学校生活
学校生活
5月全校集会
今日(5月19日)の朝から全校集会がありました。5月から6月にかけて人権月間になりますので、人権教育担当と生徒会執行部から東陽中学校での取組や東陽中学校人権宣言について話がありました。生徒たちは真剣に聞いていました。
その後、校長先生から今回の震災で命や絆の大切さを考えさせられたことと重ねて、各学年に向けてメッセージがありました。そして宿泊教室や修学旅行、日常の生活の中で影響が出ているが学ばされることも多い。「一人ひとりが自分の力を発揮して活躍して欲しい」と激励の言葉も送られました。
その後、校長先生から今回の震災で命や絆の大切さを考えさせられたことと重ねて、各学年に向けてメッセージがありました。そして宿泊教室や修学旅行、日常の生活の中で影響が出ているが学ばされることも多い。「一人ひとりが自分の力を発揮して活躍して欲しい」と激励の言葉も送られました。
5月生徒集会
本日(5月17日)の朝から生徒集会が行われました。まず生徒会長や専門委員長から活動について報告がありました。
その後、生徒会執行部の発表があり、「今の東陽中の様子について話し合ってみよう」と寸劇を交えて提案がありました。「給食の準備」、「あいさつ」、「無言清掃」について生徒たちは真剣に聞いていました。
その後、生徒会執行部の発表があり、「今の東陽中の様子について話し合ってみよう」と寸劇を交えて提案がありました。「給食の準備」、「あいさつ」、「無言清掃」について生徒たちは真剣に聞いていました。
1年生宿泊教室
今日(5月11日)から、1年生は集団宿泊教室に出かけました。1日目はまず環境センター、水俣病資料館に行きました。水俣病資料館では、「さかなクン」が来られていて、一緒に写真撮影をしました。その後、百閒排水口、水俣病歴史考証館、水俣病の”爆心地”といわれる坪谷、湯堂、茂道、乙女塚をフィールドワークしました。乙女塚では、胎児性水俣病患者の坂本しのぶさんと交流学習をしました。
夕方、あしきた青少年の家に入所して、夜はナイトハイクをしました。全員元気で頑張っていました。
夕方、あしきた青少年の家に入所して、夜はナイトハイクをしました。全員元気で頑張っていました。
PTA総会・部活動総会
本日(4月28日)は、生徒一斉下校により授業参観は中止となりましたが、PTA総会・部活動総会が行われました。
新PTA会長様のからのご挨拶
学校長からのご挨拶
新PTA会長様から前PTA会長様への感謝状の贈呈。その後、平成27年度事業報告・決算報告、平成28年度事業計画・予算案が審議され、決議されました。
その後、PTA新役員からの挨拶があり閉会。部活動総会についても審議され、決議されました。今回、大変な中でお集まりいただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
新PTA会長様のからのご挨拶
学校長からのご挨拶
新PTA会長様から前PTA会長様への感謝状の贈呈。その後、平成27年度事業報告・決算報告、平成28年度事業計画・予算案が審議され、決議されました。
その後、PTA新役員からの挨拶があり閉会。部活動総会についても審議され、決議されました。今回、大変な中でお集まりいただいた保護者の皆様方、ありがとうございました。
学校再開、避難訓練、地区生徒会
学校再開となった今日(4月27日)、今回の「熊本地震」を受けて、避難訓練を行いました。
その後、各地区に分かれて連絡網の作成や危険箇所の確認を行いました。
その後、各地区に分かれて連絡網の作成や危険箇所の確認を行いました。
部活動説明会・専門委員会
本日(4月14日)6校時、部活動説明会・専門委員会が行われました。
最初に各部から実演を交えた活動の紹介がありました。
その後、生徒会執行部によるオリエンテーションや専門委員長の紹介、本年度第1回目の専門委員会が行われました。
最初に各部から実演を交えた活動の紹介がありました。
その後、生徒会執行部によるオリエンテーションや専門委員長の紹介、本年度第1回目の専門委員会が行われました。
第48回入学式
