学校生活の様子

2017年12月の記事一覧

グループ 児童生徒会役員立ち会い演説会

 12/18(月)6時間目に新しい児童生徒会役員を決めるための立ち会い演説会及び投票が行われました。投票権があるのは4年生以上です。立候補者は、東学園をどのような学園にしたいのか、自分はどう変わりたいのか、自分の思いをみんなに伝えました。
 その後、投票が行われました。結果は明日発表されます。当選してもしなくても、学園を自分たちで創っていきたいという強い思いはみんな同じです。その気持ちを大切にしてほしいと思います。

ハート 人権集会がありました

 12/15(金)4時間目に人権集会がありました。前半は、縦割り班に分かれ、Lブロックの司会進行のもと、「種をまこう」とい冊子から「ぼくはどうすればいいのだろう」というお話について考えました。いじめられている立場になったとき、自分はどうしたらよいのかを考えました。縦割り班での学習だったため、様々な視点から意見が出されました。後半は各班の話し合いの結果を交流しました。みんなの思いが「東学園に喜んで登校する」ことへとつながることを、最後の校長先生の話で確認しました。司会進行をしたLブロックの生徒は、意見をまとめるのに苦労したようですが、このような経験を積み重ね、東学園のリーダーとして育ってほしいなと思ったところです。

給食・食事 3~4年生郷土料理教室

 12/14(木)3・4年生は郷土料理教室を行いました。地元のひめゆりの会の方に来て頂き、朋遊館で料理をしました。メニューは、ジャンボいなり寿司とだご汁です。2回目の4年生は、手際よく進めることができました。初参加の3年生は・・・なんとかがんばりました!
 今日の給食は、3・4年生が一生懸命作ってくれた郷土料理を前期課程みんなでいただきました。ジャンボいなりを5つも食べる6年生にビックリした低学年。「大きくなったら、たくさん食べれるようになるのかな~。」とつぶやいていました。とってもおいしかった郷土料理。これからも、伝統の味を引き継いでいきましょう!!

7~9年 郷土料理教室

12月14日(木)
毎年恒例の郷土料理教室がありました!地域の料理名人をお招きして、作り方を習いながら料理します。メニューはだご汁、ジャンボいなり、手作り豆腐でした。調理中、家庭科室からはおいしそうな匂いがいっぱい広がっていました。名人のみなさんも交えてみんなで「おいし~い!」と言いながら会食しました。名人さんからは、この地を離れてもふるさとの味を忘れずにいてほしいというお話がありました。生徒のみなさんもぜひ作り方を覚えて、ふるさとの味を伝え広められるようになってほしいものです。名人のみなさん、今日は本当にありがとうございました。

お知らせ 火災避難訓練

 12/13(水)火災避難訓練を行いました。冬場は乾燥し、火災が発生しやすい時期です。消防署の方や役場の防災官の方から「やはり、訓練が一番大事」ということを話されました。訓練しておくことで、どこに避難したらいいのか、何に気をつければいいのか、すぐに判断できるようになります。私たち職員も、子どもたちの命、自分の命を守るために、常に意識して過ごしています。災害は起こらないのが一番ですが、やはり備えは大事だと改めて感じた訓練でした。消防署の方々、ありがとうございました!