二中ブログ

二中の最新情報!

【令和6年度始業式】060408

 侘(わび)茶を完成した人物として有名な千利休は「修業は、まずは師匠から教わった型を徹底的に『守る』ところから始まり、そして、試行錯誤することで既存の型を『破る』ことができる。さらに鍛錬・修業を重ねた者は型から『離れ』て自在となることができる。」と言い「守破離」という言葉で表しました。

 2年生の皆さん、1年間で二中の「型」を身に付け、今日を迎えることができたでしょうか。

 3年生、特に執行部と委員長の皆さん、役員改選以降の二中を変えようとする動きをとても嬉しく見ていました。「離」の準備ができた人もたくさんいるようです。

  今年は水俣二中が大きく変わる年です。特に3年生。皆さんのことを語る時の先生たちの目は輝き、声は弾んでいます。卒業生に合唱コンクールで火をつけたのは皆さんの歌声です。ものすごく伸びしろのある3年生が二中を変える分岐点になります。(学年集会でもやる気にあふれた顔を見せました。)

【令和6年度就任式】060408

 令和6年度の就任式を行い、7名が着任しました。前任者同様、ご支援賜りますようよろしくお願いします。

中村 和宏 教頭 水俣市立水俣第二中学校(教頭昇任)
古田 利也 教諭 芦北町立田浦中学校・初任者研修拠点校指導教員 
中村 有麻 教諭 新規採用
小山 亜美 養護教諭 新規採用
福宿 愛香 講師 薩摩川内市立平佐西小学校
大久保瞬介 講師 水俣市立水俣第一中学校
中岡 真紀 特別支援教育支援員 水俣市立袋小学校

【鉄腕アトムの誕生日】060407

 公式設定では、2003年4月7日は手塚治虫のマンガ・アニメーション『鉄腕アトム』の誕生日です。1977年、私が小学校高学年の頃、現実が追い付くのは困難だと思ったのでしょうか。アトムのリニューアルとも言える『ジェッターマルス』が2015年生まれの設定で始まりました。

 私が子どもの頃に見た雑誌の未来予想図では、今頃は空を飛ぶ自動車があったり、空中に透明のパイプが張り巡らされ、その中を乗り物が走ったり、ピッタピタの宇宙人のような服を着ていたはずなのですが…。2024年になった今でもあの世界観は実現していません。

 聞き慣れた話ですが、「子どもたちの65%は将来、今は存在していない職業に就く」や、「今後10年~20年程度で、半数近くの仕事が自動化される可能性が高い」などの予測がされています。2045年には、人工知能が人類を越える(シンギュラリティ)という指摘もあります。

 ターミネーターは2029年の未来から1984年にやって来るという設定でした。運命の日まで後5年、実現無しがよいですね。

【始業式の給食について】060406

4月8日(月)は2・3年生は午前中授業、給食なしで下校します。

【8日(月)】

 ①就任式・始業式

 ②大掃除

 ③・④学活 給食なし、下校

【9日(火)】

 ①・②学活

 ③・④入学式準備、式練習

 給食

 ⑤入学式

 ⑥片付け