学校生活の様子
㋃24日SB集会
本日、4年~9年生でSB集会が実施されました。
目的は、バスの中でのマナーの確認、座席決めが中心
でした。
1年~3年生にも配慮しながら、みんなで真剣に考えていました。
4月24日暖かくなると…
本日、校長先生が第9回運動会に向けてグランドの
草刈りを始められました。
桜満開の中、陽光を浴びながら一生懸命されている校長先生です。
ありがとうございます。
4月24日Sブロック集会
朝から4年生の司会進行によるSブロック集会が
行われました。一生懸命に3名で仲良くなるために
ドッジボールを行い、そのルールを説明していました。
みんなドッジボールを楽しんでいました。
4月22日(火)地震避難訓練
本日、避難訓練を行いました。今年で熊本地震から9年。
本校の義務教育学校がスタートして同じ年となります。
さて、今日の避難訓練はみんな真剣な態度で避難訓練に臨んでいました。
小学校1・2年生のみなさんはしっかりと先生の指示に従い、お兄さん・お姉さん達は地震を想定して
体育館まで「おかしも」を守りながら、避難することができていました。
いつ起こるかわからない自然災害。心構えと準備を大切にしていきたいものです。
4月17日 春を見つけた
2年生の授業で、児童のみんなが校庭に
春を見つけに出かけてました。
やっと春を感じれる暖かさとなり、児童たちもいろんな春を見つけていました。