なんとかがんばりました!
今日の給食は、3・4年生が一生懸命作ってくれた郷土料理を前期課程みんなでいただきました。ジャンボいなりを5つも食べる6年生にビックリした低学年。「大きくなったら、たくさん食べれるようになるのかな~。」とつぶやいていました。とってもおいしかった郷土料理。これからも、伝統の味を引き継いでいきましょう!!
7~9年 郷土料理教室
12月14日(木)
毎年恒例の郷土料理教室がありました!地域の料理名人をお招きして、作り方を習いながら料理します。メニューはだご汁、ジャンボいなり、手作り豆腐でした。調理中、家庭科室からはおいしそうな匂いがいっぱい広がっていました。名人のみなさんも交えてみんなで「おいし~い!」と言いながら会食しました。名人さんからは、この地を離れてもふるさとの味を忘れずにいてほしいというお話がありました。生徒のみなさんもぜひ作り方を覚えて、ふるさとの味を伝え広められるようになってほしいものです。名人のみなさん、今日は本当にありがとうございました。
毎年恒例の郷土料理教室がありました!地域の料理名人をお招きして、作り方を習いながら料理します。メニューはだご汁、ジャンボいなり、手作り豆腐でした。調理中、家庭科室からはおいしそうな匂いがいっぱい広がっていました。名人のみなさんも交えてみんなで「おいし~い!」と言いながら会食しました。名人さんからは、この地を離れてもふるさとの味を忘れずにいてほしいというお話がありました。生徒のみなさんもぜひ作り方を覚えて、ふるさとの味を伝え広められるようになってほしいものです。名人のみなさん、今日は本当にありがとうございました。
火災避難訓練
12/13(水)火災避難訓練を行いました。冬場は乾燥し、火災が発生しやすい時期です。消防署の方や役場の防災官の方から「やはり、訓練が一番大事」ということを話されました。訓練しておくことで、どこに避難したらいいのか、何に気をつければいいのか、すぐに判断できるようになります。私たち職員も、子どもたちの命、自分の命を守るために、常に意識して過ごしています。災害は起こらないのが一番ですが、やはり備えは大事だと改めて感じた訓練でした。消防署の方々、ありがとうございました!
図書館へレッツゴー!
12/12(火)2年生は生活科の学習で、一の宮図書館に行ってきました!司書の方から、図書館の仕組みや、思いについてたくさん聞くことができました。学校の図書館より広い場所にたくさんの本!!「これはなんですか?」「高いところの本はどうやってとるのですか?」と疑問に思ったことを質問し、実際に体験することもできました。高森には図書館がありませんので、できるといいな~と帰りのバスで話していました。一の宮図書館の司書のみなさん、ありがとうございました!
授業参観がありました
12/8(金)今年最後の授業参観がありました。各学年、学習の様子をお家の方々に見てもらったり、一緒に活動してもらったりと、笑顔あふれる1時間となりました。
その後のPTA例会では、校長先生から、子どもたちの様子がスライドで紹介されました。頑張っている姿がたくさん映し出され、保護者の皆様も見入っておられました。ブロック懇談会では、親の学びプログラムが実施されました。子どもの話や自分の話で盛り上がり、これもまた楽しい時間となりました。雪の降る中、学校にお越し頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!
その後のPTA例会では、校長先生から、子どもたちの様子がスライドで紹介されました。頑張っている姿がたくさん映し出され、保護者の皆様も見入っておられました。ブロック懇談会では、親の学びプログラムが実施されました。子どもの話や自分の話で盛り上がり、これもまた楽しい時間となりました。雪の降る中、学校にお越し頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!
味噌詰めを行いました!
12月8日(金)
放課後の時間を使って8・9年生で味噌詰めを行いました。昨年作って一年寝かせておいた味噌は、ふたを開けるととても良い匂いがしました。量を量って袋に詰めて、後期課程の生徒などに配りました。来年はもっとつくる量を増やして、前期課程の児童にも渡せると良いねと話をしていました。この味噌は来週の郷土料理教室でも使用します。きっとおいしく出来ることでしょう・・・♪
今日の5時間目(14:00)からは授業参観です。そのあとPTA例会、ブロック懇談会もあります。雪が散らついていますので、お気をつけてお越し下さい。
放課後の時間を使って8・9年生で味噌詰めを行いました。昨年作って一年寝かせておいた味噌は、ふたを開けるととても良い匂いがしました。量を量って袋に詰めて、後期課程の生徒などに配りました。来年はもっとつくる量を増やして、前期課程の児童にも渡せると良いねと話をしていました。この味噌は来週の郷土料理教室でも使用します。きっとおいしく出来ることでしょう・・・♪
今日の5時間目(14:00)からは授業参観です。そのあとPTA例会、ブロック懇談会もあります。雪が散らついていますので、お気をつけてお越し下さい。
English Thursday
12/7(木)今日はEnglish Thursday!朝の気温は氷点下でしたが、スクールバスから降りてくる子どもたちからは「Good morning!!」と元気な声が聞かれました。今日は一日英語を使って話す日です。英語の授業では、講師の先生から発音練習をうけた2年生。ゲームを楽しみながら、乗り物の名前を覚えました。英語の時間が楽しみな子どもたちです!
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
6
4
6
7
9