学校生活の様子

学校生活の様子

0614 野外体験学習

花丸6月9日(金)に7年生が野外体験学習を行いました。高森中学校の1年生と合同で国立阿蘇青少年交流の家でオリエンテーション後、杵島岳登山をグループごとに行いました。

0613 ヒメユリ  

花丸高森町の町花でもあり、東学園の校章にも描かれているヒメユリが咲きました。オレンジ色のかわいい花が特徴的です。

星今日は、高森高校を8・9年生が訪問しました。高校生と大学生の交流イベントがあり、参加した生徒たちは、普段と違う雰囲気を感じることができました。高校生だけでなく、大学生の話を聞けたのも今後の進路を考えるとてもよい機会となりました。

0607 CLIL(オンライン英語プログラム)&みどりの少年団

花丸クリル(オンライン英語プログラム)が今日からスタートしました。英語を学ぶというよりも英語で学ぶという児童生徒主体の新たな取組です。高森町では1年生から9年生(小1~中3)まで年間35時間程度をクリルを行います。今日は、5・6年生と7~9年生の授業を行いました。金曜日には、3・4年生も行います。1・2年生は、9月から行う予定です。

星みどりの少年団

Sブロック(1~4年生)では、みどりの少年団活動を行っています。今日は、結団式と花植え活動を行いました。結団式では、Sブロックリーダーの4年生が進行を務め、児童玄関前の花植え(プランター)では、縦割りグループで協力して活動を行うことができました。今日植えた様々な花が、明日から児童生徒を明るく迎えてくれることでしょう。

0605 学園からの風景&プール掃除

花丸先週、学園から見えた根子岳と高岳です。雲海のように山頂だけが雲の上に顔をのぞかせていました。

星今日はプール掃除をしました。雨や寒さも心配されましたが、子どもたちは元気に掃除を頑張りました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみですね。

0602 今日の東学園!!

花丸昨日からの激しい雨の影響はなかったでしょうか。外は雨ですが、子どもたちは元気に学習をしています。6年生は、調理実習(野菜炒め)をしました。これまで調理実習ができないときもありましたが、包丁の使い方も含めて、楽しく学ぶ姿がありました。また、4年生は、夏井先生も一緒に英語の学習をしました。マスク姿での学習が多かったのですが、マスクなしの先生の口元を見ながら発音する姿も見られました。

 

0601 6月行事

花丸いよいよ6月に入りました。九州北部の梅雨入りも発表されていますし、台風等の影響も考えられますので、情報の確認と早めの準備をお願いいたします。

星6月の主な行事についてお知らせします。5時間授業の日もありますので、通信等で下校時刻の確認をよろしくお願いいたします。

6月 7日(水):5時間授業

   9日(金):7年生野外体験学習

  10日(土):バドミントン県大会(~11日)

  15日(木):5年集団宿泊教室(~16日)

  19日(月):なかよし交流会(南部)

  21日(水):5時間授業

  22日(木):6年修学旅行(~23日)

  24日(土):郡市中体連夏季大会(~25日)

  28日(水):5時間授業

0531 台湾との交流授業

花丸今日は雨模様の天気で、東学園も霧に包まれました。(2棟校舎の様子)

星1・2時間目に、Mブロック(5~7年生)が台湾のSANPI小学校と交流授業を行いました。お互いの国や学校での様子を紹介し合ったり、紙相撲を画面越しに行ったりしました。先日は、台湾の方々(大人)との交流会を行うことができましたし、今回は子ども同士の交流ができました。子どもたちにとっては大変よい機会となりました。

0530 スポーツテスト&眼科検診

花丸今日は、雨天となりましたが、体育館でスポーツテストを行いました。担当からの話・準備運動の後、種目にチャレンジしました。本校の特徴でもあるLブロック(8・9年生)とSブロックの1~3年生がペア学年となり、Lブロックの生徒が児童をリードしながら活動する姿も見られました。

星グループごとに体ほぐしの運動(人間知恵の輪)も行いました。

星眼科医の草村先生に来校いただき、眼科検診を行いました。草村先生ありがとうございました。

0529 歯科検診

花丸今日は歯科検診がありました。明日は眼科検診と体力テスト、明後日はプール掃除と行事がたくさんあります。明日の雨や週末からの台風が心配です。早めの準備をお願いいたします。

星校医の片山先生に来校いただき、歯科検診を行いました。片山先生ありがとうございました。児童生徒は待っている間、保健室の隣の部屋で歯に関するDVDを見ました。廊下には、歯に関するコーナーが設けられています。

0526 引き渡し訓練

花丸昨日は引き渡し訓練でした。災害はない方がいいのですが、台風や豪雨等の災害に備えて、安全に行動できるように行いました。児童生徒は、落ち着いた行動をすることができましたし、実施後には成果や課題について職員で話し合いました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

星今日は、学校隣の保育園の園児のみなさんが、芋の苗植えに来てくれました。先日、1・2年生が植えた隣の畑に協力して植えることができました。

0525 今日の東学園!!

