学校生活

学校生活

NEW (再)令和元年度卒業証書授与式 及び1・2年修了式、退任式について

(再掲)

令和元年度 卒業証書授与式を下記の通り行います。

日時: 令和2年3月13日(金) 9:30~10:25

     ※保護者様(同居の方のみ)は9:15までにご入場を済まされてください

場所: 大津中学校体育館

 ※式後、卒業生は、各学級にて最後の学活を行います。恐れ入りますが、保護者の皆様は体育館か車中でお待ちください。

 

・修 了 式 3月24日(火)  1、2年生・職員のみ 
・退 任 式 3月27日(金)  1、2年生・卒業生・職員のみ
※修了式と退任式は放送で実施します。

 

3年生の教室は、28日(金)に生徒たちが飾りつけを始めてくれています。

注意 休校中の対応について

来校者の皆様

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、来校者の皆様には大変恐れ入りますが、玄関より先のご入場を制限させていただいております。

 ご来校の際は正面玄関よりお入りいただき、事務室にお声かけいただきますよう、お願い申し上げます。

 事務室が不在の場合は、ベルが設置してございますので、そちらでお知らせください。

 ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申しあげます。

NEW 新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校について

令和2年2月28日

大津町立大津中学校

保 護 者  様

大津町立大津中学校    
校 長  浦田 安之

新型コロナウイルス感染症に伴う臨時休校について(抜粋)

 連日の新型コロナウイルス感染症の状況変化の対応に保護者の方の心労も大きいのではないかと拝察致します。
さて、昨日、新型コロナウイルス感染症について、安倍首相から「全国の小・中・高・特別支援学校において拡散防止のため3月2日から春休みまで臨時休校を要請する」との表明がありました。それを受け、熊本県教育委員会及び大津町教育委員会で出された方針を基に、臨時校長会議が開催され下記のような対応をすることに決定しましたのでお知らせ致します
つきましては、各御家庭におかれましても、今回の措置を十分に理解いただき、子ども達を新型コロナウイルス感染症から守るため、ご協力をよろしくお願い致します。

1 新型コロナウイルス感染防止・拡大防止のための臨時休校の期間について
  令和2年3月2日(月)~令和2年3月15日(日)
  ただし、今後の状況を踏まえ、春休みまでの延長も検討されます。
  休校明けの令和2年3月16日(月)以降の予定については、安全安心メール、及びホームページ、学級連絡網でお知らせをします。

2 臨時休校中の生活について(抜粋)

  家庭の事情により、やむを得ず外出せざるえない場合にも、人混みはできるだけ避けます。(特に密閉された人混みの空間)帰宅後は入念な手洗い・うがいを徹底してください。

  朝夕の健康状態(体温測定・体調の記録)に気を配り、体調管理につとめてください。家の方は忙しくされていると思いますので、食生活の栄養バランス等、中学生らしく、ある程度自分で考え行動してください。

4 臨時休校中の部活動について(抜粋)

  (1) 2月28日(金)から3月15日(日)までの休校期間中の部活動については全面中止とします。尚、臨時休校期間が延長された場合は中止を継続します。

  (2) 部活動としての集まり(送別会等)も中止とします。

7 その他

(1) 臨時休校中に新型コロナウイルス感染症に感染された方が同一居住者内に出られた場合は、学校まで連絡をお願いします。
(2) 休校期間中は、基本的には学校関係者(職員・生徒・保護者)以外の学校への立ち入りはできません。ただし、相談等の場合は、学校に連絡をいただき来校されますようお願いします。

 

重要 連休中の過ごし方について

(21日に送信させていただきました、安心メールを掲載いたします)

 現在、新型コロナウイルス感染症が国内で発生しています。本日から3連休に入りますので、感染予防として、通常の風邪やインフルエンザの予防と同様に、こまめに手洗い・うがいをしてください。(特に帰宅時や調理の前後、食事の前)

 手指消毒剤(70%エタノール)を併用するとより効果的です。

 咳などの風邪様症状がある場合は、積極的にマスクを着用してください。

 風邪様症状や37.5℃以上の発熱がある場合は、早めの病院受診をお願いいたします。

 また、現在健康な方も人込みは避け、栄養・休養・睡眠をしっかりととり、健康の維持に努めてください。

 ★23日(日:祝)に町内で予定されていました「大津ジョギングフェスティバル」は中止となりました。部活動やクラブチーム等で参加を予定していた場合は、担当者の指示に従ってください。

(県の新型ウイルス情報のページへのリンクです)

https://www.pref.kumamoto.jp/hpkiji/pub/List.aspx?c_id=3&class_set_id=1&class_id=7049

1ツ星 学用品の販売について

新入生を対象にした学用品の販売を実施いたします

 ※在校生にも、下記の店舗さんで直接ご購入いただけます。

【販売日】令和2年3月30日(月)、3月31日(火):この2日間は新入生が対象です

【時 間】午前10時~午後1時まで

【場 所】※体育館シューズ、上履きについては、生徒昇降口で業者による直接販売

     ※体育服については、先日採寸済みで、1階保健室横で受け渡し

     ※通学カバン・サブバッグについては、旧売店前で直接販売

【販売する物品】

    ・通学カバン  ・サブバッグ  ・上履き  ・体育館シューズ

    ・ゼッケン   ・体育帽子   ・体育服(夏・冬) ・通学靴(学校推薦・希望者)

【当日来れない場合】

   以下の取扱店にて、直接購入をお願いいたします。

    ◯(有)エントリースポーツ:熊本市東区石原2-1-26

     (体育服・ゼッケン・体育帽子・体育館シューズ・上履き・通学靴)

    ◯文洋堂:大津町大字大津1229

     (通学カバン、サブバッグ)

    ◯光多制服(大津店):大津町大字大津1201-9

     学生服のタケモト(武蔵店):熊本市北区武蔵ヶ丘4-20-22

     (制服関係)

 ※価格などについては、2月3日の新入生説明会時の資料をご覧ください。

1ツ星 令和2年度入学式について

入学式とそれまでの準備について

   日時 令和2年4月9日(木)午後2時 開式

   ※新入生は午後1時まででに自分の学級を確認し、靴箱に靴を入れて教室に入って下さい。

    担任の先生から、入学式についての話があります。

   ※クラス分けの一覧表は、昇降口から体育館の通路に掲示しております。

   ※当日の持参物は通学カバン・上履き・筆記用具(服装は冬の制服:ブレザーです)

同様の内容を、2月3日の新入生説明会の配布資料に記載しております。

お祝い (休日ですが…)10万アクセスありがとうございます!

 雨の中の熊本城マラソンが心配ですが…去る15日(土)午後7時前後に、本ホームページが10万アクセスを達成いたしました。衷心より感謝申し上げます。

 今年度に入りまして、本当に多くの方にアクセスを頂いております。今後とも、生徒の学校での様子や活躍、お知らせなどを発信してまいります。よろしくお願いいたします。

 12月に実施させていただきました、保護者様への学校評価アンケートでも、本ホームページへの御意見も賜り、ありがとうございます。プライバシーや安全管理の観点を含めて、ご意見を検討をさせていただき、一層の改善に努めていきます。

担当

グループ 進藤久明さんに、感謝を込めて

 先日、PTA親子ふれあいデーにお越しいただきました、シンガーソングライターの進藤久明さんに、生徒たちの書いたのお礼状が届きました。

 町内の飲食店さんでのライブの記事と合わせて、ご紹介いただいております。

 ありがとう! 進藤さん!

(進藤久明さんのブログへのリンクです)http://hisaakishindo.blog48.fc2.com/

晴れ 冬来たりなば・・・

 2月も半ばを過ぎようとしていますが、暖かい日が続いています。

 3年生は、来月13日(金)の卒業式に向けて、二十日足らずの登校日となりました。

 昼休みのグラウンドでは、紅梅や桜草が咲く中、元気に球技をする姿が見られます。

 4年前に赴任して驚いたのが、さすがサッカーの町。昼休みにサッカーをしている生徒が多いこと多いこと。年度末のクラスマッチに向けて、練習を重ねているのかな?

 

飛行機 台湾からお越しになりました

 4日(火)、台湾の高雄市は、七賢国民中学校から、交流団の皆さんがお越しになりました。(プライバシー保護のため、画像は解像度を下げる加工しております)

 交流授業や吹奏楽部の演奏、生徒会執行部の企画などを、お楽しみいただきました。

 一層国際化が進む昨今。私も大学時代中国語とスペイン語を学んでいたことを思いだします。

 中学生が進む未来は、どんな国際化の進んだ社会になっていくのでしょう。

キラキラ 新入生説明会、ありがとうございました

 2月3日(月)の新入生説明会には、小学生の皆さん、保護者の皆さん、多くのご来校をいただきありがとうございました。

 今年度は、説明会・授業見学・模擬授業・部活動見学という構成で行いました。

 理科・数学・技術・社会はどうだったでしょうか? 

