水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331
水俣二中学校経営グランドデザイン(PCで見てね).pptx パワーポイントです
050401:418493→060331:514058(95565)→070331
体育館屋根の工事のため、11月まではリモートでの生徒集会が続きます。写真の隅には直前まで顧問と打ち合わせをするM整美・環境委員長の姿が写っています。他の執行部員も原稿を何度も読んで本番に備える姿が素敵でした。緊張するのは真面目に取り組もうとすることの表れです。
生徒会長のあいさつの中ではサプライズもありました。H先生おめでとうございます。S会長、なかなかやりますね。
水俣市の花いっぱい運動でいただいた緋衣草(ひごろもそう)と花浜匙(はなはまさじ)を、朝から整美・環境委員が集まってプランターに植え付けました。それぞれサルビアとスターチスのこと。若もんズに聞きましたがサルビアを知りませんでした。「赤いサルビア」に反応するのは私と同世代のベテランズだけです。
サルビアは健康や賢さを意味する花。花言葉は「尊敬」「知恵」「良い家庭」「家族愛」です。スターチスは咲く時期も長く、花持ちが良いことから花言葉は「変わらぬ心」「永遠に変わらない」です。
食物アレルギー・アナフィラキシー(学校生活上の留意点).pdf
養護教諭のO先生が講師となって、職員の食物アレルギーの研修を行いました。エピペンの使い方も練習しました。緊急の対応を要する事態はいつ起こるか分かりません。これまで食物アレルギーはないと回答していた生徒が、すぐに自転車を全力でこいで移動した後、運動誘発性の食物アレルギーで倒れたケースもあるようです。職員一人一人が自分で的確な判断ができるよう、真剣に取り組みました。
今日の体育も気合が入っているな。校長室の外で大きな声が聞こえてきたので窓を開けてみるとF先生の技術の授業でした。今日はヒマワリとマリーゴールドを植える準備です。木の根を掘り起こし、もみ殻や肥料を撒いて花壇の準備を終えました。
10月26日(土)・27日(日)に「第69回日本PTA九州ブロック研究大会長崎大会」が開催されます。水俣二中PTAは第4分科会の提言者として演台に立ちます。原稿の締め切りが6月21日に迫りました。先週の段階では4枚の原稿は真っ白でした。生徒にも我が子にも「宿題は早めに仕上げなさい。」と言ってきましたが、そうそう早めに取り掛かれるものではありません。息抜きの草刈り、花の管理だけが進みます。
今週になり急に気分が乗りました。他の2つの仕事と合わせ、原稿が一気に埋まりました。人間、切羽詰まれば何とかなるものです。大事なのは気分と切迫感です。気づいたら3週間前に草稿があがりました。夏休みにプレゼンを作れば任務終了。後は壇上で発表者のPTA会長にプレッシャーをかける役目だけです。
校長になってからの7年間で校長の県大会発表が2回、全国大会発表が1回、特別活動九州大会の助言が1回、県教頭研大会の助言(吉田前教頭先生の発表を担当)が1回、県事務研の助言者が1回。多くの仕事と並行で、これまですべてギリギリ勝負でしたが今回はどうしたことか。
3年生との面談中ですが、生徒には成功談しか語りません。伝えるのは「早めの準備、余裕をもって提出。先生はギリギリだったことは一度もない。」です。校長の威厳を保ちます。今回の話は生徒には秘密です。
管理責任者 畑口益喜
運用担当者 畠山葵汐