お知らせ
【10月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○29日(火)共通テスト ~30日(水)
○31日(木)就学時健康診断
【11月】
○ 1日(金)郡市音楽会(M・Lブロック)
○ 3日(日)高森町すまいるフェスタ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
学校生活の様子
2018年11月の記事一覧
郷土料理教室~3・4年~
11/29(木)3・4年生は、高森ふるさと学の授業で、郷土料理を作りました。草部女性の会のみなさんやひめゆりの会のみなさんに、だご汁とおいなりさんの作り方を教わりました。だごの生地をのばしたり、あげの中にごはんを詰めたりと、いろいろな体験をしました。昔から受け継がれているおいなりさんは、前はとても大きかったそうです。食べやすくしようということで、その半分くらいのサイズになったというお話もありました。手間暇かけて作られた料理は、やはりおいしいですね!子どもたちも、楽しく活動し、おなかいっぱいになりました!教えてくださった地域の方々、ありがとうございました。
文化祭特集No.8【7年生】
11/29(木)
文化祭特集最後となります、プログラム13番は、7年生による「2065年の農業と4人の偉人達」です。検証栽培や農業体験を通して学んだことや、現代の農業のよさと改善点を劇にして発表してくれました。今、13歳の7年生が60歳になるころ。日本の農業はどうなっているのか・・・。とても未来が楽しみな発表でした!
文化祭特集最後となります、プログラム13番は、7年生による「2065年の農業と4人の偉人達」です。検証栽培や農業体験を通して学んだことや、現代の農業のよさと改善点を劇にして発表してくれました。今、13歳の7年生が60歳になるころ。日本の農業はどうなっているのか・・・。とても未来が楽しみな発表でした!
文化祭特集No.7【6年生】
11/28(水)
プログラム12番は6年生による「今、伝えたい 平和への思い」です。6年生は平和学習を通して戦争のおそろしさ、平和の尊さについて学びました。戦後73年がたった今、6年生が考えた平和への思いを伝えてくれました。この発表を通して「平和とは何か」について、会場にいるみんなで考えることができました。
プログラム12番は6年生による「今、伝えたい 平和への思い」です。6年生は平和学習を通して戦争のおそろしさ、平和の尊さについて学びました。戦後73年がたった今、6年生が考えた平和への思いを伝えてくれました。この発表を通して「平和とは何か」について、会場にいるみんなで考えることができました。
文化祭特集No.6【5年生】
11/27(火)
プログラム10番は、5年生による「大造じいさんが「ガーン!」~狩りをしていた沼地が・・・残雪はどこに・・・~」です。国語で学習をした「大造じいさんとがん」のアフターストーリーを劇にして発表していました。50年間眠り続けた大造じいさんの目に入ったものは・・・沼地に捨てられたたくさんのゴミ。水俣で学習してきたことをもとに、環境問題について、大造じいさんと一緒に考えていきました。
プログラム10番は、5年生による「大造じいさんが「ガーン!」~狩りをしていた沼地が・・・残雪はどこに・・・~」です。国語で学習をした「大造じいさんとがん」のアフターストーリーを劇にして発表していました。50年間眠り続けた大造じいさんの目に入ったものは・・・沼地に捨てられたたくさんのゴミ。水俣で学習してきたことをもとに、環境問題について、大造じいさんと一緒に考えていきました。
文化祭特集No.5【8・9年生】
11/26(月)
プログラム6番は、8・9年生の「HLB~起業体験プロジェクト~」です。Lブロックの新たな挑戦、起業体験プロジェクト。東学園Lブロック、通称HLBという会社名のもと、自分たちで起業するという活動に取り組んできました。それぞれの部署に分かれて活動してきた内容をプレゼンを使って発表していました。昼休みの販売では、たくさんの方のご協力により、当日販売分は即完売しました!ご協力ありがとうございました!
プログラム6番は、8・9年生の「HLB~起業体験プロジェクト~」です。Lブロックの新たな挑戦、起業体験プロジェクト。東学園Lブロック、通称HLBという会社名のもと、自分たちで起業するという活動に取り組んできました。それぞれの部署に分かれて活動してきた内容をプレゼンを使って発表していました。昼休みの販売では、たくさんの方のご協力により、当日販売分は即完売しました!ご協力ありがとうございました!