 6年生の皆さんの、4月以降の生活への期待が膨らんでいれば幸いです。

 配布させていただいた資料はたくさんの情報が記載されております。お読みいただき、ご入学までの準備をお願いいたします。お尋ね等ございましたら、学校までご連絡をお願いいたします。

音楽 2月3日(月)は新入生説明会と公立高校前期選抜です!

 来る2月3日(月)は、新入生説明会と公立高校前期選抜が行われます。

 3年生の受験生の皆さんは、混雑が予想されます。時間に余裕をもって受験校へ行き、力をしっかり発揮してください! (集合時間などは、各校で異なります。受験票や募集要項で確認をしておきましょう)

 小学6年生のみなさん、ようこそ大津中へ! お待ちしています!

13:45~13:55 受付

14:00~14:50 新入生説明会

15:00~15:15 授業見学

15:20~15:50 模擬授業

16:00 閉会、~16:30 体育服採寸です。

※17:30まで部活動見学が可能です。

グループ ありがとう! 進藤久明さん! ~PTA親子ふれあいデー~

 31日(金)は、本年度最後の授業参観・懇談会、そしてPTAふれあいデーにお越しいただきましてありがとうございました。平日にもかかわらず(特に3年保護者様は受験・卒業式・進学手続きなどでお忙しい中)、多くのご参加をいただきました。各教科の授業、進路学習等はいかがでしたか。

 さて、熊本地震以降、県PTA様からの助成等のおかげで、PTA親子ふれあいデーを充実させることができ、元気をいただいているところです。中沢けんじさん、弓削田健介さんに続いて今年は、シンガーソングライター「進藤久明」さんにお越しいただきました。

 ご自身の夢実現に向けての、青春期の体験のお話なども交えながらの楽しい時間をいただきました。職員室や保護者様も終わってからついつい「黄昏のおっさん」を口ずさんでいました。

 生徒たちは何といっても「あしたへ」。「がんばれガール、負けるなボーイ」のCMでおなじみですが、最後は大合唱でした。

 充実した時間をいただきました。進藤さん、PTA役員の皆さん、ありがとうございました!!

 

グループ 授業参観・親子ふれあいデー・懇談会のご案内

授業参観・親子ふれあいデー・懇談会のご案内(二次)
           
 小寒の候、皆様におかれましては、ますますご清栄のことと拝察いたします。また、日頃から本校教育、PTA活動等にご支援、ご協力いただき深く感謝申し上げます。
 さて、授業参観・親子ふれあいデー・懇談会を下記のとおり開催致します。
 つきましては、ご多用中とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

1 日 時 令和2年1月31日(金)13:45~16:40

2 場 所 大津中学校各教室及び体育館・武道場

3 日程及び内容  
13:45~14:35
1年:授業参観  1組~4組(進路学習 体育館)
2年:授業参観
 1組(理科 2年理科室 )
 2組(英語 2年2組教室)
 3組(国語 2年3組教室)
 4組(社会 2年4組教室)
3年:授業参観
 1組(保健体育 3年1組教室)
 2組(保健体育 3年2組教室)
 3組(理科 3年理科室)
 4組(社会 3年4組教室)

14:50~15:40

 親子ふれあいデー(体育館)
  演題「僕らの未来へYes Future 」
  講師 進藤 久明様(シンガーソングライター)

      ※生徒下校 15:40~16:00

16:00~16:40

学年・学級懇談会
(2・3年:体育館、1年:武道場)


4 その他  
(1)雨天の場合は、駐車場が限られておりますので乗り合わせ等のご協力をお願いします。
(2)上履きは各自でご用意ください。(体育館での使用はご遠慮ください。)
防寒対策は各自お願いします。

雷 強風にともなう、部活動休止について

 昨日来の荒天(強風)が続いておりますので、本日、1・2年生は、部活動をすべて休止し、一斉下校といたします。

 なお、3年生ですが、本日から3日間、1月22日に行われた私立専願・奨学入試の合否発表を行います。特に本日は発表校が集中しており、時間がかかる場合がございます。ご了承ください。

お祝い 赤崎先輩、力走!

 去る19日(日)、広島で都道府県対抗全国男子駅伝が行われまして、本校出身の赤崎暁選手が県代表として最終区を力走しました。県勢も7位に入賞を果たしました。

 2月11日(火・祝)のRKK女子駅伝には、陸上部の女子が出場します。

 マラソン・駅伝シーズン、真っ只中です!

お知らせ 私立高校専願・奨学入試!

 本日は、3年生の多くが県内の私立高校の専願・奨学入試に臨んでいます。

 私も熊本市内に引率に参りましたが、東バイパス・産業道路・国体道路ともに大変な混雑でした。

 高校の指定する集合時間の多くが8時半ほどでしたので、30分ほど余裕を見て中学生は集合しました。

 学力試験・面接いずれでも力を発揮してほしいと思います。がんばれ! 大中生!

お知らせ 初戦、開幕!

 来たる22日(水)、県内私立高校の専願・奨学入試が行われます。

 3年生は本日の6時間目、事前指導を行いました。当日の集合時間や場所、交通手段の確認などが行われました。

 JRの時刻など、事前に調べてきている生徒がおり、自立を感じます。試験の合否はもちろんですが、このような力をこそ、身につけて巣立ってほしいと思います。

お祝い 校長室から、明けましておめでとうございます!

 いよいよ令和2年、2020年となりました。今年は、皆さんもおそらく生涯の中で、日本開催は一度であろう「オリンピック、パラリンピック」が東京を中心に開催されます。7月24日(金)20時に開会予定であると聞いています。ぜひ見に行ってみたいものですね。
 さて、皆さんは、今年の具体的な目標は立てましたか。もうすでに、1週間が経ちましたが、具体的な行動目標を立てて、実行することが大切です。
 学校では、今令和2年度に向けて、学校教育目標や皆さんに身につけてほしい資質・能力の見直し、これらを実現するために、特別活動や総合的な学習の時間の大幅な見直しを進めています。
 また、キャリア教育の視点から「5年後に社会で自立する生徒」をめざして、学力の向上や体育・運動能力の向上、「人の話をしっかりと聴く・元気のよい挨拶をする・時間を守る・掃除を無言で行う」を徹底して指導を進めていきます。
 生徒の皆さん、「将来自分はどのような大人になりたいか。どのような仕事に就いてがんばりたいか。」
大きな夢、人生の設計図を考え、作成して頑張っていきましょう。
今年も、どうぞよろしくお願いします。

校長 浦田安之

お知らせ がんばれ! 赤﨑くん!

 いよいよ2020年がスタートしました。本年もどうぞよろしくお願いします。

 冬季休業中も、多くの方に本ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

 さて、年始にご紹介をさせていただきます。明日と明後日、箱根駅伝こと、東京箱根間往復駅伝競走が2日間にわたって行われます。(創始者は、『いだてん』でおなじみの金栗四三氏です)

 そこに本校卒業生である拓殖大学4年生の赤﨑暁(あかさきあきら)くんがエントリーしています。

 赤﨑君は、同大学の主将を務めており、今回最後の箱根に臨みます。29日公表の区間エントリーでは、補員となっていますが、明日の往路、明後日の復路、両日ともスタートの1時間10分前までは、選手変更が可能です。また、同大学の選手内では、実力はピカイチです。まだまだ出場の可能性はあります。

 明日、中継をご覧の際は、ぜひご注目を!

