学校生活の様子

2023年5月の記事一覧

0523 芋の苗植え

花丸昨日の雨が心配でしたが、1・2年生が芋の苗植えをしました。2年生は、本校で2回目の苗植えとなり、道具の準備をしたり、自分1人でしっかりと植えたりすることができました。1年生も「早く芋掘りしたいな。」と口ずさみながら芋の苗を植えていました。秋の収穫が楽しみです。

0522 第7回運動会開催!!

花丸前日までの雨が心配されましたが、当日は晴天の下、5月20日(土)の午前中に運動会を開催しました。今年は、コロナウイルス感染症が5類になりましたので参観者の制限なく、たくさんの皆様にご覧いただきました。町長草村様をはじめ観覧していただいた皆様、本当にありがとうございました。

星入場・開会式

星表現(ダンス)Sブロック、M・Lブロック

星綱引き(全学年)

星親子競技(9年生)

星閉会式

 

0518 台湾行政院農業委員会来校

花丸20日(土)が運動会の予定ですが、雨の心配があります。運動会実施については、通知(学校、学年等)をご確認ください。外での実施ができることを願っています。

お知らせ高森町の食に関する活動の視察及び児童生徒との交流を目的として、台湾から行政院農業委員会の皆様33名が来校されました。開会行事の後、NOKaTs(「ドライフラワー」を中心として活動されている地域グループ)の活動紹介及び給食調理場見学、授業参観、児童生徒との交流会を行いました。児童生徒との交流では、「みさを大豆」(高森東発祥)に関する発表、意見交換、記念撮影等を行いました。自分たちの発表を行うだけではなく、実際に台湾の方々と触れ合うことができ、子どもたちにとっても大変よい機会となりました。

星NOKaTsの活動報告

星授業参観

星児童生徒との交流会

0516 運動会予行

花丸運動会まであと4日です。今日は晴天の下、予行練習を行いました。暑い中でしたが、水分補給をしっかりとしながら一生懸命取り組むことができました。土曜日の本番は雨が心配されますが、子どもたちの頑張りを観ていただきたいと思います。

 

0512 愛校作業

花丸昨日、運動会へ向けての愛校作業を行いました。5年生以上の児童生徒、保護者、教職員で協力してきれいにすることができました。素晴らしい環境のもと、運動会を迎えられそうです。保護者の皆様、ありがとうございました。