本日、14時から第48回入学式が挙行されました。たくさんの保護者、来賓の方々が見守る中、12名の新入生が入学しました。心も体も大きく成長する3年間で可能性を広げ、夢や目標に向けて頑張っていきます。
就任式・始業式
平成28年度が始まりました。
本日は就任式と始業式を行いました。
就任式では、藏道教頭先生、佐藤先生、日野本先生、村上先生、永野先生、林田先生がご挨拶され、生徒代表から歓迎の言葉が贈られました。
続いて、始業式になりました。校長先生から全校生徒も40名となり一人ひとりの役割も
大きくなるのでストレスやプレッシャーを乗り越えて、更に才能を開花させていきましょうというお話をいただいた後、新2・3年生の代表者が新しい学年での抱負を発表しました。
その後、担任等が発表されました。
本日は就任式と始業式を行いました。
就任式では、藏道教頭先生、佐藤先生、日野本先生、村上先生、永野先生、林田先生がご挨拶され、生徒代表から歓迎の言葉が贈られました。
続いて、始業式になりました。校長先生から全校生徒も40名となり一人ひとりの役割も
大きくなるのでストレスやプレッシャーを乗り越えて、更に才能を開花させていきましょうというお話をいただいた後、新2・3年生の代表者が新しい学年での抱負を発表しました。
その後、担任等が発表されました。
3学期修了式
本日は平成27年度の修了式を行いました。
1・2年生に修了証が渡され、来年度の進級が決まりました。
その後、校長先生から新しい自分を見つけることなどについてお話をしていただきました。
続いて各学年の代表による今年度の反省が発表されました。
1・2年生に修了証が渡され、来年度の進級が決まりました。
その後、校長先生から新しい自分を見つけることなどについてお話をしていただきました。
続いて各学年の代表による今年度の反省が発表されました。
全校集会
本日朝から全校集会を開きました。
最初に表彰が行われ、英検合格者とハッピーブック(多読者)対象者に賞状が渡されました。
その後に校長先生のお話があり、個性を発揮しつつ良い学校生活を送ることの大切さを語られました。
最初に表彰が行われ、英検合格者とハッピーブック(多読者)対象者に賞状が渡されました。
その後に校長先生のお話があり、個性を発揮しつつ良い学校生活を送ることの大切さを語られました。
3年修了式
本日午前中に、3年生の修了式を行いました。
明日はいよいよ卒業式です。
明日はいよいよ卒業式です。
年金教室
3月3日(木)6限目に、熊本西年金事務所の方々3名をお招きし、3年生を対象に年金教室を開きました。
公的年金制度について、ユーモアを交えてお話をしていただき、生徒達も興味を持って聞いていました。
公的年金制度について、ユーモアを交えてお話をしていただき、生徒達も興味を持って聞いていました。
生徒集会
本日朝から生徒集会を行いました。
生徒会執行部と専門委員長から今月の活動内容が発表された後、余った時間を使って執行部によるレクリエーションタイムを行いました。
新執行部はアイディア豊富です。
生徒会執行部と専門委員長から今月の活動内容が発表された後、余った時間を使って執行部によるレクリエーションタイムを行いました。
新執行部はアイディア豊富です。
避難訓練
本日午後に3学期の避難訓練を実施しました。
1回教室から地震後に出火という想定で行われ、全員が校庭に避難した後、武道場にて泉分署から来校された担当の方から講評をいただきました。
1回教室から地震後に出火という想定で行われ、全員が校庭に避難した後、武道場にて泉分署から来校された担当の方から講評をいただきました。
3学期授業参観 PTA総会
先週19日(金)に、3学期の授業参観とPTA総会、学年懇談会を開きました。
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1年 音楽
2年 立志式
3年 社会
わかあゆ学級 日生
ご来校いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1年 音楽
2年 立志式
3年 社会
わかあゆ学級 日生
高専連携授業 理科