3ツ星 学級探訪9~番外編~

教室だけでなく、廊下や階段もご紹介します。

中央階段には、第104期生徒会執行部の組閣写真と、それぞれの意気込みが掲示されました。

昨年度の大中文化の日に、「夢への階段」に代わって、102期生徒会執行部が制作した階段アート。実はこの鳩には名前があります。

2階から見た昇降口の風景です。右には本年度の生徒会スローガン、左には「大津中学校心の絆を深める5カ条」がいつも目に届くところに貼られています。

3階廊下です。屋根や天井と合わせて、修繕工事を進めていただいております。ありがとうございます。

中庭の「いこいの広場」からは、この季節、クロガネモチでしょうか、赤い実が実った大樹が見えます。

正面玄関は、3年生総合的な学習の時間で制作された、歴代の「大津町伝統の梅の造花」が彩ります。

手前から、令和元年、平成28年、29年のものです。

4年前に赴任しましたが、歴史を重ねた、見どころの多い校舎だと感じています。来年度も参観日や「大津町教育の日」でお越しの際は、ぜひじっくりご覧ください。

年内最後のホームページ更新となります。本年も多くの方にご覧いただきまして、ありがとうございました。2020年もよろしくお願いいたします。

3ツ星 学級探訪8~3年生その2~

3年1組。前回同様、後ろのホワイトボードに何と書いてあるのか、毎回楽しみな学級です。

いよいよ2020年、オリンピックイヤーがやってきますね。

3年2組。折々で担任の吉村先生が額縁の中の文字を変えられています。今は「集中」でした。

3年3組。いつも見守る担任の先生の写真や、置き物、くす玉…。オリジナル色が強いですね。「シカ」は、合唱コンクールの自由曲「信じる」の歌詞「何を見つめる子鹿の瞳」に因んで置き始めたそうです。

3年4組。15日の学年レクレーションで行った大宰府のマグネットがさっそく使われています。合唱用のコンポが圧倒的です。次は卒業式の式歌の練習に使用予定ですね。

義務教育も残すところ3か月となった3年生。各学級で進路公開の取り組みも進んでいます。1月より入試が始まります。各々の進路実現に向けて、勝負の冬です。

2ツ星 教室探訪7~2年生その2~

2年1組。修学旅行の写真が目を惹きます。前回に続き、素敵な小物が教室を彩ります。

2年2組。合唱コンクールのトロフィーが輝きを放っています。このトロフィーは、伊東元校長先生が寄贈くださったものだそうです。体育大会と合唱コンクールの年2回、各学級を移動します。

2年3組。4月からの思い出が、巨大写真として後方壁面を飾っています。あの日あの時が思い出されますね。

2年4組。担任の中野先生名物の掲示が目を惹きます。オリジナル色の多い掲示物が、一体感を感じさせる教室です。

生徒会執行部や、各部のキャプテンなど、徐々に学校のリーダーが生まれ始めた2年生。来年度、学校の顔として、どんな大中を創っていくのか、ビジョンを温める3か月にしてほしいと思います。

1ツ星 教室探訪6~1年生その2~

 本日で御用納めとなります。冬休みに入って3日目、今は生徒たち不在の教室を訪問してみました。5月から、たくさん変化が見られます。

 1年1組。10月に全普通教室に、電子黒板を入れていただきました。とても重宝しています。ありがとうございます! 後方壁面も、体育大会の学級旗や、「ストップいじめモード」で作成したの掲示物など、学びの履歴が充実してきました。

 1年2組。こちらも後方壁面が充実してきていますね。「月の1枚」が素敵ですね。小物も、季節感を出しています。

1年3組。班ごとの、テスト前の家庭学習時間の集計が掲示してあります。気持ちが高まりますね。

1年4組。こちらは教室の側面にも、目標の掲示の工夫が。いつも目に付くところに目標が掲示してあると、日々の意識にもつながります。

 残すところ3か月。進級への意識も高めながら、過ごしてほしいと思います。

お知らせ 冬季休業中の対応について

冬季休業・年末年始にともないまして、学校を閉庁させていただきます。
御理解、御協力くださいますようお願いいたします。
【閉庁期間】
令和元年12月30日(月)~令和2年1月3日(金)
 ※28日(土)~5日(日)のお問い合わせは、6日(月)以降に対応させていただきます。ご了承下さい。

汗・焦る 佐藤先生、35年間、ありがとうございました! ~ありがとう売店~

 昨日をもちまして、本校の売店が閉店いたしました。閉店セール等にお越しいただきましたみなさん、ありがとうございました。

 35年間、本校売店にお勤めいただきました佐藤先生も、最後のお勤め日となりました。

 全校集会にて、佐藤先生からお話をいただきました。生徒から色々な相談を受けたこと、修学旅行のお土産をもらったこと、熊本地震のこと・・・様々な思い出が語られました。長きにわたり、生徒たちを、私たち教職員たちを、温かく見守っていただいたことを感じました。心から感謝申し上げます。

(歴代のPTA会長様たちにお越しいただきまして、記念撮影です。生徒からの感謝状をお持ちです)

グループ 門松、完成!

 昨日の放課後、PTA内村会長と新生徒会執行部が、正門前に門松を設置してくれました!

 思わぬ立派なもので、本日(25日)、部活動ボランティアに登校してきた生徒たちも、圧倒されていました。

 本校の前をお通りの際は、ぜひご覧ください。

お祝い 9万アクセス、ありがとうございます!

 本日より、冬季休業が始まりました。ご家庭での生徒さんたちのご様子はいかがでしょうか。

 標題の通り、本ホームページが9万アクセスを達成いたしました! いつもご覧いただきまして、ありがとうございます!

 行事でお越しいただいたときや、お会いした時に、「先生、ホームページ見てるよ!」と励ましのお声をいただく機会も増えました。

 大中生のがんばりや様子を、今後もお届けします。よろしくお願いいたします!

(校内の花壇の様子を紹介します)

バス 3年生、学年レクレーションへ ~合格祈願の巻~

 3年生が15日(日)、学年レクレーションで太宰府天満宮へ合格祈願の旅へ出かけました。

 行き帰りのバスの中では、リラックスした様子での談笑や、DVDが流れていました。太宰府では合格祈願をしたり、博物館に三国志展を見に行ったり、遊園地で遊んだり、梅が枝餅をいくつも食べたり・・・。楽しんでいる様子が見られました。

 すばらしいリフレッシュの機会になりました。リーダー坂本学級長様、パンフレットをお作りいただきました杉本学級長様はじめ、バスの手配や保険関係、当日の引率など、PTA3年部学級長様方には本当にお世話になりました。ありがとうございました!

(撮影は、3年の前川くんです)

飛行機 修学旅行第10報~おかえりなさい号~

 昨日、修学旅行団は、全員無事に帰熊しました。

 たくさんの思い出ができたことと思います。明日から登校してくる2年生が、どんな思い出話をしてくれるのか、楽しみにしています。(最終日の様子を一挙にお届けいたします)

飛行機 修学旅行第9報~2日目夜~

 修学旅行団は、全員無事ホテルに到着し、寝る支度や今日購入したお土産に名前を記入したりしているそうです。

 夕食は昨日に続き、肉が多く、喜んでいるそうです。(画像はある生徒のバイキングでとってきたプレートです。野菜もしっかり食べよう!)

 明日の最終日に向けての教頭先生や西川先生の話を聞いている様子も、旅行前より心なしか成長しているようにも見えます。

 

 明日は、首里城守礼門と国際通りです。先日の正殿等消失の映像は、かつてその威容を見たことのある誰にとっても、衝撃を受けるものでした。

 生徒達があの姿を見ることができないことは残念です。ですが今は、守礼門をはじめ、残ったすばらしい文化的財産を目に焼き付け、復興に心を尽くされる沖縄の方の姿に共感をもってほしいと思います。

 そして、未来に、再建された首里城を、大人になった生徒たちが目にしてくれる日を、心から祈っています。

飛行機 修学旅行第8報~2日目午後:美ら海水族館~

 お昼の安心安全メール以降、多くのアクセスをいただき、ありがとうございます。

 修学旅行団は、2日目午後を美ら海(ちゅらうみ)水族館で過ごしました。
 みんなで、おきちゃん劇場(イルカショー)を見た後に、班別の自由行動でした。おきちゃん劇場では、イルカのパフォーマンスがすごくて度々歓声がおきていたそうです。

 水族館の売店が、初の買い物タイミングになります。中学生がよく買うものが、ロゴマークや海洋生物がプリントされた文房具ですね。他にもチンアナゴやニシキアナゴ、ジンベイザメのぬいぐるみもよく見かけます。実は、バス駐車場近くにも赤瓦製品の、おすすめのお店があります。

 買いたいものはたくさんあったと思いますが…明日の国際通りに備えることも肝心ですね。

飛行機 修学旅行第7報~2日目午前:むら咲むら~

 修学旅行団は、10:30より、むら咲むらで体験活動をしたのち、昼食をとりました。

 パインジャムつくりや貝殻を使ったフォトフレームづくり、サータアンダギーづくりを体験したそうです。私も20年近く前の中学生時代に、修学旅行で「サータアンダギー」や長方形の「三月菓子」をこねたのを思い出します。2年生たちも、楽しい文化体験ができたことでしょう。

 昼食は沖縄そばですね。ラフテー(豚の角煮)、おいしいですよね。

 お昼からは美ら海水族館へ出発します。

 

飛行機 修学旅行第5報~2日目朝食~

2年生修学旅行団は、全員元気で2日目の日程をスタートしております。

朝食の様子です(昨晩のステーキは、なかなか歯ごたえが良かったと、現地から報告がありました)

※プライバシー保護のため、一部画像を加工しております

飛行機 修学旅行第4報~1日目夕食~

 18時過ぎ、全員無事にホテルに到着し、夕食を迎えたそうです。

 ボリュームがあり、肉もおいしそうです。長旅で疲れた体を休めて、明日の体験学習や見学への鋭気を養ってほしいと思います。

 引率の先生方も、お疲れ様です!

