学校生活
学校生活
メディア講演会
本日午後から、PTAと生徒、東陽小5・6年生を対象にしてメディア講演会を開きました。
NPO法人「子どもとメディア」事務局長 黒田さんを講師にお招きし、インターネットの危険性についてくわしくお話をしていただきました。
NPO法人「子どもとメディア」事務局長 黒田さんを講師にお招きし、インターネットの危険性についてくわしくお話をしていただきました。
給食試食会
本日給食時間に、給食試食会を実施しました。
給食センターの松田先生を講師にお招きし、給食と中学生の理想的な食事について、お話もしていただきました。
給食センターの松田先生を講師にお招きし、給食と中学生の理想的な食事について、お話もしていただきました。
1年交流学習
八代市東陽地域福祉保健センター「みどり」にて、お年寄りの方と中学1年生が交流をしました。中学生が考えたレクレーションを「みどり」の方々と一緒に行いました。内容は、「夏の思い出」と「ビリーブ」を歌い、その後、ビーチボールを使ってキャッチボールをしたり、紙芝居をしたりするものでした。「みどり」の方々には、とても喜んでいただいたようなので、良い交流会になったと思います。中学生にとっても良い経験になりました。
3年 理科研究授業「力とエネルギー」
昨日5限目に、理科の小中合同研究授業を行いました。
自作の教材を使い、運動エネルギーと位置エネルギーの変化を考察する発展的な学習でした。
本校の研究テーマによく沿った内容で、3年生は活発な話し合いを行い、理解を深めました。
授業後には、東陽小の先生方と授業研究会を開きました。
自作の教材を使い、運動エネルギーと位置エネルギーの変化を考察する発展的な学習でした。
本校の研究テーマによく沿った内容で、3年生は活発な話し合いを行い、理解を深めました。
授業後には、東陽小の先生方と授業研究会を開きました。
3年 いきいきサロンとの交流学習
昨日午後に、東陽町の「いきいきサロン」の高齢者のみなさんと交流学習を行いました。
七夕飾り作りをメインに、充実した交流の時間を持てました。
七夕飾り作りをメインに、充実した交流の時間を持てました。
伝統文化学習第2回
本日5・6校時に東陽小学校との合同で行っている伝統文化学習を行いました。
1学期最後の練習に熱が入りました。
1学期最後の練習に熱が入りました。
生徒集会
本日朝から生徒集会を開きました。
生徒会執行部と各専門委員長から7月の活動目標と内容が発表された後、生徒会執行部から先日の生徒総会で質問のあったペットボトルキャップ集めの意義について話があり、全校生徒に呼びかけました。また続けて「24時間テレビ」のボランティアスタッフの募集についても呼びかけがありました。
生徒会執行部と各専門委員長から7月の活動目標と内容が発表された後、生徒会執行部から先日の生徒総会で質問のあったペットボトルキャップ集めの意義について話があり、全校生徒に呼びかけました。また続けて「24時間テレビ」のボランティアスタッフの募集についても呼びかけがありました。
生徒総会
本日6限目に生徒総会を開きました。
生徒会執行部と専門委員会委員長から提案された議案について、質疑応答や承認を行いました。生徒会活動は生徒にとって大切なものです。活発な議論ができて良かったです。
生徒会執行部と専門委員会委員長から提案された議案について、質疑応答や承認を行いました。生徒会活動は生徒にとって大切なものです。活発な議論ができて良かったです。
中体連選手推戴式
生徒総会に続いて、中体連に参加する部や個人を対象にした選手推戴式を行いました。
本校からはハンドボール、バレーボール、バドミントン、水泳で団体及び個人が中体連総体に出場します。
素晴らしい中体連になればと思います。
本校からはハンドボール、バレーボール、バドミントン、水泳で団体及び個人が中体連総体に出場します。
素晴らしい中体連になればと思います。
伝統文化学習第1回
6月22日午後に、東陽小学校との合同で行っている伝統文化学習を行いました。
東陽中武道場にて「石匠太鼓」、体育館にて「雨乞い銭太鼓」、東陽小体育館にて「坂より上棒踊り」を練習しました。
練習に先立ってゲストティーチャーの方々から演目について伝承を交えた説明をしていただきました。
東陽中武道場にて「石匠太鼓」、体育館にて「雨乞い銭太鼓」、東陽小体育館にて「坂より上棒踊り」を練習しました。
練習に先立ってゲストティーチャーの方々から演目について伝承を交えた説明をしていただきました。
カウンタ
4
8
3
6
7
5
7
お知らせ
リンク
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 松本 卓也
運用担当者 井上 美紀