花丸今日は、引き渡し訓練を行います。保護者の皆様、よろしくお願いします。訓練については、安心メールをご確認ください。

星朝の活動でブロック集会を行いました。Sブロックでは、みんなで鬼ごっこをしました。リーダーの4年生が進行し、1~4年生みんなで楽しみました。また、昼休みはSブロック遊び(缶けり)をしました。

星道徳の授業です。5年生は駅前にとめてある自転車について、6年生はふるさとのよさについて考えました。

【5年生の様子】

【6年生の様子】

 

0523 芋の苗植え

花丸昨日の雨が心配でしたが、1・2年生が芋の苗植えをしました。2年生は、本校で2回目の苗植えとなり、道具の準備をしたり、自分1人でしっかりと植えたりすることができました。1年生も「早く芋掘りしたいな。」と口ずさみながら芋の苗を植えていました。秋の収穫が楽しみです。

0522 第7回運動会開催!!

花丸前日までの雨が心配されましたが、当日は晴天の下、5月20日(土)の午前中に運動会を開催しました。今年は、コロナウイルス感染症が5類になりましたので参観者の制限なく、たくさんの皆様にご覧いただきました。町長草村様をはじめ観覧していただいた皆様、本当にありがとうございました。

星入場・開会式

星表現(ダンス)Sブロック、M・Lブロック

星綱引き(全学年)

星親子競技(9年生)

星閉会式

 

0518 台湾行政院農業委員会来校

花丸20日(土)が運動会の予定ですが、雨の心配があります。運動会実施については、通知(学校、学年等)をご確認ください。外での実施ができることを願っています。

お知らせ高森町の食に関する活動の視察及び児童生徒との交流を目的として、台湾から行政院農業委員会の皆様33名が来校されました。開会行事の後、NOKaTs(「ドライフラワー」を中心として活動されている地域グループ)の活動紹介及び給食調理場見学、授業参観、児童生徒との交流会を行いました。児童生徒との交流では、「みさを大豆」(高森東発祥)に関する発表、意見交換、記念撮影等を行いました。自分たちの発表を行うだけではなく、実際に台湾の方々と触れ合うことができ、子どもたちにとっても大変よい機会となりました。

星NOKaTsの活動報告

星授業参観

星児童生徒との交流会

0516 運動会予行

花丸運動会まであと4日です。今日は晴天の下、予行練習を行いました。暑い中でしたが、水分補給をしっかりとしながら一生懸命取り組むことができました。土曜日の本番は雨が心配されますが、子どもたちの頑張りを観ていただきたいと思います。

 

0512 愛校作業

花丸昨日、運動会へ向けての愛校作業を行いました。5年生以上の児童生徒、保護者、教職員で協力してきれいにすることができました。素晴らしい環境のもと、運動会を迎えられそうです。保護者の皆様、ありがとうございました。

0511 オオルリシジミ

花丸4年生は、「高森ふるさと学」の時間に草原学習を行っています。今日は、オオルリシジミ(絶滅危惧Ⅰ類指定)について、オオルリシジミ草原環境学習を行っていらっしゃる井上さん他4名の方に来校いただき、その生態や現状について教えていただきました。画像やクイズ等もあり、児童は楽しく学習しました。その後は現地で学習をしました。

0510 運動会全体練習

花丸連休も終わり、子どもたちは運動会へ向け取り組んでいます。今週、8日(月)からは全体練習が始まりました。初めての運動会に戸惑う1年生に9年生を中心とした後期課程の生徒が優しくかかわっています。20日(土)に向けて、全員で協力していきます。

0502 東学園!!

花丸いよいよ明日からは、5日間の連休になります。子どもたちも楽しみにしていることでしょう。連休中は、車の往来も多くなるので、安全に過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、、よろしくお願いします。

星運動会の練習が始まったことはお知らせしているとおりです。昨日は、1年生が初めて50m走の練習をしました。20日後には運動会です。運動会へ向けて頑張ってほしいですね。

0501 東学園!!