昨日、熊本高専の先生をゲストティーチャーにお招きし、連携授業を行いました。
普段とは違った切り口からの授業で、生徒たちは意欲的に取り組みました。
普段とは違った切り口からの授業で、生徒たちは意欲的に取り組みました。
朝の生徒集会
本日朝から生徒集会を開きました。
生徒会長と各専門委員長から2月の活動内容が発表された後、生徒会専門委員会委員長に新たに任命された生徒たちから抱負が語られました。
その後、校長先生から新しい生徒会への期待をこめたお話をいただきました。
新しく専門委員長になった皆さんには頑張ってほしいと思います。
生徒会長と各専門委員長から2月の活動内容が発表された後、生徒会専門委員会委員長に新たに任命された生徒たちから抱負が語られました。
その後、校長先生から新しい生徒会への期待をこめたお話をいただきました。
新しく専門委員長になった皆さんには頑張ってほしいと思います。
給食集会
昨日6時間目に、給食集会を行いました。
今月末に設定されている給食週間を先取りし、東陽給食センターの松田先生を講師にお招きし、中学生に必要な栄養のバランスについて、昨日の給食を例にあげて丁寧にお話をしていただきました。
今月末に設定されている給食週間を先取りし、東陽給食センターの松田先生を講師にお招きし、中学生に必要な栄養のバランスについて、昨日の給食を例にあげて丁寧にお話をしていただきました。
生徒集会
本日朝から生徒集会を行いました。
あいにく照明の調子が悪く、暗い中での集会でした。
まず生徒会長と各専門委員長から今月の目標と活動内容が発表されました。
ついで先日交代した前生徒会長から挨拶があり、全員で1年間の労をねぎらいました。
最後は新生徒会執行部のアイディアによるレクリエーションタイムを持ちました。朝から楽しい時間を過ごしました。
あいにく照明の調子が悪く、暗い中での集会でした。
まず生徒会長と各専門委員長から今月の目標と活動内容が発表されました。
ついで先日交代した前生徒会長から挨拶があり、全員で1年間の労をねぎらいました。
最後は新生徒会執行部のアイディアによるレクリエーションタイムを持ちました。朝から楽しい時間を過ごしました。
3学期始業式
本日から3学期が始まりました。
大掃除の後に体育館にて始業式を行いました。
校長先生からは初夢や富士山、阿蘇山にからめて新しい目標を達成するといったお話がありました。
その後は新生徒会長の話、各学年代表の抱負などが語られました。
大掃除の後に体育館にて始業式を行いました。
校長先生からは初夢や富士山、阿蘇山にからめて新しい目標を達成するといったお話がありました。
その後は新生徒会長の話、各学年代表の抱負などが語られました。
3学期終業式・生徒会役員任命式
本日午後に、生徒会役員任命式と終業式を行いました。
先日行われた生徒会役員選挙で選出された新役員に任命状が手渡されました。
その後、終業式に入り、校長先生の竹の節目にかけたお話、各学年の反省、冬休みの生活についての話を聞きました。
先日行われた生徒会役員選挙で選出された新役員に任命状が手渡されました。
その後、終業式に入り、校長先生の竹の節目にかけたお話、各学年の反省、冬休みの生活についての話を聞きました。
小中合同ボランティア
本日午前中に、昨年度に引き続いて小中合同ボランティア活動を実施しました。
東陽中前の県道を、河俣方面と東陽町南方面に分かれて、落ち葉掃き、草取り、標識磨きなどを行いました。
東陽中前の県道を、河俣方面と東陽町南方面に分かれて、落ち葉掃き、草取り、標識磨きなどを行いました。
クラスマッチ
本日3・4時間目は、昨日から延期されたクラスマッチを行いました。
例年と違い、運動会の紅団と白団の対抗形式で、バレーボール、ハンドボール、バドミントンの3種目で争いました。
ハンドボール
バレーボール
バドミントン
例年と違い、運動会の紅団と白団の対抗形式で、バレーボール、ハンドボール、バドミントンの3種目で争いました。
ハンドボール
バレーボール
バドミントン
薬物乱用防止教室
本日午後は、「アルコール・飲酒」をテーマに薬物乱用防止教室を行いました。
