二中ブログ

二中の最新情報!

【教育実習開始】061004

 今日から10月25日までの3週間の教育実習が始まりました。2人とも一中出身。英語を担当し、朝の会・帰りの会、学活、道徳、給食などは、それぞれ1年1組と2年1組に入ります。にっこり笑顔で頑張ります。どうぞよろしくお願いします。

 大学4年生の頃、教育実習で実家に帰ったところ、弟が『〇ラ〇ン〇エ〇ス〇Ⅱ 悪霊の神々』のソフトを買っていました。ゲームはするためにある。一晩中戦いを続けました。

 途中、復活の呪文を間違え、使った時間が無駄になることを繰り返しました。生徒がゲームに時間を取られてしまうのは良くわかります。おかげさまで、教育実習期間の平均睡眠時間は2時間でした。ほどほどが大事です。

【社会を明るくする運動】061003

 令和6年度第74回「社会を明るくする運動」標語の二中生の入選作品を紹介します。これらの作品は水俣市のいろいろなところに掲示されます。知行合一、大事なのは行動です。

 あいさつで 笑顔の花を 咲かせよう

 あいさつで 街に笑顔を 広げよう

 めざそうよ 笑顔あふれる 水俣市

 あいさつは 元気を届ける 配達員

 ちょっと待て その行動 だいじょうぶ?

 あいさつで 笑顔あふれる 水俣市

 あいさつで みんなの笑顔 つくる町

 あいさつで 笑顔つくれる 思いやり

 人権を 守って明るい まちづくり

 多様性 みんなちがって みんないい

 繋げよう すてきな未来に その笑顔

 あいさつは 仲良くなれる 第一歩

 

【大澤さん講話】061002

 1年生は総合的な学習の時間で故郷水俣について学んでいます。10月は水俣市で農畜産業に携わっていらっしゃる4名の方をお招きしてお話を聴く機会を設けます。

 第1回は無農薬の柑橘栽培をされている「からたち」代表の大澤基夫さんをお招きしました。大澤さんは強豪水俣高校カヌー部のコーチもされており、先日の1年生学年行事SUP体験でも大変お世話になりました。

 無農薬栽培を始めたきっかけ、現在の取組などいろいろなお話を聴くことができました。SUP体験後であったため、子どもたちには大澤さんの水俣の海への思いがより深く伝わったようでした。

【福祉体験学習】061001

 3年生の福祉体験学習です。今回は「高齢者の特徴と介護予防」「権利擁護」「自分たちができること」など、介護予防について学びました。若いうちからできることとして「階段を使う」「駐車場を遠いところにする(足が痛くなければ)」「家族に伝える」「元気なうちから趣味活動を楽しむ」「栄養のある食事をとる」「運動や散歩、とにかく体を動かす」ことなどが紹介されました。早速、参考にします。

【Stanford-e-Minamata】060930

 令和6年度の前期も今日が最終日です。今週末には通知表の配付を行います。

 21日に水俣高校のスタンフォード大学オンライン講座(Stanford-e-Minamata)の開講式に出席してきました。様子は水俣高校のHPでも見ることができます。

 HPによると 月に2回程度、「シリコンバレーと起業家精神」「持続可能な開発目標(SDGs)」「環境問題」「人工知能AI」などをテーマに、各分野のスタンフォード大学講師に英語で学び、ディスカッション等を行います。最終回は生徒によるプレゼンテーション発表を行い、成績優秀者は来春、スタンフォード大学現地での表彰式に2名(予定)が参加できます。 とのことです。

 私が知っている湯浦中出身の生徒も参加していました。手を振ってくれました。

 生徒代表挨拶の一人も、私が知っている生徒でした。自分の思いをユーモアも交え英語でしっかり伝えていました。入学式に来賓で出席した私に、入場中なのに手を振ってくれたあの新入生のYKくんが…。今度はさすがに挨拶中に手を振ってはくれませんでした。