学校生活
学校生活
修学旅行2日目①
本日(2月5日)、修学旅行一行は京都を班別自主行動します。特に体調不良を訴える生徒はおらず、みんな元気に京都の街に出かけて行きました。
修学旅行1日目③
修学旅行一行は、予定通り18時過ぎには京都の旅館に到着しました。夕食をお腹いっぱい食べた後、京都駅周辺を散策しました。旅館に戻ってからはお風呂に入り、。明日の準備をして就寝の予定です。
修学旅行1日目②
修学旅行一行は広島に着きました。路面電車を使って平和公園に行きました。平和公園や記念資料館では、ボランティアガイドさんから原爆ドームや原爆による被害などの説明していただきました。その後、記念資料館の会議室で被爆体験証言者の方から当時のことや平和に向けた思いを語っていただき、生徒たちは一生懸命に聞き、平和への思いを強く持ちました。
修学旅行1日目①
本日(2月4日)、2年生は修学旅行に出かけます。新八代駅では多くの先生方や保護者の方々に見守られながら、出発式を行いました。その後、みんな笑顔で新幹線に乗車しました。一行はこの後広島に向かいます。
PTA資源回収
本日(1月27日)、PTA資源回収を行いました。東陽町各地区から集められたアルミ缶などを保護者と一緒に生徒たちは仕分けをしていきました。協力して行ったおかげでたくさんの量でしたが、短時間で回収・分別することができました。集まった生徒たちもとてもよく頑張りました。
お知らせ
地域・保護者の皆様へ
令和7年8月の豪雨により、被災された皆様にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧と日常の回復を心よりお祈りいたします。
八代市立東陽中学校長
カウンタ
6
6
7
5
8
3
5
お知らせ
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 御嵜 文男
運用担当者 情報 村岡 伸一