寸劇を交えてアルコールの害について楽しく理解を深めた後、保健給食委員会有志によるロールプレイを行い、飲酒の断り方を全員で考えました。
寸劇を交えてアルコールの害について楽しく理解を深めた後、保健給食委員会有志によるロールプレイを行い、飲酒の断り方を全員で考えました。
生徒会役員選挙
本日午後に生徒会執行部の新役員を選ぶ選挙を行いました。
会長候補2名に副会長候補4名から、新しい生徒会執行部が選出されます。
新しい執行部に期待したいです。
会長候補2名に副会長候補4名から、新しい生徒会執行部が選出されます。
新しい執行部に期待したいです。
全校集会
本日朝に全校集会を開きました。
まずは表彰でした。
実用英語検定合格者
読書感想画コンクール入選者
熊本県科学研究物優賞者
読書クラスマッチ多読者・多読学年
八代こども美術展・くまもとこども美術展入選・特選者
以上に賞状や楯が贈られました。
最後にJOC全国ハンドボール大会参加者を激励しました。
その後、校長先生から今年の漢字を糸口にしたお話をいただきました。
まずは表彰でした。
実用英語検定合格者
読書感想画コンクール入選者
熊本県科学研究物優賞者
読書クラスマッチ多読者・多読学年
八代こども美術展・くまもとこども美術展入選・特選者
以上に賞状や楯が贈られました。
最後にJOC全国ハンドボール大会参加者を激励しました。
その後、校長先生から今年の漢字を糸口にしたお話をいただきました。
PTA授業参観
本日午後はPTA授業参観と臨時総会、学年懇談会が行われました。
1年 国語 2年 理科 3年 体育 の内容で、多くの保護者の方々に参観していただきました。
1年 国語 2年 理科 3年 体育 の内容で、多くの保護者の方々に参観していただきました。
ふれあい給食
本日給食時に、全学年でふれあい給食を実施しました。
保護者の方々に加えて給食センターの松田先生も来校され、クラスで給食を共にされました。
給食後は図書室にて、松田先生による食育講話が行われ、中学生の望ましい食事についてお話ししていただきました。
保護者の方々に加えて給食センターの松田先生も来校され、クラスで給食を共にされました。
給食後は図書室にて、松田先生による食育講話が行われ、中学生の望ましい食事についてお話ししていただきました。
八代市特別支援教育部会研究授業
本日5限目に、本校の特別支援学級「わかあゆ」にて、市内の特別支援教育担当の先生方を多数お招きし、研究授業を行いました。本校の職員も授業を参観しました。
「箸入れに挑戦しよう」という内容で、各自の目標数値を決めて、一定時間黙々と作業を行う、忍耐力や丁寧さが求められるものでした。
生徒たちは懸命に取り組み、全員が目標値を超えることができました。
「箸入れに挑戦しよう」という内容で、各自の目標数値を決めて、一定時間黙々と作業を行う、忍耐力や丁寧さが求められるものでした。
生徒たちは懸命に取り組み、全員が目標値を超えることができました。
生徒集会
本日朝から生徒集会を行いました。
まずは生徒会執行部と各専門委員会からの活動内容報告が行われました。
生徒会長からは、生徒会役員選挙が始まったことが改めて紹介されました。
その後、保健給食委員会の発表が行われ、インフルエンザ・風邪の予防について生徒全員への呼びかけが行われました。
まずは生徒会執行部と各専門委員会からの活動内容報告が行われました。
生徒会長からは、生徒会役員選挙が始まったことが改めて紹介されました。
その後、保健給食委員会の発表が行われ、インフルエンザ・風邪の予防について生徒全員への呼びかけが行われました。
小中合同研究授業
2日(水)の午後に、東陽小学校にて小中合同研究授業を行いました。
小学校4年生の理科で、水の温まり方についての実験を行う内容でした。
授業後は小中で合同授業研究会を行いました。
小学校4年生の理科で、水の温まり方についての実験を行う内容でした。
授業後は小中で合同授業研究会を行いました。
東陽町文化の祭典
本日、東陽スポーツセンターで行われた東陽町文化の祭典に参加しました。
雨乞い銭太鼓、坂より上棒踊り、石匠太鼓の3つの伝承芸能を、東陽小の児童と協力して演舞しました。
