【11月】高森東学園義務教育学校のホームページへようこそ
○ 8日(金)高森町公開授業(午前中授業・給食なし)
○11日(月)振替休日(16日分)
○16日(土)ひめゆり文化祭 文化祭チラシ.pdf R6ひめゆり配付プログラム(完成版).pdf
○18日(月)096K公演
○20日(水)避難訓練
○27日(水)阿蘇地域植樹祭(1~4年生)
○28日(木)郡市人権教育授業研究会(Mブロック)
〇11/16 ひめゆり文化祭のプログラムをアップしました(上記)
〇11/16 ひめゆり文化祭のチラシをアップしました。(上記)
〇R6 いじめ防止基本方針について いじめ防止基本方針.pdf
〇R5年度 学校評価をアップしました。(4/4)
〇本学園の沿革を更新しました。
2021年9月の記事一覧
生徒会役員選挙はじまる
本年度の生徒会役員選挙が始まりました。義務教育学校なので、前期課程と後期課程が一緒になった生徒会執行部が組織されます。各棟には候補者ポスターが貼ってあります。また、給食時間には政見放送が始まりました。投票日は10月5日です。3年生以上が有権者です。
選管の先輩にアドバイスを受けながら放送しています。
1、2年生生活科より
生活科の授業で学校の回りの「秋」を探しました。校内に植えられている「やまぼうし」にたくさんの赤い実がなっているのを見つけた子どもたち。この実はそのまま食べても甘い味がします。これを使って何か作れないかを調べた子どもたちは、「ジャム」になることを見つけました。この日は早速それを実行しました。
1棟駐車場前に「やまぼうし」の木が植えられています。
脚立に乗って実をちぎりました。
たくさんとれました。
実から種をとり出しました。
8,9年生高森ふるさと学にて
阿蘇世界文化遺産の登録を目指した取組の一環として、阿蘇郡市内の学校で様々な取組が進められていますが、本校でも3月まで教育委員会で教育指導員として仕事をされていた田中 忠先生を講師に招き、高森の自然や文化について学習を行いました。子どもとたちにとっては身近でも、知らないことがまだまだ多く、大変勉強になりました。
スライドを用意し、わかりやすくお話しをしていただきました。
子どもたちにとっても知らないことがいっぱいでした。
クラブ活動開始
前期課程の4~6年生では特別活動の1つである「クラブ活動」に取り組みます。夏休み明けからその授業が始まりました。本校は人数が少ないので複数のプログラムを開設せず、1つで行いますが、6年生がリーダーシップを発揮し、計画を立てました。時間が余ったので、早速活動も行っていました。
6年生がリードしています。
早速活動を開始しました。
「少年の主張」熊本県大会
9/4(土)八代市で標記の大会が開催され、9年生の白石えみりさんが、阿蘇郡市代表として出場しました。題名は「水のない川と生きる」。花卉栽培を営むご両親の姿を見つめてきた日常のくらしから、自分がこれからどう生きていくのかをつづった内容でした。事前に校内でも発表会を行い、本番でも緊張の中、堂々と発表してくれました。
事前の校内発表会(Lブロック集会)
本番当日ステージにて
入選を受賞しました。
遠隔授業事例サイト
https://tyamamot.net/takamori-online/
小学校プログラミング教育の事例サイト
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 梅田幸博
副校長 森 常法
運用担当者
教諭 中嶋隆雅