 

飛行機 修学旅行第3報~1日目午後:ひめゆり資料館・平和祈念公園・壕見学~

 到着後、ひめゆり資料館見学、壕・ガマ(糸数壕・アンディラ壕)見学、平和記念公園周辺での集会、と予定通り進行しているそうです。

 私も1年前と3年前、修学旅行に同行させていただきました。日本で唯一の地上戦が行われた沖縄諸島。反戦の思い・平和の思いを強くさせてくれる場所です。

飛行機 修学旅行第2報

 2年生修学旅行団は、無事那覇空港に到着し、バスにてひめゆり資料館へ移動中です。

 気温が高く、バス車内は冷房がついているそうです。

飛行機 修学旅行第1報

2年生修学旅行団は、熊本空港での出発式を終え、無事空の旅の真っ最中です。

現地の天気は晴れ、気温23℃程度の過ごしやすい天候のようです。

【出発式の様子です】

飛行機 いざ、2年生、修学旅行へ!!

 いよいよ明日より、2年生が2泊3日の修学旅行に出発します。

 旅行中の天気は予報でも好天のようです。

 沖縄ならではの、季候・風土、文化、戦争の歴史…多くの体験を持ち帰ってほしいと思います。

 昨年に引き続き、現地の2年部と連携し、明日から3日間、旅行の模様をこのホームページで随時お伝えします。

(写真は昨年度の様子です。)

グループ 授業参観ありがとうございます

 本日6日(金)は、平日にもかかわらず授業参観にお越しいただきましてありがとうございます。

 1・2年生は「特別の教科 道徳」の授業で、熊本県教育委員会郷土教材『熊本の心』を使った学習でした。

 3年生は体育館で進路学習会を行いました。いよいよ早い人では1月初旬に入試が始まります。心身ともに万全の準備を整えたいところです。

お知らせ 女子世界ハンドボール選手権大会学校観戦の参加について

大津町立大津中学校保護者様
                      
2019年女子世界ハンドボール選手権大会学校観戦の参加について

 肌寒さが身にしみる冬隣、保護者様におかれましては益々ご健勝のことと存じます。
さて、11月30日(土)から12月15日(日)にかけて熊本県下各地で『2019年女子世界ハンドボール選手権大会』が開催されることとなっています。世界各国のレベルの高い選手達の姿が見れる貴重な機会ですので、県を挙げてこの機会を、よりよい学びの時間にしようと取組が進められています。
そこで、県下全中学校に観覧の機会が割り振られ、大津中学校は12月2日(月)のアルゼンチン対ロシア戦に観覧が割り振られました。
つきましては、学校教育(授業)の一環として下記の通り観戦を計画しましたのでご連絡いたします。

1. 目 的 
・女子ハンドボール世界選手権熊本大会に関わることを通して、大会に対する関心を高めると共に、多様な国や地域への理解を深める。(社会形成能力)
・選手に声援や拍手を送って励ますことで、選手との一体感を感じると共に、他者への共感や思いやりの心を培う。(他者理解能力)

2. 期 日  令和元年12月2日(月) 試合開始時間 15:00

3. 場 所  パークドーム熊本(熊本県熊本市東区平山町2972)

4. 日 程 10:10       登 校
       10:55~11:45 1時間目
       11:45~12:05 昼 食(弁当)
       12:10~12:20 帰りの会
       12:35       集 合・バス乗車
       13:00(予定)   学校発 
       15:00~16:30 試合観戦 アルゼンチン対ロシア
       17:30       パークドーム発予定
       18:00       到着予定
                   到着次第下校
   ※下校時刻が18:00過ぎを予定していますので、登校の時間を通常より遅くしています。ご注意下さい。
   ※時間の関係で給食ができませんので、弁当持参になります。準備をお願いします。
5. その他
当日は本校ロータリー周辺はバスが進入しますので、迎え等で停められないようお願いします。駐車場につきましては本校グランドを開放いたしますので、ご利用下さい。
尚17:30~18:30の間は、バス進入の関係上、グランドへの出入り口を幼稚園側西側入口のみとしますので、ご協力お願いします。

お知らせ 「学校からのおたより」更新しました

メニュー「学校からのおたより」を更新いたしました。

大津中学校便り「夢の実現」No.02

世界ハンドボール選手権大会観戦参加について

の二つの記事をpdfでご覧いただけます。

お知らせ 厳寒期に伴う、防寒具の使用について

 厳寒期に伴い、防寒具(手袋・ネックウォーマー)を登下校時に着用できます。

 マフラーは、本校では、巻き込みなどの事故防止のため使用を認めておりません。

 手袋・ネックウォーマーともに、黒・紺・茶・白系の単色のものが使用できます。

(リバーシブルの柄物、ロゴなどが華美なものも避けております)

 

 感染症予防、火山灰対策の観点から、朝からのマスクの着用もお勧めいたします。

 

 ご理解のほど、お願いいたします。

 大津中生徒指導部

注意 留守番電話を導入しております。

 本校にお問い合わせをいただく皆さま

 昨月より、本校でも指定時間に留守番電話を導入させていただいております。

  目的:働き方改革や、防犯等の観点から

  時間:平日の0:00~7:30、19:00~24:00

     土日・祝日の終日

 留守番電話のメッセージに従い、お問い合わせ内容を録音していただくことができます。

花丸 大中文化の日の様子は「行事アルバム」から

11月9日(土)、本年は1日終日開催で大中文化の日が行われました。
各学年の総合的な学習の時間の発表や、合唱コンクール、各展示など、文化の香り高い一日となりました。 

様子を、メニューの「行事アルバム」からご覧いただくことができます。

花丸 もういくつ寝ると・・・大中文化の日

 今週の土曜日がいよいよ大中文化の日となります。生徒たちは、最後の準備、合唱の仕上げにがんばっているところです。

 各学年でもプレ合唱コンクールが行われています。そして、1・2年生は先行して、7日14:55~課題曲のみ先行審査(今年度の1日開催の日程の都合上)が行われます。

保護者の皆様もご参観いただけます。

 展示物もそろそろ仕上がりを見せ、壁新聞は、熊日様の中学生壁新聞コンクールに出品させていただきました。12日に審査が行われます。大中文化の日でも、実物大コピーを展示させていただきます。どうぞご覧ください。

(1・3年生のものに加工を施しております。現物は、当日ぜひお楽しみください)

注意 シェイクアウト訓練を行いました

 本日、町の防災無線のJアラート訓練放送に合わせて、本校でもシェイクアウト訓練を行いました。

 「まず低く、頭を守り、動かない」の原則のもと、どのクラスも真剣な態度で臨んでいました。

 生徒達は将来、どこで被災するかわかりません。その時、まず命が守れるか。今日の訓練から、まなびを深めてほしいところです。

お知らせ 学校評議会・学校運営協議会の皆さんがいらっしゃいました

 30日(水)、学校評議員の皆さん、学校運営協議会の皆さんがお越しになりました。

 3時間目の授業をご覧いただき、その後、評議会・運営協議会にて意見交換をしていただきました。

 次期学習指導要領でも、「社会に開かれた教育課程」が謳われております。「地域の子どもたちを、地域と学校が一体になって、どのように育てていくか」をご協議いただきました。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

注意 冬服への移行期間、延長です

 当初お知らせしておりました、冬服への移行期間ですが、日中の気温等を考慮いたしまして、10月28日(月)完全移行を変更し、11月5日(火)完全移行といたします。

 補正等お世話になります。

キラキラ 8万アクセス、ありがとうございます!

 10月17日(木)をもちまして、本サイト「大津町立大津中学校ホームページ」が、8万アクセス(閲覧)を達成いたしました。ご覧いただいている皆様方、本当にありがとうございます。

 生徒の活躍や、普段の学校生活の様子を、少しでも皆様方にお伝えできていれば幸いです。本校ご出身の方で、日本各地でご覧いただいているとも聞き及んでおります。

 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

お祝い 健闘! 菊池郡市中体連駅伝

 10月18日(金)、本年度最後の郡市中体連大会となる、駅伝競走大会が菊池市浄水センター会場で行われ、本校から代表選手が参加しました。

 朝からあいにくの天候でしたが、女子は森田さん・木野さん・中畠さん・野中さん・坂本さんのオーダーで、男子は松崎くん・甲斐くん・岡田くん・森山くん・西本くん・岩田くんのオーダーで健闘してくれました。

 特に女子は、序盤から上位争いを展開し、3年ぶりの5位、次年度以降の県大会への復活につながる走りでした。

 7月から熱心に練習を重ね、試走や阿蘇クロカン、スポーツの森にも何度も足を運びました。快く生徒たちを送り出してくださった保護者の皆様、温かいご声援をたくさんいただいた地域の皆様、バス運行等お世話になりました町教委様はじめ関係各所の皆様、本当にありがとうございました。

 また今回の結果は、過年度の先輩たちの思いがつながった証だと感じています。なかなか成績が出ず、それでも襷をつないだ多くの先輩たちがいてはじめて、今回の結果があります。この場を借りて、心から、ありがとう。男子は悔しい思いもしましたが、きっと後輩たちが引き受け、躍進を目指す原動力になります。

 何より、11名のランナーだけでなく、一丸となって頑張った大津中駅伝チーム20名の生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

(駅伝担当)

お祝い 赤﨑先輩の活躍に続け!

