学校生活の様子

学校生活の様子

盛り上がった運動会、工夫と熱意にあふれていました☺

9月12日(土)、あいにくの天気とはなったものの、無事に運動会が挙行されました。

窓を全開にして換気扇を回した体育館で行う今年の運動会。

午前のみの厳選されたプログラムで進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子どもたちは、綱引き・リレーの際には手袋をはめ、距離を取りながらなど、工夫を行いながら競い合っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感染症流行の中での開催のため、例年とは大きく違った形での実施でした。

 しかし、

子どもたちは短い練習期間の中、一生懸命に取り組んできた成果を、

大きな声で、力一杯の動きで、心の底からの応援で表現していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの心に響く、素敵な運動会になったようです。

1学期後半が始まりました。

23日間の夏休みが終わり、1学期後半が始まりました。今月は連日の猛暑で、標高の高い東学園もかなり気温が上がりました。初日もまだまだ残暑が続いています。そんな中、各ブロックでは最初のブロック集会が行われ、元気にスタートを切りました。今年は新型コロナウィルス感染防止の観点から規模を縮小しますが、9月12日に行われる運動会に向けての練習や準備もいよいよ始まります。

Sブロック集会

Mブロック集会

Lブロック集会

晴れ 夏休みに入りました。

8/1より、高森町立の学校では夏休みに入りました。しかしいつもとは違う夏休み。夏休みの諸行事は中止。中体連陸上に向けての全校陸上やプール開放もありません。そんな限られた条件の中でも子どもたちは元気に活動しています。バドミントン部では通常の体育館練習に加え、陸上トレーニングや水泳トレーニングも入れながら午前中みっちり練習をしています。また、午後は遠隔支援を行っています。宿題のチェックや質問、プログラミング学習など8回ほど計画しています。8/4には児童生徒会活動の一環で、朝から各地区のスクールバス停の清掃を行いました。

バドミントン部の陸上トレーニング。朝の涼しい時間を使い、走り込み。

水分補給は確実に。

プログラミング学習にチャレンジする子どもたち。

お世話になっているバス停をきれいにしました。

バドミントン交流試合

 先日、中体連の代替大会となるバドミントンの交流試合が南阿蘇中体育館で行われました。今回の出場者は原則9年生で、個人戦のみという制限があるため、9年生部員の3名とダブルスのみの出場となる8年生1名の計4名が出場しました。新型コロナウィルス感染防止のため、3月から休校となり、練習が始まったのは6月からということで十分な練習は積めませんでしたが、精一杯頑張りました。特にダブルスの準々決勝は東学園ペア同士の激突となり、20-20からの延長ゲームにもつれ込む白熱のゲームとなりました。

 

 

6年修学旅行リアル配信パート⑧

7月22日(水)

 

 修学旅行最後の食事は、佐賀県武雄市の昼食会場で”カツとじ膳”をお腹いっぱい食べました。

 昼食会場から10分ほど移動したところにある、『佐賀県立宇宙科学館』に到着して集合写真を撮りました。

 

 

 

 

 宇宙科学館内は、ムーンウォークなど人気の体験コーナーは制限がかかっており、限られた人しか体験することができず、ちょっと残念でしたが、その他の体験コーナーを中央小との混合班で回り、一緒に楽しく遊んでいました♪♪

 

 

6年修学旅行リアル配信パート⑦

7月22日(水)

 修学旅行2日目。今日も雨の心配はないようです!朝5時頃からゴソゴソとしだした子ども達。朝食も完食!!

 昨日は、戦争や原爆の爪痕を残す町『ナガサキ』での学習でした。今日は、歴史探訪と観光の町『ながさき』での学習からスタート。異国の文化が垣間見える観光スポット『大浦天主堂』『グラバー園』の見学をした後、お土産を買いました。

 午後は、佐賀県の『宇宙科学館』で楽しみます!!

6年修学旅行リアル配信パート⑥

7月21日(火)

 夕食と入浴を終え、宿泊している稲佐山観光ホテルの屋上に全員で向かい、長崎市の夜景を観賞しました。日本三大夜景に数えられる夜景を見て、子ども達のテンションはこの日最高潮に!!

 修学旅行1日目を終えて撮影した部屋での4人の表情は、今年度一番の笑顔でした!!

6年修学旅行リアル配信パート⑤

7月21日(火)

 平和学習の最後は、被爆体験講話でした。本来ならば、子ども達と顔を向き合わせて、語り部さんに話していただくのですが、コロナ感染予防として、語り部さんは別の部屋からZoomで接続してのオンライン講話となりました。プレゼン資料を画面共有して、原爆投下前後の様子を大変詳しく話してくださいました。子ども達は最後まで熱心に話を聞いたり画像を見たりして、何行もメモをとっていました。

6年修学旅行リアル配信パート④

7月21日(火)
 

 長崎市に到着して、まずは昼食。朝食が早かったので、みんなお腹をすかせており、あっという間に食べてしまいました!!

 昼食後、まず見学に向かったのが『原爆資料館』。中央小の人たちと混合編成の活動班で行動し、1時間とても集中して熱心に資料を見たりメモをとったりする姿が見られました。

 

 

 『原爆資料館』見学を終え、平和記念像に向かってフィールドワークを行いました。当初はボランティアガイドさんに案内していただく予定でしたが、感染予防対策で変更となり、バスガイドさんに案内していただきました。”原爆落下中心地”や”当時の地層”、”平和の泉”などを案内していただき、爆心地の悲惨な状況を思い浮かべることができました。

 

 

 

 平和記念像の前で、平和セレモニーを行いました。戦争でお亡くなりになられた多くの方々の冥福を祈り、そしてこれから先の平和を願って全員で黙祷を捧げ、みんなで作った千羽鶴を奉納しました。

6年修学旅行リアル配信パート③

7月21日(火)

 

 10時頃、長崎県島原市の多比良港に到着しました。素晴らしい快晴の下で結団式を行いました。

 中央小の松本校長先生が、「戦争の恐ろしさ、平和の尊さについてしっかり学んでください。」「感謝の気持ちを忘れずに行動しましょう。」と話され、改めて修学旅行の目的を確認することができました。

 これから1時間かけて長崎市へと向かいます。