二中ブログ

二中の最新情報!

【新入生登校日】060405

 午後からは新入生登校日です。60名全員が参加して入学式の確認、入場や氏名点呼などの練習を行いました。4月9日(火)はいよいよ入学式です。新入生の皆さんは午後1時20分までにそれぞれの教室に入ってください。

【PTA新旧5役会】060404

PTAの新旧役員会を開き、令和6年度のPTAスローガンや重点項目、事業計画などを確認しました。4月26日(金)のPTA総会へのご参加をよろしくお願いします。(体育館の屋根工事のため、PTA総会はリモートで行います。)

授業参観  13:15~14:05 全学級SNSに関する授業を予定

学級懇談会 14:10~15:00 各教室

PTA総会 15:10~16:00 各教室でリモート

部活動総会 16:10~16:30 部活ごとに教室を指定

【調査結果】060403

 こども家庭庁の2020年度調査によると、平日1日当たりのインターネット利用時間は高校生が6時間14分、中学生が4時間42分、小学生(10歳以上)が3時間46分。小学4~5年の10歳で自分専用のスマホを持つ人は約65%。10歳以上の保護者でスマホの利用を制限していると答えたのは83.4%。ゲーム等の課金が数10万円になったというケースもよく聞きます。

 昨年度の水俣二中の生徒間のトラブルは、ほぼすべて何らかの形でSNSが関係しています。生徒は未成年者ですから、警察との連絡会でも保護者の「契約者の責任」を果たすことが求められることがしばしばです。

 4月26日(金)の授業参観は全学級でSNSについての授業を行う予定です。 

【環境教育の二中】060401

 「環境教育の二中」水俣第二中学校の伝統あるブランドです。4月1日の朝は、着任された先生方も入っての自主的な清掃からスタートしました。昨夜の雨で落ち葉が積もっていた闘魂碑周りもとてもきれいに整いました。

 

【夢を実現する二中生】060331

 豊臣秀吉がまだ足軽という下級の兵士だったころ、他の足軽たちと集まって「どんな望みがあるか」を互いに言い合うことになりました。

 足軽たちは口々に、「殿様になりたい」、「百万石(300億円くらい)の国をとりたい(肥後藩で52万石)」と言いましたが、秀吉はこう言いました。

「今より百石(300万円くらい)多くもらえる身分になりたい」。すると他の足軽たちは「なんて夢の小さいやつだ」と一斉に笑い出しました。

 そこで秀吉は、こう言ったそうです。「おぬしらは所詮かなえられない望みを言い合っているにすぎない。俺の目標は頑張れば必手に入るものだ。空頼みではなく手の届く望みなのだ」

 手を伸ばせば届く小さな夢をかなえ続ける事で、とてつもなく大きな夢に手が届くようになります。

 令和6年度の学校教育目標は「自立心にあふれ、夢を実現する二中生」です。

【胴吹き桜】060330

〇春に里にやってくる稲(サ)の神が憑依する座(クラ)。

〇「咲く」と複数を表す「ら」を加えたもので、元来は花の密生する植物全体のこと。

〇富士の頂から種をまいて花を咲かせた「木花之開耶姫(コノハナノサクヤヒメ)」から。

 桜の季節です。湯の児の海岸道路を歩いていると、幹から直接花を咲かせている桜の木を見かけることがあります。これは「胴吹き桜(どうぶきざくら)」と言い、老木に見られる現象です。枝を伸ばし、花を咲かせるのが通常ですが、光合成をするが衰え、根から栄養を取るのも難しくなると、眠っていた芽が幹から直接花を咲かせて、少しでも多くの養分を確保しようとするそうです。その木の中で一番早く咲き、一番遅くまで咲き誇る胴吹き桜に二中ベテランズが重なります。来年度も若もんズに負けんように頑張ります。(上は今朝、下は令和4年3月27日)