 14日(月・祝)、第31回出雲全日本大学選抜駅伝競走が行われ、本校出身の拓殖大学、赤﨑暁選手が1区を走り、区間3位と健闘しました。

 明日の郡市中体連駅伝も、選手たちの健闘を楽しみにしています!

花丸 健闘! 吹奏楽部、九州マーチングコンテスト銀賞!!

 10月12日(土)、大分の別府国際コンベンションセンターで行われた、第37回九州マーチングコンテスト。本校吹奏楽部が参加し、シルバー銀賞に輝きました。

 どの部よりも熱心に練習に励んでいた吹奏楽部。お疲れ様でした!

 さあ、いよいよ今年度最後は中体連駅伝。10月18日(金)号砲です。

お祝い 吉報続々! 郡市英語暗唱大会がんばりました!

またまた大中生活躍が光っています!

 10月3日(木)、菊池郡市中学校英語暗唱大会が行われました。

 1年生チームが3位(辻さん、黒田さん、坂梨さん)、

 2年生チームが優勝(宮内さん、平山さん、岩下くん、山田くん)県大会へ、

 3年生チームが2位(大竹さん、藤田さん)に輝きました。おめでとうございます!

お祝い 吹奏楽部、九州大会出場!

 9月16日(月・祝)に行われた第37回熊本県マーチングコンテスト兼九州マーチングコンテスト熊本支部予選において、本校吹奏楽部がゴールド金賞を受賞し、九州大会への切符を手にしました!

 九州大会は10月12日(土)大分県・別府国際コンベンションセンター ビーコンプラザで行われます。

 朝夕、休日も熱心に練習を重ねています。がんばれ!大中吹奏楽部!!

キラキラ 大津町ジュニアリーダー夢議会が開催されます

日 時

 令和元年10月4日(金曜日) 午後1時30分~午後4時(予定)

 場 所
 大津町立大津北中学校 体育館

議 員

 大津中学校(生田圭吾くん、西本純大くんが参加します)、大津北中学校、大津高校、翔陽高校、大津支援学校  各学校から2人議員を選出した 10人の議員で行います。

一般質問

 大津中学校  「これからの大津町について」

 大津北中学校 「大津町の交通について」

 大津高校   「大津町の安心安全について」

 翔陽高校   「あいさつ条例について」

 大津支援学校 「障がい者スポーツを盛り上げていくための大津町を中心とした協力体制について」

 パネルディスカッション

 テーマ 「住んで良し、訪れて良しのまちづくり」

 コーディネーター 古賀 倫嗣教授(放送大学熊本学習センター客員教授)

 

ネット中継も行われます!!

 当日は、YouTubeの大津町公式チャンネルでJLD議会が生中継されます。

 ぜひご覧ください!  (JLD議会終了後も見ることができるそうです)

お知らせ PC部「大中新聞」掲載しました!

 本校のパソコン部が、活動の一環として「大中新聞(だいちゅうしんぶん)」を発行しております。

「学校からのおたより」からご覧いただけます。

 先日の町ハローワークや1年生集団宿泊教室、弁当の日などを取材した力作になっております。ご一読ください。

1ツ星 いじめについて考えを深めました

 13日(木)、特定非営利活動法人くまもと子どもの人権テーブル様より講師をお招きし、1年生がいじめについて考えを深めました。

 「ストップ! いじめモード」プログラムとして、いじめに気づき、傍観者にならないための参加体験型学習を行いました。

 いじめの基礎知識を確認したり、いじめが起きたときの緊張感を疑似体験したり、解決法を考えたりと、大切な時間になりました。

 目まぐるしい社会の中で忘れてしまいがちな、人としての「わたし」の大切さ、「あなた」の大切さ、「みんな」の大切さ。日々立ち止まり実感しながら、暮らしたいものです。

 

キラキラ 職場体験学習、お世話になっております!

 11日(水)~13日(金)の3日間、2年生が41か所の事業所にお世話になり、職場体験学習を行っています。事業所の皆様、大変お世話になります。

 体験を通して、職業の実像をつかみ、勤労観・職業観を身につけること。学校での学習と働くこととの関係性を見出すこと。社会的なルールやマナーの大切さを理解し体得すること。このような目的で学習を行っております。

 先日の町内ハローワークでの学びともつなげながら、学習を一層深めてほしいと思います。

(写真は町役場での体験中、本校に「仕事」に来た様子です)

晴れ 本日の朝刊にて、ハローワークが紹介されています!

 本日の熊本日日新聞朝刊19面に、先日の校内ハローワークの記事が掲載されております。

(先日、講師としてお越しいただいた丁将広さんの記事です)

 本校3年の江越君のコメントも掲載されております。ぜひご覧ください。

晴れ 第1回大津町ハローワークお世話になりました!

 7日(土)、45名の地域の講師をお招きして、大津北中と共に、第1回大津町ハローワークを盛大に開くことができました。

 

 隣接の大津高校様のご厚意で、場所をお借りできまして、体育館での全体会後、30の教室に分かれて、講師の先生方のお話を40分ずつ、3回のローテーションを実施させていただきました。

 中学生時代のエピソード。今の職業に就いた経緯。誇りにしていること。挫折したときのお話し、またそこから立ち上がれたきっかけ。家族の支え、地域の支え。・・・等々、45者45様のお話を頂戴し、生徒たちも「これからを生き方」を考えるためのご示唆をたくさん頂戴しました。心から感謝申し上げます。

 私が参加した班の3人の先生方のお話では、「55歳、これからの夢」「小さなしたいことから、大きくしたいことを広げていく」「つながりがあるからこそ、仕事ができる」「夢は変わったけれど、今までの努力の積み重ねがそれを支えてくれている」などの言葉が、私も心に残りました。

 中学生の「今」に響いたお話もあるでしょうし、生徒が成長して、じわりと沁みてくるお話もあったと思います。

 お忙しい中、こころよくご協力いただきました町商工会様、関係各事業所様、場所をお貸しくださいました大津高校様、本当にありがとうございました。

お祝い 健闘! 菊池郡市中体連陸上(詳細版)

 本日、菊池郡市中学校総合体育大会陸上競技が行われまして、本校から70名の選手団が参加しました。

 朝の110mHから力戦が続き、大津中陸上のフレーズ「力と汗と感動を」に違わぬがんばりが終日見られました。

 中でも、1年女子800mの森田さんの優勝、代表男子4×100mリレー(田島君・藤森君・川口君・積君)の優勝が光りました。おめでとうございます!

 県大会でも十二分に力を発揮してほしいと思います!! 

 ほかにも、多くの種目で入賞がありましたので、ご紹介いたします。

 ・2年女子100m大谷さん8位

 ・代表女子100mH志賀さん4位(志賀さんは80mHでも8位入賞)

 ・2年女子800m坂本さん6位・中畠さん7位

 ・代表女子1500m、木野さん7位

 ・代表女子4×100mリレー8位

 ・代表男子100m藤森くん4位

 ・代表男子走幅跳積くん4位

 ・低学男子4×100mリレー(上田くん➡青山くん➡峰平くん➡坂本くん)7位

 本校のお家芸とでもいうべき、女子中・長距離で多数入賞できたことは大変喜ばしいです。

 保護者の皆様も、夏休み中から、ご協力、ご声援、本当にありがとうございました!

 入賞は果たせなかったものの、70名一人一人が力を振り絞ったからこそ、流れができ、このような成績を残せたものと思います。ありがとうございました。

鉛筆 未来に向かって

 連日、北部九州を中心とした大雨が続き、避難を必要とする報道がされています。被災地周辺にお住まいの方々が心配です。本県も合わせて、これ以上に被害が大きくならないことを、願っております。

 前期後半がスタートしまして、初めの1週が経とうとしていますが、今週は表題の通り、「未来に向かって」の取組がスタートしています。

 2年生は、9月11日~13日に、地域の事業所様にお世話になり職場体験学習を行います。昨日28日(水)は、2度目の学年事前学習を体育館で行いました。事前訪問の確認を中心に行ったようです。

 3年生は、9月7日(土)に行われる地域ハローワークに向けて、役割分担を本日29日に行いました。町商工会様のお声かけで、本当に多くの方々にお越しいただきます。ありがとうございます。

 生徒一人ひとりの「未来に向かって」、また地域の「未来に向かって」、どちらも有意義な機会になることを願っています。

キラキラ 前期後半、スタートしました!