花丸いよいよ5月がスタートしました。学園から見える根子岳、満開を迎えている藤の花など気持ちのよい季節となりました。

 

0428 運動会スローガン・避難訓練!!

花丸5月20日(土)に運動会を予定しています。

 今年のスローガン【一念通天~全員が主役★汗と感動の大運動会】

 一念通天とは、どんなことでも、ひたすら信じて念じ続ければ、必ず天に通じて、成し遂げられるということです。 子どもたちひとり一人が「主役」であり、私たち教員はその主役たちをキラキラ輝かせるためのフォロワーです。「汗と感動の大運動会」にするために、みんなで取り組んでいきます!!

星結団式も終わり、表現(ダンス)の練習も始まっています。

【Sブロックの様子】

【M・Lブロックの様子】

星避難訓練

昨日、避難訓練を行いました。災害は「いつでも、どこでも」起こる可能性があります。「いざ」という時に、自分の命を守る行動ができるようにみんなで学んでいきます。

 

0425 学校探検・授業参観

花丸1・2年生は、学校探検をしました。2年生がリードしながら校舎内を探検し、様々な場所について1年生に分かりやすく伝えていました。また、今日は授業参観○PTA総会○ブロック懇談会でした。保護者の皆様、参観及び懇談等ありがとうございました。

星校舎探検

星授業参観の様子です。

 

 

 

0419 交通教室

花丸高森警察署及び交通安全協会の皆さんに来校いただき、Sブロックの交通教室を行いました。横断歩道の渡り方や自転車の乗り方などを学びました。学んだことを日常の生活で生かしてほしいと思います。来校いただいた皆さん、ありがとうございました。

0418 学力調査

花丸少々寒い朝でしたが、みんな朝ランに取り組んでいます。体育主任の荒木先生が走りを応援するような曲を準備し、明るい雰囲気の中でみんな元気に走りました。

星今日から学力調査が始まりました。熊本県の全ての学校が4月の全国学力・学習状況調査、12月の熊本県学力・学習状況調査を柱として、学力充実に向けた取り組んでいます。町の取組として、全国学力学習状況調査(6年・9年)のない学年も行っています。子どもたちは、テストに向け朝自習の時間に復習をしていました。

 

0417 東学園!!

花丸新学期の2週目が始まりました。11日に入学した1年生も学校生活に慣れてきたようです。今日は、Sブロックリーダーの4年生が、朝自習の時間に1年生に読み聞かせを行いました。4年生も緊張した様子でしたが、しっかり伝えましたし、1年生もうれしそうに聞いていました。

0414 歓迎会・運動会結団式

花丸今日は歓迎遠足を予定していましたが、雨天のために1年生の歓迎会と運動会結団式を体育館で行いました。また、4月14日は熊本地震(前震)の日です。自創会会長の話の中で地震について伝えるとともに、みんなで黙祷をしました。

星歓迎会

 1年生の自己紹介や自創会からの歓迎の言葉がありました。入学して4日目の1年生は、緊張しながらも自分のことをしっかりと伝えることができました。

星運動会結団式

 歓迎会に引き続き、運動会結団式を行いました。担当の先生からは、「一生懸命頑張ることが一番かっこいい!!」と話がありました。その後、それぞれの団に分かれて頑張ることを伝え合ったり、触れ合いゲームをしてより団結力を高めました。運動会は5月20日、当日の子どもたちの姿が楽しみです!

 

0413 発育測定!!

花丸今朝は霜が降りるほどの寒い朝となりましたが、日中は20度を超える暖かさとなりました。新学期が始まって4日目、みんな元気に登校しています。朝ランも開始しました。

星Sブロック(1~4年生)集会

 4年生がSブロックのリーダーです。その4年生が、初めての集会運営を行いました。今日の集会では、1年生の紹介(インタビュー)とSブロック遊び(木曜日の昼休み)の提案がありました。少々緊張ぎみの4年生でしたが、無事1回目の集会を終えたあとは、ほっとした様子でした。

星発育測定

 3時間目に発育測定を行いました。学年ごとに行いましたが、1年生は9年生が一緒に回りました。あいさつや行い方を教えてもらった1年生、安心して測定できたようでした。

 

0412 学校生活のルールやマナー

花丸今日の3時間目に、学校生活のルールやマナー(生活の心得・給食・保健・掃除・スクールバス等)についての説明を行いました。今回はリモートで行い、各担当の話の後、担任からの補足説明を行いました。

