学校生活

学校生活

中体連1日目 バドミントン団体

団体戦トーナメント1回戦

 

対 八代二中

大方・宮山ペア

0-2 敗

 

上村

0-2 敗

 

奥田・加藤ペア

0-2 敗

 

試合カウント

0-3 で、善戦しましたが

1回戦敗退です。

 

全校集会・中体連選手推戴式

 本日(6月21日)、全校集会・八代中体連総体選手推戴式がありました。全校集会では表彰があり、6月1日県選抜バレーボール選手権大会八代予選3位とチャレンジタイムテストの各学年満点賞者の表彰がありました。その後、中体連選手推戴式がありました。選手推戴式では、まず各部の代表からの抱負や決意が語られ、生徒代表から激励の言葉がありました。続いて選手宣誓があり、校長先生からは、明日から行われる八代中体連総体に向けての心の持ちようなどについてお話がありました。6月22日、23日に行われる八代中体連総体は、バドミントン部が八代トヨオカ地建アリーナ、バレー部が第五中学校で試合が行われます。

 

 

 

 

プール掃除

 昨日(6月11日)は3年生と2年生、本日(6月12日)は1年生がプール掃除を行いました。

 掃除を始めたときには、とても汚れていましたが、みんな頑張って、掃除が終わる頃にはとてもきれいになりました。

 プール掃除が終わると、水泳の授業が始まります。

 また、1学期の終わりには、団対抗の水泳大会を行う予定です。

 

 

避難訓練(水害)

 本日(6月12日)、避難訓練を行いました。

 大雨洪水警報が発令され、河俣川が増水したという想定で、生徒は帰宅準備をして体育館に集まりました。

 最初に担当と校長先生から防災や避難についての心構え等の話があり、その後、地区ごとに集まって連絡網の確認をした後、一斉下校を行いました。

 

 

「家庭で、避難について話をしてください!」