 本日から、前期後半がスタートしました。

 大掃除の後の全校集会では、生徒会代表松永さんから「勉強と部活動の両立は大変だが、3年生がきついときにがんばってこそ」という決意表明がありました。校長先生からは、共通テストを控えた3年生へのエール、日常の頑張りを将来につなげていくことのお話が、生徒指導の長野先生からは「がんばって続けてきたことを、これからも続けていく」ことの大切さのお話がありました。

 夏休み中の頑張りの表彰もありました。おめでとうございます。

 ・県吹奏楽コンクール 銀賞:吹奏楽部

 ・町民剣道大会 中学女子個人の部 3位 山田さん(1年)

 ・ジュニアオリンピック熊本県予選ABC共通ジャベリックスロー2位 木野さん(3年)

 ・県中学校総合体育大会水泳競技 400米自由形5位 坂本くん(1年)

 この後の学活で、目標も決めました。目標を立て、実行に移し、反省し、修正できる大中生に!

お祝い 明日から前期後半です!

 いよいよ夏休も最終日を迎えました。明日から前期後半が始まります。

 さて、夏休み最終日ですが、24日(土)・25日(日)の両日、陸上部がジュニアオリンピック熊本県予選(於 えがお健康スタジアム)に臨みました。

 悪天候の中でしたが、3年生の木野梨沙さんがABC共通女子ジャベリックスローで2位に入賞しました。

 10日後の郡市中体連に備えて、専門外種目への出場でしたが、1投目の記録でトップをマーク。5投目で惜しくも逆転され、全国大会出場は逃しましたが、見事な結果を残しました。

 他種目でも3年生積君の共通男子ジャベリックスロー4位をはじめ、2年中畠さん・1年野中さんが各出場種目で郡市内2位相当の好記録を残しました。

 来る6日がいよいよ郡市中体連陸上です。陸上部に選抜メンバーを加え、チーム大津中の総力で臨みます!

グループ 美化作業大変お世話になりました!

 夏季休業中にもかかわらず、本日7:00からのPTA美化作業にご参加いただきまして、ありがとうございました。

 30日の学校訪問に向けて、学校がとてもきれいになりました。

 あわせて、本日は、鹿本招魂祭関係をはじめ、多くの部活動の大会が行われております。新チームになって初めての本格的な大会のところも多いようです! 最初が肝心。がんばれ!大中生!

大雨 台風10号の接近に伴う対応について

(以下は14日の朝から安心安全メールにて配信させていただきました内容です)

大津中学校保護者の皆様

 おはようございます。夏休みに入り3週間が過ぎましたが、お子様たちはいかがお過ごしでしょうか。

 さて、超大型の台風10号が接近しています。風雨ともに大変強いことが予想されていますので、本日14日(水)および明日15日(木)に予定されています部活動などは全面中止とします。

 くれぐれも、不要不急の外出は避け、安全を確保されますよう、お願いいたします。

 

 国外・県外等にお出かけ中の皆様も、台風の進路等の十分情報を集められて、お気をつけて帰熊されてください。

大雨 台風対策をしております

 気象庁からの発表の通り、台風10号が接近しております。十分ご注意をお願いいたします。

 明日から閉庁を実施させていただきますが、校内も、各所で台風対策をしております。

 先日、雨漏りで被害を受けておりました天井ですが、町当局はじめ関係各署に迅速な対応をいただきまして、現在改修を実施していただいております。ありがとうございます。(写真は、強風対策で、防塵防音シートを取り外されていました)

★お知らせですが、駐輪場に数台、自転車が残されておりました。昇降口近くに避難させております。

 防犯上の心配もありますし、長期休業を利用して点検もお願いしたいところです。後日、安全が確保されたのちに、引き取りをお願いいたします。

【以下、花壇の様子をご紹介します】

メランポジウム、トレニア、ジニア、ヘチマ、ブルーサルビア、ランタナなどなど。今を盛りと咲き誇っています。ロータリーではサルスベリが見頃を迎えています。

注意 閉庁のお知らせ

夏季休業中の学校閉庁を左記の通り実施いたします。
御理解、御協力を賜りますようお願いいたします。


【閉庁期間】
令和元年八月十三日(火)
      ~八月十五日(木)


 ※十日(土)以降のお問い合わせは、十六日(金)以降に対応させていただきます。

  ご了承下さい。

お知らせ 「第46回くまもとマーチングフェスティバル」に吹奏楽部が参加します

 本日、えがお健康スタジアム(県民総合運動公園陸上競技場)で行われます、「明日を築く若人の祭典 第46回くまもとマーチングフェスティバル」に、本校吹奏楽部が参加します。

 いつも、校内で素晴らしい演奏、パフォーマンスを披露してくれる吹奏楽部。ぜひ頑張ってほしいものです。(当日券、シャトルバスなどは、「第46回くまもとマーチングフェスティバル」で検索をされてください。)

(写真は4月の対面式の時のものです)

※陸上競技、バレーボール競技などの、九州中体連大会が、県内各所で開催されています。本校の生徒、先生も、選手、補助員、競技役員などでがんばっています!

 

大雨 台風接近に伴う、部活動の対応について

 夏休みも13日目となりました。お子様の様子はいかがでしょうか。3年生を中心に、三者教育相談にお越しいただきました保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 実りある夏休みにすべく、残りの期間も、規則正しい生活を送ってほしいと思います。

 さて、表題の通り、明日6日(火)台風8号の接近・上陸が予想されております。

 つきましては、本日職員朝会を行いまして、明日6日(火)の部活動は、全部活動原則中止と決定いたしました。

 各ご家庭でも、備えをされて、安全にお過ごしください。何か被害などございましたら、大津中学校(096-293-4360)までご連絡ください。

グループ 地区懇談会のお知らせ

 本年度も、校区の皆様との情報交換を行い、地域と一体となった教育を行うことを目的といたしまして、地区懇談会を開催いたします。多数のご参加をお待ちしております。

 全日19:30~20:30、場所は図書室となっております。区長様、民生委員様にも大変お世話になります。

7月24日:上町・下町・岩坂・鳥子川・上陣内・下陣内・中陣内・鍛冶・中島・森

7月25日:西・西中・東・東山・東中・・出村・吐・南・東原・引水東・東区

7月26日:上鶴・上鶴新町・西鶴・新屋敷・本町・前田町・中学通・塘町・新・灰塚

7月29日:内牧・外牧・錦野・瀬田・大林・吹田・高尾野・新小屋・上大津・仲町・鶴口・後迫・立石・テクノタウン

キラキラ 本日より夏休みです

 本日より夏季休業がスタートしました。

 昨日の全校集会では、「健康・安全に気をつけ、命を大切にすること」「ルール・マナーを守ること」「目標を決めて、達成すること」等を中心に話がありました。(「学校からのおたより」に、生徒指導だより「大津まもる」がご覧いただけます。)

 8月26日に、全校生徒がそろって元気に登校してくれることが、何よりの願いです。

 昨日配布させていただきました、警察庁・文部科学省よりの「ネットには危険もいっぱい」のリンクを貼らせていただきます。

https://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/H30_net-kiken.pdf

 ご一読いただいて、ご家庭でも見守りをいただければと思います。

注意 AED研修(校内研修にて)

 18日、校内研修(職員)にて、1次救命措置を学びました。

 熊本リハビリテーション病院から、多くの医師、看護師、療法士の皆様にお越しいただきました。

 部活動のキャプテンたちも参加し、大変有意義な研修になりました。

グループ 引渡訓練、大変お世話になりました

 13日に行われました、授業参観・懇談会・引渡訓練、大変お世話になりました。

 万一の備え、引渡訓練も、お足元お悪い中、ありがとうございました。

 ご協力のおかげで、大変スムーズな引きうけ、下校をしていただきました。

 あの震災を体験した私たちだからこそ、このような訓練を重ねて、命を大切にしていきたいものです。

※「引き渡しカード」は、今後非常時に使いますので、携帯されてください。

 「駐車券」は、ご来校時に、ご提示をお願いいたします。

3ツ星 3年生総合的な学習の時間

 毎週金曜日、3年生総合的な学習の時間「地域の文化に学ぶ」が行われています。

 箏・茶道・梅の造花・絵手紙・郷土料理・陶芸・演劇の7コースから選択し、学びを深めています。

 写真は、茶道コースの様子です。

 大津町は参勤交代の要所。日吉社の付近にはかつて「お茶屋」もあったようです。

 講師の本田先生は、町文化協会長をなさっており、海外から来町される方の「おもてなし」に茶道が喜ばれることなど、お話ししてくださいます。

 各コース、教えていただいたことから、一層学びを深めてほしいと思います。

お知らせ 笹の葉さらさら

 本年度も、隣の大津幼稚園から、園児たちが七夕飾りを持ってきてくれました。この時期は、おかげで昇降口が華やかになります。

 あわせて本年度は、PTA内村会長のご協力で、中学生たちも笹竹に短尺をかざり、願いを込めました。会長、ありがとうございました!