 

0411 入学式・進級式

花丸今日は、新1年生(3名)の入学式、7年生(2名)の後期課程進級式を行いました。義務教育学校では、7年生(中1)の入学式を行いませんので、後期課程進級式を行っています。入場は、1年生と7年生が並んで行い、その後式が始まりました。式後は、学級での活動を行いました。1年生は、緊張しながらもしっかりと式に参加し、9年間のスタートをきりました。

0410 就任式・始業式

花丸子どもたちの元気な声が、学校に戻ってきました。いよいよ令和5年度のスタートです。

星就任式・始業式

 1時間目に就任式・始業式を行いました。4名の転入生、7名の先生方を迎えました。就任式では、新しい先生方からの話の後、9年生が歓迎の言葉を伝えました。始業式では、今年1年について校長先生から話があり、その後担任等の発表がありました。子どもたちの笑顔が印象的でした。

星学級・ブロック開きの様子です。

 中嶋先生は、今年から教師1年目です。緊張しながらも、しっかりと子どもたちに寄り添う姿がありました。

星M(5~7年生)L(8・9年生)のブロック集会の様子です。

星明日は、入学式です。準備も行いました。明日が楽しみです。

0406 東学園!!

花丸転任された先生方を迎えるかのように、チューリップや桜が咲いています。いよいよ新年度が始まります。

星第1回の職員会議

 本日、全職員が初めて集まりました。朝から転任された先生方の紹介があり、その後第1回の職員会議を行いました。職員会議の後は、明るい雰囲気の中で歓迎会(昼食会)を行いました。

 保護者及び地域の皆様、1年間よろしくお願いいたします。

0331 東学園!!

花丸昨日は、退任式を行いました。在校生や卒業生だけでなく、高校生や保護者の皆様にもおいでいただきました。

 転出する先生からは、思い出や感謝の気持ちを伝えました。

 在校生からは、生徒代表の言葉やみんなで感謝の気持ちとともに花束を渡しました。

星今年度、最終日を迎えました。

 この1年、ホームページをご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

 次年度も学校経営方針や日々の活動の様子などを紹介していきたいと思います。1年間、ありがとうございました。

 

 

0324 修了式

花丸本日3時間目に修了式を行いました。いよいよ今年度最後の日となりました。

 修了式では、ブロック代表の意見発表や修了証授与を行いました。6年生は、前期課程を修了したので前期課程修了証授与も行いました。いよいよ明日からは春休みです。規則正しい生活を心がけてほしいと思います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

星修了式の様子

 星給食を作ってくださった調理員の皆さん、登下校でお世話になったスクールバスの運転手さん、1年間ありがとうございました。下校前に、みんなでお礼を言いました。

0323 春休み前集会

花丸明日、24日(金)は修了式です。今日は、春休み前の集会を行いました。集会では、2学期の表彰と春休みの生活について担当から話をしました。

星表彰(県児童文集、世界児童画展、防災検定、バドミントン大会などたくさんの表彰が行われました。)

 

0322 東学園!!

花丸日中は、春を感じさせるような暖かい日が続いています。いよいよ、今週は今年度の最後の週になります。

   24日(金) 修了式

   30日(木) 退任式

4月 10日(月) 始業式・就任式

   11日(火) 入学式・進級式

星玄関前のチューリップも咲き始めました。

 

0316 植樹・Sブロックリーダー!!

花丸3月12日に学校運営協議会の委員さんに協力していただき、10本の桜の木を植えました。つぼみが膨らんできている木もあり、桜の開花が楽しみです。来週は、いよいよ2学期の最終週となります。

星Sブロックリーダー

 Sブロック(1~4年生)では、毎週Sブロック遊びを行っています。これまで、4年生がリーダーとして遊びを募集し、計画・運営を行ってきました。今日は、遊びの募集の仕方やお知らせの仕方について4年生が3年生に伝えていました。4月から4年生になる3年生、Sブロックリーダーとして頑張ってほしいですね。

0313 祝卒業!!

花丸今日は、9年生の卒業式です。天候の心配もありましたが、晴天に恵まれました。式の様子については、後ほど紹介します。

星10(日)には、9年生の修了式、卒業式準備を行いました。

卒業式の様子です。

0308 あか牛給食

花丸本日は、みなみあそちくさんまつり実行委員会より、無償であか牛(阿蘇王)がサイコロステーキとして提供されます。メニューの様子も後ほど「給食ばんざい」のコーナーで紹介します。

星明日は、自創会集会(9年生とのお別れ会)が予定されています。

0307 他校とのオンライン交流授業!!

