二中ブログ

二中の最新情報!

【ツマグロヒョウモン】070628

 大成学級のパンジーについていた幼虫を虫かごに入れて観察していました。ツマグロヒョウモンが羽化しました。これまでも数頭を裏の畑に放ちました。

 明るいオレンジに黒い斑点が豹柄のようなので「ヒョウモン」、後翅の端(つま)が黒いところから「ツマグロ」です。と呼ばれている。メスは前翅の先端近くに白と紫の帯が見えます。この模様は毒を持ったカバマダラという別のチョウに擬態していると考えられています。

 幼虫は黒い体に背中のオレンジのラインと、オレンジのとげとげで毒々しいですが、毒は持っていません。育て方はO先生まで。

【生徒総会】070227

 26日に生徒総会を開き、生徒会執行部と各専門委員会の活動計画について質疑応答と承認を行いました。

【救給カレー】070626

 令和2年7月3日は「7月豪雨」発生の日です。今日の給食は「防災を考えるメニュー」です。ご飯の代わりに、温めなくても食べることができる「救給カレー」が出ました。

【PTA部活動】070625

 PTAも部活動に頑張っています。毎週火曜日の夜は水俣市P連ビーチボールバレー大会に向けての練習日です。昨日は久木野小、葛渡小のみなさんと練習試合でした。目指すはもちろん優勝ですが、昨日のようにいろいろな学校のPTAの皆さんとつながることが一番の目的です。

 郡市総体までの3週間程、F先生と2人、60代コンビでバレー部の練習に顔を出していました。練習中にボールを触る時間は指導者の方が長いものです。肩、肘、腰、膝に限界が来ています。ついでに霞目も。「こんなはずじゃ」が口癖です。大会当日はバレーボールの会場長を務めました。大会本部からは声を出して応援できないのが残念でしたが、つい「よしっ!」「ナイス!」と大きな声で叫んでいました。3年生の皆さん、バレーボールが楽しくなるのはこれからです。ぜひこれからもいろいろな形で関わってください。

【水俣病資料館見学】070624

 20日(金)、3年生は総合的な学習の時間で水俣病資料館での校外学習を行いました。展示された10の項目について、グループごとに2つの項目を選んでレポートにまとめました。小学生の頃はコロナ禍のために学校として見学に行く機会がなかったため、初めて資料館を見学する生徒がほとんどでした。多くの学びがありました。展示等の詳細は水俣病資料館のHPをご覧ください。

【進路学習】070623

 部活動も一区切り、今日から本格的に進路決定に向けた「3年部」の活動が始まりました。まずは水俣高校の先生方に来校いただいての進路学習を行いました。この後、夏休みにかけて共通テストのプレテスト、上級学校説明会、三者面談、体験入学と進路について学ぶ機会が続きます。

【郡市総体結果②22日】070622

 郡市総体2日目の結果です。この2日間、最後まで一生懸命プレーする二中生の姿にたくさんの勇気をもらいました。
 また、生徒・保護者の皆さんの温かい声援に元気をもらった選手も多かったと思います。
 これまでのご支援ありがとうございました。引き続き、県大会出場選手への応援よろしくお願いします。

 バレーボール 田浦◯2ー0佐敷中 水ニ0ー2◯田浦 水ニ0ー2◯佐敷

 バドミントン男子シングルス 3位Eさん、4位Tさん・Kさん

 

       

【郡市総体結果①21日】070621

 郡市総体1日目の結果です。応援ありがとうございました。明日はバレーボールが田浦の「芦北町地域活性化センター」で、バドミントンの個人戦が佐敷の「しろやまスカイドーム」で行われます。

軟式野球 ◯水俣市合同7ー0葦北郡合同 県大会出場

サッカー ◯水俣市合同1ー0芦北町合同 県大会出場

空手道 女子個人形NMさん3位 県大会出場 

バスケットボール男子 二中25ー93◯一中  二中24ー85◯湯浦  一中〇ー湯浦

バスケットボール女子合同 県大会出場

剣道 女子個人IMさんリーグ1位 女子個人・団体県大会出場 

バドミントン男子団体戦 二中◯2ー0緑東中  二中1ー2◯袋中

 