文化祭特集No.4【3年生】
11/22(木)
プログラム4番は、3年生による「ちいちゃんのかげおくり」。国語で学習した内容を、影絵で発表しました。影絵の作成、音読の工夫など、4人で話し合いながら「ちいちゃん」の思いが伝わるように練習をしてきたそうです。3年生のやさしい音読と、影絵の幻想的な雰囲気がよく合い、とても素敵な発表でした。幻想的な雰囲気だからこそ、戦争の怖さや悲しさがよく伝わってきました。
プログラム4番は、3年生による「ちいちゃんのかげおくり」。国語で学習した内容を、影絵で発表しました。影絵の作成、音読の工夫など、4人で話し合いながら「ちいちゃん」の思いが伝わるように練習をしてきたそうです。3年生のやさしい音読と、影絵の幻想的な雰囲気がよく合い、とても素敵な発表でした。幻想的な雰囲気だからこそ、戦争の怖さや悲しさがよく伝わってきました。
文化祭特集No.3【2年生】
11/21(水)
プログラム3番は、2年生による「おんがく・たいいく大すき!このまち大すき!!」でした。音楽では、「BINGO」を楽しく歌いながら手拍子を添えて発表してくれました。体育では、ケンケンパを声に出しながらリズムよくとび、マット運動でできるようになった鉛筆ころがりや前回り、後ろ回りを披露してくれました。生活で行った町探検の様子も写真と一緒に教えてくれました。この1年でたくさんのことができるようになった2年生。これからも勉強、楽しんでくださいね♪
プログラム3番は、2年生による「おんがく・たいいく大すき!このまち大すき!!」でした。音楽では、「BINGO」を楽しく歌いながら手拍子を添えて発表してくれました。体育では、ケンケンパを声に出しながらリズムよくとび、マット運動でできるようになった鉛筆ころがりや前回り、後ろ回りを披露してくれました。生活で行った町探検の様子も写真と一緒に教えてくれました。この1年でたくさんのことができるようになった2年生。これからも勉強、楽しんでくださいね♪
文化祭特集No.2【1年生】
11/20(火)
プログラム2番は、文化祭はじめての1年生。国語の時間で学習した「くじらぐも」の発表でした。1年生のみんなは、くじらぐもと出会い、楽しい空の旅に出かけます。いろんな町や海を探検しました。文化祭の発表に向けて練習をしていく中で、友達と声を合わせて歌ったり、表現したりすることで「みんなと心を一つ」にする楽しみを学ぶことができました。楽しく発表している1年生をみて、教頭先生も思わず「私もくじらぐもにのって一緒に旅に出かけたい・・・。」と言っていました♪
プログラム2番は、文化祭はじめての1年生。国語の時間で学習した「くじらぐも」の発表でした。1年生のみんなは、くじらぐもと出会い、楽しい空の旅に出かけます。いろんな町や海を探検しました。文化祭の発表に向けて練習をしていく中で、友達と声を合わせて歌ったり、表現したりすることで「みんなと心を一つ」にする楽しみを学ぶことができました。楽しく発表している1年生をみて、教頭先生も思わず「私もくじらぐもにのって一緒に旅に出かけたい・・・。」と言っていました♪
文化祭特集No.1【4年生】
11/19(月)
プログラム1番は4年生による「Higashi English TV 2018」でした。英語劇「おむすびころりん」から。今日から使える英語表現を、番組形式で紹介していきました。4年生4人の楽しい動きと表現がとてもほほえましかったです♪3つの英語表現は見に来られた方は覚えていらっしゃるでしょうか?これからも英語学習を楽しみましょう♪Let's enjoy English!
プログラム1番は4年生による「Higashi English TV 2018」でした。英語劇「おむすびころりん」から。今日から使える英語表現を、番組形式で紹介していきました。4年生4人の楽しい動きと表現がとてもほほえましかったです♪3つの英語表現は見に来られた方は覚えていらっしゃるでしょうか?これからも英語学習を楽しみましょう♪Let's enjoy English!
第2回ひめゆり文化祭♪
11/17(土)
第2回ひめゆり文化祭を行いました♪今年は地域の方もたくさん来校して頂き、250名近くのお客様の前でそれぞれの学年のこれまでのがんばりを発表しました。国語や体育、音楽、英語、総合的な学習の時間の学習など、それぞれの時間のカラーが出た楽しい発表となりました。それに加えて、青森学院大学の先生による講演会や個人発表、地域発表など、地域の方も一緒に楽しむことができた文化祭になりました。たくさんの方々にご協力いただき、とても温かい1日でした。ご協力ありがとうございました!
第2回ひめゆり文化祭を行いました♪今年は地域の方もたくさん来校して頂き、250名近くのお客様の前でそれぞれの学年のこれまでのがんばりを発表しました。国語や体育、音楽、英語、総合的な学習の時間の学習など、それぞれの時間のカラーが出た楽しい発表となりました。それに加えて、青森学院大学の先生による講演会や個人発表、地域発表など、地域の方も一緒に楽しむことができた文化祭になりました。たくさんの方々にご協力いただき、とても温かい1日でした。ご協力ありがとうございました!
学校教育目標
お知らせ
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
英語資料ダウンロード
リンク
お知らせ
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅
カウンタ
7
4
6
5
8
6