 「町長になりたい」「NBAでプレーしたい」など、頼もしい夢も見られます。「第一志望校に合格したい」ぜひ叶えてほしいものです。「(アニメのキャラクター)になりたい」・・・?

花丸 郡市中体連、健闘しました

 昨日を持ちまして、本年度の菊池郡市中学校総合体育大会の大津中学校の成績が出そろいました。

 各種目で熱戦が繰り広げられ、素晴らしい活躍を見せてくれました。保護者の皆様も大変お世話になりました。

 この場をお借りしまして、県大会への出場を決めた種目を紹介いたします。

【弓道】女子団体準優勝(3名)、女子個人学校代表の部優勝(1名)、男子個人学校代表の部入賞(1名)

【バドミントン】女子ダブルス優勝(ペア)

【柔道】男子個人優勝(1名)

この他に、水泳競技でも県大会出場の選手がおります。県の舞台で、大中魂を発揮してほしいと思います。(写真は、大津町運動公園弓道場で行われた弓道競技の模様です)

注意 臨時休校

おはようございます。

本日(7月3日)は、今後予想される大雨のことを考え、大津町内全学校休校とします。

記録的な豪雨になることが予想されますので、避難勧告等出されましたら、速やかな対応をお願いいたします。

なお、明日の登校に関しましては、本日夕方以降連絡いたします。

不要不急の外出を避け、安全を確保し、お過ごしください。

花丸 弁当の日、がんばりました!

 21日(金)は、弁当の日、保護者の皆様には大変お世話になりました。

 どのクラスも力作ぞろいでした。自分で作った生徒は、今は、卵焼きがこげていたり、味付けが薄かったりするものもあるでしょう。

 ですが、高校生になった卒業生たちから「週2回は、自分で弁当作っています!」「この間は、朝からとんかつに挑戦して、かつとじにしました!」「お父さんの弁当をつくっています!」などなど頼もしい話を聞くと、この取り組みの成果を実感するところです。(写真は3年生のとあるクラスです。)

重要 明日21日弁当の日、お世話になります!

 明日21日(金)は、大津中「弁当の日」です。

 生徒も職員も、弁当をつくって持参します。生徒が将来、自立する力(食事を自分で準備する力)や、栄養バランスを考える力を育むことをねらいとしています。

 過年度では、手の込んだキャラ弁などをつくる生徒もおりますし、保護者さんの手を一切借りずにがんばる生徒もおります。

 コースは完璧(すべて自分で)から、感謝コース(はしだけ準備)の6つ。成長の機会にしてほしいと思います。(写真は過年度作品です。)

グループ 7月授業参観・懇談会・引渡訓練のご案内

授業参観・懇談会・引き渡し訓練のご案内(一次)
           
 初夏の候、皆様におかれましては、ますますご清祥のことと存じます。また、日頃から本校の教育、PTA活動等にご理解とご支援を賜り厚く感謝申し上げます。
 さて、7月の授業参観・懇談会・引き渡し訓練を下記のとおり開催することに致しました。つきましては、ご多用中とは存じますが、ぜひご出席くださいますようご案内申し上げます。

1 日 時 令和元年7月13日(土) 8:55~12:00

2 場 所 大津中学校各教室及び体育館    
3 その他  
(1)雨天の場合は、駐車場が限られておりますので乗り合わせ等のご協力をお願いします。

(2)上履きは各自でご用意ください。(体育館での使用はご遠慮ください。)

14日配布のプリントを、「学校からのおたより」に載せております。ご覧ください。

 

 

喜ぶ・デレ 校内人権集会で考えを深めました

 本日3・4校時で校内人権集会が行われました。

 各学年からの発表からは、人権学習での学びをもとに、今の自分たちの状況を見つめ、反差別の集団をつくっていく決意が伝えられました。

 また、生徒会執行部からは、「いじめられる側に問題があっても、いじめ・差別は絶対に許されない行為である」ことのメッセージが伝えられ、全校で思いを共有しました。

 さらに、本年度で唱和を始めて3年目を迎える「大津中学校心の絆を深めるための五か条」の意義の再確認、「ビリーブ」の合唱が行われました。

 年々、この人権集会の取組が深まっていくことを感じます。発表を聞いての「お返し」には多くの生徒が並びますが、一人ひとりの「語り」から、自分と重ねたり、これからどうすればいいか考えたりと、深さを感じます。

 当日は、校区の民生員様にもご参観いただきました。ご多忙中に、ありがとうございました。

お祝い 陸上部、県選手権でがんばりました!!

 各競技の中体連大会に先駆けて、8日(土)から、陸上部が「県中学選手権大会」に出場しております。

 本県で陸上競技は、県中体連(9月末)と全国大会・九州大会(8月)の時期に開きがありますので、この「県選手権大会」と7月の「通信陸上大会」の2つで、全国・九州大会の選考を行います。

 大会初日(8日)、共通ジャベリックスロー競技の男子の部で、積洸誠君が県4位、積達貴君が県8位、女子の部で松山羽未さんが県6位入賞を果たしました! おめでとうございます。

 今月28日から、他競技でも郡市中体連大会が開催されます。残すところ3週間、がんばってほしいと思います。(近々、各部の中体連前の練習風景をご紹介いたします。

晴れ 夢へ向かって~教育実習~

 5月末より、各大学から教育実習生がお越しくださっています。

 授業の準備や、慣れない中学生との関わりなど、大変だとは思いますが、実習生全員がんばっていただきたいと思います。

 何より、中学生に「教師になりたいという『夢を追う姿』」を示していただくのが、ありがたいな、と思います。中学生にとって、言わば「身近な、数年後のモデル」ではないでしょうか。そして、実習生たちのがんばる姿を見て、「夢に向けて頑張るっていいな!」、「そのために日々の努力って大切なんだ!」と中学生たちには感じてほしいと思います。

注意 避難訓練

 6月に入り、3日(月)、避難訓練を行いました。

 今回は、地震を想定した訓練でしたので、訓練放送後、生徒はその場で「まず低く、頭を守り、動かない」が実践できていました。

 その後の避難も大変スムーズに行われました。

 生徒たちは、将来、どこで暮らし、どこで被災するか分かりません。その時、何より命を守るため、今日の教訓を大切にしてほしいと思います。

 事後指導で西川先生(防災担当)が話された「自助・公助・共助」をもとに、各ご家庭でも、防災の日ごろの備え、避難場所・経路など、話題にしていただければ幸いです。

了解 新体力テスト

 29日(木)、5・6校時に、新体力テストが行われました。

 目指すは自己新記録! この日は、握力・長座体前屈・上体起こし・ハンドボール投げ・立ち幅跳び・反復横跳び6種で、生徒たちは力を発揮していました。

 身体の発達の著しい中学生期。この時期、身体測定や新体力テストで、自己の「今」を見つめてほしいと思いますし、生活・運動習慣などを見つめなおす機会にしてほしいと思います。

花丸 第68回「体育大会」は「行事アルバム」からどうぞ

 5月21日(火)、好天の下、令和元年度の体育大会が行われました。
 インフルエンザ様症状の流行などもあり、保護者の皆様、地域の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 お忙しい中、早朝よりたくさんのご協力をいただきましたPTAの皆様、地域の皆様のおかげで、生徒たちはこの1日に全力を尽くし、絆を深めることができました。感謝申し上げます。
 この日のすべての体験を、これから生徒たち一人ひとりの「未来を切り拓く力」にしてほしいと思います。

 

メニューの「行事アルバム」から、様子をご覧いただけます。

※生徒の特定、写真の転載・流出などへの配慮から、解像度は低くなっております。

重要 第68回『体育大会』の延期について

 インフルエンザの流行に伴い、第2学年を17日(金)・18日(土)の2日間、学年閉鎖の措置をとりました。

 あわせてこの状況への対応を考慮して『体育大会』を延期します。19日(日)の実施に合わせて計画を立てておられたご家庭も多数おありだと存じますが、状況へのご理解を賜りますようお願い申し上げます。

メニュー「学校からのおたより」から、詳細プリントをご覧いただけます。

グループ PTAより会費納入のお願い

 昨日プリントを配布させていただきました通り、下記の日程でPTA会費を徴収させていただきます。

会の運営、各委員会活動、環境美化や体育事業、図書購入、クラスレクリエーションなどに使用されます。

1.日時と場所  5月22日(水)・23日(木)7:30~8:10(生徒昇降口で)