     
 

【郡市総体日程②22日】070620

 大会最終日は2種目開催されます。どちらも芦北町が会場ですが、応援よろしくお願いします。

【バドミントン個人戦】 しろやまスカイドーム(佐敷)

  試合開始9:00~閉会式15:00

  ※個々の試合時刻、コートは変動しますので、当日会場でご確認ください。

【バレーボール】 芦北町地域活性化センター(田浦)

  開会式9:10~閉会式12:30 試合開始時刻は目安です。

  ①田浦中 対 佐敷中  9:30~  

  ②水二中 対 田浦中 10:30~   

  ③水二中 対 佐敷中 11:30~ 

【郡市総体日程①21日】070619

 明日から2日間、郡市中学校総合体育大会が水俣・芦北の各会場で開かれます。応援よろしくお願いします。(野球・サッカーは荒天により開始時刻を遅らせたり、順延したりすることがあります。)

 なお、本大会は郡市中体連主催大会であり、応援で会場に行く生徒の服装は、制服・体育服または各部活動統一のジャージやユニフォームです。

 また、スマホ等の会場への持ち込み、本人・保護者への無許可での撮影やSNS等への画像・動画のアップは厳禁です。

【軟式野球】 エコパーク野球場(会場が芦北総合Gから変更になりました

  開会式9:00 試合開始9:30 閉会式11:30

  水俣市合同(水一・水二・袋・緑東)対 葦北郡合同(田浦・佐敷・湯浦・津奈木)

【サッカー】 エコパーク陸上競技場 

  開会式8:30 試合開始10:00 閉会式11:30

  水俣市合同(水一・水二・袋) 対 芦北町合同(田浦・佐敷)

【ソフトテニス】エコパークテニスコート ※二中生の出場は無し

【バスケットボール】 水俣市総合体育館

  開会式8:45 終了16:30

  男子 ①水一 対 水二 9:15

     ②女子紅白戦 10:45   

                  ③水二 対 湯浦 11:45   

     ④女子紅白戦 13:15

     ④湯浦 対 水一 14:15   

  ※女子は参加が水俣市合同(水一・水二・緑東)のみのため、紅白戦を行います。

【剣道】 水俣市立武道館

  開会式9:30  閉会式11:30

  代表女子個人戦水二IM(4人のリーグ戦) 拠点校方式のため所属は「水俣一中」表記です

 【空手道】 芦北町地域資源活用総合交流施設(スカイドーム隣)

  開会9:10 競技開始9:30~12:00

  ①男子団体形(水一デモンストレーション) 

  ②女子団体形(実施なし) 

  ③女子個人形(水一・水二NM・津奈木・湯浦) 

  ④男子個人形(水一・湯浦) 

  ⑤男子個人組手(水一・水二NK・佐敷・湯浦) 

  ⑥女子個人組手(水一・佐敷・湯浦・田浦・津奈木)  

  ⑦男子団体組手(水一・佐敷) 

  ⑧女子団体組手(水一・佐敷)

【バドミントン団体戦】 しろやまスカイドーム(佐敷)

  開会式9:00 試合9:30~表彰14:30

  男子 ①緑東 対 水二 9:30

     ②水一 対 湯浦 11:00  

     ③袋 対 ①の勝者 11:00

     ④男子決勝 ②の勝者 対 ③の勝者 12:30

  女子 ①佐敷 対 湯浦 9:30

     ②袋 対 田浦 11:00   

     ③女子決勝 ①の勝者 対 ②の勝者 12:30

【硬式テニス】スカイドームテニスコート ※二中生の出場は無し

【卓球】芦北地域活性化センター ※二中生の出場は無し