カテゴリ:学校行事
授業参観がありました
1学期前半もあと少し。学習のまとめを見ていただくことができました。
いつもは涼しい東も、この日は暑くて暑くてたまりませんでしたが、最後まで参観していただき、ありがとうございました!
地震避難訓練
校長先生からは「予」という漢字が出され、予測すること、予想すること、予防することの大切について話されました。熊本地震から1年3ヶ月が過ぎました。最近では日本各地で大きな地震が起きています。あの時のことを忘れず、いつ災害が起きても落ち着いて対応できる力を身につけてほしいと思います。
校内童話発表会
その中から低学年の代表1名、高学年の代表1名が選出され、7月25日(火)に阿蘇小学校で開催される『阿蘇郡市童話発表会』に出場します。学園の代表として頑張ってきてほしいと思います!
運動会、大成功!!
来賓の皆様、保護者の方々、地域の方々、暑い中参観及び応援ありがとうございました!!
運動会を開催します!
予行練習をしました
校内には、子どもたちが三角旗に意気込みを書いたものが掲示されています。子どもたちの運動会への思いが伝わってきます。
今週は、雨の予報も出ていませんので、天気の心配はしなくてよさそうです。最高の運動会となるよう、当日まで頑張ります!
みんなでダンス♪
運動会練習スタート!
授業参観がありました
交通教室
最後に、白バイ隊員さんが来られ、白バイに乗せてくれました!みんな大興奮!!
来週から連休となります。今日学習したことを忘れず、自分の命を守ってほしいと思います。
警察署の皆様、ありがとうございます!!