部活動

部活動

【部活動】いよいよ明日は中体連大会

6月21日(金)。さあ、明日と明後日は山鹿市中体連大会です。運動部活動生の3年生にとっては集大成の大会です。3年生はもちろん、1・2年生、保護者、教職員が一致団結して臨みます。卒業生の皆様、地域の皆様も含めた「チーム鹿北」、「オール鹿北」での応援をよろしくお願いいたします。

【6月22日(土)】

◎総合開会式▶総合体育館第1アリーナ▶8時15分開始

◎弓道▶山鹿市民スポーツセンター弓道場(鍋田弓道場)▶10時10分開始

◎野球▶山鹿市民球場▶10時30分開始

◎剣道▶鹿本小学校体育館▶10時30分開始

0

【部活動】推戴式

6月20日(木)の7校時に、中体連大会及び山鹿おもてなし子ども公演に向けての推戴式を行いました。今年は、保護者に加えて鹿北小学校の先生方も花を添えていただいての式でした。元気な入場行進、PTA会長の熱い激励の言葉、校旗授与、各キャプテンの決意表明、生徒代表激励の言葉、手作り応援旗の贈呈などが生徒による司会進行で進んでいきました。最後は生徒も先生も保護者も小学校の先生も、その場に会する全員が円陣を組んで志気を高めました。鹿北中が一丸となった素晴らしい式でした。山鹿市中体連大会は6月22日(土)、23日(日)に山鹿市内各会場で行われます。山鹿おもてなし子ども公演は23日(日)9時30分から湯の端公園にて行われます。保護者の皆様、地域の皆様、卒業生の先輩方、応援をよろしくお願いいたします。

0

【部活動】大会前の空気感

6月18日(火)の放課後に各部活動の様子をのぞいてみました。音楽部は山鹿おもてなし子ども公演に向けて練習に励んでいました。「東京ブギウギ」の軽やかなリコーダーの音色に思わず踊ってしまいそうになりました。弓道部は山鹿市中体連大会をにらんだ試合形式の練習でした。ピーンと張り詰めた空気の中で、シュッと矢が走り、パーンと的を射貫く音が響いていました。野球部も中体連大会に向けての練習です。今日は山鹿中と別々の練習日ですので2人で黙々と取り組んでいました。明後日に大会前最後の合同練習をするそうです。体育館ではハンドボール部が活動中でした。こちらは県中体連大会に向けて山鹿中との合同練習。先生からアドバイスを受け、動きを確認しながらシュートを打っていました。放課後の学校全体が大会前の空気感につつまれています。この雰囲気、いいですね。どの部活動も最後の仕上げを頑張ってくださいね。

0

【部活動】弓道部

6月9日(土)。このところ試合が続く弓道部。この日は第51回熊本県中学生弓道大会 兼 第45回九州中学生弓道大会熊本県予選に臨みました。チームでの九州大会出場を目指しましたが、急な体調不良で欠席者もでてしまい、残念ながら団体戦で入賞することはできませんでした。しかし、この厳しい状況の中みんなで励まし合いながら頑張って戦い抜くことができました。最終的には男子キャプテンが粘って準優勝し九州大会出場を決めてくれました。さすがキャプテン、集中した戦いぶりが素晴らしかったです。大会運営の関係者の皆様、送迎や応援の保護者の皆様、ありがとうございました。

0

【部活動】試合結果の報告

6月3日(月)の放課後、女子ハンドボール部の生徒たちがやって来ました。土曜日に行われた第53回熊本県中学生ハンドボール選手権大会の結果報告のためです。1回戦で鶴城中学校と対戦しましたが厳しい結果となったとのことでした。しかし強いチームと戦わせてもらい、学んだことや考えることがたくさんあったそうで、最後の大会である中体連大会までに改善したいと力強く語ってくれました。その前向きな姿がみなさんの素晴らしいところです。中体連大会がさらに楽しみになりました。

0