部活動

部活動

【部活動】音楽部、南松尾サロン会

 8月21日(水)10時より、南松尾サロン会に音楽部が参加しました。連日のサロン会です。行く前から、おじいちゃん、おばあちゃんの笑顔が目に浮かんできます。それだけで、何となく楽しい気持ちになります。

 そして、その予想をはるかに超える笑顔の輪を広げる音楽部の交流活動は、本当にすばらしいです。

 今日は昼食もいただきました。「また来てね」との言葉がとても心に残りました。

0

【部活動】音楽部、迫サロン会

 8月20日(火)、10時より音楽部は迫地区のサロン会に参加させていただきました。そして、音楽を通しての交流活動を行いました。夏のサロン会ツアーも後半戦です。サロン会に参加するたびに、交流のレベルがアップしていきます。そして、笑顔も増えていきます。音楽部の活動が地域に元気と笑顔を広げていくことを実感します。サロン会ツアーはまだまだ続きます。

0

【部活動】鹿本町招魂祭野球大会 優勝

 8月11日(日)、鹿本町招魂祭奉納中学野球大会の準決勝、決勝戦が、鹿本町グラウンド行われました。午前8時00分からの準決勝戦は、菊鹿中学校対鹿北中学校。初回から、鹿北中が得点し、その後も追加点をあげ、12対0で鹿北中が勝利し決勝に進みました。

 決勝戦は、準決勝のもう1試合を勝ち上がった米野岳中学校との対戦。鹿北中は、先制点を奪われたものの、着実に点数を重ね、10対3で勝利しました。招魂祭の3試合、すべてコールド勝ちという危なげない試合は見事です。そして、昨年度に続いて優勝することができ2連覇達成することができました。本当におめでとうございます。

 主将の井上君は、あくまでも目標は、県中体連優勝。今日の勝利は通過点と、力強く語ってくれました。

 鹿北中野球部は、まだ新チームがスタートしたばかり。これからもっともっと練習を重ね、たくさんの試合を経験する中で、野球の技術、チームのまとまり、人としての強さや内面の豊かさなどを磨いていくことが求められます。

 そして、チーム力、人間力を高めながら、目標に向かって一歩ずつ進んでいってほしいと思います。野球部の成長を楽しみにしています。

0

【部活動】弓道部、百射会開催

 8月10日(土)鹿北弓道場にて、弓道部の百射会が行われました。今年は、この百射会の優勝者には、コーチの野口先生が、工作機械を使わず、ノコを使って作られた手作りの盾が贈呈されます。

 百射会には、3年生も参加しましたが、3年生全員が集まるのは県中体連以来です。部員全員が4矢×25の100矢をひき、そして、見事1位に輝いたのは3年生の井上さん。さすが3年生です。1位から5位までの上位5名が表彰され、参加した全員に参加賞が配られました。

 弓道を通して、なかまとの絆や感謝の心、礼儀や態度、自分に負けない強い心などたくさんのことを学ぶことができます。

 鹿北の弓道場は中学生が一歩一歩成長していく大切な学びの場となっています。

0

【部活動】鹿本町招魂祭奉納中学野球大会

 8月10日(土)、鹿本町招魂祭奉納中学野球大会が鹿本町グラウンドにて開催されました。開会式では、優勝旗返還を昨年度優勝の鹿北中学校主将が、選手宣誓を鹿本中学校主将が行いました。

午前8時からの第1試合は、山鹿中対鹿北中。序盤は、両校のエースの力投で投手戦となりました。中盤に鹿北中が2対0とリードしましたがその後、山鹿中が1点を返し1点差の緊迫した試合。しかし、最終回に鹿北中打線が連打を重ね、8対1で鹿北中が勝利を納めることができました。

 しかし、走塁やバッティングでは課題もはっきり見えたので、明日の準決勝、決勝戦では、課題を修正して2連覇を達成してほしいと思います。応援には、保護者の皆さまとともに、7月下旬に引退した3年生も駆けつけてくれました。

 頑張れ、鹿北中野球部! 

0