2015年5月の記事一覧
NIEレッスン
NIE(Newspaper in Education=「エヌ・アイ・イー」と読みます)は、学校などで新聞を教材として活用することです。生徒の言語活動の充実を図るとともに、思考力・判断力・表現力等を育成するための手立てとして、毎月1回実施しています。
今日は、新聞の投書欄を読んで、印象に残った記事を選び、感想を書き、班で感想を交流する活動を行いました。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/35/)
今日は、新聞の投書欄を読んで、印象に残った記事を選び、感想を書き、班で感想を交流する活動を行いました。
体育大会予行練習(大声合戦)
大津中学校体育大会の目玉のひとつが「大声合戦」です。大きなかけ声と笛と手拍子だけで、団の意気込みの大きさとまとまりを競うのが大声合戦です。どの団も工夫を凝らし、精一杯の声を出して演技をしていました。本番が楽しみです。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/31/)
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/32/)
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/33/)
体育大会予行
17日(日)の体育大会に向けて、予行練習が行われました。
本日は、大津町教育の日ということもあり、「大津幼稚園」の園児や「おおつかの郷」の利用者の方々も見学に来ていただきました。ありがとうございました。
![](https://jh.higo.ed.jp/oozu/wysiwyg/image/download/18/29/)
本日は、大津町教育の日ということもあり、「大津幼稚園」の園児や「おおつかの郷」の利用者の方々も見学に来ていただきました。ありがとうございました。