2.金額     13日以降に、担任より徴収袋を配布いたします。記載された金額をお願いいたします。(長子・次子で金額が違います。)

※釣銭の要らないようにご協力をお願いします。後日、徴収袋に領収印を押してお返しいたします。

花丸 生徒総会が行われました

 本日、3・4校時に生徒総会が行われました。

 議長に選出された3年の清野さん、免田くんのスムーズな議事が行われました。

 生徒会予算・年間活動計画、心の絆を深める5か条その他について審議がなされ、決議されました。

 年間活動計画の審議の一場面をご紹介します。放送委員会の新活動「駅伝特集」に、3年3組から「どんな取組なのか」と質問が。委員長が「出場選手にインタビューなどを行う」と内容を説明する。すると「駅伝の走者は直前にしか発表されないので、難しいのでは」と今村学級委員から再質問。これに委員長が「それでは、キャプテンや注目選手、小島先生(駅伝担当)へのインタビューも検討します。」と答弁していました。3年生らしい、当意即妙なやりとりに、議場が笑顔に包まれていました。

 民法改正で18歳成人がスタートする今日、このような機会は、自治や参政の意識を高めるために、とても大切な機会になったと思います。

注意 7日は、自転車・バス通学生安全指導です!

 先日よりお知らせを差し上げています通り、連休明けの7日(火)が、自転車・バス通学生安全指導になっています。

(1)バス通学生は、安全な利用について、昼休みに担当より安全指導を行います。

(2)自転車通学生(一般通学生も、※注意:部活動通学生もこの日だけは)は、朝から自転車で安全に登校します。自転車は学年ごとの所定の位置に駐輪します。(今のところ、晴れの予報です。)

 放課後に、グラウンドで自転車点検を一斉に行います。合格すれば、ステッカーが配布され、正式に自転車通学が許可されます。

 対象の生徒さんのいるご家庭は、連休中のご家庭での点検と、7日の自転車登校のお声かけをお願いいたします。

 【点検項目】①記名(自転車本体・タスキ・ヘルメット)、②ライト、③ベル、④反射板、⑤ブレーキ

        ⑥ハンドル、⑦カギ、⑧荷台、⑨荷ひも、⑩両足スタンド 以上10項目

鉛筆 連休7日目~教室探訪その3~

 連休も7日目を迎えました。5日目に、学校から安心・安全メールを配信させていただきました。無事届いていますでしょうか。

 さて、今回はシリーズ3回目、1年生教室です。

 1組園村学級。整頓が行き届いていて、掲示物など優しい色調でとても落ち着く雰囲気になっています。

 2組臺学級。本年度新規採用の臺先生ですが、よくできた自学ノート紹介コーナーや、黒板メッセージなど、熱心に取り組まれています。

 3組福田学級。献立表には毎日「完食」の文字が並んでいます。学級の協力する姿が目に浮かぶようです。

 4組新納学級。連休前の金曜日の放課後に撮影しましたが、整頓がすばらしい! 棚の中まできれいに整理されていました。

 入学して1か月。1年生にとっては、入学式以来、あわただしい日々が続いたと思います。ゴールデンウイーク中は、ゆっくりできているでしょうか。19日の体育大会では、台風の目で、学級ごとの団結を発揮してくれることと思います。

 以上、学級探訪その3、1年生教室編でした。

鉛筆 連休4日目~教室探訪2~

 連休も4日目、あいにくの天気となり、室内練習をしている部活動もあります。体育館では、つつじ祭り協賛のバレーボール大会が行われています。

 さて、本日は教室探訪その2、2年生教室です。

 2年1組阿部学級は、さっそく季節のかわいいオブジェが迎えてくれます。季節感大事にされています。奉仕委員の担当でもあり、さっそくベルマークがたくさん集まっています!!

 2年2組片岡学級は、いつも黒板の右上に連絡事項が大書してあります。生徒たちが見通しを持てますね。後ろの黒板の休み明けの班目標には、すでに「令和」の文字が見られています!

 2年3組志水学級。掃除道具入れが校内一整頓されています。名札の整頓にタッパーを活用するなど、細かい気配りが行き届いています。

 最後に、2年4組中野学級。中野先生といえば温かさのある手書き文字やイラスト。教室のいたるところで見ることができます。

 学校の中堅である2年生。学校生活にも慣れ、今年の体育大会では、長縄で各学級のパワーを発揮してくれることと思います。職場体験学習、修学旅行、立志式など学年行事の多い年ですが、3年生に向けて力をつける1年にしてほしいと思います。

鉛筆 連休3日目~教室探訪その1~

 大型連休も3日目となりました。お子様の様子はいかがでしょうか。

 本日は、連休前の3年生の教室の様子をご紹介します。各教室、各担任の個性や生徒たちの様子が伝わってくるようです。

 3年1組長野学級は、この名言プレートがいい味出しています。黒板の溝は毎日、どの学級よりも

ピカピカです!

 3年2組吉村学級は、教室後ろ「毎日の班目標」を書くボードに、楽しそうな様子が見られます。

もしかしてしりとりをしているのかな?

 3年3組小島学級は、教室前面に素敵なデザインの学級目標が。よく見ると体育大会のバトンやこいのぼりも見えます。ふきんには班の目印のアップリケ・・・細かいですね。

 3年4組濵口学級も、学級目標「夢実現に向けてのクラス力」の掲示が。後ろの黒板には、他クラスにない、今日の給食の紹介コーナーがあって面白いですね。

 早速各学級の「カラー」が表れ始めているようです。まずは体育大会、そして3月の進路実現に向けて、それぞれの教室で、一丸となって頑張ってほしいと思います。

 以上、教室探訪1「3年生編」でした。

キラキラ 連休1日目~休日の様子~

大型連休初日、サッカー部は阿蘇へ、野球部は荒尾へ試合に出発しました。

各部で、城北大会もこの連休中に行われるようです。(陸上部は通常練習をしていました。)

校庭も、PTA母親委員さんの植えて下さった花壇をはじめ、花盛りです。

先週は、山田先生の理科で、校内の植物観察も行われていました。

昼 明日から大型連休です

 明日から大型連休が始まります。昨日の全校集会と合わせて、生徒指導部よりの通信を本日配布させていただき、担任から話をさせていただいております。連休中、連休後のお知らせとなります。

【1.10連休中の注意】

 ①命を大切にしよう(交通量の増加、自転車の乗り方、危険箇所に近づかない、不審者警戒)

 ②生活に気を付けよう(規則正しい生活、通信機器の使い方、ゲームセンター・カラオケボックスなどへの立ち入り禁止、夜間外出・無断外泊の禁止)

 ③家族の一員としての自覚を持とう(家や地域でお手伝いを)

 ④学習をがんばろう

【2.夏服への移行について】※トップページの記事をご覧ください

【3.日焼け止めの使用について】※昨日の記事をご覧ください

【4.水筒の持参について】

 体育大会練習の開始に伴い、4月24日から水筒の持参を許可しています。中身は水かお茶で、スポーツドリンクなどは不可です。ペットボトル使用も、衛生面から不可としております。

【5.体育服登校について】

 5月7日より、体育大会練習の増加に伴い、朝の登校時から体育服で登校となります。

【6.自転車・バス通学生安全指導について】

 最後に、5月7日(火)が、自転車・バス通学生の安全指導になります。

 バス通学生は昼休みに、自転車通学生は放課後、一斉指導が行われます。

 自転車通学生(一般通学生も部活動通学生も)は、全員この日は自転車で登校し、指導・点検を受けます。

以上です。連休が事故無く、安全に過ごせることを心から願っています。あわせて、連休後の準備もよろしくお願いいたします。

注意 日焼け止めクリームの持参について

 大型連休まで、登校日も2日となりました。

 さて、4月も終わりを迎え、気温も上昇し、夏日を記録する日も出ています。そこで、体育大会に向けての練習や、その後の体育の授業等では、健康面に配慮し、下記の要領で日焼け止めクリームの持参及び使用を許可しますので、ご理解をお願いいたします。

(1)体育の授業など、野外での活動前に使用し、各自で管理する。

(2)無香料・無着色のもののみ使用する。

(3)自分が持参したもの以外は使用しない。

(4)使用については任意です。ご家庭で判断をお願いします。

(5)制汗剤スプレー、汗ふきシート等については例年通り使用不可です。

以上の規定を守ることを前提に、持参・使用を許可します。

(昨年度までは、許可願いの提出をお願いしていおりましたが、本年度はございません。)

ご不明な点がございましたら、学校(096-293-4360)までお問い合わせください。