学校生活の様子

学校生活の様子

Mブロック活動

 10月18日Mブロックでパンジーを植えました。冷え込みが厳しくなった今日この頃。東の寒さに耐え、雪や霜に負けず。春まで咲くことができる花といったらパンジーくらいしかありません。みんなで協力しながら1つ1つ丁寧に植えました。この日は3時間目にも花植えが行われ、植えつけのいい練習になったようです。
 土が冷たかったので、終わった後は水道水の温かさに感動していました。春まできれいな花を咲かせてくれることを期待しています。

阿蘇郡市駅伝大会

10月17日
後期課程の生徒は、行事がたくさんの一週間がはじまっています。昨日は駅伝大会でした!小雨降る寒いなかでの試合となりましたが、女子が敢闘賞を取ることができました!男子も最後まで諦めない力強い走りを見せてくれました。少ない人数で得意不得意もある中、何事にも果敢にチャレンジする姿には本当に関心します。出場した選手も応援の生徒もお疲れ様でした!

花丸 花いっぱい❀

 10/18(水)前期課程の子どもたちは、花植え活動をしました。6年生がリーダーとなり、縦割り班ごとに協力して活動しました。色とりどりのパンジーをプランターに植え、子どもたちも大満足!華やかな玄関となりました。今日の気温は12℃。冬が近づいてきた高森東です。パンジーが寒さに負けませんように!!

6年修学旅行④

午前中は、長崎市内の観光で出島資料館、大浦天主堂、グラバー園を回りました。天気は雨でしたが、昨日よりは小雨で、集合写真の時などは傘なしでとることが出来ました。

出島資料館では、スタンプラリーを見つけ、テンションが上がる6年生!最後まで回ることが出来ましtた。もちろん、江戸時代の出島の様子も学ぶことが出来ました。


その後は、大浦天主堂、グラバー園、伝統工芸館を回りました。グラバー園では、中央小のみんなとハートの石を見つけながら回りました。買い物も楽しみ、この後は、昼食バイキングです。

6年修学旅行③

16日、修学旅行2日目がスタートしました。
多少寝不足の子もいますが、朝ごはんもしっかりと食べて、みんな元気です。
今から出島資料館へ移動です。
 
2日目は、長崎の歴史に触れながら、市内を観光します。

6年修学旅行②

15日の午後は、被爆者の方のお話を聞いた後、平和公園周辺のフィールドワークに行きました。
被爆者の方のお話では、経験をもとにされたお話を聞き、当時の様子を思い浮かべながら、真剣に聞いていました。

そして、フィールドワークでは、あいにくの雨・・・。これでもかというくらいの雨の中でしたが、ガイドの方の話も真剣に聞きながら、原爆の恐ろしさについて考えることが出来ました。

そして今日、一番の歓声はこれ!

夕食時の夜景でした。雨の中でしたが、とてもきれいで盛り上がりました。

6年修学旅行①

   10/15(日)本日から6年生は修学旅行で、佐賀・長崎へと学習に来ています。
 午前中は、佐賀県の宇宙科学博物館を見学しました。宇宙に関する紹介やロケットエンジンの展示、宇宙飛行士が訓練で使うような機器もありました。ほかにも不思議なものがたくさんあり、みんなワクワクしていました。楽しいものがたくさんあり、ちょっと時間は足りなかったようです。時間があるときに家族でゆっくりと訪れてみるのもいいかもしれないですね。

始業式!

 10/12(木)今日は始業式でした。短い秋休みでしたが、児童生徒のみなさんはリフレッシュできたでしょうか。今日の始業式では校長先生から「リフレーミング」に関するお話がありました。「後悔してばかり」「細かいことが気になる」など、自分からみるとマイナスにみえる自分の性格ですが、見方や視点を変えるとプラスに変わるというものでした。どんなときもいろんな視点をもって前向きに頑張っていきましょうね!

グループ 1学期終業式そして秋休み・・・

 10/10(火)高森東学園は、ただいま秋休みです。先週6日(金)に1学期の終業式が行われました。校長先生から1学期を振り返って、みんなの頑張りに対するお話がありました。また、ブロック代表の児童生徒から、振り返りと今後の目標について発表がありました。
 そして最後は、東学園の5レンジャーが登場し、「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さを教えてくれました。秋休みは明日で終わりです。みなさん元気に過ごしていますか?12日(木)の始業式には、元気な顔で会いましょう!!

グループ 尾下り菅原神社大祭

 10/3(火)尾下り菅原神社大祭が行われました。毎年本校の3・4年生が、高森ふるさと学の学習で参加しています。また、地元の低学年の子どもたちも参加しています。前日までの練習を頑張り、本番では獅子舞とともに、見事な舞を見せてくれました。地域の伝統を受け継いでいく子どもたち。先人の思いをしっかりと感じたようでした。尾下り地域のみなさま、貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。