学校生活の様子
隊長!今年も前が見えません!!
一体いつになったら降り止むのでしょう・・・?
大雪の一日になりそうです
昨日から降り続いた雪が、学校の敷地を真っ白に染めています。現在の気温はマイナス1℃です。東っ子にとって雪は見慣れたもののようで、特に驚きはしていませんでした。ですがたくさん積もるとやはり嬉しいようで雪遊びしている児童がいました。道路にも雪が積もっておりますので、東校区へお越しの際は十分お気をつけ下さい。
(右の写真は本日の雪遊びの様子、左の写真は昨日あげられなかったSブロックのブロック集会の様子です)
いよいよ授業開始!
冬休みが終わり、今日から授業がはじまります。寒さの厳しい東地区は、朝から雪がちらちらと舞っており、お昼にはあっという間に降り積もってしまいました。今日の1時間目は各ブロックでの集会が行われました。それぞれの学年の代表が今年の抱負を述べました。一年後、自分がどうなっていたいかをイメージしながら、年始めに立てた目標を忘れずに頑張っていってほしいと思います。
新年早々雪です
そして1/5(金)は、朝から真っ白の学校です。現在も降り積もる雪・・・。どこまで積もるのやら・・。しかし、子どもたちは今日から部活が始まります!今年も張り切っていきましょう!!
今年最後の部活動♪
今年最後の読み聞かせ
Mブロックは、卒業生のお母さんが来てくださいました。Lブロックは、サンタさんの奥様。寒い中、早朝から子どもたちのために、ありがとうございました!また、来年もどんな本に出会えるのか、わくわくして待っています!
クリスマス合同給食
もうすぐクリスマス!サンタさんは来るかな??
冬休み前集会
校長先生からは、学校生活に関するアンケート結果についての話がありました。また、この1年の子どもたちの頑張りや、先生方の頑張り、地域の方の協力について、写真を交えて話されました。明日からは冬休み。学習は計画的に、そして家族で過ごす時間を大切にしてほしいと思います。
今朝もマイナス5℃
児童生徒会役員立ち会い演説会
その後、投票が行われました。結果は明日発表されます。当選してもしなくても、学園を自分たちで創っていきたいという強い思いはみんな同じです。その気持ちを大切にしてほしいと思います。