令和7年度生徒会スローガン 「 理想を現実に ~積極性を持ち、互いに高め合う二中~ 」 R7水俣二中HP案内.pdf R7水俣二中学校経営グランドデザイン.pdf 水俣二中学校経営グランドデザイン(解説).pdf 学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです 050401:418493→060331:514058(95565)→070331:735542(221484)
二中の最新情報! 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 アーカイブ 2025年6月 (30) 2025年5月 (36) 2025年4月 (47) 2025年3月 (34) 2025年2月 (29) 2025年1月 (32) 2024年12月 (69) 2024年11月 (41) 2024年10月 (33) 2024年9月 (34) 2024年8月 (32) 2024年7月 (33) 2024年6月 (33) 2024年5月 (34) 2024年4月 (50) 2024年3月 (34) 2024年2月 (29) 2024年1月 (32) 2023年12月 (59) 2023年11月 (37) 2023年10月 (35) 2023年9月 (33) 2023年8月 (32) 2023年7月 (41) 2023年6月 (41) 2023年5月 (43) 2023年4月 (41) 2023年3月 (1) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (13) 2022年11月 (1) 2022年10月 (8) 2022年9月 (5) 2022年8月 (0) 2022年7月 (3) 2022年6月 (4) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (5) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (5) 2021年2月 (1) 2021年1月 (8) 2020年12月 (28) 2020年11月 (7) 2020年10月 (12) 2020年9月 (13) 2020年8月 (5) 2020年7月 (9) 2020年6月 (6) 2020年5月 (8) 2020年4月 (18) 2020年3月 (15) 2020年2月 (11) 2020年1月 (11) 2019年12月 (13) 2019年11月 (27) 2019年10月 (12) 2019年9月 (14) 2019年8月 (12) 2019年7月 (28) 2019年6月 (35) 2019年5月 (13) 2019年4月 (11) 2019年3月 (8) 2019年2月 (7) 2019年1月 (10) 2018年12月 (7) 2018年11月 (17) 2018年10月 (33) 2018年9月 (22) 2018年8月 (6) 2018年7月 (18) 2018年6月 (39) 2018年5月 (23) 2018年4月 (15) 2018年3月 (6) 2018年2月 (10) 2018年1月 (10) 2017年12月 (13) 2017年11月 (10) 2017年10月 (48) 2017年9月 (13) 2017年8月 (7) 2017年7月 (22) 2017年6月 (18) 2017年5月 (26) 2017年4月 (10) 2017年3月 (8) 2017年2月 (4) 2017年1月 (5) 2016年12月 (8) 2016年11月 (3) 2016年10月 (24) 2016年9月 (7) 2016年8月 (0) 2016年7月 (7) 2016年6月 (27) 2016年5月 (13) 2016年4月 (11) 2016年3月 (9) 2016年2月 (4) 2016年1月 (7) 2015年12月 (6) 2015年11月 (4) 2015年10月 (10) 2015年9月 (2) 2015年8月 (2) 2015年7月 (6) 2015年6月 (2) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1・2ネットワーク講演会 投稿日時 : 2015/12/12 投稿者2 カテゴリ:今日の出来事 今日は2・3時間目に「1・2ネットワーク講演会」を行いました。2時間目には情報安全出前講座をしていただきました。子どもたちの所持率も上がっているスマートフォンや携帯電話について、メリット、デメリットを含めて「どのように使うか」が大切だというお話をいただきました。3時間目には親の学びプログラムのワークショップを行いました。同じく、スマートフォンや携帯電話等をテーマにしてじゃんけんトークやグループで「今後、どのような使い方をしていったら良いか」について話し合いました。保護者の皆さんにも子どもたちのグループに入ってもらいました。