学校生活の様子
スローガン発表!
その思いを受けてか、1・2年生は休み時間に応援団の練習をしていました。電子黒板で6年生のお手本を見ながら自主練習。低学年も、がんばってますよー!
久しぶりの晴れ間で
5・6年生にとっては慣れないダンスで少し苦戦しているようでしたが、ずいぶんと上手になってきました。もう少し練習を頑張り、しっかりと仕上げていってくれると思います。
みんなでダンス♪
田植えに行きました!!
5/8日(月)に、5年生で田植え体験に行きました。水田の一部をお借りして、手作業で一つ一つていねいに植えていきました。天気も快晴で暖かく、最高の田植え日和でした。水田に入る時には「キャー!!」とはしゃいでいた5年生。しかし、苗を持って植える時には、真剣な表情で頑張っていました。秋には収穫して、炊いて食べたいと思っています。大切に育てていきたいですね。ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
バドミントン城北大会
一日目は、男子団体と女子団体があり、ダブルス、シングルス、ダブルスの順で行われました。7年生は、初めての大会で緊張していましたが、格上の相手でもあきらめずに頑張っていました。また、試合に出ている選手を全員で応援するなど、バドミントン以外の部分でもチーム一丸となり盛り上げていました。残念ながら負けてはしまいましたが、生徒たちにとってはいい経験になったと思います。保護者の皆様、朝早くから送迎ありがとうございました!
運動会練習スタート!
連休中の職員室では・・・
授業参観がありました
交通教室
最後に、白バイ隊員さんが来られ、白バイに乗せてくれました!みんな大興奮!!
来週から連休となります。今日学習したことを忘れず、自分の命を守ってほしいと思います。
警察署の皆様、ありがとうございます!!