学校生活の様子

2021年7月の記事一覧

みさを大豆植え

13日に高森町の伝統作物である「みさを大豆」を植える学習がありました。天気が心配されましたが、ちょうど梅雨明けとなり、無事実施することができました。「高森ふるさと学」の一環で毎年行っていましたが、昨年度は中止。本年度2年ぶりに行いました。参加者は3~7年生。広大な畑の一部分でしたが、保存会の方に指導していただきながら植えることができました。秋の収穫が楽しみです。

出発前に栄養教諭の松井先生からお話がありました。

保存会の方に教えていただきました。

広い土地でした。

質問も多く出ました。

 

 

最近のブロック活動から

本校の特色ある活動の1つである婦ロック活動。各ブロックで趣向を凝らした活動が行われています。Sブロックは不審者対策の集会。先生が不審者役を務めておられました。Mブロックは身近なものの紹介。タブレットの画像を見せながら紹介を行っていました。また、Lブロックは討論活動。「エビのしっぽは食べるべきか」というテーマで賛成反対に分かれてやりとりをしていました。

Sブロック

Mブロック

Lブロック