花丸本日、明日は高千穂高校の入試試験です。本校からも受験生がおり、最善を尽くしてほしいと思います。

星他校との交流授業

 6年生が、同じ郡内の中原小学校6年生とオンライン交流授業(特別の教科道徳)を行いました。2回目のオンライン交流ということで、前回よりもリラックスした様子で学習することができていました。また、視察のために熊本市の山東小学校の先生方も来校され、授業の様子を参観されました。

 

0306  東学園!!

花丸本日は、公立高校入試結果発表の日です。

星3月1日に校内研修の一環として、後期課程の体育(バスケットボール)授業を先生方で参観しました。「チームでよりよい作戦を考える活動を通して、チームの特徴を生かした作戦を考えることができる」ことを目標に授業が展開されました。前時のゲームの様子を家庭で視聴し、気づいたことをジャムボードで共有したり、授業の中でチームの特徴を生かした作戦についてホワイトボードなどを使って考え実際に試したり、グーグルフォームを活用して学習の振り返りをしたりしました。生徒たちも意欲的に活動していました。

0302 今日の東学園!!

花丸「プログラミング」

 3・4年生が「プログラミング」について、5・6年生から学びました。前回に引き続き、5・6年生は自分たちが作っていた迷路や地図上の町や施設の紹介について、3・4年生に分かりやすく説明をしたり、操作を一緒にしたりしました。頼もしいですね!!

 

 

0228 東学園!!

花丸先週の授業参観、PTA総会等ありがとうございました。

 「2月は逃げる」と言いますが、早いもので明日からは3月です。9年生との会話の中に「残り10日もありません。」という言葉がありました。卒業へ向け、また学年末へ向け取り組んでいきます。今後ともよろしくお願いします。

【3月の主な行事】

 6日(月) 公立高校入試発表

 9日(木) 自創会集会(9年生を送る会)

10日(金) 卒業式予行・準備、9年生修了式 

13日(月) 卒業式

24日(金) 修了式(1~8年生)

0222 野焼き体験!!

花丸24日(金)の授業参観お世話になります。当日の日程についてはプリントを配布していますので、ご確認をよろしくお願いします。

星野焼き体験(4年生)

 昨日、4年生が野焼き体験を行いました。野焼き体験は、国立阿蘇青少年交流の家の事業「阿蘇の草原キッズになろう!野焼き編」であり、体験指導や事前準備等大変お世話になりました。子どもたちは、野焼きボランティアの方々の指導の下、火をつけたり、残り火での火消体験を行うことができました。また、激しく燃え上がる火を間近にして、その勢いと熱気を肌で感じることができました。今回、野焼きの大切さとその活動について実際に体験できたことは、子どもたちにとってとてもよい機会となりました。交流の家及びボランティアの皆様、ありがとうございました。

0217 最近の東学園!!

花丸今日で学期末テストが終了しました。児童生徒は、テストに向けて学習計画を立てたり、テスト内容の確認をしたりしながら取り組みました。テスト前の朝自習、問題を出し合う8年生の様子です。

星雪景色

  15日(水)、朝の運動場の様子です。久しぶりの雪景色となりました。

星保健指導

 3年生の保健指導の様子です。身長、体重測定をした後、リラックスする方法について実際に行ってみました。子どもたちは、「気持ちが楽になった。」など、感想を伝え合いました。

星新入児体験入学

 16日(木)に新入児体験入学を行いました。保護者へ説明をしている間、新入児童は校舎内を見学したり、1年生と交流したりしました。1年生も学校の様子を説明したり、作っていたプレゼントを渡したりと、温かく迎えました。入学式を楽しみにしています。

0214 東学園!!

花丸先週のPTA役員選考会議、お世話になりました。また、15日(水)にはPTA役員会、24日にはPTA総会も予定しています。今後ともよろしくお願いします。

星明日から3日間、学年末テストを予定しています。5~8年生、最後までベストを尽くしてほしいと思います。

星16日(木)には、新入児体験入学を予定しています。新1年生及び保護者の皆様、お待ちしています!!

星24日(金)には、授業参観、PTA総会等を予定しています。今年度最後の授業参観になります。保護者の皆様、よろしくお願いします。

0208 今日の東学園!!