ご観覧くださった皆様、ありがとうございました。
雨乞い銭太鼓、坂より上棒踊り、石匠太鼓の3つの伝承芸能を、東陽小の児童と協力して演舞しました。
ご観覧くださった皆様、ありがとうございました。
東陽町文化の祭典リハーサル
本日午後に、東陽町スポーツセンターにて、坂より上棒踊りと雨乞い銭太鼓のリハーサルを行いました。入退場の確認と実際の演舞を行い、当日に備えます。
石匠太鼓のリハーサルは今週の金曜日です。
石匠太鼓のリハーサルは今週の金曜日です。
北部音楽祭
11月10日(火)、北部音楽祭に参加しました。
本校体育館で練習を行ったあと、鏡文化センターで本番を迎えました。
石匠太鼓と全校合唱で、持てる力をふるいました。
ご観覧いただきました保護者の方々、ありがとうございました。
本校体育館で練習を行ったあと、鏡文化センターで本番を迎えました。
石匠太鼓と全校合唱で、持てる力をふるいました。
ご観覧いただきました保護者の方々、ありがとうございました。
生徒集会
本日朝から生徒集会を開きました。
いつものように生徒会執行部と専門委員長からの活動内容が発表された後、図書委員会による発表が行われました。
いつものように生徒会執行部と専門委員長からの活動内容が発表された後、図書委員会による発表が行われました。
一人一鉢・花いっぱい運動
本日4時間目に全校で「一人一鉢・花いっぱい運動」を行いました。
ビオラなどの花を個人の花鉢やプランター、花壇に植えました。
今年も卒業式の花はこれらが飾られる予定です。
ビオラなどの花を個人の花鉢やプランター、花壇に植えました。
今年も卒業式の花はこれらが飾られる予定です。
氷川・Fブロック研授業
10月30日(金)に、人権同和教育の氷川・Fブロック研授業を実施しました。
3つの学年で、それぞれのねらいにそっての授業を行い、たくさんの他校の先生方の参加をいただきました。
3年生
2年生
1年生
3つの学年で、それぞれのねらいにそっての授業を行い、たくさんの他校の先生方の参加をいただきました。
3年生
2年生
1年生
3年 保健体育研究授業
本日4限目に3年生で、保健体育の研究授業を行いました。
領域は球技のバドミントンで、入念なショットの練習を、グループごとに課題を話しあわせながら行い、最後はグループ対抗のミニゲームを行いました。
学びあいの場面が数多く見られた授業でした。
領域は球技のバドミントンで、入念なショットの練習を、グループごとに課題を話しあわせながら行い、最後はグループ対抗のミニゲームを行いました。
学びあいの場面が数多く見られた授業でした。
全校集会
本日朝から全校集会を開きました。
まず表彰が行われ、第1回中学生創作料理コンテスト優秀賞受賞者、第11回八代地区科学発明展の特選ならびに入選受賞者、第13回八代地区ハンドボール新人戦大会優勝の男子ハンドボール部、八代地区新人スポーツ大会バレーボール競技で、1年生の部準優勝の男子バレーボール部(第七中学校との合同)に賞状が渡されました。
続いて校長先生のお話を聞きました。
まず表彰が行われ、第1回中学生創作料理コンテスト優秀賞受賞者、第11回八代地区科学発明展の特選ならびに入選受賞者、第13回八代地区ハンドボール新人戦大会優勝の男子ハンドボール部、八代地区新人スポーツ大会バレーボール競技で、1年生の部準優勝の男子バレーボール部(第七中学校との合同)に賞状が渡されました。
続いて校長先生のお話を聞きました。
1年 農業体験
赤山の山田さんのご指導でみかんの収穫体験をさせていただきました。当日は、良い天気でたくさんの量の収穫ができました。また、試食させていただいたみかんは、甘くてとてもおいしかったです。本当にありがとうございました。
高校等説明会
本日、3校時目から2・3年生と保護者を対象に、高等学校等説明会を開催しました。
12の学校が来られ、熱心に学校説明をしていただきました。
生徒たちは真剣に聞き入り、自分の進路を考えていました。
12の学校が来られ、熱心に学校説明をしていただきました。
生徒たちは真剣に聞き入り、自分の進路を考えていました。
八代市中体連駅伝大会選手推戴式
本日6校時に、明日行われる八代市中体連陸上大会の選手推戴式を行いました。