「フィルタリングをはずさない」「個人情報を簡単に流さない」「悪口を言わない」など、たくさんの意見が各グループから出ていました。 1 1 第5回二中校区合同文化祭(その3) 投稿日時 : 2015/11/15 運用担当者 ご来場いただいた方々、ありがとうございました。今日の本番まで、各学年とも準備を頑張ってきました。たくさんの生徒の成長が見られた文化祭でした。地域の部の発表もありがとうございました。また、来年度もよろしくおねがいします。 合唱コンクール 1年の部優勝:1-2 2年の部優勝:2-3 3年の部優勝:3-1 総合優勝:3-1 おめでとうございます。 0 0 第5回二中校区合同文化祭(その2) 投稿日時 : 2015/11/15 運用担当者 午後の部は、地域発表(吹奏楽)、少年の主張、音楽部発表、PTAコーラス、地域発表(19区)、最後は3学年によるステージ発表です。駐車場はグラウンドを準備しています。奥の方からつめてつめていただきますようお願いしますm(_ _)m 0 0 第5回二中校区合同文化祭 投稿日時 : 2015/11/15 投稿者2 カテゴリ:今日の出来事 おはようございます。今日は、第5回 二中校区合同文化祭が行われます。先ほどオープニングセレモニーが終わり、プログラム1番、英語暗唱が始まりました。午前中は、一年生の発表、二年生の発表、大成学級の発表、そして全クラスの合唱コンクールが行われます。地域発表では、19区のおどり「黒田武士」や、20区のおどり「20ブルース」、5区の三味線演奏があります。また、今年はパンとお茶を限定100個で販売しています。他にもPTAによる未使用品バザーもありますので、ぜひ二中体育館へお越しください。<オープニングセレモニー> 0 0 文化祭へ向けて取組真っ最中! 投稿日時 : 2015/11/05 運用担当者 11月15日(日)は校区合同文化祭です。以下の写真は3年生の文化祭に向けた取組の一部です。各学年とも総合的な学習の時間などの時間をつかって活動しています。よりよい仕上がりになるように頑張っていますので、ぜひ当日は二中体育館へお越しください。 0 0 « 383384385386387388389390391 »
1・2ネットワーク講演会 投稿日時 : 2015/12/12 投稿者2 カテゴリ:今日の出来事 今日は2・3時間目に「1・2ネットワーク講演会」を行いました。2時間目には情報安全出前講座をしていただきました。子どもたちの所持率も上がっているスマートフォンや携帯電話について、メリット、デメリットを含めて「どのように使うか」が大切だというお話をいただきました。3時間目には親の学びプログラムのワークショップを行いました。同じく、スマートフォンや携帯電話等をテーマにしてじゃんけんトークやグループで「今後、どのような使い方をしていったら良いか」について話し合いました。保護者の皆さんにも子どもたちのグループに入ってもらいました。「フィルタリングをはずさない」「個人情報を簡単に流さない」「悪口を言わない」など、たくさんの意見が各グループから出ていました。 1 1
第5回二中校区合同文化祭(その3) 投稿日時 : 2015/11/15 運用担当者 ご来場いただいた方々、ありがとうございました。今日の本番まで、各学年とも準備を頑張ってきました。たくさんの生徒の成長が見られた文化祭でした。地域の部の発表もありがとうございました。また、来年度もよろしくおねがいします。 合唱コンクール 1年の部優勝:1-2 2年の部優勝:2-3 3年の部優勝:3-1 総合優勝:3-1 おめでとうございます。 0 0
第5回二中校区合同文化祭(その2) 投稿日時 : 2015/11/15 運用担当者 午後の部は、地域発表(吹奏楽)、少年の主張、音楽部発表、PTAコーラス、地域発表(19区)、最後は3学年によるステージ発表です。駐車場はグラウンドを準備しています。奥の方からつめてつめていただきますようお願いしますm(_ _)m 0 0
第5回二中校区合同文化祭 投稿日時 : 2015/11/15 投稿者2 カテゴリ:今日の出来事 おはようございます。今日は、第5回 二中校区合同文化祭が行われます。先ほどオープニングセレモニーが終わり、プログラム1番、英語暗唱が始まりました。午前中は、一年生の発表、二年生の発表、大成学級の発表、そして全クラスの合唱コンクールが行われます。地域発表では、19区のおどり「黒田武士」や、20区のおどり「20ブルース」、5区の三味線演奏があります。また、今年はパンとお茶を限定100個で販売しています。他にもPTAによる未使用品バザーもありますので、ぜひ二中体育館へお越しください。<オープニングセレモニー> 0 0
文化祭へ向けて取組真っ最中! 投稿日時 : 2015/11/05 運用担当者 11月15日(日)は校区合同文化祭です。以下の写真は3年生の文化祭に向けた取組の一部です。各学年とも総合的な学習の時間などの時間をつかって活動しています。よりよい仕上がりになるように頑張っていますので、ぜひ当日は二中体育館へお越しください。 0 0