花丸9年生は、昨日から義務教育最後の学年末テストです。今日は、社会・国語・音楽の3教科、明日は数学・美術の2教科となります。最後までベストを尽くしてほしいと思います。また、5~8年生は、来週にテストを予定しています。

星「朝ラン」

 登校後の朝ラン(朝のランニング)に取り組んでいます。外が走れない場合は、体育館で行っていますが、今日は、天気もよく外で元気に走りました。

星「授業研究会(3年生)」

 4時間目に、3年生の算数の授業を先生方で参観しました。「円の性質を用いて、二等辺三角形や正三角形の作図の仕方を説明できる」ことを目標に授業が展開されました。事前に作図(家庭学習)した図形をもとに、課題をまず個人で考え、ペアで意見を伝え合いながら解決していきました。みんな頑張りました。

0203 人権集会

花丸今日は2月3日、節分ですね。厳しい寒さもなく、穏やかな一日となりました。

星人権集会

 今日の4時間目に、12月にできなかった人権集会を「生きるために大切な権利とは何かを考える中で、自分の思いを伝える力をつけ、相手のくらしを思いやる気持ちを持つ」ことを目的として行いました。子どもたちは、後出しジャンケンや権利の熱気球を縦割り班で楽しみながら、迷いながら行い、自分の考えを伝えることができていました。

○はじめに、担当の先生からの話がありました。

○後出しジャンケン(アイスブレーキング)を楽しく行いました。

○自分が大切にしたい権利(権利の熱気球)について考え、その理由を伝え合いました。

○感想発表では、「自分の考えとは違った考えがあったが、いろいろな考えを知れてよかった。」「自分と違う考えを認めることが大事だと感じた。」などが出されました。最後は、自創会会長が「いじめ0宣言」をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0202 最近の東学園!!

星「お話レストラン」

 3年生が1年生を招待して、「お話レストラン」を行いました。3年生は、自分たちが作った「メニュー」から1年生にお話を選んでもらい、そのお話を読み聞かせしました。

星「プログラミング」

 3・4年生が「プログラミング」について、5・6年生から学びました。5・6年生は、自分たちが作っていた迷路や地図上の市の紹介について、3・4年生に分かりやすく説明をしたり、操作を一緒にしたりしました。頼もしいですね!!

 

0201 いよいよ2月

花丸いよいよ2月になりました。昨日までの寒さが和らぎ、校内に積もった雪がほとんど溶けました。

星昨日、熊本県学力・学習状況調査の結果が届きました。この調査は学力だけではなく、児童生徒の思いや習慣等についても様々な結果や分析がされています。結果については、全職員で共通理解し、学年末の今後の学力向上や生徒指導等の取組に生かしていきます。

星現在、「生と性に関する指導旬間」です。2月3日(金)までとなります。各クラスでは、計画に沿って取組が行われています。クラスによっては、保護者の皆さんへの聞き取りやお願いなどもしていますので、ご理解とご協力をお願いします。9日(木)には、いのちの講演会(7~9年生対象)も行う予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、学習習慣についても「学校の予習や復習をしていますか」という問いに対して、全ての学年が10ほど上回っています。高森中学校ではタブレットを毎日持ち帰り、家庭学習と授業を連動したり、学習ノートを効果的に活用したりすることにより学習の習慣化にもつながっていると思います。この項目は、どの学校に行っても保護者の意見としては厳しいのが現状です。保護者としては、もっとやってほしいという思いがあるかもしれませんが、子どもは頑張っているという意見です。

この他にも、学級風土についての項目に注目しています。ここでは8項目ありますが、全てで県の平均を大きく上回っています。特に「球技大会やクラスの発表会などがあるとき、あなたのクラスはもり上がって団結しますか」という項目は全学年ともに100となりました。全ての肯定的に捉えることは難しいと思いますが、学級の雰囲気は何より大切です。

昨日一日かけて私なりに様々な分析をしましたので、今後の学校経営にさらに活かしたいと思います。また、学力、生徒指導など様々な点について、全職員で分析する予定です。保護者の皆様にも学校全体のことにつきましてはこのようにして今後もお伝えできればと思っています。

今朝の本校の気温は-6℃でした。しかし、日差しも出てきました。1月も本日で終わりになります。そして、明日は前期選抜の通知となります。放課後も教室で遅くまで勉強したり、急いで家に帰って学習したり頑張る3年生に吉報が届くことを本日も切に願っています。