学校生活の様子

学校生活の様子

食品安全ゼミナール

11日(火)の5・6時間目に県庁のくらしの安全課の方々を講師に、食品安全ゼミナールが行われました。食の安全についての講話で、安全・安心に食生活を送るために必要なことや心構えを学びました。
最後には、学んだことをグループでクイズ形式で振り返る活動を行いました。見事全班が、全問正解でしっかりと講話の内容を理解することができました。学んだことを日常生活でも、ぜひ生かしていってほしいと思います。

お昼休み・・・

 7/11(火)のお昼休みが終わる頃、9年生が2年生の教室に掃除にやってきました。
 「これ、なに?」と9年生が2年生に尋ねると、生活科で観察している虫の紹介をし始めました。「あー、なるほどねー。」と9年生。
 ほのぼのした時間でした!

キラキラ 収穫!!

  7/10(月)1・2年生は、生活科で育てていたラディッシュを収穫しました!陽があまりあたらなかったせいか、少し辛かったようですが、自分たちで育てた野菜はおいしいようで、きれいに洗うとパクッと口に入れていました。 
 これまでに、レタス・きゅうり・パプリカを収穫しました。まだ、ナスとトマトの収穫待ちです。夏休みに入るまでに、大きくなってほしいなーと願う子どもたちです。

朝のランニング開始!


7月10日(月)
今日から児童生徒の体力向上を目的にした、朝のランニングがはじまりました!
スクールバスが学校へ到着してからの運動場を走ります。学校へ来てすぐなので、みんなぐったりしているかと思うと...爽やかに挨拶をしながら走っていました!「継続は力なり」です。みんなで体力をつけていきましょう!

汗・焦る 水泳部活動

 7/7(金)今週から水泳部活動が始まりました。3~6年生までが、一生懸命練習しています。今日は雨もあがったので、早速練習です。体育の先生や体育科の教頭先生の指導の下、フォームを整えたり、タイムを図ったりと、それぞれの課題解決に向けて取り組みました。4年生以上は、夏休みに阿蘇郡市学童水泳記録会が開かれます。個人種目とリレーがありますので、練習を重ねて競技に臨んでほしいと思います。

にっこり 校内童話発表会

  7/5(水)前期課程では、校内童話発表会がありました。各学年で選ばれた代表の子どもたちが、自分たちのお話をみんなの前で堂々と発表しました。高学年になるにつれ、表現力も豊になり、低学年にお手本を見せてくれました。
 その中から低学年の代表1名、高学年の代表1名が選出され、7月25日(火)に阿蘇小学校で開催される『阿蘇郡市童話発表会』に出場します。学園の代表として頑張ってきてほしいと思います!

キラキラ 七夕給食

 7/4(火)台風も過ぎ去ったお昼、七夕給食会がありました。本年度初めての1~9年生までの合同給食です。今日は東保育園の年長さん3名も一緒に給食をいただきました。途中で、健康委員会から七夕に関するクイズもあり、楽しい時間となりました。
 準備をしてくれた高学年の皆さん、そして先生方ありがとうございました!

老人会の方々と七夕作り

  6/28(水)放課後子ども教室がありました。いつもは珠算をしていますが、この日は、七夕飾り作りでした。ゲストティーチャーは、老人会の方々です。作り方を教えてもらったり、願いごとを書いたり、楽しく活動することができました。お忙しい中に来てくださった老人会の方々ありがとうございました!

通学合宿2日目

 6/28(水)昨日から5~7年生の通学合宿が行われています。今日は2日目ですが、夜のメニューは「しょうが焼き・サラダ」です。みんなで班に分かれ、一生懸命料理していました。学校中においしそうなにおいが・・・。
 今日も一日お疲れ様!!

グループ 人権集会

  6/28(水)5・6時間目は学校公開日でした。5時間目は、全校で「人権集会」が開かれ、ブロックごとに「いじめ0宣言文」について話し合いました。楽しい学校生活を来るために、私たちは何を意識しなければならないのか、というテーマで各ブロックで話し合い、行動目標を決めました。最後には、全ブロックが話し合いの結果を報告しました。今後、東学園としての宣言文が、児童生徒会で決議され公表されます。自分たちで決めた目標を守り、いじめのない東学園にしてほしいと思います。(6時間目は道徳の授業が行われました。)
 お忙しい中、授業参観に来てくださった保護者の皆様、また、学校運営協議会、地域の皆様、ありがとうございました!