選手の決意表明に続いて応援の生徒による激励の言葉とエール、校長先生のお話、選手宣誓で明日に向けて士気を高めました。
校長先生からはラグビー日本代表を例に、あきらめないことについてお話がありました。
選手の決意表明に続いて応援の生徒による激励の言葉とエール、校長先生のお話、選手宣誓で明日に向けて士気を高めました。
校長先生からはラグビー日本代表を例に、あきらめないことについてお話がありました。
写生大会
本日、中間テスト終了後に写生大会を行いました。
1・2年生は河俣方面、3年生は東陽中学校敷地内にて行いました。
作品は本校の文化祭にて発表の予定です。
1・2年生は河俣方面、3年生は東陽中学校敷地内にて行いました。
作品は本校の文化祭にて発表の予定です。
2学期 避難訓練
本日6限目に、氷川警察署から講師をお招きし、不審者対策の避難訓練を実施しました。
避難完了後は武道場にて昨年に引き続き離脱術の訓練をしていただきました。
避難完了後は武道場にて昨年に引き続き離脱術の訓練をしていただきました。
伝統文化学習再開しました
小学校と取り組んでいる伝統文化学習を再開しました。
坂より上棒踊り
石匠太鼓
雨乞い銭太鼓
の3つです。
今回雨乞い銭太鼓では、踊るだけでなくさらに学習を深めようと、踊る曲のリコーダー演奏に挑戦しています。
今年は東陽町文化の祭典での発表が予定されています。
坂より上棒踊り
石匠太鼓
雨乞い銭太鼓
坂より上棒踊り
石匠太鼓
雨乞い銭太鼓
の3つです。
今回雨乞い銭太鼓では、踊るだけでなくさらに学習を深めようと、踊る曲のリコーダー演奏に挑戦しています。
今年は東陽町文化の祭典での発表が予定されています。
坂より上棒踊り
石匠太鼓
雨乞い銭太鼓
1年 国語科研究授業
昨日、5時間目に国語科の研究授業を行いました。
科学的な内容の文章を題材に、図表と文章の関係を読み取っていくものでした。
言語活動や題材への興味関心を高める工夫に焦点をあてた授業でした。
科学的な内容の文章を題材に、図表と文章の関係を読み取っていくものでした。
言語活動や題材への興味関心を高める工夫に焦点をあてた授業でした。
10月 生徒集会
本日朝から生徒集会を開きました。
生徒会執行部と各専門委員会から今月の活動目標が発表された後、先日行った生活委員会主催の無言清掃クラスマッチの表彰が行われました。
優秀賞はわかあゆ学級と1年1組でした。
その後、放送委員会の発表が行われました。内容ははっきりした発音で話すことの大切さについてでした。
生徒会執行部と各専門委員会から今月の活動目標が発表された後、先日行った生活委員会主催の無言清掃クラスマッチの表彰が行われました。
優秀賞はわかあゆ学級と1年1組でした。
その後、放送委員会の発表が行われました。内容ははっきりした発音で話すことの大切さについてでした。
中体連陸上大会
25日(金)には、市中体連陸上大会に参加しました。
総勢55名の生徒の中から多くの選手がエントリーし、いくつかの種目で入賞を果たすことができました。
ご声援ありがとうございました。
総勢55名の生徒の中から多くの選手がエントリーし、いくつかの種目で入賞を果たすことができました。
ご声援ありがとうございました。
小中合同運動会
去る9月20日(日)に、東陽小学校にて小中合同運動会を行いました。
晴天に恵まれた中、小中学生が元気いっぱいに躍動しました。
紅白両団の対決は紅団の逆転勝ちに終わり、昨年の雪辱を果たしました。
応援ありがとうございました。
晴天に恵まれた中、小中学生が元気いっぱいに躍動しました。
紅白両団の対決は紅団の逆転勝ちに終わり、昨年の雪辱を果たしました。
応援ありがとうございました。
中体連陸上大会選手推戴式
本日午後6時間目に中体連陸上大会選手推戴式を行いました。
55名という少ない人数の中から多くの種目にエントリーします。
55名という少ない人数の中から多くの種目にエントリーします。
カウンタ
4
8
4
1
9
6
1
お知らせ
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